愛知県で21日、新たに50人程度が、新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。 1日の感染者としては、過去最多となります。 これを受け、愛知県の大村・知事が、21日夜、会見する見通しです。
【関連記事】大阪で72人感染確認 うち52人が30代以下 46人は経路不明【ネットの声:GoToやるの?】
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元:映像元:https://news.yahoo.co.jp/articles/86c82249e8f9fa1786e51ec72cd4924625c84725
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元:映像元:https://news.yahoo.co.jp/articles/86c82249e8f9fa1786e51ec72cd4924625c84725
名無しさん
GoToトラベルは東京外しだけではすまないだろ
東京周辺、愛知、大阪等も急増している
これで強行して全国に蔓延したら人災
誰がどんな責任を取れるというのだ
ましてや、全くというほど内容が決まっていない
すぐに延期するべきです
返信179
東京周辺、愛知、大阪等も急増している
これで強行して全国に蔓延したら人災
誰がどんな責任を取れるというのだ
ましてや、全くというほど内容が決まっていない
すぐに延期するべきです
返信179
名無しさん
GOtoキャンペーンが、GOTOコロナばらまきキャンペーンになってしまうな。第二波が来ているのにこのばか騒ぎ。日本は、ブラジルやアメリカみたいになるぞ。
返信66
返信66
名無しさん
ぎょっ!
50人ってさすがにちょっとびっくり!
重症者が少ないってのは救いだけど
3月の初め頃に
まだオリンピックの延期も決まってなくて
東京より愛知の方が多くて
どう考えてもおかしいだろうと思いつつも
毎日発表される愛知の感染者数に
憂鬱になっていた頃を思い出します。
その頃より多いって
一体どうなっているのやら。。。
返信62
50人ってさすがにちょっとびっくり!
重症者が少ないってのは救いだけど
3月の初め頃に
まだオリンピックの延期も決まってなくて
東京より愛知の方が多くて
どう考えてもおかしいだろうと思いつつも
毎日発表される愛知の感染者数に
憂鬱になっていた頃を思い出します。
その頃より多いって
一体どうなっているのやら。。。
返信62
名無しさん
名古屋市在住です。こんな中、今週末に会社で取り引き会社の方達との大規模な宴会があるよ…。頭おかしいよね。
返信49
返信49
名無しさん
こんな状況でGOTOやるのか
この政権では日本がダメになるのではないかと危惧しております
返信37
この政権では日本がダメになるのではないかと危惧しております
返信37
名無しさん
愛知の検査数見たけど検査数は200〜300程度ぐらいで感染者が50人ほどなのでかなり酷い状況だと思う。
返信38
返信38
kohamiha
この国はブラジルを目指してるのか?
こんなにも、感染増えてるのに
経済ばっか!!
そりゃ大切なのは、わかるけど、、
対策しないと拡大するに決まってるやん。
返信36
こんなにも、感染増えてるのに
経済ばっか!!
そりゃ大切なのは、わかるけど、、
対策しないと拡大するに決まってるやん。
返信36
名無しさん
この状況で明日からGOTOトラベルキャンペーンが大々的に開始されます。
8月にはGOTOイートキャンペーンを行うそうです。
不要不急の外出を政府が推奨しているんです。
旅行によるクラスターに政府はどのように感じているのでしょう。
私は観光業に店舗を出しています。しかし、今の状況で旅行を推奨するのは極めて望ましくないと感じています。
都会では「感染はだれでも仕方がない」雰囲気ですが、田舎からしたら「どこで感染した!」とさらされ、地元民の足も遠のきます。
観光業は外部の方の出入りも大切ですが、地元に密接しているのも事実です。
今の感染が拡大したら、さらなる景気の落ち込み、観光業の低迷は今以上になるでしょう。今だけじゃないんです。
返信16
8月にはGOTOイートキャンペーンを行うそうです。
不要不急の外出を政府が推奨しているんです。
旅行によるクラスターに政府はどのように感じているのでしょう。
私は観光業に店舗を出しています。しかし、今の状況で旅行を推奨するのは極めて望ましくないと感じています。
都会では「感染はだれでも仕方がない」雰囲気ですが、田舎からしたら「どこで感染した!」とさらされ、地元民の足も遠のきます。
観光業は外部の方の出入りも大切ですが、地元に密接しているのも事実です。
今の感染が拡大したら、さらなる景気の落ち込み、観光業の低迷は今以上になるでしょう。今だけじゃないんです。
返信16
名無しさん
この数字が出てから、何か対策を打ち始めるのも本当は遅いのですが、今やらなければ100人に行くのも時間の問題です。
時間差で感染者がでるので、まだ三密を防ぎましょうのみではもっと悪化します。
返信8
時間差で感染者がでるので、まだ三密を防ぎましょうのみではもっと悪化します。
返信8
名無しさん
人口的に見ると50人以上はかなり危険水準だと感じます。GoToキャンペーンを強行するならば、倍以上になる事も覚悟しないとならないと思います。
返信8
返信8
名無しさん
スーパーに行ってもマスクしてない方をたくさん見ます。ほとんど男です。マスクしてないのに咳したりくしゃみしたり、買い物行ってもヒヤヒヤです。スーパーとかではマスクをつけるべきです!
返信26
返信26
名無しさん
東京、大阪という順番で増えてたら、往来の流れから名古屋は絶対増える。
自分も先週まで名古屋にいたけど、みんな普通に飲食してるもん。
そりゃ増えるわ。
でも、相当検査絞ってたようなので、実際は50人では済まないはず
返信2
自分も先週まで名古屋にいたけど、みんな普通に飲食してるもん。
そりゃ増えるわ。
でも、相当検査絞ってたようなので、実際は50人では済まないはず
返信2
名無しさん
年配なので、怖いです。コンビニ、スーパーでは
最低でもマスクして下さい。外食はまた暫くは
行きませんが、マスク無しで店内を歩いて
お喋りするのはやめて下さい。
また、企業はテレワークにして下さい。
返信2
最低でもマスクして下さい。外食はまた暫くは
行きませんが、マスク無しで店内を歩いて
お喋りするのはやめて下さい。
また、企業はテレワークにして下さい。
返信2
名無しさん
政府としては感染者を右肩上がりに増やしながら経済を良くしていくつもりなのかね?
そんなこと成功出来てる国ある?
スウェーデンはストックホルム以外は人口密度がかなり小さい国だからこそ、ストックホルム周辺の高齢者を治療せずに死なせて感染者を増やして集団免疫に近い形を取ることが出来るわけであって。
でもこれはスウェーデン全土では集団免疫が形成されるわけじゃない。
日本で同じこと目指すとなると、あと数万人は亡くならないといけない。
死亡者がまだ増えたわけじゃないのに、感染者が急増した国はどこも経済活動と生活を一部制限し始めて感染者の増え方を抑制してる。
日本の今の状況は都市部の繁華街から漏れ出して市中感染がどんどん広がっても対策を特にしてない。
どう対処するつもりなんだ?
返信7
そんなこと成功出来てる国ある?
スウェーデンはストックホルム以外は人口密度がかなり小さい国だからこそ、ストックホルム周辺の高齢者を治療せずに死なせて感染者を増やして集団免疫に近い形を取ることが出来るわけであって。
でもこれはスウェーデン全土では集団免疫が形成されるわけじゃない。
日本で同じこと目指すとなると、あと数万人は亡くならないといけない。
死亡者がまだ増えたわけじゃないのに、感染者が急増した国はどこも経済活動と生活を一部制限し始めて感染者の増え方を抑制してる。
日本の今の状況は都市部の繁華街から漏れ出して市中感染がどんどん広がっても対策を特にしてない。
どう対処するつもりなんだ?
返信7
名無しさん
自粛を緩めれば経済にはよくても、感染は拡大する。
こんなことは、解除前から当然わかっていたことです。
わかったうえで、どこまでリスクを取っていくのかが政治判断ですが…
同じリスクを取るにしても、ヒトの移動を活発化させるという選択肢は、
最も高リスクなものになるのではないでしょうか?
医療の破綻は「避けられたはずの死」を生みます。
政府には、その重みをもっとよく考えてほしいものです。
返信6
こんなことは、解除前から当然わかっていたことです。
わかったうえで、どこまでリスクを取っていくのかが政治判断ですが…
同じリスクを取るにしても、ヒトの移動を活発化させるという選択肢は、
最も高リスクなものになるのではないでしょうか?
医療の破綻は「避けられたはずの死」を生みます。
政府には、その重みをもっとよく考えてほしいものです。
返信6
名無しさん
愛知に住んでる友人が、4連休は近畿地方にある世界遺産の旅をするそうです。
おすすめのお店を聞かれたけど、もしその店でクラスターが発生したら私が悪いことをしたような気持ちになるので答えられませんでした。
返信5
おすすめのお店を聞かれたけど、もしその店でクラスターが発生したら私が悪いことをしたような気持ちになるので答えられませんでした。
返信5
名無しさん
本気でGoTo感染拡大キャンペーンをやるつもりなんだろうか? 自分が行くことを想像したら、なんか批判されそうで楽しめないと思う。そんなキャンペーンなんて意味あるのだろうか? 気にしない少数の人が、感染拡大だけを壮大に実行していく。
返信0
返信0
名無しさん
やっぱこうなるよね
ワクチンできるの待つか、つましく出来る限り外出せずに引きこもってくらすしか感染拡大防げないもんね
本来なら明後日は五輪の開会式だったのに
まさか正月年明けた頃はこんな事になってるとは思いもよらなかったよ
返信0
ワクチンできるの待つか、つましく出来る限り外出せずに引きこもってくらすしか感染拡大防げないもんね
本来なら明後日は五輪の開会式だったのに
まさか正月年明けた頃はこんな事になってるとは思いもよらなかったよ
返信0
まはる
児玉先生の発言をYOUTUBEでもいいので聞いてほしい。専門家の中で一番まともなことを言っている。理路整然として、素人の私が聞いてもわかりやすい。児玉先生の予想が外れるようにいまからしっかり対策を立てなければならない。
返信5
返信5
同行二人と一匹
大無駄知事よ、
せめて、
店内のマスク着用を愛知県だけでも義務化すべきじゃよ。
重篤にならずを良いことに、危機感が欠如している、
マスクをしない若者たち、
夏のプールや海水浴場で感染の地獄絵図になりそうじゃよ。
返信11
せめて、
店内のマスク着用を愛知県だけでも義務化すべきじゃよ。
重篤にならずを良いことに、危機感が欠如している、
マスクをしない若者たち、
夏のプールや海水浴場で感染の地獄絵図になりそうじゃよ。
返信11
名無しさん
トラベルキャンペーンの最中に感染者が爆発的に増えて中止を宣言しても取り返しのつかないことになっていると思います。
返信0
返信0
名無しさん
専門家のお偉い先生方や国会議員の先生たちの、東京だけを除外して、近隣の千葉や神奈川はOKという考え方にも呆れたが、大阪だの、名古屋だのでも明らかに感染拡大に拍車がかかっているのに、これでもまだGoToを強行するつもりかね。
このまま経済活動最優先で突き進めば数週間後には目も当てられない状況になるっていう想定はますます現実化しているんじゃないかね。
今からでも遅くないので、キャンセル料補填は一切無しで、GoToは即刻、延期する判断をすべき。
返信0
このまま経済活動最優先で突き進めば数週間後には目も当てられない状況になるっていう想定はますます現実化しているんじゃないかね。
今からでも遅くないので、キャンセル料補填は一切無しで、GoToは即刻、延期する判断をすべき。
返信0
名無しさん
クラスターの兆候があっても情報公開しない、愛知県・名古屋市の情報隠蔽でなるべくしてなった感染者急増。
隠すから憶測が飛ぶ。
隠すから偏見が生まれる。
事務的にでも、淡々と、きちんと、やるべきこと、知らせるべきこと、自治体としての責務を果たしてくださいよ。
返信1
隠すから憶測が飛ぶ。
隠すから偏見が生まれる。
事務的にでも、淡々と、きちんと、やるべきこと、知らせるべきこと、自治体としての責務を果たしてくださいよ。
返信1
名無しさん
結局は気を抜いたら増える。もう遅い。みんなの意識は低下している。各場所などでのルールを決める。守らせる。マスクの着用。電車の中での会話禁止など。緩めさせたのが悪い。ワクチンもできるかわからないのに。
返信0
返信0
名無しさん
愛知どうするの?手遅れじゃん。春よりひどい。手におえなくならないと動かないのね。大村さんは。前の時も河村さんの真似をしただけだったものね。そのくせ、自分の手柄みたいなこと言ってたし。残念だね。大村さんに政権を任せちゃダメだよ。
返信1
返信1
蛙の子は蛙
毎回感じるが、なぜ検査数と一緒にセットで言わないのかなあ?
陽性率、重症者数、死者数が大切な要素なのに。
ハッキリ言って国民の半数は、かかりますよ。
またインフルエンザクラスと考えて予防を徹底して新たな日常で過ごさなければいけないのに。
みんな羽目外し過ぎた。
ましてや、全国のクラスター起きてるとこで感染の場所や状況を聞けば聞くほど、3密や予防対策とってない。
これじゃあ、いくら真面目に対策を個人でも事業者側とかしていても、一部の人達や事業者で拡がってしまう。
その辺、法改正して厳しく罰せられないと、経済との両立なんて、夢のまた夢ですよ。
老若男女問わず、最近ほんと変な方々が多い。
このコロナで顕著になってきた。
子供がマスクしてるのにその傍ら、大人はやってない。
そんな大人見るたびに切なくなる。
返信0
陽性率、重症者数、死者数が大切な要素なのに。
ハッキリ言って国民の半数は、かかりますよ。
またインフルエンザクラスと考えて予防を徹底して新たな日常で過ごさなければいけないのに。
みんな羽目外し過ぎた。
ましてや、全国のクラスター起きてるとこで感染の場所や状況を聞けば聞くほど、3密や予防対策とってない。
これじゃあ、いくら真面目に対策を個人でも事業者側とかしていても、一部の人達や事業者で拡がってしまう。
その辺、法改正して厳しく罰せられないと、経済との両立なんて、夢のまた夢ですよ。
老若男女問わず、最近ほんと変な方々が多い。
このコロナで顕著になってきた。
子供がマスクしてるのにその傍ら、大人はやってない。
そんな大人見るたびに切なくなる。
返信0
名無しさん
長期にわたる営業自粛で厳しい経営状況に陥った飲食店や旅行業、外出自粛にストレスを抱えた国民、そこに「感染しても重症化しないから大丈夫」と思っている若者、その状況でGoToキャンペーンをやったらどうなるか、誰が考えても感染再拡大しかない。
感染が確認されたらホテルや病院に隔離され、その一定数が重症化する可能性があるのだから、感染者増=重症者増による医療機関崩壊になり、今度こそ本当に抑えが利かなくなるだろう。
返信2
感染が確認されたらホテルや病院に隔離され、その一定数が重症化する可能性があるのだから、感染者増=重症者増による医療機関崩壊になり、今度こそ本当に抑えが利かなくなるだろう。
返信2
ちゅるちゅる
愛知も酷い状況だ。これで明日からGOTOか。東京だけが除外されたが、大阪をはじめ関西圏でも感染者が増加している。政府は傍観しているだけの状態だが本当にどうするのだろうか。このままアメリカやブラジルに続くのだろうか。
返信0
返信0
名無しさん
大変個人的な事ですが僕は高3で部活の最後の大会はなくなりました。しかし県独自での試合が8月に予定されています。今は勉強に取り組みながらもその最後の試合に向けて練習を重ねています。ここまできてその試合さえも中止は悲しすぎます。どうかお願いします。これ以上感染者を増やさいないよう、個々のできることを最大限を頑張りましょう。
返信1
返信1
名無しさん
名古屋医療センターでも17日に職員が陽性になっています。外来の目立たない所に張り紙がしてあります。医療機関の感染はきちんと発表するべきだと思います。外来診療も中止するべきだと思います。
報道機関の方々、テレビ局の方々もきちんと発表するべきだと思います。名古屋市と愛知県が隠していたのなら、大きな問題だと思います!
返信2
報道機関の方々、テレビ局の方々もきちんと発表するべきだと思います。名古屋市と愛知県が隠していたのなら、大きな問題だと思います!
返信2
名無しさん
以前はスポーツジムや介護施設など中高齢者のクラスターを抑えこんだけれど、今回は若者中心の無症状感染者が多いので、錦は勿論のこと、栄駅や名古屋駅、金山駅などでPCR検査を拡充して早期にホテル隔離してほしい。
返信0
返信0
名無しさん
コロナが収まったままであれば、本当に国民に喜ばれただろうけど、タイミング的に気の毒ではありますが、国土交通省の役人の皆さまも、やはりこういった状況を踏まえつつ、リスクを考慮して柔軟に対応できるような設計にしてイメトレをきちんとしておいたほうがよかったのではと他人事で恐縮ですが、思ってしまいます。
返信0
返信0
def
人数の話ばかり、まるで達成しました!みたいに先に持ってくるの、もうやめていいと思う。
もちろん、感染できるから陽性者が出るのだけど、その中で発症してる割合、重症の割合もきちんと知りたい。
感染者数は減ったとしても、気候的条件もあり必ず発症・合併してしまう冬。
人の活動量が多い分感染はするけど、無症状で済む夏、など、もっとウィルスそのものの現況を教えてください。
返信0
もちろん、感染できるから陽性者が出るのだけど、その中で発症してる割合、重症の割合もきちんと知りたい。
感染者数は減ったとしても、気候的条件もあり必ず発症・合併してしまう冬。
人の活動量が多い分感染はするけど、無症状で済む夏、など、もっとウィルスそのものの現況を教えてください。
返信0
xxxm
正直当然の結果だろうなと思います。
だって七月上旬とか名古屋駅とか栄あたりでめっちゃ咳してる人いましたし。
名古屋はPCR検査をなかなかしてくれませんから、みんな風邪ですまされて、市中感染おこしてたんじゃないでしょうか?
錦あたりとか夜の街のPCRしたらどうですか?もっと増えてきますよ。
大阪名古屋の人たちが東京は危険地帯とか言ってますが、本当に危険はすぐそばにあるんだと思いますよ。
返信0
だって七月上旬とか名古屋駅とか栄あたりでめっちゃ咳してる人いましたし。
名古屋はPCR検査をなかなかしてくれませんから、みんな風邪ですまされて、市中感染おこしてたんじゃないでしょうか?
錦あたりとか夜の街のPCRしたらどうですか?もっと増えてきますよ。
大阪名古屋の人たちが東京は危険地帯とか言ってますが、本当に危険はすぐそばにあるんだと思いますよ。
返信0
名無しさん
愛知県民です。宅配業者です。
お客様マスクもせず玄関に招き入れてきます。
古き良き時代のまま、玄関に正座で招き入れそこで対応。そこからの世間話、、、長い、、、。
緊急事態宣言中はボックス非対応に協力してくれたのですが、、、お客様なので強く言えません。今日もどうでも良い世間話が延々と、、、
なんと切り出したら良いでしょう、、、
お知恵を拝借願います。
返信0
お客様マスクもせず玄関に招き入れてきます。
古き良き時代のまま、玄関に正座で招き入れそこで対応。そこからの世間話、、、長い、、、。
緊急事態宣言中はボックス非対応に協力してくれたのですが、、、お客様なので強く言えません。今日もどうでも良い世間話が延々と、、、
なんと切り出したら良いでしょう、、、
お知恵を拝借願います。
返信0
名無しさん
え、そんなに!東京や大阪に比べると少ないとはいえ、駅に人いっぱいいますし、電車もぎゅうぎゅう詰め。やっぱり、感染広まるわけです。テレワークしてる会社も少ないし、3密対策ほとんどしてない職場もかなりあるので、次は自分の職場から感染者でるかもしれません。会社へのテレワーク呼びかけして欲しいです。正直、かなり心配です。
返信0
返信0
名無しさん
3月の初めはハワイ帰りの夫婦が発端でどんどん広がり、だいたい熱田区・港区・緑区あたりで騒がれていたけど
今回は数が多いのにそういう情報が一切入って来ず。
範囲外は安全というわけではないけど。
返信0
今回は数が多いのにそういう情報が一切入って来ず。
範囲外は安全というわけではないけど。
返信0
名無しさん
愛知も爆発的に増えてきたね
近隣でも感染者の話がでるようになってきて
~由来じゃなくて、県内でも増え始めたのを感じます
こんな事態になっているというのに
名古屋市長が感染対策ほったらかしてリコールに夢中になったり
3蜜マスク無集会してる写真を平気でアップしちゃうような人だってのは
かなり問題があると思う
返信0
近隣でも感染者の話がでるようになってきて
~由来じゃなくて、県内でも増え始めたのを感じます
こんな事態になっているというのに
名古屋市長が感染対策ほったらかしてリコールに夢中になったり
3蜜マスク無集会してる写真を平気でアップしちゃうような人だってのは
かなり問題があると思う
返信0
名無しさん
愛知県は、方針でコロナ感染者の情報をできるだけ隠すので、自分が立ち寄ったところでクラスターが発生していても気づかない可能性があります。
でも、例えば「名古屋市の飲食店」とだけ公開された場合に「名古屋市の飲食店に行きましたので検査してもらえますか」と問い合わせて対応してもらえるんですかね。
対応できないとすると「もしかしたら自分もかかったかも」という人からの連絡がもらえなくなるので、感染拡大を助長するように思うのですが。
返信0
でも、例えば「名古屋市の飲食店」とだけ公開された場合に「名古屋市の飲食店に行きましたので検査してもらえますか」と問い合わせて対応してもらえるんですかね。
対応できないとすると「もしかしたら自分もかかったかも」という人からの連絡がもらえなくなるので、感染拡大を助長するように思うのですが。
返信0
名無しさん
東京都、大阪府に続いて、愛知県。愛知県では、YouTuberが来て、拡大させてしまったのは気の毒です。キャンペーンも始まるし、感染拡大は残念ながら、止まる要素はないですよね。陽性率も高くなってます。キャンペーンで全国に広がるので、個々に予防を再徹底しないと大変なことになります。熱中症対策とコロナ対策。なかなか厳しいですが、やらないとコロナが押さえられないです。ワクチン、特効薬ができるまでは、仕方ないですね。
返信0
返信0
名無しさん
尾張、西三河と東三河では大分状況が違うと思う。
しかし、東三河地区に市中感染が始まると、ほぼ間違い無く、経済が繋がる静岡の浜松遠州地区にも拡がる。詳細な情報が欲しい。
ソレと早く名古屋の歓楽街をナンとかして!!!
法整備と状況による営業停止処分など、罰則が必要なのは明らか。
与党と国会議員はチャンと、仕事しろよと言いたい。この状況で、ボーナス貰うとかあり得ないですよ。
返信0
しかし、東三河地区に市中感染が始まると、ほぼ間違い無く、経済が繋がる静岡の浜松遠州地区にも拡がる。詳細な情報が欲しい。
ソレと早く名古屋の歓楽街をナンとかして!!!
法整備と状況による営業停止処分など、罰則が必要なのは明らか。
与党と国会議員はチャンと、仕事しろよと言いたい。この状況で、ボーナス貰うとかあり得ないですよ。
返信0
moko
豊田市のHP見ましたが
とうとう小学生の感染者が出てしまいました
1月以降は感染しないように充分気をつけて生活していましたが
まだ身近にないものだと油断していました
後遺症などを考えるとやはり感染したくない
家族にも感染させたくない
うつらないよう家族みんなで身を引き締めて
一日でも多く時間稼ぎをして
医療の進歩を待ちたい
返信0
とうとう小学生の感染者が出てしまいました
1月以降は感染しないように充分気をつけて生活していましたが
まだ身近にないものだと油断していました
後遺症などを考えるとやはり感染したくない
家族にも感染させたくない
うつらないよう家族みんなで身を引き締めて
一日でも多く時間稼ぎをして
医療の進歩を待ちたい
返信0
名無しさん
完全に第2波の真っただ中なのに狂った政府だけが認めようとしない。それどころかコロナばら撒きキャンペーンを強行するという暴挙に出た。東京だけじゃなく全国でこれだけ感染者が増えている、しかも無症状の隠れ感染者の数は把握できていないというのに。これで来週以降に爆発的に拡散して取り返しのつかないことになるのは火を見るよりも明らか。首相はどう責任を取るんだ!
返信0
返信0
名無しさん
人の流れを甘く見ない方が良い。
地域で差をつければ大丈夫とか言い出して、「東京都は外す」「あっちの県はよい」とかやっても、国民からすればいくらでも抜け道はできるだろう。
旅行者だって誰でもいつでも賢いわけじゃない。
日頃のストレス解消で羽目を外す目的もあるからこそ旅行をするわけだから、いくらでも気が緩むスキができる。
こんな小手先のだましだましキャンペーンにしがみついても、大きな災難がやがて降ってくるリスクは増大する。
そしてそうなってしまったときには余計に旅行などできなくなるし、経済だって沈み込むのではないだろうか。
返信0
地域で差をつければ大丈夫とか言い出して、「東京都は外す」「あっちの県はよい」とかやっても、国民からすればいくらでも抜け道はできるだろう。
旅行者だって誰でもいつでも賢いわけじゃない。
日頃のストレス解消で羽目を外す目的もあるからこそ旅行をするわけだから、いくらでも気が緩むスキができる。
こんな小手先のだましだましキャンペーンにしがみついても、大きな災難がやがて降ってくるリスクは増大する。
そしてそうなってしまったときには余計に旅行などできなくなるし、経済だって沈み込むのではないだろうか。
返信0
名無しさん
愛知県民です。障害のある子がいます。緊急事態宣言中も、今もずっと休日も遊びに出かけることもなく『コロナはみんなが気をつけないと広がっちゃうから我慢しよう』と言っています。旅行等で県外から愛知に戻り陽性判明等のニュースを見るたび、大人しく頑張っている障害のある子達までが危険にさらされていることに悔しさを感じます。
返信0
返信0
*
もう、沖縄~北海道まで各都道府県で感染者どんどん増加してるので、GO TOキャンペーンは東京だけ除外しても、無駄だと思う。
宣言解除後緩和される度にどんどん増えたので、増えた原因は解除が早かったでしょうね。
宣言解除の時に、努力が無駄にならなければいいなと思ってたが、ここまで増えるともうほぼ努力が水の泡ですね。
宣言前よりむしろ増えてる所もあるし。
返信0
宣言解除後緩和される度にどんどん増えたので、増えた原因は解除が早かったでしょうね。
宣言解除の時に、努力が無駄にならなければいいなと思ってたが、ここまで増えるともうほぼ努力が水の泡ですね。
宣言前よりむしろ増えてる所もあるし。
返信0
名無しさん
近所であれ、遠方であれ、外出するにも移動するにも仕事するにも遊ぶにも
完全に安全なところはないと思ってソーシャルディスタンスを
保ちながら三密を避け行動しながら生活していくしかない。
感染の疑いのある人の早期検査、早期治療で感染したら恥ずかしいではなく
感染拡大させクラスターを作ることで医療機関、高齢者施設などに波及
させないことが重要な対策となるようにするべきだと思う。
返信1
完全に安全なところはないと思ってソーシャルディスタンスを
保ちながら三密を避け行動しながら生活していくしかない。
感染の疑いのある人の早期検査、早期治療で感染したら恥ずかしいではなく
感染拡大させクラスターを作ることで医療機関、高齢者施設などに波及
させないことが重要な対策となるようにするべきだと思う。
返信1
名無しさん
ここ最近は東京及び首都圏だけでなく、名古屋、大阪でも感染が広がってる。これらの地域が広がるという事は、東海、関西という広い地域で感染が拡大する可能性が高い。
もはや東京だけの問題ではなく、日本全国の問題で、GOTOはおろか、先の緊急事態宣言は本来ならば今すべき、といえる状況になってきてる。
返信0
もはや東京だけの問題ではなく、日本全国の問題で、GOTOはおろか、先の緊急事態宣言は本来ならば今すべき、といえる状況になってきてる。
返信0
名無しさん
政府が、今喫緊にやらなければならない感染収束への行動と逆行する様なゴートゥーキャンペーンなどの経済活動優先の方針ではコロナウィルスの感染は収束しないでしょう。今年中に蔓延状態になると思います。そして幼児や子供たちに感染が蔓延して家庭内の感染と、医師や看護師、検査技師など医療従事者へ大きな負担を負わせて医療現場の崩壊を招く事になると思います。政府も各自治体も仕事を失う人からの非難を恐れて経済活動の緩和ばかり進めています。そして「~宣言」など強制力を持たない、「お願い」ばかりしています。これでは誰も言う事を聞かないでしょう。これではいつになっても感染は収束しないと思います。
返信0
返信0
名無しさん
会社やら学校やらみんな感染しないように努力してるのに、GOTOトラベルキャンペーンなんて今の時期にやっちゃったら絶対に感染被害が出てしまうのは目に見えてしまう。
第一次、第二次三次と言われてる中、政府は国民の命よりも経済優先なのか?
旅行会社など経済回したいのなら助成金だして、コロナが落ちついた頃にキャンペーンすればいいのに。
コロナのせいで子供達の学習時間も足りないのに、またコロナで休校続きになってしまったら取り戻せない。遠足、自然学習、修学旅行、楽しみにしてるイベントも無くなってしまうよ。
返信0
第一次、第二次三次と言われてる中、政府は国民の命よりも経済優先なのか?
旅行会社など経済回したいのなら助成金だして、コロナが落ちついた頃にキャンペーンすればいいのに。
コロナのせいで子供達の学習時間も足りないのに、またコロナで休校続きになってしまったら取り戻せない。遠足、自然学習、修学旅行、楽しみにしてるイベントも無くなってしまうよ。
返信0
名無しさん
迷惑YouTuberへずまりゅうの感染拡大も含まれてるよなぁ〜。
調べたら、7月15日に感染。愛知県の『コロナウイルス感染症県内発生事例』でNo547事例と推測できる。そこから6人に感染させてる。(愛知県では)
調べたら、7月15日に感染。愛知県の『コロナウイルス感染症県内発生事例』でNo547事例と推測できる。そこから6人に感染させてる。(愛知県では)
通常の感染ルートは、東京、さいたま、神奈川、北海道、大阪から。
〜4月は海外からの感染に気をつけよう!という事だったが、今は、関東周辺の大都市から感染拡大が中心だね。
返信0
fjn
以前の感染者数を上回っているが、
ニュースを見ていても、飲食や観光についての特集で、危機感を感じられない。
GOTOキャンペーンが始まること、お盆帰省の時期となる事、もっと重く考えなくて大丈夫?
報道が与えるイメージは大きいので、今一度行動を見直すような報道をお願いしたい。
返信0
ニュースを見ていても、飲食や観光についての特集で、危機感を感じられない。
GOTOキャンペーンが始まること、お盆帰省の時期となる事、もっと重く考えなくて大丈夫?
報道が与えるイメージは大きいので、今一度行動を見直すような報道をお願いしたい。
返信0
名無しさん
東京都はホームページを見ればトップページにコロナのモニタリングがリンクされており検査数や陽性率等を見ることが出来るが、愛知県他、他の道府県では設けられていないか、わかりづらかったり見づらいので、そこは改善すべき。
どういう状況なのかをわかりやすく可視化させて発信することも必要だと感じる。
返信0
どういう状況なのかをわかりやすく可視化させて発信することも必要だと感じる。
返信0
名無しさん
一次の感染拡大から一段落して静かだった愛知県、最近騒がしいですが、PCR検査数、増やしましたか。
人口密集地にしては、感染拡大しないので頑張ってるなと感心していたのですが、やはり無理でしたか。
でも今なら、抑えられるレベルです、頑張って下さい。
返信0
人口密集地にしては、感染拡大しないので頑張ってるなと感心していたのですが、やはり無理でしたか。
でも今なら、抑えられるレベルです、頑張って下さい。
返信0
名無しさん
流行当初からそうだけど、プライバシーの保護ばかりでどこでおこったとかなにも情報がなくて、口づてだより。余計に混乱やプライバシーの侵害を助長してる。クラスター起こしたのならどこの飲食店とかはっきり言ってほしい。関係のないお店まで二次被害になってしまう。
返信0
返信0
名無しさん
県をまたぐ移動が解禁となってから、各地で感染が拡大している。当たり前の現象!
非常事態が解除東京アラートも解除、プロ野球も観客を入れた。
さらにGO-TO-も始まる!国としては、後には引けないから、突っ走る!
このまま拡大の一途をたどるのは、誰も目にも・・・
でも安倍さんは、何もしない、かくれんぼかい?ベッド数の確保ばかり気にしてる!
もう、国も、県もあてにはできない、自分の身は自分で守る。
特に年寄りは、ステイホームあるのみか!
返信0
非常事態が解除東京アラートも解除、プロ野球も観客を入れた。
さらにGO-TO-も始まる!国としては、後には引けないから、突っ走る!
このまま拡大の一途をたどるのは、誰も目にも・・・
でも安倍さんは、何もしない、かくれんぼかい?ベッド数の確保ばかり気にしてる!
もう、国も、県もあてにはできない、自分の身は自分で守る。
特に年寄りは、ステイホームあるのみか!
返信0
名無しさん
他の地域でもどんどん増えてきた。usjやディズニーが制限を緩めたから、行く人がこれから増えて、更に若い世代や家族連れが感染を全国に広げていきそう。
移動に制限をかけないと、広まるのはあっという間なのにね。
このまま毎日増えていくと、来月は医療現場が大変なことになりそう。
検査数は限られるし隠れ感染者はカウントされないから、実際は何万人位感染者はいるんだろうな。あちこちでクラスターが発生してる。
返信0
移動に制限をかけないと、広まるのはあっという間なのにね。
このまま毎日増えていくと、来月は医療現場が大変なことになりそう。
検査数は限られるし隠れ感染者はカウントされないから、実際は何万人位感染者はいるんだろうな。あちこちでクラスターが発生してる。
返信0
名無しさん
来てほしくないし、行きたくもない。大多数はそういった考えなのではないでしょうか。そして一部の、自分は大丈夫とマスクもしないで旅行先で羽目をはずす方が感染者だったりしたら、あるいは旅先でスーパースプレッダーに出くわして気づかず帰宅したならと思うと、怖い。我が家のそばに大きな公園がありますが、さっそく今日子連れ数組でバーベキューに来ている方がいました。こちらの小学校はどこもまだ授業がありますから、おそらく他県からの方でしょう。いくら野外でレジャーでも、途中でスーパーとかコンビニとかガソスタとか寄りますよね。余計なキャンペーンのおかげで、生活の場さえ危険地帯になってしまう。職場からは、県内のショッピングモールや子ども関連のレジャーもできることなら避けてと遠回しに言われている。県外への帰省も。必ず感染者が多い地域からきてるからと。旅行を後押しする政策や、安易に移動する人たちに腹が立ちます。
返信0
返信0
名無しさん
大都市圏から全国に感染が波及している。安部政権はトランプ、ボルソナル級の経済最優先で来月には高齢者に波及して再来月には病床がピークアウトする。医療機関は疲弊しているからコロナの治療どこでない。政府は具体的な感染拡大防止対策を示すべきた。
返信0
返信0
名無しさん
尾身茂や西浦教授は、何をしているのだろう。感染予測をするのが専門家ではないか。公衆衛生の教科書の内容を言ってるだけでは専門家ではない。尾身茂は、「旅行は感染しない、していれば今頃感染者があふれてる」と啖呵を切ったが、いま、感染者が増えている理由はいえない。尾身茂、西浦教授、貴方たちは、専門家ですか、それとも、政府の広報なのでしょうか。
返信0
返信0
名無しさん
尾身茂や西浦教授は、何をしているのだろう。感染予測をするのが専門家ではないか。公衆衛生の教科書の内容を言ってるだけでは専門家ではない。尾身茂は、「旅行は感染しない、していれば今頃感染者があふれてる」と啖呵を切ったが、いま、感染者が増えている理由はいえない。尾身茂、西浦教授、貴方たちは、専門家ですか、それとも、政府の広報なのでしょうか。
返信0
返信0
名無しさん
ヤフコメでは、ニュースによって、もっと規制しろという意見と、何の規制も要らないという意見のいずれが多いかが変わって戸惑う。
その違いは、若い人かどうかもあるけど、近時重症者が減少している理由をどう理解するかも影響しているように思う。
都知事の発表では若い人が多いから、と説明されている。最近、高齢者が増加しているが、新型コロナは重症化するのに発症後タイムラグがあり感染者の増加の後に重症者数が増加すると説明する専門家もいて、しばらくは観察が必要だ。
それとは別に、ウイルス自体が弱毒化しているという意見もある。治療法の進化もあるので評価は難しいが、もうコロナは恐るに足らないということになればどれだけ感染者数(PCRの陽性者数)が増えても経済活動も濃厚接触も好きなだけすればいいということになる。
それらの意見が整理されずに両極に分裂している現状に危うさを覚える。
返信0
その違いは、若い人かどうかもあるけど、近時重症者が減少している理由をどう理解するかも影響しているように思う。
都知事の発表では若い人が多いから、と説明されている。最近、高齢者が増加しているが、新型コロナは重症化するのに発症後タイムラグがあり感染者の増加の後に重症者数が増加すると説明する専門家もいて、しばらくは観察が必要だ。
それとは別に、ウイルス自体が弱毒化しているという意見もある。治療法の進化もあるので評価は難しいが、もうコロナは恐るに足らないということになればどれだけ感染者数(PCRの陽性者数)が増えても経済活動も濃厚接触も好きなだけすればいいということになる。
それらの意見が整理されずに両極に分裂している現状に危うさを覚える。
返信0
KITA
残念ながら、政府。国民の期待が大きく外れ、全国規模で感染拡大
が起きている。
観光業者を救うGO-TOキャンペーンは逆効果、感染拡大を助長して
しまい、観光業者を救えなくなる。
そればかりでなく、他の企業への影響も大きく成ると思われる。
思い切って非常事態宣言⇒非常事態措置をし、再度、ステイホーム
要請、歓楽街の店舗休業要請、イベント休止要請 等をすべきだ。
その方が、最終的な経済的、人的被害を抑えられると思う。
しかし、救済を続ければ経済の破綻は目に見えており、更に、世界
規模で起こり、目を覆う惨状になるだろう。
政府、自治体がいくら笛吹けど、文句と要求しか言わない国民の
行動抑制には多くを期待てきない、ワクチンの早期開発投入しか
ないと思う。
返信0
が起きている。
観光業者を救うGO-TOキャンペーンは逆効果、感染拡大を助長して
しまい、観光業者を救えなくなる。
そればかりでなく、他の企業への影響も大きく成ると思われる。
思い切って非常事態宣言⇒非常事態措置をし、再度、ステイホーム
要請、歓楽街の店舗休業要請、イベント休止要請 等をすべきだ。
その方が、最終的な経済的、人的被害を抑えられると思う。
しかし、救済を続ければ経済の破綻は目に見えており、更に、世界
規模で起こり、目を覆う惨状になるだろう。
政府、自治体がいくら笛吹けど、文句と要求しか言わない国民の
行動抑制には多くを期待てきない、ワクチンの早期開発投入しか
ないと思う。
返信0
名無しさん
愛知にもGoToしたら補助金が出る。
GoToトラベルは一般社団法人 全国旅行業協会会長 二階 俊博さんの猛プッシュがあったのだろう。
1月になんのために学校を閉鎖して、会社も閉鎖して、みんな我慢したのか?
結局コロナが蔓延してしまうなら、全て無駄になるような気がしてならない。
返信0
GoToトラベルは一般社団法人 全国旅行業協会会長 二階 俊博さんの猛プッシュがあったのだろう。
1月になんのために学校を閉鎖して、会社も閉鎖して、みんな我慢したのか?
結局コロナが蔓延してしまうなら、全て無駄になるような気がしてならない。
返信0
名無しさん
GoToトラベル以前に、またしても「愛知県警」(特に「岡崎署」と「(名古屋市)中村署」)から感染者が出たな!こんな状態で「GoToトラベル」なんかやったらどうなるかわかっているハズです。今までの努力がパーになるばかりか、更にひどくなるのは火を見るより明らかです。もっと時期を考えて頂きたいと思います。(くれぐれも「強行」だけはやめて頂きたいです。)
返信0
返信0
れん
コロナの国内感染はおさまるどころか拡大する一方ですね、経済優先のため自粛や制限が殆どないんですから当然です。
問題となるのはやはりGoToキャンペーン、東京都だけを対象外として多大な混乱を招いている訳ですが、この分だと東京都だけの問題でなくなるのは時間の問題。
これも判ってた事ですよね、感染拡大は人口が密集している首都圏や大都市部から広まる、なんとかここで抑えこむのが本来の政策だろうが、あろう事か政府は感染拡大しつつある都市部の人々を今度は地方や観光地などへご招待しようと言うのだからまさに感染拡大キャンペーンだ。
もし政府や知事が、コロナなど大した事ないのだからこれからは感染拡大を抑えずに経済を優先するなら、はっきり宣言した方がいい。
ただそのような政策をとっても経済がうまくいってる国はないし、犠牲者が増えてるだけです。
そうでないなら早く感染拡大を抑える策に舵をきるべきでしょう。
返信1
問題となるのはやはりGoToキャンペーン、東京都だけを対象外として多大な混乱を招いている訳ですが、この分だと東京都だけの問題でなくなるのは時間の問題。
これも判ってた事ですよね、感染拡大は人口が密集している首都圏や大都市部から広まる、なんとかここで抑えこむのが本来の政策だろうが、あろう事か政府は感染拡大しつつある都市部の人々を今度は地方や観光地などへご招待しようと言うのだからまさに感染拡大キャンペーンだ。
もし政府や知事が、コロナなど大した事ないのだからこれからは感染拡大を抑えずに経済を優先するなら、はっきり宣言した方がいい。
ただそのような政策をとっても経済がうまくいってる国はないし、犠牲者が増えてるだけです。
そうでないなら早く感染拡大を抑える策に舵をきるべきでしょう。
返信1
名無しさん
愛知県も居酒屋でクラスター、東京の人は特に出来れば自宅で飲んで欲しいとも思う、もしかしたら飲食店には悪いけどアルコールの二杯めは止めて欲しいもしくは禁止にして欲しい、
店がどんなに対策しても酔ってしまうと多くの人が台無しにしてしまう、そしてクラスターになるので
返信0
店がどんなに対策しても酔ってしまうと多くの人が台無しにしてしまう、そしてクラスターになるので
返信0
名無しさん
日本政府がインバウンド政策で観光業者を増やした手前、業界の雇用を守らなければならないのは分かる。問題なのは、国民を新コロウイルス感染の危険に晒す事が引き換えであり、政府はそれを致し方無しとしている点にある。東電の補償を減額するために福島県産野菜の販促したのと同じ理屈です。やってる事は中共より酷いかも。
返信0
返信0
名無しさん
用心して旅行行くのと、
ショッピングセンターに行って買い物したり、
通勤通学で満員の電車やバスに乗ったり、
学校で授業受けてはしゃいだり勤務先で会議したりするのと
どちらがリスク高いかな?どっちも変わらないような気がするが…。
旅行はしなくてもと言うが、この先何年もずっとそんな生活するのかな?
返信0
ショッピングセンターに行って買い物したり、
通勤通学で満員の電車やバスに乗ったり、
学校で授業受けてはしゃいだり勤務先で会議したりするのと
どちらがリスク高いかな?どっちも変わらないような気がするが…。
旅行はしなくてもと言うが、この先何年もずっとそんな生活するのかな?
返信0
名無しさん
政府がgotoトラベルをgotoトラブルって洒落を言ってる段階で呆れます。
仕事も以前より忙しくなってきておりコロナ対策も必要ですが確実に密になっています。
感染拡大を防ぐのは緊急事態宣言よりロックダウンするしかないです。
個人任せは無理なので政府が早く対策を出してくれないとアメリカみたいになるかもしれません。
コロナは後遺症があるみたいですし免疫力がないと本当にヤバいです。皆気軽に考えすぎ!この勢いだと自分も今年中に感染しそうで心配です。
返信0
仕事も以前より忙しくなってきておりコロナ対策も必要ですが確実に密になっています。
感染拡大を防ぐのは緊急事態宣言よりロックダウンするしかないです。
個人任せは無理なので政府が早く対策を出してくれないとアメリカみたいになるかもしれません。
コロナは後遺症があるみたいですし免疫力がないと本当にヤバいです。皆気軽に考えすぎ!この勢いだと自分も今年中に感染しそうで心配です。
返信0
名無しさん
政府がgotoトラベルをgotoトラブルって洒落を言ってる段階で呆れます。
仕事も以前より忙しくなってきておりコロナ対策も必要ですが確実に密になっています。
感染拡大を防ぐのは緊急事態宣言よりロックダウンするしかないです。
個人任せは無理なので政府が早く対策を出してくれないとアメリカみたいになるかもしれません。
コロナは後遺症があるみたいですし免疫力がないと本当にヤバいです。皆気軽に考えすぎ!この勢いだと自分も今年中に感染しそうで心配です。
返信0
仕事も以前より忙しくなってきておりコロナ対策も必要ですが確実に密になっています。
感染拡大を防ぐのは緊急事態宣言よりロックダウンするしかないです。
個人任せは無理なので政府が早く対策を出してくれないとアメリカみたいになるかもしれません。
コロナは後遺症があるみたいですし免疫力がないと本当にヤバいです。皆気軽に考えすぎ!この勢いだと自分も今年中に感染しそうで心配です。
返信0
ohimesama-usagi
とりあえず、知事には『検査数を増やした結果』とか『○○クラスター由来』とか『重症者が少ないから大丈夫』とか
東京都知事の様な聞こえの良い
言葉を並べないで
状況をしっかり説明して欲しい。
私達にも知る権利がある!!
東京都知事の様な聞こえの良い
言葉を並べないで
状況をしっかり説明して欲しい。
私達にも知る権利がある!!
まぁ、都知事の様に言葉を並べられる様なしゃべりのスキルは
県知事には無いが。
とにかく事実を隠さずに伝えてくれ!!
自分の事を考える頭位、
日本国民は義務教育と言う
税金を使って教育してくれたはず。
返信0
名無しさん
小池無策の東京由来が拡散してきた感じ。この状態で、GO-TOって更に全国に拡散させる予感は普通の人なら想像できると思うが、本当にこの政府は一度言ったら、引っ込めない様子。
この調子で、本当にGO-TO由来クラスターが発生したら、どの基準でこのキャンペーンを中止にするのか、はっきりさせておいた方が良いと思う。
その時、そのクラスターが原因でのキャンセル代金が発生したら、もう血税で賄うとか言わないでほしい。
返信0
この調子で、本当にGO-TO由来クラスターが発生したら、どの基準でこのキャンペーンを中止にするのか、はっきりさせておいた方が良いと思う。
その時、そのクラスターが原因でのキャンセル代金が発生したら、もう血税で賄うとか言わないでほしい。
返信0
名無しさん
もう、ダメだと思う。gotoを始めたらあっという間に全国に広がって1波より大変な事になる。
今、始めたところで通常の考えを持ってる人は出かけないし、旅行なんて行かないから意味ない。
もっと落ち着いてから始めた方が、断然良いに決まってる。何故分からない?
返信0
今、始めたところで通常の考えを持ってる人は出かけないし、旅行なんて行かないから意味ない。
もっと落ち着いてから始めた方が、断然良いに決まってる。何故分からない?
返信0
名無しさん
GOToなんとかキャンペーンは愚策であり、迷惑千万です。
この愚策に乗って、能天気な人々が、旅行に出かけ、外食をし、イベントに参加するなどした2週間後の罹患者数は、考えただけでも恐ろしく感じます。
いま、その「なんとか」キャンペーンをする必要性があるのでしょうか。
無駄に感染者数を増やすだけではないのでしょうか。
毎日毎日、ニュースなどで感染者数が増えていることを見聞きしているはずなのに、そこまで国民の健康や命を削ぐ愚策を強行する意味が分かりません。
キャンセル料の建て替えなど愚の骨頂です。
その経費を、なぜ豪雨災害からの復興や、コロナウイルス対策に使おうとしないのか、まったく理解できません。
時、折りしも夏休み期間に入ろうとしていますが、少なくとも、今年は行動を自粛するなどして、少しでも感染者が減るように仕向けるべきでしょう。
その行動、いま必要ですか?
返信0
この愚策に乗って、能天気な人々が、旅行に出かけ、外食をし、イベントに参加するなどした2週間後の罹患者数は、考えただけでも恐ろしく感じます。
いま、その「なんとか」キャンペーンをする必要性があるのでしょうか。
無駄に感染者数を増やすだけではないのでしょうか。
毎日毎日、ニュースなどで感染者数が増えていることを見聞きしているはずなのに、そこまで国民の健康や命を削ぐ愚策を強行する意味が分かりません。
キャンセル料の建て替えなど愚の骨頂です。
その経費を、なぜ豪雨災害からの復興や、コロナウイルス対策に使おうとしないのか、まったく理解できません。
時、折りしも夏休み期間に入ろうとしていますが、少なくとも、今年は行動を自粛するなどして、少しでも感染者が減るように仕向けるべきでしょう。
その行動、いま必要ですか?
返信0
名無しさん
既に感染源は関東地方だけではなくなっている。
こんな状況でGoTo強行、感染を抑えたいのか拡めたいのか、ただでさえ支持率急落なのに更に下降するのは間違いない。
キャンセルにかかる費用より、強行して拡まる被害額の方が遥かに大きいだろうに。
返信0
こんな状況でGoTo強行、感染を抑えたいのか拡めたいのか、ただでさえ支持率急落なのに更に下降するのは間違いない。
キャンセルにかかる費用より、強行して拡まる被害額の方が遥かに大きいだろうに。
返信0
名無しさん
大半の人はコロナのことを心配はしているけど、深刻には受け止めていないと思う。
第一波が緩かったからだと思うけど、このままでいけば第二波が終息するころには
多少は深刻に受け止めるんじゃないかな。第二波は大きい波になりそうだから。
返信0
第一波が緩かったからだと思うけど、このままでいけば第二波が終息するころには
多少は深刻に受け止めるんじゃないかな。第二波は大きい波になりそうだから。
返信0
名無しさん
全てが東京や関東発だと言う気はないけど、間違いなく起爆剤の一つになっている。そしてもう都市部には間違いなく広がっていて、無症状、軽症状者が市中に多くいる状況。
これからGoToキャンペーンを利用して、各地方にも拡散されていく。
明らかな人災。都知事は国と揉めることで、メンツ目先変えさせようと奮闘しているが、都知事選のときのフリップ芸無策が、急増を招いている。国と揉める暇があったら、何らかの手を打ち出して貰いたい。空虚な言葉並べられても無責任にしか聞こえないし、見えない。
返信0
これからGoToキャンペーンを利用して、各地方にも拡散されていく。
明らかな人災。都知事は国と揉めることで、メンツ目先変えさせようと奮闘しているが、都知事選のときのフリップ芸無策が、急増を招いている。国と揉める暇があったら、何らかの手を打ち出して貰いたい。空虚な言葉並べられても無責任にしか聞こえないし、見えない。
返信0
名無しさん
東京都と同じく何の対策も講じなかったらこうなりますよね。
ホストクラブやキャバクラなど接待を伴う飲食店から感染者は拡がっているのは分かってたはずだ。
この状況下でも政府は「GoToキャンペーン」など実施しようとしている。
来月くらいには医療崩壊が各地で始まりそうだ。
返信0
ホストクラブやキャバクラなど接待を伴う飲食店から感染者は拡がっているのは分かってたはずだ。
この状況下でも政府は「GoToキャンペーン」など実施しようとしている。
来月くらいには医療崩壊が各地で始まりそうだ。
返信0
名無しさん
爆発ゎ、もはや時間の問題。
第1波では「地域型」プチ・クラスター。
今回では「日本全国版」広範囲同時多発クラスター」と爆発的規模に変化。
その事に誰も警鐘を鳴らそうとしない。
ましてや首相さえも何も触れない。
日本で毎日何が起こっているのか、国民の方が良く知っているよね。
返信0
第1波では「地域型」プチ・クラスター。
今回では「日本全国版」広範囲同時多発クラスター」と爆発的規模に変化。
その事に誰も警鐘を鳴らそうとしない。
ましてや首相さえも何も触れない。
日本で毎日何が起こっているのか、国民の方が良く知っているよね。
返信0
名無しさん
発生事態、制御不能であっても、感染者の具体的な行動れきは、可能な限り公表して、飛んでくるコロナと言う鉄砲玉を、少しでも回避するチャンスをください!
個人情報保護を優先するあまり、必要な最低限の情報を隠そうとするあまり、住所、氏名まで公開するミスが起こったことも秘密主義から起こった事です? 行動歴は、全て公開すべきです
返信0
個人情報保護を優先するあまり、必要な最低限の情報を隠そうとするあまり、住所、氏名まで公開するミスが起こったことも秘密主義から起こった事です? 行動歴は、全て公開すべきです
返信0
名無しさん
こんな状況で行くか行かないかは個人一人一人の判断になるね。でも自分まで感染の恐れがあるなら下手に行かないほうが無難。旅行は落ち着いてからでも行けるけど、コロナに感染したら隔離された場所で入院生活を強いられるね。命も落とす事もある。
返信0
返信0
名無しさん
これじゃGOTOで出掛ける側が逆に責められる羽目になる。それを敬遠して出かけない人の方が多い。 受け入れる側も思った以上の収入にはならない。 誰が考えても今じゃない。
返信0
返信0
名無しさん
こりゃ東海地方の人はたまらないな。今一度、マスクや消毒、ビニールカーテン、網戸の設置による換気の促進、フロアステッカーによるソーシャルディスタンスの確保など、対策を徹底するしかないね。今足りないことやっておけば、秋冬の結果が少しはマシになると思う。
返信0
返信0
名無しさん
感染拡大は東京都だけでなく、全国的なのは見ての通り。東京都だけ村八分にしたキャンペーンは即刻中止し、実行するなら日本が安全になったときにすべきです。豪雨災害もあり観光地は復興途上でもありますから。
返信0
返信0
kso
緊急事態宣言解除以降から今日まで、withコロナで、感染防止と経済回復の両立を目指して来た結果がこれだ。確実に失敗です。
ここまで主要都市で感染拡大すれば、誰だって警戒して当たり前だ。
経済を追う下心を、コロナは決して見逃さないと、悟れ。
返信0
ここまで主要都市で感染拡大すれば、誰だって警戒して当たり前だ。
経済を追う下心を、コロナは決して見逃さないと、悟れ。
返信0
名無しさん
GOTOキャンペーンはすぐに延期にすべきだと思います。ここまで状況が悪くなっても続ける判断は、人災に等しいと思います。県をまたぐ移動は今は自粛すべきで、促進すべきでないと思います。
返信0
返信0
名無しさん
GoToの結果以前に、もぉ、蔓延してる?
もしかして、それ分かってて強行したの?
そんなわけないにしろ、蔓延を防ぐ、加速させないためにも、以前ほど経済に直撃しない程度ででも、人の流れと接触は抑制すべきでしょうね。
前日で難しいけど、だからって、惰性でやるのはもっと良くないと思う。
返信0
もしかして、それ分かってて強行したの?
そんなわけないにしろ、蔓延を防ぐ、加速させないためにも、以前ほど経済に直撃しない程度ででも、人の流れと接触は抑制すべきでしょうね。
前日で難しいけど、だからって、惰性でやるのはもっと良くないと思う。
返信0
名無しさん
50人もいると、追えるのでしょうか。
愛知独自で緊急事態宣言出してくれないと4月、5月のようにスーパー行くにも日常生活が不安です。全国的にもGOTOどころじゃない。現金配った方が今はいい。
返信0
愛知独自で緊急事態宣言出してくれないと4月、5月のようにスーパー行くにも日常生活が不安です。全国的にもGOTOどころじゃない。現金配った方が今はいい。
返信0
名無しさん
重傷者が、少ないと言っても新型コロナが弱毒化していることでない。感染者が増えれば、当然重傷者が増えて医療が逼迫するのが目に見えている。政府や国はやる事がたくさん有るだろうに、国会閉じているから、何も出来ないでいる。
こんな、政権なんて早く総辞職して、コロナ対策の施策の見直しをやってくれ。そうでないと国民は浮かばれ無い。
返信0
こんな、政権なんて早く総辞職して、コロナ対策の施策の見直しをやってくれ。そうでないと国民は浮かばれ無い。
返信0
名無しさん
政府は何故、前倒しのGotoトラベルキャンペーンを開催しようとしている?
あの政府幹部が重役を務めているアレが少なからず影響しているのだろう。。
蔓延する事は必然的。
もしも列島全体が感染列島となれば誰がどんな責任を取るのか?
グダグタしている現況。
今からでも遅く無い、直ちに中止延期するべきだ。
返信0
あの政府幹部が重役を務めているアレが少なからず影響しているのだろう。。
蔓延する事は必然的。
もしも列島全体が感染列島となれば誰がどんな責任を取るのか?
グダグタしている現況。
今からでも遅く無い、直ちに中止延期するべきだ。
返信0
名無しさん
東京以外も感染者が毎日増加している
何故国は何の指針んも示さず、Withコロナとして企業、施設、個人任せにするのだろう?
GoToキャンペーンで各地に人が動けば、感染者も更に急増すると思うと怖い
もう明らかに第2波が始まっている
病院に余裕があるというが、国は本当に把握できているのだろうか?
返信0
何故国は何の指針んも示さず、Withコロナとして企業、施設、個人任せにするのだろう?
GoToキャンペーンで各地に人が動けば、感染者も更に急増すると思うと怖い
もう明らかに第2波が始まっている
病院に余裕があるというが、国は本当に把握できているのだろうか?
返信0
名無しさん
GOTOの期間がとても長いので今すぐ利用したくない人はあとから利用すればよいのでは。
経済をうまく回さないと本当に自殺者増えるし休業補償もらっている人も10月以降は解雇の危険性あるのがわかってないよ。
9月までだよ雇調金特別期間は。
感染症危険と言っているのは収入に問題ない芸能マスコミ、大手企業、公務員、年金老人だけだよ。
返信0
経済をうまく回さないと本当に自殺者増えるし休業補償もらっている人も10月以降は解雇の危険性あるのがわかってないよ。
9月までだよ雇調金特別期間は。
感染症危険と言っているのは収入に問題ない芸能マスコミ、大手企業、公務員、年金老人だけだよ。
返信0
名無しさん
感染者数はガンガン増えてるのに重症者/死亡者が一向に増えないことに対してメディアがだんまりを決め込んでるのが気になる。
例えばこの10日ほどで新規感染者は4000人に及ぶのに死者はたったの3人。致死率は実に0.1%未満でこれじゃ本当にただの風邪。
マスコミは新型コロナの危険性が低いことが周知されると何か困ることでもあるのかな?
返信0
例えばこの10日ほどで新規感染者は4000人に及ぶのに死者はたったの3人。致死率は実に0.1%未満でこれじゃ本当にただの風邪。
マスコミは新型コロナの危険性が低いことが周知されると何か困ることでもあるのかな?
返信0
名無しさん
観光産業が厳しく、支援を求めてるのも、それに応じようという気持ちも分かる。ただ今の政策では結果的に、観光産業を救うのではなく、全ての産業全ての国民を満遍なく危険に晒す政策であると心得よ。
返信0
返信0
名無しさん
こんな中、愛知の高校は長野で合宿をしようとしている。よく父兄から反対が出ないな、と不思議におもう。学校も危機感無さすぎ。
本人だけに感染ならまだしも、家族、祖父母に移って初めて、部活より命が大事だったと気がつくのか…
返信0
本人だけに感染ならまだしも、家族、祖父母に移って初めて、部活より命が大事だったと気がつくのか…
返信0
名無しさん
すぐ緊急事態宣言を出さないと日本は沈没しますよ。
「重症者が少ないから緊急事態宣言をだす時期ではない」
総理の発言です。
ということは重傷者が増えたら緊急事態宣言をだすのですよね。でもその時って手遅れになってないんでしょうかね。
返信0
「重症者が少ないから緊急事態宣言をだす時期ではない」
総理の発言です。
ということは重傷者が増えたら緊急事態宣言をだすのですよね。でもその時って手遅れになってないんでしょうかね。
返信0
名無しさん
多くの都道府県で感染者が緊急事態宣言時より多くなっているこのタイミングでGoToトラベルを開始する意味が分からない。感染拡大を増長する恐怖でしかない。きっと4連休は外出自粛する人が多いだろう。
それより、感染の多い業種などに休業要請して予算を使用するなどの感染対策に充ててほしい。
返信0
それより、感染の多い業種などに休業要請して予算を使用するなどの感染対策に充ててほしい。
返信0
名無しさん
GOto中止。
まだ間に合います。それと同時に移動制限掛けないと!
地方都市在住ですが、解除までの数カ月これほどまでに首都圏が日本の心臓なのだと改めて痛感。
このまま自主性に委ねれば取り返しのつかない状態に!
返信0
まだ間に合います。それと同時に移動制限掛けないと!
地方都市在住ですが、解除までの数カ月これほどまでに首都圏が日本の心臓なのだと改めて痛感。
このまま自主性に委ねれば取り返しのつかない状態に!
返信0
名無しさん
感染者が増えても重傷者や死亡者は増えておらず、ウイルスの発症力が明らかに落ちている。
その要因に季節的な気候が影響している可能性は?
今感染して抗体作っておいた方がいいのかな。
冬に感染したらまた重症化しそうだし。
返信0
その要因に季節的な気候が影響している可能性は?
今感染して抗体作っておいた方がいいのかな。
冬に感染したらまた重症化しそうだし。
返信0
名無しさん
愛知は、あの迷惑YouTuberと言い蒲郡のばらまきおじさんなんて人とかもいたなぁ。
50人は多い。こんな中GOTOトラブルキャンペーンは進むのか。
あのキャンペーンもキャンセル料がどうとか言ってるけど、税金でやる対策ではない。
旅行は、行く人行かない人いるし、行くと決めた人は自己責任でやってもらいたい。それにキャンセル料がどうこう言うのは違うと思う。
返信0
50人は多い。こんな中GOTOトラブルキャンペーンは進むのか。
あのキャンペーンもキャンセル料がどうとか言ってるけど、税金でやる対策ではない。
旅行は、行く人行かない人いるし、行くと決めた人は自己責任でやってもらいたい。それにキャンセル料がどうこう言うのは違うと思う。
返信0
名無しさん
緊急事態宣言は難しいと思うが、最低限感染拡大地域の学校休校はするべき。今後の事を考えるとオンライン授業への移行が必要不可欠。
返信0
返信0
名無しさん
感染者数だけで推し量ることが早計なのは判っているが...殆どの人がマスク着用していること以外は、全くもって平素な状態。これでいいの?かといって、勝手に在宅ワークに切り替えるわけにもいかんしね。通勤電車に揺られながらコメントでした。
返信0
返信0
名無しさん
経済優先なのか、感染者が増え続けたらどっちみち経済は停滞するし、政府のキャンペーンも失敗。医療機関がひっ迫するまで緊急事態宣言しないのか、それが本当に正しいのか?
マスク手洗いだけじゃ防げないし、感染者が増えすぎる前に多少の自粛要請かけた方が良いような。このまま湿度の低い秋冬になったらどうなるんだろ。
返信0
マスク手洗いだけじゃ防げないし、感染者が増えすぎる前に多少の自粛要請かけた方が良いような。このまま湿度の低い秋冬になったらどうなるんだろ。
返信0
123456乳89
前日大阪で急増したけど、今度は愛知か。
もう政府は4連休旅行に行きましょうどうこう言ってる場合じゃないな。
医療従事者を守れなのか観光を守れなのかどっちなんだよ。
医療従事者を守らないと助かる命も助からない状況になるぞ…
返信0
もう政府は4連休旅行に行きましょうどうこう言ってる場合じゃないな。
医療従事者を守れなのか観光を守れなのかどっちなんだよ。
医療従事者を守らないと助かる命も助からない状況になるぞ…
返信0
名無しさん
名古屋市内でタクシー運転手やってます。
食事、飲み会帰りの人、マスクしないお客さん多いです。そういう人に限って声が大きいです。
中には車内に入ったとたんマスクを外す人もいます。
そりゃ増えるよ。
「愛知はほかに比べて感染者が少ないから大丈夫だ!」
お決まりの文句、もう通用しません。
返信0
食事、飲み会帰りの人、マスクしないお客さん多いです。そういう人に限って声が大きいです。
中には車内に入ったとたんマスクを外す人もいます。
そりゃ増えるよ。
「愛知はほかに比べて感染者が少ないから大丈夫だ!」
お決まりの文句、もう通用しません。
返信0
名無しさん
第2波なんですよ
入口なんて曖昧な表現で旅行を推奨する
その旅行で感染が広がれば感染対策が不十分だったと
責任を宿や当事者に押し付けるだろう
爆発的に感染者増えれば経済を回すところではなくなるのに
返信0
入口なんて曖昧な表現で旅行を推奨する
その旅行で感染が広がれば感染対策が不十分だったと
責任を宿や当事者に押し付けるだろう
爆発的に感染者増えれば経済を回すところではなくなるのに
返信0
名無しさん
あのマイクロソフト創業者が、国別感染対策についてメディアにほぼ完璧と評した台湾に在住の親日家である友人が、Go2キャンペーンについて、感染急拡大の折、「日本政府は正気の沙汰じゃない!」と非常に驚いていた。
最早、残された選択肢は引きこもりによる自己防疫か、海外脱出しか無いのか・・・。
返信0
最早、残された選択肢は引きこもりによる自己防疫か、海外脱出しか無いのか・・・。
返信0
名無しさん
ウイルスはすでに弱毒化が進んでいる。
重症化や死者数がほとんど増えていない場合は、基本的な感染予防や重症者・ハイリスク者への医療資源集中とともに、まっとうな日常生活との両立をめざして県民に冷静な対応をよびかけて。
返信0
重症化や死者数がほとんど増えていない場合は、基本的な感染予防や重症者・ハイリスク者への医療資源集中とともに、まっとうな日常生活との両立をめざして県民に冷静な対応をよびかけて。
返信0
名無しさん
今はGoToトラベルを呑気にやっている場合じゃない。大切な税金によって、まるでコロナウィルス感染拡大を推し進めているようなものだ。以前の緊急事態宣言が出されたときのように、いやもっとひどくなるかもしれない。政府の早急な対応、つまりGoToトラベルをすぐにやめるべきだ。
返信0
返信0
名無しさん
今はGoToトラベルを呑気にやっている場合じゃない。大切な税金によって、まるでコロナウィルス感染拡大を推し進めているようなものだ。以前の緊急事態宣言が出されたときのように、いやもっとひどくなるかもしれない。政府の早急な対応、つまりGoToトラベルをすぐにやめるべきだ。
返信0
返信0
名無しさん
GoToトラベルがトラブルになっています。業界や業界関係政治家の要望に飲み込ま見切り発車の感が拭えません。「コロナ」が全国に再度蔓延した時の責任も含め検討して欲しい。秋に延ばしてもいいのでは。
返信0
返信0
名無しさん
三重県民です。
愛知県の方も、大阪府の方も、申し訳ないですが、この連休はどうか三重県に来ることはお控え下さい。
三重県はコロナ対応の病院が本当に少ないです。
お願い致します。
返信3
愛知県の方も、大阪府の方も、申し訳ないですが、この連休はどうか三重県に来ることはお控え下さい。
三重県はコロナ対応の病院が本当に少ないです。
お願い致します。
返信3
名無しさん
国の無策・愚策はコロナで人口を減らそうとしているくらいに感じる・・・これは政府による人災である事を忘れない・・・。
責任の所在を明確にして悪には悪の報いが罪には罪の報いを受けて貰いたい・・・オリンピックは中止してワクチン開発に集中すべき・・・他国を頼りにしないで自前を目指すべきです・・・。
返信0
責任の所在を明確にして悪には悪の報いが罪には罪の報いを受けて貰いたい・・・オリンピックは中止してワクチン開発に集中すべき・・・他国を頼りにしないで自前を目指すべきです・・・。
返信0
名無しさん
すでに日本中蔓延し、マスクして常に手を消毒し遊びもしない生活者ですら感染し始めてるのだから、個々人の防衛策だけではどうにもならないな。感染者がゼロになるまで全国封鎖だな。
返信0
返信0
名無しさん
緊急事態宣言を出して全ての学校を休校にするべきです。今年の夏休みは全体的に短くなりますが、生徒の安全安心を第一に考えて県知事の判断で迅速な対応をお願いしたいです。
返信0
返信0
名無しさん
県をまたがないで行動抑制しましょう、とか言ったら、GO TO除外されますから、大変だね。悪魔の選択。カオススパイラル。
今年はキャンペーン中なので、除外しないで、落ち着いたら動きましょう。、近くの宿に行けば問題なしですが、県内50%引き。隣接県40%引き、その他遠距離10%引きがコロナと共存の旅行スタイルかな・・。
返信0
今年はキャンペーン中なので、除外しないで、落ち着いたら動きましょう。、近くの宿に行けば問題なしですが、県内50%引き。隣接県40%引き、その他遠距離10%引きがコロナと共存の旅行スタイルかな・・。
返信0
名無しさん
経済との両立を目指すのなら、もっと感染に関する情報を開示して欲しい。
街中では大勢でなくとも複数の対面での会食は当たり前になって来ていたり、屋内でもマスクをしないでいる人も確実に増えている。
学生にいたっては授業中はしっかり感染予防していても部活動では…
返信0
街中では大勢でなくとも複数の対面での会食は当たり前になって来ていたり、屋内でもマスクをしないでいる人も確実に増えている。
学生にいたっては授業中はしっかり感染予防していても部活動では…
返信0
名無しさん
GoToトラブルキャンペーンは、コロナ収束後に一定期間行うと明記されています
東京だけじゃなく各地で増えてきてますね
これが収束ですか??
意味を調べたところ、収束は「分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること。」と記載されています
GoToトラブルキャンペーン前倒ししてまで実施した人は、辞書も使ったことない人なのかな?
小学生からやり直したらどうですか?
100人に聞いたら90%の人が収束していないと答えるでしょう
これでさらに増えるようなことがあれば責任取れよ
返信0
東京だけじゃなく各地で増えてきてますね
これが収束ですか??
意味を調べたところ、収束は「分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること。」と記載されています
GoToトラブルキャンペーン前倒ししてまで実施した人は、辞書も使ったことない人なのかな?
小学生からやり直したらどうですか?
100人に聞いたら90%の人が収束していないと答えるでしょう
これでさらに増えるようなことがあれば責任取れよ
返信0
名無しさん
愛知県は当初感染者が多かったけど、4月以降は人口の割にかなり少なく抑え込んでる印象があったので驚きですね。
返信0
返信0
名無しさん
このコロナ蔓延下でGOTOキャンペーンをやるって気が狂ってるとしか思えない。
財界の圧力、要望は解らないでもないが、200年に一度の非常事態下。
致し方ないではないか。
終息まで待てない。それはよく解る。
でも命あっての物種ではないか。
安倍首相が前面に出て来ない。おかしいよ、菅さんばかりがあて馬のように喋って。
現在は国の非常事態時だと思う。安倍首相は国民を安全な方向へ導く義務があるのではないか。
そう思う。
返信0
財界の圧力、要望は解らないでもないが、200年に一度の非常事態下。
致し方ないではないか。
終息まで待てない。それはよく解る。
でも命あっての物種ではないか。
安倍首相が前面に出て来ない。おかしいよ、菅さんばかりがあて馬のように喋って。
現在は国の非常事態時だと思う。安倍首相は国民を安全な方向へ導く義務があるのではないか。
そう思う。
返信0
名無しさん
製造業ですが、愛知への出張を他社から断られました。
正直、仕事はとっても困りますが従業員思いのいい会社だと思いました。
それに引き換えgoto?それが仕事になる人もいますが、国が先導することじゃないでしょ。ましてや今。
まー同列ではないかもしれませんが。根本は同じ気がします。
正直、仕事はとっても困りますが従業員思いのいい会社だと思いました。
それに引き換えgoto?それが仕事になる人もいますが、国が先導することじゃないでしょ。ましてや今。
まー同列ではないかもしれませんが。根本は同じ気がします。
設備改造どうしよ。これもコロナのせいなので国がなんとかしてくれるのかねー。なんで観光だけ?
返信0
名無しさん
もともと医療機関の許容範囲内で感染を受け入れて経済を回す方針なんだから、感染が増えた減ったが問題ではなく、医療機関の負荷状況が重要。知事の会見に注目したい。
返信0
返信0
名無しさん
緩んだにしても、検査数が増えたとしても感染力が増した感じ。
ウイルスの型が変異したとも言われているし。
改めて感染予防の行動を見直した方がいい。それで防げるなら安いもんだ。
返信0
ウイルスの型が変異したとも言われているし。
改めて感染予防の行動を見直した方がいい。それで防げるなら安いもんだ。
返信0
名無しさん
#まだ間に合う!
GoToキャンペーンを白紙にしよう。
旅館などの対策(キャンペーン概要要件)すらはっきり打ち出せない現在、
感染拡大抑制との関係や方法を整理する時間が必要。
間に合わせ策は、政府情動の「たちまち変換」に繋がり
あらゆる方に迷惑がかかる。
#始めてはならないGoToキャンペーンだ。
安倍総理。
逃げ回ってばかりしないで、
国会を開き、特捜法改正を含めた重要議論をすべきではありませんか!
貴方には責任感という意識がないのですか?
返信0
GoToキャンペーンを白紙にしよう。
旅館などの対策(キャンペーン概要要件)すらはっきり打ち出せない現在、
感染拡大抑制との関係や方法を整理する時間が必要。
間に合わせ策は、政府情動の「たちまち変換」に繋がり
あらゆる方に迷惑がかかる。
#始めてはならないGoToキャンペーンだ。
安倍総理。
逃げ回ってばかりしないで、
国会を開き、特捜法改正を含めた重要議論をすべきではありませんか!
貴方には責任感という意識がないのですか?
返信0
*****
今からでも遅くない、Gotoキャンペーンはやめましょう。元々、コロナが収まってから…のキャンペーンだったでしょう?今はコロナウイルス拡散期!!今じゃないでしょう?旅行業界だけ助けて、コロナが拡散しまったら取り返しがつかない。他の多くの業種が潰れてしまいます。うちは生産業だか、もう、危ない。旅行業界だけを助けようとして、無理な政策をゴリ押ししたら、他の業種まで危なくなる。そんな事も分からないのですか?
返信0
返信0
名無しさん
7月23日からの4連休明けの14日後に、感染者爆発状態になるんでしょうね。
個人の力ではどうする事もできません。
はがゆいです。
自分は連休を自宅付近の屋外で散歩でもして楽しみます。
返信0
個人の力ではどうする事もできません。
はがゆいです。
自分は連休を自宅付近の屋外で散歩でもして楽しみます。
返信0
名無しさん
完全に第2派だが金払いたくないので認めたくないらしい。政府の発表は参考程度にしといて自分の身は自分で守るようにしないとダメでしょう。対策が後手後手すぎる。旅行など御法度のはずなのに行かせようとするし鵜呑みにしてたら感染する。
返信0
返信0
bulldog
皆さんは情報を正しく受けとり、自分で考えてますか?皆さんは感情を支配されているからなかなか理解できないようです。コロナ感染者のほとんどが重症化してませんよ。数字のマジックに踊らされてます。単純な死亡者数も毎年のインフルエンザの3割ですよ。
現在も重症患者数は極小です。マスコミのネガティブキャンペーンに気づいた方がいいですよ。
残念なことに皆さんは感情を支配されているからこの数字のマジックを信じようとはしません。
返信0
現在も重症患者数は極小です。マスコミのネガティブキャンペーンに気づいた方がいいですよ。
残念なことに皆さんは感情を支配されているからこの数字のマジックを信じようとはしません。
返信0
名無しさん
50人は多いですね、、、。
びっくりです。夏になってもなかなかウィルスが弱まらないようなので、冬が怖いです。
何らかの対策を取らないと、もっと広がったら大変なことになりそうです。
また元の日常に戻れるように再び人々が力を合わせて自粛を要請し、感染拡大を防ぐべきだと思います。
知事、どうか何らかの対策をよろしくお願いします。
返信0
びっくりです。夏になってもなかなかウィルスが弱まらないようなので、冬が怖いです。
何らかの対策を取らないと、もっと広がったら大変なことになりそうです。
また元の日常に戻れるように再び人々が力を合わせて自粛を要請し、感染拡大を防ぐべきだと思います。
知事、どうか何らかの対策をよろしくお願いします。
返信0
名無しさん
とりあえず、名古屋は夏休み開始が早くて良かった。
九月から小学校も中学校も修学旅行が予定されている。
予定通りなのか、変更するのか、中止なのか、夏休み中にしっかり検討しなくてはいけない。
返信1
九月から小学校も中学校も修学旅行が予定されている。
予定通りなのか、変更するのか、中止なのか、夏休み中にしっかり検討しなくてはいけない。
返信1
あごたれくん
無条件に店とか場所の詳細公開して欲しいです。
どこが危ないか、既に手遅れかもですが
気をつける、近寄らないとかリスク下げる為にも
知る権利の方が大切!!
お店が大変は百も承知ですが、
2波どころか、ワクチン出来る数年後?を見越し
如何にコロナに掛からず何とかwithコロナ継続の為にも。
返信0
どこが危ないか、既に手遅れかもですが
気をつける、近寄らないとかリスク下げる為にも
知る権利の方が大切!!
お店が大変は百も承知ですが、
2波どころか、ワクチン出来る数年後?を見越し
如何にコロナに掛からず何とかwithコロナ継続の為にも。
返信0
名無しさん
自粛解除を前倒ししたり、完全に収束させないまま経済再開させるし、もっと台湾やベトナムのように完全な自粛、収束させてから再開させてください。
増え続けてもまだ大丈夫なんてのんきに、誤魔化してばかりいるから愛知県、大阪府など東京都以外にも広がり始めたんです。GOTOとか言ってる場合ではないと思いますけど?
返信0
増え続けてもまだ大丈夫なんてのんきに、誤魔化してばかりいるから愛知県、大阪府など東京都以外にも広がり始めたんです。GOTOとか言ってる場合ではないと思いますけど?
返信0
名無しさん
気を付けて働き、気を付けて出掛ける。陽性の人数より重症、死者。 同居に老人が居る方々は更にご用心。私も老人に近いが、全くの経済封鎖はしてはいけないと思う。やれる措置を出来るだけ行政も頑張って下さい。 緊急事態、ロックダウンなどは沢山死人が出そうな場合のみにやる事ですよ。
返信0
返信0
名無しさん
本格的なコロナの大波が日本全土を席巻していると
見た方が良いだろう。気の緩みが招いた現状は今更悔いても
仕方ない。今後のコロナ対策が肝心。
マスクをしていても近接すると感染するのでソーシャルディスタンスは
必須だ。それは家族でも同じ。生きにくい世の中になってしまったが
中共コロナワクチンが完成するまでは戦わざるを得ない!
全国の日本人が政府の奇天烈な政策に惑わされることなく、冷静に
なって一歩一歩、一日一日 諦めないで前進するしかない。
返信0
見た方が良いだろう。気の緩みが招いた現状は今更悔いても
仕方ない。今後のコロナ対策が肝心。
マスクをしていても近接すると感染するのでソーシャルディスタンスは
必須だ。それは家族でも同じ。生きにくい世の中になってしまったが
中共コロナワクチンが完成するまでは戦わざるを得ない!
全国の日本人が政府の奇天烈な政策に惑わされることなく、冷静に
なって一歩一歩、一日一日 諦めないで前進するしかない。
返信0
名無しさん
だからなぜこの企画そんなに急ぐのですか?
そこが理解できない。優先順位がめちゃくちゃ。今じゃないといけない理由があるのか。なぜもう少し待てない?まだ時期早々ではないのか。確実に第一波よりも感染者増えているのに、その状況が見えていないだけ?それともわざと見ないようにしているだけ?
返信0
そこが理解できない。優先順位がめちゃくちゃ。今じゃないといけない理由があるのか。なぜもう少し待てない?まだ時期早々ではないのか。確実に第一波よりも感染者増えているのに、その状況が見えていないだけ?それともわざと見ないようにしているだけ?
返信0
名無しさん
愛知県や名古屋市はどこで出たかちゃんと教えて欲しい。それがあれば自然と危機意識は高まるはず。人数しか言わないから他人事のような気がしてしまう。
返信1
返信1
名無しさん
新幹線などによる人の移動が感染を広げてますね。GoToトラベルの見直しだけじゃ不十分かもしれません。緊急事態宣言を出す状況ではないと言うなら、せめて県境を越える移動を制限したほうがいいのではないでしょうか?
返信0
返信0
名無しさん
ただ誰が言ったらしい消えるだけの口よりも、厳然と結果が測られるべくやることやらなきゃ、神も仏もあるまいことや。今後、そう聞いております、の無責任なむやみに高額なバイト君の必要性は、行政に必要か否か厳然判断するのみ。
返信0
返信0
名無しさん
PCR検査での陽性を全て「感染者」とは言い切れないので、検査数、陽性者数、偽陽性者数、その後、陽性率、偽陽性率を順に並べて、最後に感染者数を述べるのが筋のように思いますが。
間が飛んで、どの都道府県でもいきなり感染者数に行っているので読み手は考える手段が少ない。
記者のレベルの問題なのか?
返信0
間が飛んで、どの都道府県でもいきなり感染者数に行っているので読み手は考える手段が少ない。
記者のレベルの問題なのか?
返信0
名無しさん
PCR検査での陽性を全て「感染者」とは言い切れないので、検査数、陽性者数、偽陽性者数、その後、陽性率、偽陽性率を順に並べて、最後に感染者数を述べるのが筋のように思いますが。
間が飛んで、どの都道府県でもいきなり感染者数に行っているので読み手は考える手段が少ない。
記者のレベルの問題なのか?
返信0
間が飛んで、どの都道府県でもいきなり感染者数に行っているので読み手は考える手段が少ない。
記者のレベルの問題なのか?
返信0
名無しさん
政府は、「集団免疫を獲得する方針で、経済を停滞させない方向で進めます。特に、年配者の方々には、命の危険性が高まるかのう可能性がありますが、医療体制は充実させます。」と明言すべき。
1月末に渡航入国禁止(禁止せずとも帰国者は隔離)・2週間のロックダウンをしなかった時点で、こうなることは自明の理。
「出来ない」「必要無い」とか反論されたけど、拡散してからの戦いは長く費用も莫大になるは、当たり前なのです。
上記の方針転換は、これも予想範囲内です。
しかし、ゴトウキャンペーン?
全国のゴトウさんは、ローマ字で表記するのが、大変でしょう・・・。
PR企画のネーミングセンスがイマイチです。
我が都知事と同じように、英語にすれば良いって思ってるのでしょうか。
日本人なのに、日本語で奮起を促すことが出来ない浅はかさ。
JRの京都PR・東北PR等は、日本語で上手くPRしてましたので、代理店のセンスが無い。
返信0
1月末に渡航入国禁止(禁止せずとも帰国者は隔離)・2週間のロックダウンをしなかった時点で、こうなることは自明の理。
「出来ない」「必要無い」とか反論されたけど、拡散してからの戦いは長く費用も莫大になるは、当たり前なのです。
上記の方針転換は、これも予想範囲内です。
しかし、ゴトウキャンペーン?
全国のゴトウさんは、ローマ字で表記するのが、大変でしょう・・・。
PR企画のネーミングセンスがイマイチです。
我が都知事と同じように、英語にすれば良いって思ってるのでしょうか。
日本人なのに、日本語で奮起を促すことが出来ない浅はかさ。
JRの京都PR・東北PR等は、日本語で上手くPRしてましたので、代理店のセンスが無い。
返信0
名無しさん
感染者の数だけでなく重症・軽症の割合も知りたい。第一波の時よりも重症者が少ないのは何故なのか?感染者の年齢が若いからなのか?同じウイルスなのか?
まずは今週末どころか盆休みも「おうち時間」を嫌々満喫させていただきますよ
返信0
まずは今週末どころか盆休みも「おうち時間」を嫌々満喫させていただきますよ
返信0
名無しさん
いよいよ政府のコロナ蔓延政策の威力が現れてきました。
経済、経済と唱えながら感染者をふやし、結果経済の立て直しが更に遅れる気がします。
返信0
経済、経済と唱えながら感染者をふやし、結果経済の立て直しが更に遅れる気がします。
返信0
名無しさん
若い人、結構認識甘いですね。というのも、私の周りも、平気で外出している、またはその予定を聞くからです。ちなみに、名古屋がこれなら、三重だと四日市、岐阜だと西は大垣、東は中津川、静岡だと浜松まで感染拡大しそうですね。
返信0
返信0
名無しさん
県をまたぐ移動自粛解除から1ヶ月。
少なくとも5月までは街を見ても人はそこまで多くなかった。通勤通学の人は多かったけど皆家路に急いでる印象だった。
今はどうだろか?あの時に比べたら飲食街とかに人が増えたよね明らかに。飲みに行ってる人が増えたのは明らか。
まるで収束したかのような雰囲気だった
けど実際は収束した訳じゃないから人が増えれば感染者も増える
何でもかんでも緩めたのが間違いだったって事
返信0
少なくとも5月までは街を見ても人はそこまで多くなかった。通勤通学の人は多かったけど皆家路に急いでる印象だった。
今はどうだろか?あの時に比べたら飲食街とかに人が増えたよね明らかに。飲みに行ってる人が増えたのは明らか。
まるで収束したかのような雰囲気だった
けど実際は収束した訳じゃないから人が増えれば感染者も増える
何でもかんでも緩めたのが間違いだったって事
返信0
jashinchan
名無しさん
医療や福祉関係者には申し訳ないが…もう、いっそのことブラジルやトランプみたいに開き直ってくれた方が動きやすい。
遊びたいけど…なりたくない…なったとしても、地域や会社での第1号は避けたい。
世間体を気にしながらも…自粛には飽きてきた日本人って感じ。
返信0
遊びたいけど…なりたくない…なったとしても、地域や会社での第1号は避けたい。
世間体を気にしながらも…自粛には飽きてきた日本人って感じ。
返信0
名無しさん
愛知県民ですが最近はマスクをしないで歩いてる人や電車に乗っている人が多いです。最近は愛知に感染者があまりいなかったから他人事のように思っているのかもしれないけれどまだコロナは続いています。だからマスクしてください そして電車でマスクをせずに咳をしないで!迷惑です
返信0
返信0
名無しさん
さあ、首長の腕の見せ所だぞ!
今日の感染者人数は約
今日の感染者人数は約