
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
石川智久認証済み
日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長
報告
欧米諸国の中国の人権問題を見る目が日に日に厳しくなっています。最近注目される動きとしては、カナダ議会で北京五輪の開催地変更を求める議決が可決されたり、米国でも同様の議案が一部の議員から出されたりするなど、来年の北京五輪に話が波及していることです。中国の対応次第では、北京五輪のボイコットや開催地変更となる可能性は否定できない状況です。数年前に米国のある議員が人権問題を理由に北京五輪ボイコットを言い出した時は現実味が無いように思いましたが、急激に蓋然性の高いリスクになっています。
報告
欧米諸国の中国の人権問題を見る目が日に日に厳しくなっています。最近注目される動きとしては、カナダ議会で北京五輪の開催地変更を求める議決が可決されたり、米国でも同様の議案が一部の議員から出されたりするなど、来年の北京五輪に話が波及していることです。中国の対応次第では、北京五輪のボイコットや開催地変更となる可能性は否定できない状況です。数年前に米国のある議員が人権問題を理由に北京五輪ボイコットを言い出した時は現実味が無いように思いましたが、急激に蓋然性の高いリスクになっています。
名無しさん
被害証言はうそとのことですから、
捏造を証明するため、ウイグルを監視下ではなく堂々と一般公開してはいかがでしょうか。
そんな簡単な方法をしないのは不思議ですね。
返信211
捏造を証明するため、ウイグルを監視下ではなく堂々と一般公開してはいかがでしょうか。
そんな簡単な方法をしないのは不思議ですね。
返信211
skunkmaster
透明性と言論の自由があったら信じるかもしれないが、現状では、中国の公的機関は信頼に値しません。
返信55
返信55
名無しさん
こういうところに、国家の品格が出てくるね。
日本政府なら、事実を裏付ける証拠は見当たらなかったという表現にするだろうね。
返信64
日本政府なら、事実を裏付ける証拠は見当たらなかったという表現にするだろうね。
返信64
名無しさん
どちらの言い分を信用するかは世界中が解っていると思います。ウイグルの人々やチベットその他の人々を解放し苦しめないで下さい。
返信31
返信31
n_n
やはり次期冬季オリンピックは開催させるべきではない。開催地の変更かボイコットをするべきだ
うやむやに開催させれば、かの国は国際社会が容認し我が国に逆らうものなど無いと、現状を更に悪化させるお墨付きを与えるだけかと。
日本国内で活発に活動されている方達。これこそが本当の活動では無いのか?!
返信37
うやむやに開催させれば、かの国は国際社会が容認し我が国に逆らうものなど無いと、現状を更に悪化させるお墨付きを与えるだけかと。
日本国内で活発に活動されている方達。これこそが本当の活動では無いのか?!
返信37
晋作
嘘と言うなら、国際調査団を受け入れれば、潔白が証明される。
そうすれば、いつもいつも非難されることはないのだから、
無条件で調査団受け入れをするだけで良いのだけど。
調査団を受け入れないと、常にこのネタで多くの国から非難が続くことになる。
返信22
そうすれば、いつもいつも非難されることはないのだから、
無条件で調査団受け入れをするだけで良いのだけど。
調査団を受け入れないと、常にこのネタで多くの国から非難が続くことになる。
返信22
名無しさん
まず批判をしても始まらない!中国共産党員の立場になってみるとウイグル、香港を認めたらどうなるか?アラブの春みたいになって民衆から殺されるので自らそんなことはしない!ジェンダーで頑張ってくれたトヨタなどの経済界、白い服を着た国会議員、報道して公開してくれたマスメディア!人権問題も同じですよね!本当に頼みます!北京五輪ボイコットから始めましょう!
返信17
返信17
名無しさん
こういう時は、中国から出た華人にインタビューして。その人たちは悪くないけど、見ないふりを許さないために。中国はもう、外力では変えられない。国内からも変えられない。中国人自ら変わる気持ちがなきゃ、変えられない。、、、つまりはもう変わらないか。
返信22
返信22
名無しさん
政府報道官のこのような嘘発言を支持する国際社会はないと思いますが、北朝鮮やサウジアラビアなどの独裁国家は恥ずかしくもなく支持するんでしょうね。
返信13
返信13
名無しさん
この期に及んで平和憲法とかいって憲法改正を議論しない国会(与野党)には不信感しかない。
この前の選挙で自民党は憲法改正すると言っていたにも関わらず憲法改正という言葉すら出さない。これは有権者に対する裏切りに等しいし、選挙の結果でも憲法改正と出ているのに議論すらさせない野党(国民民主党は除く)は民主主義を破壊している。
返信24
この前の選挙で自民党は憲法改正すると言っていたにも関わらず憲法改正という言葉すら出さない。これは有権者に対する裏切りに等しいし、選挙の結果でも憲法改正と出ているのに議論すらさせない野党(国民民主党は除く)は民主主義を破壊している。
返信24
名無しさん
だから、外国メディアをウルムチに入れて自由に取材させればいいだろ。
その上でデマだ、でっち上げだと反論すればいいんだよ。
武漢の時もそうだけど、嘘くさいんだよ君たち。自分で気付かないのかい?
国内の情報統制には成功したかもしれないけど、国外の誰が君らの言うことをそのまま信じるんだよ。
返信4
その上でデマだ、でっち上げだと反論すればいいんだよ。
武漢の時もそうだけど、嘘くさいんだよ君たち。自分で気付かないのかい?
国内の情報統制には成功したかもしれないけど、国外の誰が君らの言うことをそのまま信じるんだよ。
返信4
名無しさん
中国は今まで都合の悪いことは常に嘘をついてきた
嘘というなら外国人による調査団を規制なく受け入れ取材調査させてこそ嘘と証明できる
しかしあからさまな嘘を常につくということは恐ろしい
ほんとに世界をなめてる
自由民主社会のルールを守らなければ厳しい制裁、関税から輸入輸出制限禁輸まで必要だ
返信5
嘘というなら外国人による調査団を規制なく受け入れ取材調査させてこそ嘘と証明できる
しかしあからさまな嘘を常につくということは恐ろしい
ほんとに世界をなめてる
自由民主社会のルールを守らなければ厳しい制裁、関税から輸入輸出制限禁輸まで必要だ
返信5
小島
ウイグルのジェノサイドや性被害の人権侵害については何十年の前からMI6は偽のパスポートをウイグル人に与えてウイグルの惨状を撮影させ、BBCで放送しているし、またCIAも同様な事はやっていると思うので、女性の性被害は間違いないと思うよ。
返信6
返信6
名無しさん
男女平等をあれだけ騒いで、あの国の人権問題はこの程度という事にご都合主義の国際機関への不信感を感じる。
返信6
返信6
名無しさん
これまで最もウソ、ごまかし、詭弁を言ってきたのは中国共産党政府である。
歴史が証明しているし、近年のチベット・ウイグル人弾圧、海洋進出すべて中共政府に都合のいいように進めてきた。
もうすでに、世界の国々に見透かされている!!
返信3
歴史が証明しているし、近年のチベット・ウイグル人弾圧、海洋進出すべて中共政府に都合のいいように進めてきた。
もうすでに、世界の国々に見透かされている!!
返信3
名無しさん
共同通信社はどこの国のメディア⁈
中国の言い分だけでは偏向報道と言われかねない。
まずカナダが何故、中国がジェノサイドしてると定義付けたのかも報道すべき。ジェノサイドは集団殺害であり、個人ではない。中国側の意見だけでなく、カナダや米国はウィグル地区における一連のジェノサイド行為に対して、かなり強い遺憾を示している。2022冬のオリンピックを中国で開催するにも異論を申している。中国でのオリンピック開催は明らかに絶望的ではないか。既に中国は着々とオリンピック準備をしている。中国が態度を変えるか、どうするか。国連が動くか。目が離せない。
返信5
中国の言い分だけでは偏向報道と言われかねない。
まずカナダが何故、中国がジェノサイドしてると定義付けたのかも報道すべき。ジェノサイドは集団殺害であり、個人ではない。中国側の意見だけでなく、カナダや米国はウィグル地区における一連のジェノサイド行為に対して、かなり強い遺憾を示している。2022冬のオリンピックを中国で開催するにも異論を申している。中国でのオリンピック開催は明らかに絶望的ではないか。既に中国は着々とオリンピック準備をしている。中国が態度を変えるか、どうするか。国連が動くか。目が離せない。
返信5
名無しさん
記者会見での発言ということだが、いつも不思議に思うのは、共同通信などは中国の言い分を垂れ流すだけ。「ならば取材させろ」とは要求しなかったのだろうか?相手の言い分をお伺いするだけなら、記者会見など参加しなくても、紙一枚もらえばすむ、記者たちは何をしに現地にいっているのか?
返信4
返信4
名無しさん
北京五輪は中止して、早急に別の都市を探すべきと考えます。カーリングを見たいので。
日本の主要メディアは、森氏の発言の時と違って非常に静かですが、一体どうなっているのでしょうか。日本のメディアはNHKを筆頭に反日かつ親中の勢力に乗っ取られたのかもしれません。
返信3
日本の主要メディアは、森氏の発言の時と違って非常に静かですが、一体どうなっているのでしょうか。日本のメディアはNHKを筆頭に反日かつ親中の勢力に乗っ取られたのかもしれません。
返信3
名無しさん
日本国民のお金で運営されているともいえる共同通信さんに申し上げたい
上記記事の
「「うそつき」と非難した。」の前
「証言を報じた英BBC放送についても「多くのデマをまき散らしてきた」と批判。」の前
「中国は猛反発している。」の前
「女性は以前にも複数の取材を受けたが施設での性的虐待や自身の被害を話したことがなかったと述べ、」の前
「米国で(反中)勢力の訓練を受けた後に説明を変えた」の前
及び「「中国を中傷し攻撃するための役者にすぎない」などと主張した。」の前に、
いずれも「全く証拠を示すことなく」という文言を挿入していただきたい。
そうでないと、共同通信社自体が、「中国共産党の宣伝機関」とみなされてしまいますよ!
そのようにみなされるのが御嫌でしたら、このような単なる垂れ流しのニュースなど流さないことが肝要です。
何もしない通信社を罰するほど、中国共産党は愚かではないはずです!
返信4
上記記事の
「「うそつき」と非難した。」の前
「証言を報じた英BBC放送についても「多くのデマをまき散らしてきた」と批判。」の前
「中国は猛反発している。」の前
「女性は以前にも複数の取材を受けたが施設での性的虐待や自身の被害を話したことがなかったと述べ、」の前
「米国で(反中)勢力の訓練を受けた後に説明を変えた」の前
及び「「中国を中傷し攻撃するための役者にすぎない」などと主張した。」の前に、
いずれも「全く証拠を示すことなく」という文言を挿入していただきたい。
そうでないと、共同通信社自体が、「中国共産党の宣伝機関」とみなされてしまいますよ!
そのようにみなされるのが御嫌でしたら、このような単なる垂れ流しのニュースなど流さないことが肝要です。
何もしない通信社を罰するほど、中国共産党は愚かではないはずです!
返信4
真実追及
確かに中国が正当性を主張したいのは解るがが、口頭だけでなく国連の視察を受け入れるべきである。
なんら、やましい事が無ければ堂々と受け入れられる筈である。
ただ証拠隠滅には、コロナのように一年では足りないから、全て「うそ」と言い張るしかないのでしょう。
非難すればするほど、信頼を失うだけである。
返信1
なんら、やましい事が無ければ堂々と受け入れられる筈である。
ただ証拠隠滅には、コロナのように一年では足りないから、全て「うそ」と言い張るしかないのでしょう。
非難すればするほど、信頼を失うだけである。
返信1
名無しさん
こんな最低な国なのに、カネもうけのために裏で中国と通じる各国のグローバル企業や金融業者たち。
だから中国との対決姿勢は容認できず、大統領候補を不正な手段で落選させ、その後も犯罪者扱いして政界から抹殺しようとしている。
各マスコミも、そう言った者達のお先棒を担ぐべく偏った報道ばかりをして世論を誘導し、多くの人をだましている。
二酸化炭素を大量に排出する企業は叩く癖に、中国で大儲けをしている企業は叩くどころか称賛しているんだから、あきれてしまう。
まったくの自殺行為、自分で自分の首を絞めていることに気づけない人が多すぎる。
返信1
だから中国との対決姿勢は容認できず、大統領候補を不正な手段で落選させ、その後も犯罪者扱いして政界から抹殺しようとしている。
各マスコミも、そう言った者達のお先棒を担ぐべく偏った報道ばかりをして世論を誘導し、多くの人をだましている。
二酸化炭素を大量に排出する企業は叩く癖に、中国で大儲けをしている企業は叩くどころか称賛しているんだから、あきれてしまう。
まったくの自殺行為、自分で自分の首を絞めていることに気づけない人が多すぎる。
返信1
名無しさん
イギリスのBBCは世界で一番信頼出来るメディアですけど、中国政府の言う事とBBCと比べたら圧倒的にBBCの方を信頼するでしょう。
本当に事実ではないと言うのならば証明する事は簡単で、国連の視察団を招いて収容施設と聞き取りを制限無しで確認して貰えば簡単に証明出来る話ですよ。
中国政府は堂々と公開するから視察団を送れと世界に言えば良いでしょう。
どちらの言い分が正しいのかは直ぐに分かる事ですからね。
返信1
本当に事実ではないと言うのならば証明する事は簡単で、国連の視察団を招いて収容施設と聞き取りを制限無しで確認して貰えば簡単に証明出来る話ですよ。
中国政府は堂々と公開するから視察団を送れと世界に言えば良いでしょう。
どちらの言い分が正しいのかは直ぐに分かる事ですからね。
返信1
名無しさん
そう言えば、慰安婦運動は女性の人権運動だと主張している国があったな。
何故あの国は現在進行形の女性の人権侵害を非難しないのかね?
返信4
何故あの国は現在進行形の女性の人権侵害を非難しないのかね?
返信4
名無しさん
中国人で日本に帰化した方も新疆ウイグル自治区の収容施設は人間として扱われていない、モノとしてしか見ない、特に女性に対しては酷すぎる。そこではそれが日常化されていると話されていました。
それはその国の文化で片づけられる話ではないと思う。
返信2
それはその国の文化で片づけられる話ではないと思う。
返信2
名無しさん
最近の証言ではなくかなり以前から別の被害者の報告は世界に向けて発信されていますけどね。
それこそ習近平時代よりもずっと前の話だ。
嘘や捏造と言うなら南京大虐殺や天安門事件はどうなんだと言いたいね。
今も嘘を吐き続けている癖に自分の事を棚上げして発言しても言葉に重みがない。
返信1
それこそ習近平時代よりもずっと前の話だ。
嘘や捏造と言うなら南京大虐殺や天安門事件はどうなんだと言いたいね。
今も嘘を吐き続けている癖に自分の事を棚上げして発言しても言葉に重みがない。
返信1
名無しさん
嘘には見えんよ。それに真実なんか君らは話さんだろうに。監視社会を自治区に作り上げて矯正施設まで拵えてるのに。取り合えず自治区に自由に入り状況を伝えれる位な環境を拵えて事実無根を訴えれるならまだしも、某ウイルスの証拠隠滅的な状況を作り上げてからしか公開できないよなお国なのに何も信用できないわな。
返信0
返信0
名無しさん
うそ
かもしれませんね。
BBCだからって信用できるかと言えば
どうかなという感じです、実際は。
でも、すいませんが中国は、
聞く耳を持たれないと思います。
再教育キャンプなるものに、
一民族をとらえて押し込めている段階でアウトです。
また、平素から党の都合でなんでも事を隠蔽し続けて来ている事を、
さんざん見てきた世界の庶民からすると
なにをいっても中国はちょっと…。
世界は中国の「人権」の感覚を問うています。
返信0
かもしれませんね。
BBCだからって信用できるかと言えば
どうかなという感じです、実際は。
でも、すいませんが中国は、
聞く耳を持たれないと思います。
再教育キャンプなるものに、
一民族をとらえて押し込めている段階でアウトです。
また、平素から党の都合でなんでも事を隠蔽し続けて来ている事を、
さんざん見てきた世界の庶民からすると
なにをいっても中国はちょっと…。
世界は中国の「人権」の感覚を問うています。
返信0
名無しさん
そうですか。
では、国際機関の調査なり監視なりを受け入れてくださいね。
そして、万一問題があるのなら、オリンピック返上は当然ですよ。
森さんの発言でオリンピック憲章を持ち出して批判された海外の方々に、中国の対応についての意見をききたいものです。
返信2
では、国際機関の調査なり監視なりを受け入れてくださいね。
そして、万一問題があるのなら、オリンピック返上は当然ですよ。
森さんの発言でオリンピック憲章を持ち出して批判された海外の方々に、中国の対応についての意見をききたいものです。
返信2
法治国家に人民裁判と私刑は無用
言論の自由が無い中国の主張と、言論の自由がある自由主義陣営、どちらの報道が「より確からしい」かと言えば、もちろん後者。
もちろん自由主義陣営の諜報機関だって世論工作はするから、自由主義陣営の報道すべてが事実、なんてことはもちろん無いけどさ。
でも報道の自由がある体制においては、多くの場合、どこかしらその手の事実をリークするところが出てくる。
極端な例だと、世界中が大騒ぎになったスノーデンやらwikileaksというケースもあるくらい。
人治国家かつ全体主義国家の中国では、どのようなことが行われていても不思議ではないわ。
旧ソ連やナチス・ドイツの事例をみればよくわかる。
返信0
もちろん自由主義陣営の諜報機関だって世論工作はするから、自由主義陣営の報道すべてが事実、なんてことはもちろん無いけどさ。
でも報道の自由がある体制においては、多くの場合、どこかしらその手の事実をリークするところが出てくる。
極端な例だと、世界中が大騒ぎになったスノーデンやらwikileaksというケースもあるくらい。
人治国家かつ全体主義国家の中国では、どのようなことが行われていても不思議ではないわ。
旧ソ連やナチス・ドイツの事例をみればよくわかる。
返信0
名無しさん
なるほど、「女性蔑視の森発言を許さない!」と息巻いていたセンセイ方やマスメディアが、「なら中国主催のオリンピックは女性蔑視どころではない」という批判にダンマリだった理由が分かりました。ウイグルの件を嘘と見抜いていたのは、さすが一流のメディアです。
あ、一つお聞きしたいのですが、そのセンセイ方やマスメディアは、慰安婦騒動やセクハラ問題の時には「被害者の発言はそれだけで証拠になる」と言っていたような気がするのですが、私の記憶違いでしょうか?
返信3
あ、一つお聞きしたいのですが、そのセンセイ方やマスメディアは、慰安婦騒動やセクハラ問題の時には「被害者の発言はそれだけで証拠になる」と言っていたような気がするのですが、私の記憶違いでしょうか?
返信3
名無しさん
武漢ウイルスで一年間も調査を受け入れられなかった、WHOを懐柔して。信用のかけらもないよ
返信0
返信0
九十二
嘘かどうか、ウイグル人の安全を確保した上で、証言してもらおう。
嘘なら、それが一番いい。
しかし、あらゆる被害が本当であれば、それを放って置くことは最悪だろう。
人間としての尊厳の話をしているんだから、内政干渉とか言わないで今すぐ、調査をさせるべき。
それと、日本国内にいるウイグル人に対し電話で脅しをかけて「日本のシステムさえどうにでもできるから、自分達と仲良くした方がいい」的なこと言ってたとある資料で読みましたが…あれ、どーいうことなのかきっちり説明してもらいたいですね。
返信0
嘘なら、それが一番いい。
しかし、あらゆる被害が本当であれば、それを放って置くことは最悪だろう。
人間としての尊厳の話をしているんだから、内政干渉とか言わないで今すぐ、調査をさせるべき。
それと、日本国内にいるウイグル人に対し電話で脅しをかけて「日本のシステムさえどうにでもできるから、自分達と仲良くした方がいい」的なこと言ってたとある資料で読みましたが…あれ、どーいうことなのかきっちり説明してもらいたいですね。
返信0
名無しさん
これほど近くの国のことなのに、日本のメディアはなぜ独自の取材をしないのか、またできないのだろうか?取材するお金には全く不自由していないはずのNHK、朝日新聞からBBCのような告発をしてほしい。チベットやウィグルについて中国が最も深刻な人種隔離政策を取っているのは間違いないことです。それを何十年も見逃して、見過ごして、野放しにしてきているメディアを果たして報道機関と呼べるのでしょうか?日本の人権団体もこの問題へは呆れるほど無関心です。両者とも今こそすぐに取り組んでほしいです。
返信1
返信1
名無しさん
イギリスでウイグル問題取り上げて
中国の大使に質問する番組を見た事
がありますが、大使、しどろもどろ
で結局認めるような発言をした後、
消されてましたよね。
嘘じゃないなら堂々としてたらいい
のに罵倒したり圧力かけたり制裁
かけたりするから、もうやってます、
って言ってるのと同じなんですよね。
違うなら違うという証拠を見せれば
いいだけの事。
返信0
中国の大使に質問する番組を見た事
がありますが、大使、しどろもどろ
で結局認めるような発言をした後、
消されてましたよね。
嘘じゃないなら堂々としてたらいい
のに罵倒したり圧力かけたり制裁
かけたりするから、もうやってます、
って言ってるのと同じなんですよね。
違うなら違うという証拠を見せれば
いいだけの事。
返信0
名無しさん
火の無い所に煙は立たない。
嘘だと言うなら、何故ウイグル人弾圧の話があちらこちらから出て、一人歩きするのだろうか。
上海でもそう、力でねじ伏せようとしているからでは無いのでしょうか?
社会主義国は対話などあって無いようなもの。
今までの歴史を振り返ってみるべき。
強い者が弱い者を力でねじ伏せるのは差別などと一緒で人間にあってはならない。
何の解決にもならない。
返信0
嘘だと言うなら、何故ウイグル人弾圧の話があちらこちらから出て、一人歩きするのだろうか。
上海でもそう、力でねじ伏せようとしているからでは無いのでしょうか?
社会主義国は対話などあって無いようなもの。
今までの歴史を振り返ってみるべき。
強い者が弱い者を力でねじ伏せるのは差別などと一緒で人間にあってはならない。
何の解決にもならない。
返信0
名無しさん
中国の人権侵害、非民主主義圧力報道を見聞きするたびに自分は天安門を思い出す。あの時、趙紫陽さんが自分の主義・主張をもう少し上手に(トウショウヘイ受けするように)展開していれば、今でももう少しは対外向けにも評価できる執行部が出来ていたかもしれないと。
返信1
返信1
mfsob
毛時代の大躍進政策の失敗で2000万人以上が餓死したり同じく文化大革命でも数千万人以上が殺戮され天安門事件では民主化を求める学生や一般大衆が軍部の発砲で10000万人以上殺されたと海外では報じられたがいずれの事件も過小に公表されている。それどころかここで懸命に自国を擁護している華人はその史実すら教えられていないんじゃないか。
せっかく外から自国を見つめるチャンスがある訳だから自分達が学んできた事実と第三者が評価、分析した史実を冷静に比較出来るだろう。
人権問題で何故他国がここまで追及するのか。共産党政権が過去の史実を隠蔽、過小評価しその事実すら中国内での言論を封殺する。
愛国心も重要だが偏狭な愛国心には良心は育たない。真実に衝撃を受けてもそれは決して愛国心が崩壊するわけではない。真理は一つしかない。
返信0
せっかく外から自国を見つめるチャンスがある訳だから自分達が学んできた事実と第三者が評価、分析した史実を冷静に比較出来るだろう。
人権問題で何故他国がここまで追及するのか。共産党政権が過去の史実を隠蔽、過小評価しその事実すら中国内での言論を封殺する。
愛国心も重要だが偏狭な愛国心には良心は育たない。真実に衝撃を受けてもそれは決して愛国心が崩壊するわけではない。真理は一つしかない。
返信0
名無しさん
情報統制と検閲が堂々と罷り通る社会で、いくら政府が公的に否定したところで世界が、民主制国家の西側諸国が信用するはずもない。否定すればするほど逆に本当なんだと思うだけ。ウイグルについてはこの女性の発言だけではないのでは?それだけ問題がくすぶっていて、抑えれば抑えようとするほど綻びが出てくるだろう。
やはり、対中共包囲網を確実に構築すべき。
こんな独裁専制国家の台頭を容認してはならない。
返信0
やはり、対中共包囲網を確実に構築すべき。
こんな独裁専制国家の台頭を容認してはならない。
返信0
名無しさん
>「欧米などは人権抑圧の調査を求めるが、中国は猛反発している」
「うそ」と中が言うのなら、ウソかどうか調査してもらえばいいだろう。
何も取材を規制する必要もない。
なにも調査させないで、「うそ」と言うから欧米は信じないだけ。
調査されて何か不都合があるから調査させないのだと言われる。
自信があるなら、調査させればいいだろう。
実に合理的で簡単な解決方法だろうに。
返信0
「うそ」と中が言うのなら、ウソかどうか調査してもらえばいいだろう。
何も取材を規制する必要もない。
なにも調査させないで、「うそ」と言うから欧米は信じないだけ。
調査されて何か不都合があるから調査させないのだと言われる。
自信があるなら、調査させればいいだろう。
実に合理的で簡単な解決方法だろうに。
返信0
名無しさん
来年の北京オリンピック開催に向けてのアピールでしょう。IOCはどの様に判断するのでしょうね。米国バイデン政権はボイコットすることも考えているのでは、NBCを含めてね。
日本も立ち位置を考えておく必要があると思うね。
返信0
日本も立ち位置を考えておく必要があると思うね。
返信0
名無しさん
およそ10年前の中国で新幹線が正面衝突し、実際は数百名が犠牲になった時も、犠牲者の収容も不完全で事故車両の検証もまだまだこれからという時にも関わらず、事故の翌日には現場の横の土を掘り事故車両をそのまま埋めたというニュースには大変驚いたものだったが、中国の本質は今も全く変わっていないということのようです。個人的には中国でのこの手のニュースには全く驚きませんし、国際社会の圧力云々といっても今の習近平体制では何も変わらないでしょう。
返信0
返信0
名無しさん
今日本政府が最も批判されるべきは、ウイグルのジェノサイドを認められないことです。
野党の皆さん、安倍さんや菅さんに対する忖度は必死になって追求するクセに、中共に対する忖度は何故スルーするんでしょうか?
与党も野党も中国べったりの政治家ばかりなのですか?このままだと、日本がジェノサイドに加担しているのと同じことになります。どうか目を覚まして下さい。
返信0
野党の皆さん、安倍さんや菅さんに対する忖度は必死になって追求するクセに、中共に対する忖度は何故スルーするんでしょうか?
与党も野党も中国べったりの政治家ばかりなのですか?このままだと、日本がジェノサイドに加担しているのと同じことになります。どうか目を覚まして下さい。
返信0
PIPIWatcher
香港で起きている事から判断してBBCが信用できるか以前に共産党が考える国家観とは、中国に対する愛国心ではなく、共産党に対する忠誠心を示す為の国なのでウイグル人に対する差別は間違いなくあると思います
返信0
返信0
名無しさん
今はね、色んな人が自由に発信・発言できる時代なのよ。それらが許されない時代もあった。変えてきたのは間違いなく私たちであることを忘れちゃいけない。プラスの方に働きかけてる中で、裏では悪い人が自分の利益のためにマイナスに引っ張ろうとする。制圧したとしても、メディアがそう言ったとしても、私たちは真実を見つめて、彼女らの助けの声を聞いて発信することができる。鵜呑みにするのは勿体ない。助けを必要とする人がいるんだよ。
返信0
返信0
名無しさん
中国政権、すなわち中国共産党の言うことやる事すべて嘘ばかり。
こんな国は今や世界の危機を作り出している。
核兵器と大陸間弾道ミサイルを配備しやりたい放題の国家である。 かつてのドイツによるホロコーストなどの規模をはるかに上回る野望に満ち溢れたこんな国家は世界人類の未来のためになんとしても破綻させる必要がある。一説にトランプ大統領を封じ込めたのは中国の裏の力かもと言われている。 バイデン大統領の今後の指針が大いに不安であるが日本は独自でも防衛する強い意志と必要な軍備が急がれる。 それに反対する議員は自民党であれみんな半日家であるから政権から消し去りましょう。
返信0
こんな国は今や世界の危機を作り出している。
核兵器と大陸間弾道ミサイルを配備しやりたい放題の国家である。 かつてのドイツによるホロコーストなどの規模をはるかに上回る野望に満ち溢れたこんな国家は世界人類の未来のためになんとしても破綻させる必要がある。一説にトランプ大統領を封じ込めたのは中国の裏の力かもと言われている。 バイデン大統領の今後の指針が大いに不安であるが日本は独自でも防衛する強い意志と必要な軍備が急がれる。 それに反対する議員は自民党であれみんな半日家であるから政権から消し去りましょう。
返信0
名無しさん
嘘と言うなら嘘である他人が何も言い返せない根拠を示すべき。ただ自国の利益のを第一に世界にアピールする姿勢は、予想通りの連敗続き日本国は中国を見習わなくてはならないと思う。物理的強さの後ろ盾さえあれば日本国対応も変わるのでしょうが、国民が許していない現実。
返信0
返信0
de※※※※※※※※
中国による力の支配は勢いを増す中で、バブル期も終わり、アジア統一構想を急がねばと強引な行動が目立つ。
コロナ被害で起源国の中国に批判の目が向いている時に叩かなければならない。
もはや、中国のウィルス開発疑惑は確定のようなものです。
WHOの時間稼ぎした調査なんて必要もなかった。世界が感染拡大と死者多数の時期に、中国はコロナに打ち勝った!と豪語した。
武漢では人がプールに押し寄せて遊んでいる映像もあったし。軍が海洋支配に駆り出されるなど、疑わしすぎる行動こそが証拠である。
返信0
コロナ被害で起源国の中国に批判の目が向いている時に叩かなければならない。
もはや、中国のウィルス開発疑惑は確定のようなものです。
WHOの時間稼ぎした調査なんて必要もなかった。世界が感染拡大と死者多数の時期に、中国はコロナに打ち勝った!と豪語した。
武漢では人がプールに押し寄せて遊んでいる映像もあったし。軍が海洋支配に駆り出されるなど、疑わしすぎる行動こそが証拠である。
返信0
名無しさん
中国側の主張こそが「うそ」ではないのかね。
ウイグルやチベットでの民族浄化政策は平成の初め頃から、一部の研究者から指弾されてたし、外国人でも大金を払えば、何時でも「臓器移植」が受けられると言われた時代さえもあったのだ。そもそもウイグル人もチベット人も中国人ではない別の民族であって、中国共産党支配下の「自治区」ではなく、独立して主権国家となるのが筋なのである。中国側の主張も反論も全く信用できない。
返信0
ウイグルやチベットでの民族浄化政策は平成の初め頃から、一部の研究者から指弾されてたし、外国人でも大金を払えば、何時でも「臓器移植」が受けられると言われた時代さえもあったのだ。そもそもウイグル人もチベット人も中国人ではない別の民族であって、中国共産党支配下の「自治区」ではなく、独立して主権国家となるのが筋なのである。中国側の主張も反論も全く信用できない。
返信0
名無しさん
国連は、グレーテス事務総長は、監視団を送り込む予定はあるのかしら。
常任理事国には忖度が必要なのかしら。だとすれば、そろそろ国連は発展的に一度解消し、新たな組織作りに着手した方がいいということになるか。
この狭い地球上で同じ人類がしいたげられているのを静観するわけにはいかない。
返信0
常任理事国には忖度が必要なのかしら。だとすれば、そろそろ国連は発展的に一度解消し、新たな組織作りに着手した方がいいということになるか。
この狭い地球上で同じ人類がしいたげられているのを静観するわけにはいかない。
返信0
名無しさん
聞く耳を持たない中国に対しては、あらゆる手段で実力行使しかない。
次期、北京五輪のボイコットや、他国での開催検討も有力な手段だ。
また、何よりも中国との人的、物的交流を控えるのが有効だ。
それをせずして、ただ人権抑圧だ、覇権主義だと怒っても中国の現状を容認していることになる。また、そこが中国の賢いやり方だ、と言われる所以だ。
世界の民主主義国家は団結して、声を大にして人権抑圧と闘うべきだ。
多くのウイグルの人たちを強制的に収容所に拘束している事が報道されている。
女性の被害証言が嘘だと言うのなら、収容所から開放すべきだ。それなくして中国政府の「うそ」発言は全くの「うそ」としか思えない。
返信0
次期、北京五輪のボイコットや、他国での開催検討も有力な手段だ。
また、何よりも中国との人的、物的交流を控えるのが有効だ。
それをせずして、ただ人権抑圧だ、覇権主義だと怒っても中国の現状を容認していることになる。また、そこが中国の賢いやり方だ、と言われる所以だ。
世界の民主主義国家は団結して、声を大にして人権抑圧と闘うべきだ。
多くのウイグルの人たちを強制的に収容所に拘束している事が報道されている。
女性の被害証言が嘘だと言うのなら、収容所から開放すべきだ。それなくして中国政府の「うそ」発言は全くの「うそ」としか思えない。
返信0
名無しさん
副報道局長が、わざわざ写真まで用意して否定したということは、この証言による中共政府へのダメージが大きいとの認識だろう。BBCの報道は、中共政府にダメージを与えたし、事態を動かしている。事実を伝えるという報道の本来姿。日本の報道関係者にもプライドがあれば、見習って欲しいと思う。
返信0
返信0
名無しさん
嘘かホントか、世界中の誰もがこう思うはず、都合が悪いことは力ずくでねじ曲げる、真実は中国の都合次第で変えられる、そして都合が悪い証人や目撃者、根拠がある人は捕まえて刑務所(中国では何て言うのか??)、もしくは行方不明、もしくは身内親族に社会制裁する圧力、これが中国のやり方、って思ってると思います、おカネに屈してる人はアタマではそう思っても口に出せないか当局が正しいって思うだろうけど。
返信0
返信0
名無しさん
猛反発するなら証拠を見せれば良い
国際機関からの査察を受け入れるのが
大国の義務。
中国はいつもそうだ、都合が悪いと隠蔽
今や世界の誰も中国を信じてない。
長い歴史と素晴らしい文化を持っているのに..
今こそ世界を導いて平和と安全を示して欲しい
貧困で経済途上だった頃を
思い出すべき。
もう無理なんだろうか..
これから、世界において
アジアが重要な地域になるだろう
その中で
日本、日本国民も民度、品格を今一度高めようではないか!
返信0
国際機関からの査察を受け入れるのが
大国の義務。
中国はいつもそうだ、都合が悪いと隠蔽
今や世界の誰も中国を信じてない。
長い歴史と素晴らしい文化を持っているのに..
今こそ世界を導いて平和と安全を示して欲しい
貧困で経済途上だった頃を
思い出すべき。
もう無理なんだろうか..
これから、世界において
アジアが重要な地域になるだろう
その中で
日本、日本国民も民度、品格を今一度高めようではないか!
返信0
名無しさん
香港はどうなりましたかね?結局、英国との約束は遂行されませんでした。今現在!ヘンテコな法律まで作りだし、民主化運動を行った首謀者は本国の収容所にいます。中国の言う事を信じろと言う方が難しいのでは、情報が嘘だと言うのなら調査団をウイグル自治区やモンゴル自治区に入れるべきです。WHOの調査団の時の様に、万全の隠蔽が終わってから入れるのではいけませんよ!ウイグルもモンゴルも中国では無かったのですがね、いつの間にか併合されてます。韓国が言う様に併合は植民地も同じならば、中国による植民地政策が現在も行われていると言って事です。
何故!韓国は中国を批判しないのでしょうか?
解ってますがね!
返信0
何故!韓国は中国を批判しないのでしょうか?
解ってますがね!
返信0
名無しさん
しっかり開示して世界中の取材を受けたらいいのではないですか?
世界中でウイグル問題が報道される中、アメリカではジェノサイド認定まで出ています。
強権なトランプ政権時代と言えど、トランプ氏を嫌いなペロシ下院議員も賛同していたように伺えるジェノサイド認定。
ジェノサイドはほぼ間違いなさそうですから、性被害もあってもおかしくはない。
中国当局の発表が真実なら堂々と世界中のマスコミから取材を受けて、ジェノサイドとは何たる失礼かと、アメリカに対して損害賠償したらいいですよ。
返信0
世界中でウイグル問題が報道される中、アメリカではジェノサイド認定まで出ています。
強権なトランプ政権時代と言えど、トランプ氏を嫌いなペロシ下院議員も賛同していたように伺えるジェノサイド認定。
ジェノサイドはほぼ間違いなさそうですから、性被害もあってもおかしくはない。
中国当局の発表が真実なら堂々と世界中のマスコミから取材を受けて、ジェノサイドとは何たる失礼かと、アメリカに対して損害賠償したらいいですよ。
返信0
mary
中国もあちこちにお金ばらまいて味方を増やしているせいか、だんだん欧米諸国のことを恐れなくなっている感じがする。北京五輪だって取り上げたら喧嘩別れになって世界が二分化になりかねない。ウイグル人を救うためだけでなく明日は我が身と思い日本でも何かできれば。中国製品を極力買わないようにします。
返信0
返信0
名無しさん
どうせ、強制的に内部統制して徹底的に締め上げるだろうし他国には金や支援を盾に揺さぶりをかけてくるだろうし これだけ自由と言われている我が国でさえ イマイチ真剣にこの事に報道も討論も行われていない!「どうせ有耶無耶になって その内誰も何も言わなくなるよ」これがほとんどの日本国民の感覚ではないでしょうか。日本の性差別や色んな事に対する自称活動家の連中も自分達の利益不利益で抗議活動したりして立ち上がりはするけど、この事を声高らかに抗議活動している光景を見た事ありません。せめて今の腰抜け与党に対峙する野党連合の中で声を上げる方がいたら国民の目も変わるのにと思っていたけど よく考えてみたら我が国の野党は中国の与党の皆さんでした!中国に気を使い中国トップを国賓として迎えようとしている現与党と事実上の中国与党の日本国野党連合!悲しいかなこの問題に興味があるわけないか…。
返信0
返信0
名無しさん
以前、オープソース・インベスティゲーションを紹介するNHKのデジタルハンターというドキュメンタリー番組で、中国ウイグル自治区の住民が幾つもの収容所へ集められ、そこから各都市の労働施設に次々と送り込まれて行く様子が紹介されていました。山奥に幾つもの施設を建設し、そこへ周辺の村々の人間を集める様子は、恐怖政治そのものでした。
この女性について、以前は主張していなかったという理由で、嘘つきと中国は糾弾している様だが、恐怖を植え付け、言論の自由を奪っている国が何を言っているのか、と思う。
この際、全てを明らかにし、説明するように世界中が中国を糾弾して欲しい。少数民族の文化を破壊し、人権を剥奪して、土地を奪う手法を容認してはならないと思う。
返信0
この女性について、以前は主張していなかったという理由で、嘘つきと中国は糾弾している様だが、恐怖を植え付け、言論の自由を奪っている国が何を言っているのか、と思う。
この際、全てを明らかにし、説明するように世界中が中国を糾弾して欲しい。少数民族の文化を破壊し、人権を剥奪して、土地を奪う手法を容認してはならないと思う。
返信0
名無しさん
その昔、日本にあった某新興宗教の広報担当がメディアの前で見せていた姿と同じ雰囲気に見えますね。そんなに否定するなら、なぜすぐにでも国連の調査団を受け入れなかったのでしょうか。隠蔽する時間が欲しかったのですかね。
返信0
返信0
名無しさん
コロナウイルス起源の武漢の国際調査団立ち合い調査に応じたのは一年遅れで極最近の話で、中国の最近の言論統制はより強力で厳罰化が進んでる。公報で言われても今更裏表が在り過ぎて信頼性に欠く。何千年も続いてる慣習とみるが良い方向に他国が求めてみても人権やら改革は期待できない。
返信0
返信0