29日午後6時ごろ、愛知県一宮市の美容院で、女性客のカバンから鍵を盗み、自宅に侵入して下着を盗んだとして、一宮市森本の美容師・谷口聖児容疑者(31)が逮捕されました。
警察によりますと谷口容疑者は、自分が店長を務める美容院で、24歳の女性客のカバンから鍵を盗んだうえ、女性の自宅に侵入し。ブラジャーやパンツを盗んだ疑いです。
また、同容疑者は、女性が帰宅した後、「会いに来たよ。部屋に入ったから」などと電話をするなどのストーカー行為も行っていたということです。
女性から「ストーカー行為を受けている」と110番通報があり事件が発覚しました。調べに対し谷口容疑者は「仕方ないですね」と容疑を認めていて、動機については「自分の性的欲求を満たすため」だと供述しているということです。
出典元:映像元:https://news.yahoo.co.jp/articles/18d688a684df3b3137d0a6163d6a854ace504d8e
返信60
連絡先を知ってたのは常連だったのかな。。カルテに書いた番号に書けたのならさらに恐怖
返信26
返信26
この思考の持ち主が近所にいたらという恐怖を感じる記事。
返信14
敢えて電話してるのも
『仕方ない』も
下着ドロ以外にも、いろいろと怖い人。
返信7
返信41
細かい部屋番号なんかは言ってないのにその日の夜に「一か八かでここかなと思って」と家に来たことがあった。
都会ではないので多少の情報で部屋などは絞れたんだろうと思うが、それ以降世間話でも気を張る癖がついた。
返信11
こんな事件があったら更に美容院行くの怖くなるね
返信7
今後、こいつが結婚しようとして、相手が名前を検索したら今回の事件が出て来る。
画像もヒットするので言い逃れ出来ない。
返信4
逮捕後、仕方ないですね・・・って、何が仕方なかったのか?
返信15
鍵付きロッカーにしてほしいよ。
返信5
合鍵を作られるていない時に入られて
物色されてたら、しばらく気がつかない
寝ている間に合鍵で入ってこられたら
ホントに怖いです
返信5
すぶに犯行がばれて警察沙汰になると思わなかったのだろうか・・。
いろいろなストーカーがいるもんやな・・。
返信3
施術が終わり美容室を出ると、すぐに知らない携帯番号から着信が。
登録してない携帯番号は出ないようにしているのと、知人だとしたら留守電にでも残すだろうと放置をしていると、ショートメールが。
「先程はありがとうございました。担当した○○です。今度お茶でもどうですか?」
みたいな内容でした。
このメールを見た瞬間、怖くて鳥肌が立ったのを覚えています。
何気なく、当たり前のように書いているカルテも、こういう事に使われるのは怖いです。
今の時代はネットで予約しますし、もしお店個々で管理するためのカルテが必要なのだとしたら、セキュリティーの管理は徹底して欲しいです。
返信9
返信3
定期的に通い、滞在時間が長い美容室での会話には気をつけた方が良いかと。
かなり詳しい個人情報が集められていて、店として管理しているつもりでも不届きな従業員がそれを自分のスマホやiPadに意図的に写すケースが結構あります。
特に男性美容師は非常識なヤツが一定の割合でいて、お客様情報は漏れてるものと思って自己防衛されることを強くお勧めします。
今はコロナで美容室でも無駄な会話をしないようにしてると思いますが、むしろずっとそれを続けて欲しいです。
返信5
いや、大筋は判るけど、普通の家宅侵入でも窃盗犯でも下着泥でも無いだろう。
変態と言えば変態だけど、何故自ら犯行を被害者に伝えるのか?そして捕まった際に「仕方ないですね」と言う言葉が出るのか?
怖いというよりも寧ろ気色悪い。
問題なのは、対した刑にもならずまた同じ事を繰り返すのではないかと言う点。
現行法では中々対応も難しいだろうし、どうしたらよいのだろうか?
真面目にパイプカットとか薬でダメにするとか考えないと、こういう人は難しいのではないだろうか?
返信0
ちょっと怖すぎる。
返信0
男性、女性問わず、自分に酔いしれている変な美容師がいるけど、そう言う人がこう言う事件を起こすのだろうな…。
返信1
返信0
→何に対してのどういう意味での仕方ないなのか全然分からないが、どちらにしても仕方ないで済む問題ではないだろう。
返信1
犯人は誰だかわかりませんでしたが、お店から謝罪と共にお金は返してもらったので警察沙汰にはしませんでしたが、親しくしている美容室でもあまり信用しない方がいいですね。
返信1
しかも2軒。
それ以来女性しか働いていない美容院に行き始めてもうそこだけ10年通ってる。
返信1
部屋(家)の住所は知ってたということか?
かなりの常連さんなのかな。
行きつけの美容院であれば尚更
被害に遭った女性が可哀想でならない…
ここまでいくと犯罪なのは当たり前だが
変態とはこういう人を指すんだろ、と思う。
返信1
捕まっても数年して出てくればまたやるんじゃない?
一生強制労働でいいんじゃない?
返信1
シャンプー中などすきがありすぎます!
返信3
いや、何だよこの認め方。 推理漫画の犯人かよ!
返信1
地元新聞やローカル・ニュースで、事実は瞬くの間に広がり閉店終了。
返信1
電話番号は登録しなきゃだし住所も入力できるけど任意だから
鞄から免許証も盗み見したんだろう
返信0
返信1
勿論女性オンリーの美容室に行かれればとは思いますが、それでもトラウマは消えないでしょう。
返信1
でも預かるって言ってるものを席に置きたいなんて、信用してないか心配性と思われそうでどこでも言った事なかったな
今行ってる美容室は貴重品はお手元へって言ってくれて、バッグが小さかったらそのまま席に持って行ける
大きいバッグの時は小さい手提げを貸してくれるので、財布携帯鍵をその中に
シャンプー台とかの移動の時も持ち歩き
お互いのため、こういうのが普通になって欲しいですね
返信2
返信1
でも女性は引っ越しするよね、きっと。
こういう時の引っ越し費用って、美容院から出してあげてほしい。
返信0
ちょっと堂々とし過ぎな感じと、悪いことをしたという感じが見受けられない。
店長って事はこれまでも、そういう事をしてきたのかな。考えれば考える程本当に怖い。
電話掛けてくるのとか恐怖でしかない。
返信0
被害にあう恐れはないけど個人情報って何?怖いわ
返信3
返信0
捕まる事より電話する事の方がこの人にとっては重要だったんだな……
負け覚悟の戦いがカッコいい事もあるけど、これは……
返信0
何の落ち度もない被害者が気の毒過ぎます。
返信2
腕が良ければそんな「囲い込み」しなくてもまた客は来るよ
むしろ個人情報書かせる所は今後は避けられるだろうね
返信0
信頼して鞄を預けるお客さんの鍵を勝手に使い部屋に入り、物色して盗む
狂ってる
これは
深刻な事件だわ。
許せない。
返信0
普通の人が考えることではない。
返信0
TSUTAYAでも昔男性店員が女性客の顧客情報を盗み、ストーカーになる事件がありました。
返信0
客を動けない状態にしていたらある意味色々やりたい放題になってしまいますね。
「一人暮らしなんです〜」とか、どこの普通の会話に出てきそうな一言でも、こんなことが起こりうるのだと、勉強になりました。
返信0
人間そうそう変われないから、絶対にまたやるよ。
今は体は傷つけられてないかもだけど、今後何するかわからない。
こういう犯罪を重く受け止めてほしい。
返信0
不法侵入と窃盗で裁けても執行猶予付きとかになりそう。実刑でもこいつにとっては軽いものだと思う。
閉店に追い込んでもストーカー行為には効果がない。
「金輪際近付くな」も多分効かない。それが効く人なら、そもそもこんな非常識な思考や行動をとる人間にはならない。
今度は違う人をターゲットにしそうだし。
窃盗を許す意味の発言ではないが、窃盗だけならまだしもストーカー行為はそれだけ特殊だと自分は思います。
第一に守るべきは被害者なのに、法律が弱すぎます。
とてつもない恐怖心を植え付けるとか。
本当に改心するまで、島流しするとか全ての行動をずっと監視するとか(監視する側が大変だが)。
でも結局、被害者女性が身の危険を感じ、遠くに転居したりそれに伴い転職したり・・・ってなるんだろうか?
ならば、せめてその費用や一生分の慰謝料を払って償え・・・と思う。
返信0
この前初めて行ってこの人担当だった。
色々話したけど、美容師辞めたい言ってたけど
むしろ辞めてくれ。
ただ1つ疑問なのが、私は鍵付きロッカーに
カバン入れたけど、その女性は入れてなかったのかな?
それとも、鍵開けてまで鍵取ったってこと?
返信3
ただ捕まえて刑務所務めても
同じ事を、繰り返します
全ての犯罪に置いて
刑務所内での教育 実費にて必要かと私は思います
返信0
返信0
返信0
万が一の窃盗に巻き込まれたくないし、美容師は残念ですがチャラい考えの男性が多いと感じるからです。
自己防衛は女性なら大切だと思います。
家族にも打ち明けた事はないですが四年前に
行きつけの個人経営の美容院があり
その時は客は私だけでした。
シャンプー台で仰向けで顔をガーゼでおおわれた状態で胸を触られました
それも両側!
怖くて声が出せなくて
そのままドライヤーをしてもらい
そそくさと帰り
二度と行ってません。
個人経営の美容院は怖くてそれからは美容師が沢山いる店に通っています。
返信0
マツエクの時もカゴ渡されてカゴ上に置いとくだけの所あるけど、めっちゃ怖い。でも監視カメラあるけど、ダミーとかもあり得ますよね。
マツエクは初めていく時は同意書を書くので仕方ないですが…
疑ったらキリないですけど、カルテみてストーカーしたんですかね。
返信0
たしかに美容院では荷物は預けますが、女性の場合、ポケットが少ないのでカバンに入れることがほとんど。ちょっと不安になる出来事ですね。
それにしても、犯人の言葉そのままかは不明ですが、記事の通りなら反省の色が見えない感じで、余計に怖いです。
返信0
返信0
会いに来たよ、はやばい。
仕方ないと開き直ってるところ。
異常。
返信0
返信0
美容室の店長をするような人なのに、"仕方ないですね"発言など、道を外しすぎててちょっと信じられない。
神々の悪戯だろうか。
返信0
サイコパスの一種だろうから対策講じないと必ずまたやるよ。きっと。
返信0
入店時、連絡先など個人情報も記入しますし。
以前私は財布から1万円抜き取られたことがありました。自分で入れ忘れたのかもとか色々考えて警察沙汰にはしなかったのですが、後々考えても美容院しかなかった!
それにしても家の鍵の合鍵作って自宅に入られるって恐怖。
返信0
これからは鍵も貴重品ポーチに入れないとな。
返信0
返信0
女性もこの事件のトラウマで此処の美容室通えなくなったのは間違い無いし、此処の美容室も一宮以外に名駅に店舗あるわ、9月に栄に新店舗開店予定だったけど色々厳しくなったのは間違い無い。
もしくは此処の美容室、この事件の影響で閉店になる可能性も無きにしも非ず。
返信0
自分は昔、商業施設の4階にある美容院行った時に帰ろうとして美容院の自動ドア出たところから背後に違和感。
エスカレーターで一階まで降りたんだが、車乗る直前までまでずーっと美容師さんがエスカレーターでついてきて遊ぼうと言われた。
15年くらい前の事だけどそれだけで、怖かったし二度と行ってません。
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
恐怖、何らかの再犯をすると思う。
返信2
返信0
その笑顔の裏の本性を見抜くのは難しいです。
それにしても、この店は今後厳しいですね。
チェーン店ならば、当事者の店長を更迭すれば済むのでしょうが、もし自分が客ならば、もう行く気がしません。
返信0
自分の性癖が「仕方ないですね」なのかどちらなんだろう。
両方兼ねているのかな、こういう人物はだんだんエスカレートしていくので、その前に逮捕されて良かったが・・・塀の中から出てきても付きまとう可能性があるから気をつけないと駄目。
返信0
カルテに本当の住所と電話番号を書かないほうがいいのかもしれないけど…それだと不都合な場合があるかもしれないし。
返信0
一人暮らしの友人が帰宅して玄関から正面の部屋を見たら、人が立っていて「おかえり」って声掛けられ、裸足で部屋を出て近くの喫茶店に逃げ込んだ事を思い出しました。
ベランダから侵入したらしいですが
誰だかもわからず、すぐに引っ越してました。
美容院の店長、、今回が初めてでしょうか?
これから公的機関ではない書類は
住所も番地まで記入するのやめようかな。
店からのお知らせなんて不要だし。
返信0
しかも、自分で本人に暴露しているところがさらに謎。。
一連の変態行為を伝えて受け入れられるとでも思ったのかな。。。
返信0
支払いさえ当日終わらせたら美容室に生年月日や住所を知らせる必要ってないですよね。
良い人ばかりじゃないだろうから後で見て「あ〜あの家の人か」「○才なんだ」って言われてることもありそう。
返信0
ぃゃ、でもむっちゃ怖いよね
仕方ないですねは、もっと怖い
若い頃は電話かかってくる事はあったけど
仲良くなってからだったから平気だったかな
飲みに誘われても本気で飲めないから行かなかったし
のらりくらりと出来たけど
これはさすがに犯罪は怖いわー
返信0
やめて欲しいと言っても変わらないので、そこのエステを途中解約して、営業男性の事も伝えました。
まだストーカー規制法ができる前の大昔の事。警察なんて相手にしてくれません。
返信0
返信0
グルでの犯行なら、美容院やマッサージやエステや病院などで、カルテに不要な住所を書き込ませて、鍵を取れば、簡単に家に入られる。
コピーも取る事も可能だ。
これは怖すぎる。
鍵は自分で持っとくべきだと思った。
返信0
男は今回のようなリスクは少ないけど鍵まで預ける人はいないと思うが女性はポケットに鍵を入れる習慣が少ない人も多そうだよね…
返信0
自分も気をつけようと思います。
返信0
返信0
その美容師は他のお客様に話しかけられた時は必要最低限で答えておりました。
返信0
私が通ってる美容院は、手荷物は鍵付きのロッカーに入れる事になっていて、そのロッカーの鍵は必ず自分で持っている事になってるけど。
今時の美容院は何処もそうなんだと思ってた。
返信0
何にせよ頭が残念である意味助かったよね。これで合鍵&睡眠時に侵入とかされてたらと想像すると怖すぎ
返信0
美容室やその他のサロンって最初に名前、家、誕生日、電話番号、メールアドレスなどなど…書かせれるとこ多いし、
あんまり警戒したことなかったけど…なにか起きた時、家バレてるってこわいな…。
今はロッカーの鍵は、客管理の店が多いと思うけど、
鍵のスペアなんて簡単に作れるし…預けた荷物触られてもわかんないよなぁ…。
最初にカルテ?書かされるとき、住所空白、偽名でもいいのか…な?
返信0
鍵とスマホは面倒でもバッグじゃなくて自分で持っておかないと。
お高い所の美容院だと個人情報丸出しだから、名前だけで登録出来れば良いけど難しいのかな?
返信0
返信0
返信0
捕まる事を全く厭わない犯罪者は結構怖いよね。何やらかすか分からないし。
返信0
返信0
お客様かと思われる方からの感謝の言葉も綴られていました。
こんなことするために美容師になったんやないと思うけど...
『仕方ないですね』
返信0
しかも警察にバレたら「仕方ないですね」って何なの?何様?
いろいろと怖いこの人。ストーカーって訴えても警察はなかなか動いてくれないって聞くけど、動いてくれて良かった。
返信0
美容院に無料ロッカー置くようにしたらまだ安心じゃないですかね。
返信0
以前にイケメン風な若い男性が下着泥棒で捕まった際に女性のブラジャーは1つもなくパンティーばかりを盗んでることを捜査員に指摘されると自信満々に「俺は女性の尻以外に興味はないんだ」と堂々と言ってた。
多少その時はコメントに吹いてしまったが。
なんだろう、今回の美容室の店長もそうだけど全く悪いことをした認識がないしズレてるところも共通してる。
返信0
返信0
ある部分ホストと客、キャバ嬢と客みたいなプライベートの愚痴聞いて相槌うってやる的な関係もあるから。また自慢や愚痴を聞いて欲しくて行く女もいるし。不倫なんか多いんだと思う。
返信0
これ、常習犯なやつ!しかも、仕方がないですねと開き直ってて更に普通にいつも通り笑顔で他愛ない話をしながら接客してるんだよね……サイコパスっぽくない?
絶対、過去に何度もやってるよ。常習だよ。精神鑑定とかもした方がいいよ…………怖いよ。
トラウマなりそう。
返信0
それにしても、何考えてるの?この人。
犯行と言い、逮捕後の開き直りといい、おぞましいわ。
返信0
周りにいっぱいいる。
だからといって、
やっていい事、悪い事
ぐらいわかる年頃だろ。
分別ってものだ。
一回でも犯罪で捕まると
人生詰むよ!!
コロナで世知辛い世の中なのに。
返信0
ゾッとする。鳥肌たった。
ドラマや映画ではあるけど現実は恐怖。
記事読んで恐いのに被害者の女性はそれ以上に恐かっただろうに・・・
被害者の女性トラウマにならないといいけど。
返信0
会いに来たよ。なんてメールまじでこわい。
返信0
貴重品も預けてしまったのかな。
鍵を盗んで部屋に入るなんて怖い。
返信0
記事に間違いはないんだよね?
そうなると、もう、どっから突っ込んだらいいか分からない事件。
「仕方ないですね」としか言えないね(笑)
返信0
そうしないとまた
別の地域の美容院で働いて同じような事件を起こしそうなんだが
返信0
世間話のついでに笑い話にもならないよね。
返信0
犯行態様や供述の一部から感じるのですが
サイコパスでしょ
かなり危ない人物のような気がします…
返信0
こんな事やる奴がおかしいのは間違い無いが男目線で見ると女性の行動パターンにはもう少し危機感を持った方が良いと思う事は多々ある。
今回の件も鞄になんでも入れてしまう女性によくありがちな行動故に鍵を持ち出された。
スカート履いてりゃポケット無いのだろうけどなんか考えないとダメだよねこんな奴居るんだから。この店長もなんで電話かけるとかバレるようなことするんだろ?こんなバカだからこれで済んだけど合鍵作られて後々…と考えたらマジヤバい。
返信0
きっと、ずっとやって来たから「仕方ない」のだろう。しかも店にいて動けない時に…ってのが、余計コワイ。
返信0
返信0
仕方ないのはじぶんの行いだとおもうが。
やはりこういうことするひとって思考回路がどこかおかしいんだな。
返信0
その時はお客様が荷物をロッカーに預けてら所から合鍵を作ったみたい。
恐ろしい。
返信0
僅かな時間で全てを無くし
理性は片時も失ってはならない。
返信0
返信1
従業員が可愛そうです。
被害者の方は一生トラウマになりそうですね。
怖っ。
返信0
試しに1度断ってみて もう一度預かろうとしてくるから
上着とかもそうだよね
返信0
返信0
返信0
返信0
最近は鍵付で客に鍵渡してくれたりもするけど、お財布怪しかった事あるからなぁ。
返信0
返信0
不謹慎だけど「仕方ないですね」に吹きました。
絶対に反省なんてしないと思うので厳罰を望みます。
返信0
美容院を信用して貴重品をカバンに入れて目の届かない場所に置いてたんだろうけどね。
しかし「しかたないですね」って犯行を認める時のセリフ初めて見たわ。
返信0
返信0
事前に会話して聞いていたんだろうか?
入られた女の人も、家か部屋を教えたって事でしょ!?
それにしても、店長は後から電話するって事は、どうにかしてるとしか思えない
返信0
返信0
全国の美容室や他含めた商店は安易に住所を聞くのはやめろ。安易に書くのもやめよう。
返信0
顔つき予約ページを消すんじゃなくて、あえて載せたままお休みしまーすって事情知ってる人には晒しもんだよね
返信0
確かに美容いんはこうゆう人いる。なんで?顧客に触れるから?1対1で鏡越しに目を合わせて話すから?違うよね?なにを勘違いしたらそうなるのかな。
返信0
カルテに住所正直に書いちゃってるのって良くないのかな。
返信0
返信1
しかしカギは入手できたとしても、なんで家まで知っていたんだろう?
返信0
担当の女性美容師さんいわく、今までいろいろな男性美容師と働いてきたけどろくな奴いないと言っていたのを思い出しました。
返信0
美容師免許の剥奪とかは無いんだろうから釈放さらたらまた何処かの美容室で雇われて同じ犯罪を繰り返しそうだな。
返信0
よく31歳の今まで逮捕されなかったものだ…前科が凄そう
返信0
返信1
裏に持っていかないでほしい。
返信0
返信0
たしか財布から金かカードかを抜いた店もあったり
用心するしかない
返信0
返信0
返信0
ホラーとしか思えない。
なぜそれをして許されると思えたのか…
その精神構造が怖い。
仕方ないですね、ってどういう感情??
それがストーカーなのかな?
返信0
カルテに住所とか書くもんね...
コロナ渦で久々リフレッシュの美容院かもしれなかったのに。
返信0
こっそりやっていたのが発覚した、ならまだしも、わざわざ会いに来たというアピールをしてしまう意味がわからない…
返信0
もれなく自分の下着を持った店長が付いて来る。
恐ろしすぎです。
返信0
勤務時間バラバラの喧嘩強い異性と同棲してるみたいなフェイクも重要
返信0
客から死角になるところにカバンを置いてたのかな
周りに従業員とか客もいてると思うし
返信0
返信0
他のスタッフも怪しいな。
閉店して、道徳を学んでほしい。
返信0