
岐阜県警が春の人事異動でマスコミ各社に配った顔写真のデータに「呪」や「死ね」という文字を書き込んだとして50代の男性警部補が戒告処分を受けた。
処分を受けたのは、岐阜県内の警察署に勤める50代の男性警部補で、今年2月に春の人事異動の発表に伴い、岐阜県警がマスコミ各社に配られた幹部の顔写真に「呪」や「死ね」の文字を書き込んでいた。
この書き込みは、写真の提供を受けたテレビ局からの指摘で発覚したもので、その後の県警の調査で男性警部補が2014年10月年ごろ、県警本部で仕事していた際にパソコンのソフトで書き込んでいたことが判明したという。
男性警部補は、「恨みがあった」などと述べており、19日付けで依願退職した。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:ヤフーニュース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00021927-tokaiv-l21
名無しさん
警察の闇ですね。
話を聞いてみないと、どっちが悪人なのかはわからない
話を聞いてみないと、どっちが悪人なのかはわからない
Merci.
恨みがあったら、殺してやりたいとか思うのは自然な感情だと思うが
行動に移したら負けだね。思うだけで止めてたら問題ないのに
それほど憎かったってことでしょう。
どちらに非があったのかは知らんが恨みの晴らし方が、
お粗末だね。
行動に移したら負けだね。思うだけで止めてたら問題ないのに
それほど憎かったってことでしょう。
どちらに非があったのかは知らんが恨みの晴らし方が、
お粗末だね。
名無しさん
警察官なので、周囲からの同調圧力も強くストレスがたまりやすいと思います。
もしかしたら、パワハラを受けていたのかもしれません。
だからといって、やっていいことではない。
件の警部補に何かストレスを発散出来る場所が無かったのが残念です。
もしかしたら、パワハラを受けていたのかもしれません。
だからといって、やっていいことではない。
件の警部補に何かストレスを発散出来る場所が無かったのが残念です。
グリーゼ581g
発覚して処分されても構わない
という心境だったのかな
書き込まれた警察官も仕事がしにくそう
という心境だったのかな
書き込まれた警察官も仕事がしにくそう
名無しさん
写真に落書き~だけみたらなに小学生みたいなことをって思うんだろうけど、そんなことをさせてしまうほどに恨みを買うのもよっぽどのことだろうなと思う
名無しさん
この幹部が相当な悪なのか? 処分された警官の逆恨みなのか?
双方の話が聞きたい人は多いのでは?
双方の話が聞きたい人は多いのでは?
名無しさん
こんな事は勿論やって良い事では無いと思いますが
なんらかのパワハラがあったのかも知れないとちょっと思ってしまった。
なんらかのパワハラがあったのかも知れないとちょっと思ってしまった。
名無しさん
階級が上位の者が正しいとは限らない。当警部補だけが所謂逆恨みに思ってのことだったらこれで良しとすべきかもしれないが、警察庁はこれでエンドでなく当該幹部の周囲にも目を配り意見を聴取すべきだしその結果もオープンに公表するべき。けして臭い物に蓋をするようなことがあってはならない。
名無しさん
まぁ、どっちもどっちなんでしょうね。
パワハラを報告する窓口も増えているだけど、結局はそこから通達が来て対応するのはその部の長。そいつには通報者はわかるし、そいつがパワハラ体質でもみ消してくるようなやつだったらそもそも誰も通報できないから話にならん。
採用に人がこないっていってるけど、こんなニュースばかりで誰が働きたいと思うのか。
パワハラを報告する窓口も増えているだけど、結局はそこから通達が来て対応するのはその部の長。そいつには通報者はわかるし、そいつがパワハラ体質でもみ消してくるようなやつだったらそもそも誰も通報できないから話にならん。
採用に人がこないっていってるけど、こんなニュースばかりで誰が働きたいと思うのか。
名無しさん
嫌な上司にこのような事をしたくなる気持ちは
わかりますが、それを実行したのはさすがにまずかったと言えるでしょう。
パワハラが罷り通ってしまう世の中の問題は企業のみならず警察にもあると言う事は間違いないですが。
わかりますが、それを実行したのはさすがにまずかったと言えるでしょう。
パワハラが罷り通ってしまう世の中の問題は企業のみならず警察にもあると言う事は間違いないですが。
名無しさん
ちょっと前に、新人警官が、恨みから、交番で上司を後ろから拳銃で撃った事件があった。パワハラ等に関しては、当然、通報制度のシステムはある筈だが、事実上機能していないのだろう。
それは、そういうことに堪えるのも、警察官としての訓練の一環と捉える風潮があって、うかつにパワハラなんて言えないのだろう。
今回の件も、その警官個人特有の問題で片付けてしまうのだろうから、抜本的な解決にはならない。おそらく、今後も似た様な事件、重大な事件が頻発して、やっと制度面を見直すことになるのではないか。警察のダメな所だろうな。
それは、そういうことに堪えるのも、警察官としての訓練の一環と捉える風潮があって、うかつにパワハラなんて言えないのだろう。
今回の件も、その警官個人特有の問題で片付けてしまうのだろうから、抜本的な解決にはならない。おそらく、今後も似た様な事件、重大な事件が頻発して、やっと制度面を見直すことになるのではないか。警察のダメな所だろうな。
おっさんH
少ない階級の社会では、一つの階級昇任に大変時間がかかる。
警察は、敗戦後も内部組織能の多少の変更はあっても戦前の指揮系統を一度も根本的に作り直したことがない。法の変更による捜査対象がほんの少し変わっただけで、戦前戦中の国家権力の乱用に対してただの一人も責任を負う事もなかった。内部の悪しき慣習も、維新後出来上がった時のまま150年間踏襲され、熟成されたものだ。だが何かが起きた時、背中を気にする気配を感じるような事態が有ったらいじめは減るだろう。
警察は、敗戦後も内部組織能の多少の変更はあっても戦前の指揮系統を一度も根本的に作り直したことがない。法の変更による捜査対象がほんの少し変わっただけで、戦前戦中の国家権力の乱用に対してただの一人も責任を負う事もなかった。内部の悪しき慣習も、維新後出来上がった時のまま150年間踏襲され、熟成されたものだ。だが何かが起きた時、背中を気にする気配を感じるような事態が有ったらいじめは減るだろう。
名無しさん
警視庁は不要だよ。
警察無くても治安を今よりよくする方法はある。
確実なことは犯罪者数が予想でも約76パーセント減、年間自殺者数は150万人くらいは減らせる。
このような策があるし、自分が立法出来る立場ならそれが2年以内に出来なければ責任負える。命も地位も名誉も要らないし日本の治安をよくするだけ。
警視庁が無くとも、いやない方が逆に可能になる。
ただ立法する方法がない。
議院内閣制の廃止は必須。
若者は選挙に行かないことが平和になる道とわかっていない。
選挙は不要。若者は選挙に行かず投票率を下げる努力をするべきだと自分は感じる。
警察無くても治安を今よりよくする方法はある。
確実なことは犯罪者数が予想でも約76パーセント減、年間自殺者数は150万人くらいは減らせる。
このような策があるし、自分が立法出来る立場ならそれが2年以内に出来なければ責任負える。命も地位も名誉も要らないし日本の治安をよくするだけ。
警視庁が無くとも、いやない方が逆に可能になる。
ただ立法する方法がない。
議院内閣制の廃止は必須。
若者は選挙に行かないことが平和になる道とわかっていない。
選挙は不要。若者は選挙に行かず投票率を下げる努力をするべきだと自分は感じる。
名無しさん
昨年の4月に滋賀県彦根市の交番内で起きた 同僚で先輩の41歳の警察官を背後から射殺した19歳警察官の事件と比べれば 画像に落書きなんてのは可愛いレベルだけど バレてから依願退職という展開になるなら 言いたいこと直接相手に云ってから辞表叩きつけたほうが 退職後の人生も違ってきただろうね。
今となっては、自分の意見も言えずに陰でコソコソ落書したのがバレて退職した幼稚な人間になちゃったから 街で同僚と会っても声も掛けにくいだろうね。
今となっては、自分の意見も言えずに陰でコソコソ落書したのがバレて退職した幼稚な人間になちゃったから 街で同僚と会っても声も掛けにくいだろうね。
名無しさん
気持ちは理解できます。おっかない人だったんでしょうが、やはり職を辞する覚悟があったのなら本人に直接言うべきだったんでしょう。最近はパワハラに敏感になっているので職場ですくってくれたかも。繰り返しになりますが、その気持ち、私は理解できます。
名無しさん
話を聞くまでもなく、上司によるなにかがあったと思う。でもやり方がまずかった。「上しか見ない、階段を上ることしか考えない、部下のことはまかせっきり、おいしいところだけいただきます。」警察官になりたてのときの正義感をどこかに忘れてしまった上司の悪習を世間に広めるには、別の方法があったと思います。組織は、自己保身、体裁、自己顕示欲などの塊であり、個人を守ってくれません。組織の中で常識論を唱えると、はじかれてしまいます。警察組織のなかにも、人には言えないことがたくさんあります。検察組織の不起訴処分の増加、裁判所の和解あっせんの増加、これらはみな、面倒には関わりたくない、事件は早く終わらせたい、裁判の判決文をへたに書くと、評価につながってしまう・・・残念ですね。正義はどこに行ったのでしょうか。常識、良識は一体どこに行ってしまったのでしょうか。
名無しさん
警察は「事件」の全体像を隠蔽し、明らかにしていない。恨みがあったとのことだが、それがどのような理由で生じたのか全く不明。一方的な恨みなのか、暴力やパワハラ行為等があったのか、なぜ警察は発表しないのだろう。そんなことがあったのなら警察が「犯罪行為」を隠したことになり大問題。
名無しさん
恨みがあるならもっと大胆にやってほしい。警察の不正とか事情聴取の様子をマスコミ各社に流すとか。
名無しさん
こんな話は警察に限らずどこでもあること。人と人が関わると恨みや憎しみが生まれるのは当然。処分するなら書かれた方も何らかの処分をすべきだ。必ずパワハラが絡んでいるはずだから。
名無しさん
もっと別な方法は無かったのかな?
やってはいけない…と言うけれど、やってしまう気持ちも分からなくはない。
余程の何かがあったのでしょうね。
やってはいけない…と言うけれど、やってしまう気持ちも分からなくはない。
余程の何かがあったのでしょうね。
名無しさん
変なやり方しないで堂々と正面からパワハラの証拠を集めて訴えれば良かったのだ。今からでも良いんじゃないの?他にも同調する同僚もいると思うし。
名無しさん
よほど恨みがあったんでしょうね?まだこれだけで済んだのが良かったのかもしれない。下手したら傷つけていたかもしれないから
名無しさん
精神的に追い込まれたことがある身としてはこの記事だけで誰が悪いとは決められないと思った。こういうことをしてしまった経緯、本当の問題は何なのか明らかにしないと意味がない。また同じようなことが起きるだけだと思います。
名無しさん
これが警部補とは。
組織内のイザコザが多過ぎる。
覚悟の誓約書を書いてまで就いたであろう職務。
真摯に都道府県民の平和と安全を守ろうとしてくれている警察官が後どのくらいいるのだろうか。
組織内のイザコザが多過ぎる。
覚悟の誓約書を書いてまで就いたであろう職務。
真摯に都道府県民の平和と安全を守ろうとしてくれている警察官が後どのくらいいるのだろうか。
kamisama
ここまでされる方にも何かしらの問題が無いとも言い切れない。戒告で誤魔化すのではなく、捜査のプロである警察だからこそ真実を明らかにして頂きたい。
レンタル姉妹
よほどじゃないとされないと思うよ。
された側もやった側もどっちもどっちかも
された側もやった側もどっちもどっちかも
名無しさん
どんな組織でも、無能な上司はいる。
無能な上官は、戦場では部下に後ろから撃たれる。
つまりは上司は部下に慕われる必要があるということ。これは昔から言われることだ。
今、不祥事で騒がれる企業って正にこれ。
だから、プロ野球好きの上司が言ってた。プロは引き際が大事だと。自分の力を過信し、定年までいても意味はないと。
途中で引くのも、またプロと。
無能な上官は、戦場では部下に後ろから撃たれる。
つまりは上司は部下に慕われる必要があるということ。これは昔から言われることだ。
今、不祥事で騒がれる企業って正にこれ。
だから、プロ野球好きの上司が言ってた。プロは引き際が大事だと。自分の力を過信し、定年までいても意味はないと。
途中で引くのも、またプロと。
名無しさん
依願退職という名の首切り。
こうまでする怨みとやらは、下の方にしてみれば相当のパワハラを受けていたというところでしよう。
警察組織は怖ろしいらしいですから、意趣返しをして辞められて多分ホッとしてるんでしょうな。
ただ、退職しても嫌がらせ・報復には注意しないとね。
こうまでする怨みとやらは、下の方にしてみれば相当のパワハラを受けていたというところでしよう。
警察組織は怖ろしいらしいですから、意趣返しをして辞められて多分ホッとしてるんでしょうな。
ただ、退職しても嫌がらせ・報復には注意しないとね。
名無しさん
パワハラなら司法や労基署、世間に認められるように動かないとダメでしょ?
これでは自分が悪者になって終わり
これでは自分が悪者になって終わり
名無しさん
20代30代の警察キャリアが50代の警部補を罵倒するわけだから。
若造キャリアに人格的に問題がある場合も多いが、キレの悪い年配体育会系ノンキャリに問題がある場合も多い。
若造キャリアに人格的に問題がある場合も多いが、キレの悪い年配体育会系ノンキャリに問題がある場合も多い。
 ̄(=∵=) ̄
警察、消防署、市民を守る大切な機関ですが
パワハラの温床だと聞きます
ストレスがたまっていては本来の仕事に支障を来しそうで不安になります
パワハラの温床だと聞きます
ストレスがたまっていては本来の仕事に支障を来しそうで不安になります
名無しさん
行動にうつす前に冷静になれなかったのかな。行動にうつす前に警察をやめることはできなかったのかな。人に危害をくわえることではないけれど、見た人によっては嫌な気持ちになるよね。
名無しさん
警察は一般企業じゃないから入れ替わりも少ないだろうし、相当嫌な奴が力を持ってたりするんだろうなぁ。
内部告発も認められにくいだろうし、独立した組合などが必要なんだろう。
内部告発も認められにくいだろうし、独立した組合などが必要なんだろう。
becyobecyo
よほど嫌だったのでしょう。
拳銃発砲とかしてないだけマシな人だと思うよ。
拳銃発砲とかしてないだけマシな人だと思うよ。
2SC372Y
絶対アシがつくのはわかるはず。
やるなら証拠を残さずにやらなきゃ。
まぁ難しいだろうけどね。
やるなら証拠を残さずにやらなきゃ。
まぁ難しいだろうけどね。
uina
公になることはあり得ませんが、内情を知ってしまったプレス関係者がいると思うだけで書かれた本人は汗顔の思いでしょうなあ。
人に恨みを買うようなことしちゃいけません。
人に恨みを買うようなことしちゃいけません。
名無しさん
絶対にやってはいけないこと。
しかし、裏では相当のパワハラ行為がないとやらない。
写真の人も相応のペナルティーを受けるべき。
しかし、裏では相当のパワハラ行為がないとやらない。
写真の人も相応のペナルティーを受けるべき。
名無しさん
書くということは、それなりの理由があるはず。
書かれた方は怒るのではなく、考えないといけない。
書かれた方は怒るのではなく、考えないといけない。
名無しさん
やられたほうに問題があった可能性もあるが、50代で子供の悪戯みたいな事をやってしまってるのが情けない。
名無しさん
退職まではする必要ないかと思うが。
pd
組織で人の上に立つ人間でも結局は同じ人間。何が違って上下関係ができたかはわからないけど、苦手な人とか嫌いな人は少なからずいる。書いてやりたい気持ちはわかるけど、やったらそこで負けだよねそれにしても過去のことさかのぼって誰がやったかわかるんだね…本人も忘れてた頃では…
odennotamago
この人の気持ちはわかる。けれど、やる前に誰も嫌な気分にならない他の事で発散できたらよかったのに。
聞いてくれる人が居なかったのだろうか。
こうして人を恨むと自分に返ってきます。
聞いてくれる人が居なかったのだろうか。
こうして人を恨むと自分に返ってきます。
名無しさん
警察官だから、善良とは限らない。
実際、警察官の不祥事もニュースでよく見る。
書いてしまった人は勿論よくないが
そこまで恨まれる人って、どうかと思う。
実際、警察官の不祥事もニュースでよく見る。
書いてしまった人は勿論よくないが
そこまで恨まれる人って、どうかと思う。
名無しさん
子供じゃあるまいし、もったいない…50代、警部補にもなられて警察組織で頑張ってきたのに。
名無しさん
よほど日頃から恨まれるような行いをしてたんでしょうね。
名無しさん
原因となったパワハラについても調査すべき。
何となく
気持ちわからんでもないが
心で思うのは自由だけど
それやったら
処分されるよね
誰もいない浜辺で大声で言ったらちょっと違ったかも
心で思うのは自由だけど
それやったら
処分されるよね
誰もいない浜辺で大声で言ったらちょっと違ったかも
名無しさん
組織は、残念ながら助け合わない。かしこい人は絶対に本根を見せない。人間がまっすぐ成長できるようなところではない。
.
呪ではなく祝なら良かったのかもしれない。
名無しさん
気持ちは分からなくはないが、こういうことをすると自分に返ってくるの典型
名無しさん
辞められて、この先は茨の道を歩むことになるかと思いますが、頑張ってください!
名無しさん
思うだけなら問題にならなかった
名無しさん
恨みがあるんなら、拳銃を使えばいい。持ってるんだから。中途半端はいけない。
名無しさん
呪いの藁人形。にでも釘を打っていたらこんなことにはなってないね。誰にも見られず、丑三つ時にしないとだけど。
名無しさん
依願退職しても退職金2000万位は貰い民間警備会社に天下りで散歩で年収500万かな?
人事で恨み辛みが有るかもしれないが犯罪をした人が退職するのに退職金は民間ではありえない。
50歳過ぎてやることでは無い。
人事で恨み辛みが有るかもしれないが犯罪をした人が退職するのに退職金は民間ではありえない。
50歳過ぎてやることでは無い。
名無しさん
恨みがあろうと関係ないですね。
こんな稚拙な行動は言語道断です。
警察官である立場なら自分自身よく分かってることではないでしょうか?
怨恨事件などの被疑者に対して恨みがあろうとやっていいことと悪い事があるって諭してきた立場じゃないでしょうか?
警部補にまでなってこんな事してって感じです。
こんな稚拙な行動は言語道断です。
警察官である立場なら自分自身よく分かってることではないでしょうか?
怨恨事件などの被疑者に対して恨みがあろうとやっていいことと悪い事があるって諭してきた立場じゃないでしょうか?
警部補にまでなってこんな事してって感じです。
名無しさん
思慮が浅かったのでしょう。パワハラとかならちゃんとしたところに訴えれば良かったのに。人を呪わば穴二つ。
名無しさん
処分を受けてからも居続けたらすごいんだけどな。
さすがに居られんか。
さすがに居られんか。
名無しさん
大馬鹿だと思うけど、かわいそうだとも思います。
ただこう言うケースは、必ずしも上司が本当にダメなやつとは限らないのですが…。
ただこう言うケースは、必ずしも上司が本当にダメなやつとは限らないのですが…。
名無しさん
この問題が出た時点で
おおよそ犯人の絞込みは出来てて
犯人が警察内部の人間っていうのも判ってた上で
すぐに捕まるとも思わなかったのかな?
すぐに自分ですって言った方が気持ち的に楽やったと思うけど
見つかったかな?
バレルかな?
今日俺の所に来るかな?
って無駄なドキドキもせずもっと早くスッとしてただろうに・・・
おおよそ犯人の絞込みは出来てて
犯人が警察内部の人間っていうのも判ってた上で
すぐに捕まるとも思わなかったのかな?
すぐに自分ですって言った方が気持ち的に楽やったと思うけど
見つかったかな?
バレルかな?
今日俺の所に来るかな?
って無駄なドキドキもせずもっと早くスッとしてただろうに・・・
名無しさん
どんな職につこうが皆んな人間ですからね…。
まあ、バレなさそうだし日頃の恨みもあるしやっちゃえ、、、みたいな感じだったのかな。
ただ、その職としてのイメージとしてはありえな過ぎる行為だったから大ごとに。
何かあまり非難出来ない気持ちがある。
まあ、バレなさそうだし日頃の恨みもあるしやっちゃえ、、、みたいな感じだったのかな。
ただ、その職としてのイメージとしてはありえな過ぎる行為だったから大ごとに。
何かあまり非難出来ない気持ちがある。
名無しさん
真面目な警察官は少ないと思いますが
倫理とか道徳など学んでなくても他の成績で採用されますからね
倫理とか道徳など学んでなくても他の成績で採用されますからね
名無しさん
警察官は、不祥事を起こしたら潔く依願退職するからまだ良い。
edenazar
普通ならやらないでしょうによっぽどストレス溜めさせられてたんでしょう。大の大人がやることか?!なんてそんなの誰しも、本人もそもそもわかってたことだと思います。しかし人間追い詰められたり苦痛が重なると冷静さを失うんです。色々事件あったじゃないですか。このくらいで済ませてまだいい方だったんですよ。
名無しさん
書き込まれた方も辞めた方が良いよ。
普通はそんな事にならない。
少なくても、人の上に立つ能力は無いと言う証拠。
普通はそんな事にならない。
少なくても、人の上に立つ能力は無いと言う証拠。
名無しさん
50代の警部補…
思うのまでは止められないけど、色々残念
思うのまでは止められないけど、色々残念
名無しさん
昔勤めていた会社の人の事を、Googleの検索エンジンを使って悪口を書いて、検索ボタンを押したことがある。
名無しさん
組織で恨みがある人間は
どこも同じです
気持ちは分かるが、、、、
人事権がある人間は私利私欲で
判断したら、必ず恨まれますよ
どこも同じです
気持ちは分かるが、、、、
人事権がある人間は私利私欲で
判断したら、必ず恨まれますよ
F-14
事実は明らかにしないで、最後はお決まりの、パワハラで依願退職強要って感じですね。
名無しさん
パソコンが苦手な自分からしたら、50代でそんな技できるってところに驚いた。
名無しさん
写真の管理不行き届きです
システムも脆弱です
その辺は?
システムも脆弱です
その辺は?
名無しさん
人間が小さい。そんなことで結果的に人生ダメにした。いずれ警察も退職することになっていったいどうするのか。先のことまで見えていない人でしたね。
改名しました
似た様な事例を知っています。
妙に古臭い価値観が未だ続いてるみたいだし
警官は休みが不定期でとても少ない!(可哀そうな位)
しかも、世間体とかもあって
常に正しく振舞わなけらばならないから鬱憤が貯まると思う。
妙に古臭い価値観が未だ続いてるみたいだし
警官は休みが不定期でとても少ない!(可哀そうな位)
しかも、世間体とかもあって
常に正しく振舞わなけらばならないから鬱憤が貯まると思う。
名無しさん
警察官ならそんな書き込みすれば特定されるとある程度はわかっていたのでは?それ程恨みが強かったのか?自爆覚悟ならこれで終わるとは思えませんが?
名無しさん
一線を越えたことで明るみに出た。精神的抑圧に悩まされている者は他にもいるのは間違いない。
早々に対策が必要だ。
早々に対策が必要だ。
名無しさん
職場のトラブルはどこでも有るが法律に基づいてる人が簡単に破るのはどうなんだろうか!?
警察官の不祥事や犯罪が多過ぎる。
こんな事をすればどうなるか一番分かってるはずなのにそれが分からないでトラブルを起こすなんて情け無い。
しかも50代で警部補!
いったい日本の警察はどれくらいの信用性や信頼性があるのか考えて欲しい。
警察官の不祥事や犯罪が多過ぎる。
こんな事をすればどうなるか一番分かってるはずなのにそれが分からないでトラブルを起こすなんて情け無い。
しかも50代で警部補!
いったい日本の警察はどれくらいの信用性や信頼性があるのか考えて欲しい。
名無しさん
まぁかなりおれたちが介入しにくい問題だろう。パワハラの可能性が高いけどこういうのはどうだろ。
名無しさん
やり方が陰湿やね。その歳で警部補なのも納得がいきます。
名無しさん
俺の勤めてる人材派遣会社に
2人も元警官がいる。
しかもそれなりにキャリア積んできた奴ら
話を聞いていると、人材派遣の方が
ホワイト企業だと感じた。
2人も元警官がいる。
しかもそれなりにキャリア積んできた奴ら
話を聞いていると、人材派遣の方が
ホワイト企業だと感じた。
コスト
警察の闇を見た見たいです!
やはり何処でもあります!
やはり何処でもあります!
名無しさん
裏で何があったか分からないが、警察官と言っても全て良い人とは限らないって事ですね~!
日本国民
色々腹立つやつとかいるのはわかるけど、もっと他の方法を考えて欲しかったな。
警察のやることではないぞ。
警察のやることではないぞ。
名無しさん
他の公務員も不祥事起こしたら警察を見習って依願退職して欲しいね
名無しさん
書き込まれたのが一般市民ではないので特に問題ないと思いました
名無しさん
今からが本当の勝負?
それだけはやめてくださいね。
それだけはやめてくださいね。
名無しさん
パワハラやイジメの可能性あるね。
暫く我慢して退職した後、倍返ししましょうよ。
暫く我慢して退職した後、倍返ししましょうよ。
名無しさん
もうちょっと捻った方が良かった。
笑いがいるかなぁ…
呪とかは、ちょっと引く。
彼にはセンスが無かったねー。
人事異動は正解だったんだろう。
笑いがいるかなぁ…
呪とかは、ちょっと引く。
彼にはセンスが無かったねー。
人事異動は正解だったんだろう。
名無しさん
よほど嫌がらせを受けたのでしょう。
名無しさん
そのときはなにかをしないとやってられないッて感情だったんだよ
ふと我に戻って躊躇することもあるとおもうけど
歯止めが効かなかったんだね
警察官も闇が深いんだよ
ふと我に戻って躊躇することもあるとおもうけど
歯止めが効かなかったんだね
警察官も闇が深いんだよ
lush・
幼稚すぎる。呆れた…最近の警察も何やってんだか。。2、3日まえは、山口県で婦人警官が出会い系サイトでどうとか問題起こしてたし…しっかりすれよなって感じ!
名無しさん
恨みがあったならチャカで弾けば良いのに。
幼稚な行為ですよ。
幼稚な行為ですよ。
*******
警察組織はドロドロしていると聞いたことがあるが、こういうニュースを見ると噂は本当なんだなと納得してしまう。
名無しさん
おでこに肉なら警察の中で怒られておしまいだったのに。透かしみたいにして中途半端に見えにくいが、まあ少し注視すれば簡単に読める。本当に呪う気があんのかと疑わざるを得ない。
中村のび太
そんなITスキルがあるならばうちの会社で働いてほしい。
名無しさん
書かれた方にも問題があるんだろうな。
名無しさん
人間としてしてはいけないことをしたのです。どの職業であれ、相手を辱しめた時点で人間としての生き方を放棄したのです。
名無しさん
職業選択の自由ということを考えれば、もっと気分が楽になると思うが。。
やることが子供じみてる。
やることが子供じみてる。
名無しさん
上に昇る人間に“良い人”なんて一握りもいない。
名無しさん
体を張った割には、可愛いいたずらですね。
たらちゃん
こーいうわかりやすいやり方をしてはいけない。
名無しさん
人格者としては間違ってるかも知れないが、これも一つの意見でしょ?
抜根を議題にしない限り何も変わらない
抜根を議題にしない限り何も変わらない
名無しさん
こういう捜査は早いね。
広島の8500万盗難の件はすごく遅いのに。
広島の8500万盗難の件はすごく遅いのに。
名無しさん
試験の出来次第で幹部になる道が開けているというメリットの半面、その道のプロといわれる立場の人ほど、苦労の割に報われない、そのため誇りだけが頼りの社会。人事権のある上司の実態は、試験に合格して階級上げても人間性、社会知識に大きく欠ける人物が多く、いわゆる警察バカで階級社会の面従腹背の弊害が強い。それがOBになって、誰も時の上司とはお付き合い御免が現実。現職時代は忍の一字、どの社会にも通じることです。
名無しさん
良かったじゃないか。殺さなくて。
これでもう会うこともないだろう?
これでもう会うこともないだろう?
名無しさん
やったれ、やったれ、と思ったら依願退職してしまったのね。
多分やられた側も相当頭のおかしい異常な人物だろう。
名無しさん
頭で思うまでにとどめておけば良かったのに
腹に据えかねた気持ちはわからなくはないが表に出したら終わり
負けだよ
腹に据えかねた気持ちはわからなくはないが表に出したら終わり
負けだよ
名無しさん
気持ちはわからんでもないけどね
名無しさん
警察に自浄作用は働かない。公安もただの飾り。外部から監理する機関が必要。
名無しさん
変な上司もいるからなぁ
前の会社の課長は、何度も殴ってやりたいと思ったけどなぁ
実行に移してはいけません。
前の会社の課長は、何度も殴ってやりたいと思ったけどなぁ
実行に移してはいけません。
vdtrrrr
気持ち。は。分かる。が。これは。泣