このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200308-00000027-jnn-soci
kesukesu
あまり報道機関は不安を煽るな!
確かに、治療薬がまだ確立されてないので不安はあるが、人の移動やクラスターの防止をやってる最中や!
皆さんに気を付ることをもっと報道するのはいいが・・・
今迄のインフルエンザでも
日本で毎年3000人以上の人が亡くなるインフルエンザ
インフルエンザは、予防のためのワクチン接種が普及し、タミフルなどの治療薬もある。しかし、それでも子どもや高齢者を中心に多くの方が亡くなっている。
医師の死亡診断書にもとづく死亡届を再集計した厚生労働省の人口動態統計によると2018年にインフルエンザで亡くなった人は3325人だった。
と言ってる
韓国みたいに検査すればいいってものではないぞ
感染を食い止めることが大切だ
返信0
確かに、治療薬がまだ確立されてないので不安はあるが、人の移動やクラスターの防止をやってる最中や!
皆さんに気を付ることをもっと報道するのはいいが・・・
今迄のインフルエンザでも
日本で毎年3000人以上の人が亡くなるインフルエンザ
インフルエンザは、予防のためのワクチン接種が普及し、タミフルなどの治療薬もある。しかし、それでも子どもや高齢者を中心に多くの方が亡くなっている。
医師の死亡診断書にもとづく死亡届を再集計した厚生労働省の人口動態統計によると2018年にインフルエンザで亡くなった人は3325人だった。
と言ってる
韓国みたいに検査すればいいってものではないぞ
感染を食い止めることが大切だ
返信0
sea
東京や大阪のほうが多いと思います。大阪住みなので 市中感染が怖いです。だけど もう日本は何処も同じなのかも
知れませんね みんなで家に居るようにして 嵐が通り過ぎるのを待つのみ だけど主人は通勤 何とも表し用のない
不安でいっぱいです。だけど マスクの件は政府 当てにならない どっかの商事会社買い占めてるのでは?
返信0
知れませんね みんなで家に居るようにして 嵐が通り過ぎるのを待つのみ だけど主人は通勤 何とも表し用のない
不安でいっぱいです。だけど マスクの件は政府 当てにならない どっかの商事会社買い占めてるのでは?
返信0
名無しさん
風評被害も問題だが、感染者が出た地域では感染者がどういう経路で動いたかが明らかにならないといらぬ疑心暗鬼になります。プライバシーを尊重しつつもどこに立ち寄ったのか等の情報がほしい。
返信0
返信0
名無しさん
コロナにかかったなと思っても、治療法がないんだから、PCR検査受けても意味がない。
飛沫感染防止のためにマスク付けてアルコール消毒を心がけるしかないでしょう。感染者でも症状が出ない状態でも菌は出ているそうですので電車の中とかはマスクは必須ですね。
返信0
飛沫感染防止のためにマスク付けてアルコール消毒を心がけるしかないでしょう。感染者でも症状が出ない状態でも菌は出ているそうですので電車の中とかはマスクは必須ですね。
返信0
名無しさん
北海道頑張れ!習近平国家主席に国賓として来日して頂くという自分の外交実績のために入国制限等の手を打たなかった安部政権の罪は重い。しかし今それを言っても北海道が落ち着くわけではない。北海道頑張れ!
返信0
返信0
名無しさん
絶対、大都市圏の方がもっといますよね。
東京、大阪市、名古屋。。。
結局、いたから何?って話みたいです。重症の人は治療するが軽症は勝手になおってしまう人も多いみたいですので。下手に検査して数のインパクト与えたくない政府の心理もありそうです。
返信0
東京、大阪市、名古屋。。。
結局、いたから何?って話みたいです。重症の人は治療するが軽症は勝手になおってしまう人も多いみたいですので。下手に検査して数のインパクト与えたくない政府の心理もありそうです。
返信0
おじいです・・
北海道以外は厚労省に忖度して検査拒否しているだけで、実際は、北海道と同等の感染率では無いですか?
感染率を公開したくないので検査キットを民間検査機関に提供しないとしか思えません。
返信0
感染率を公開したくないので検査キットを民間検査機関に提供しないとしか思えません。
返信0
SACULA
小中高の男子4人いますが、今のところ外出することもなく家で学校から出された課題をやってゲームやテレビをして過ごしています。
近所の公園は夕方5時頃に通りますが、子どもの姿はあまりありません。
場所によっては親がきちんと言えてない地域があるのかも。
コロナだからじゃなくて、秩序を守ると言う事を教えるのと同じです。
今勝手に出歩いてる子達は、将来今の遊び呆けてる年寄りみたいになるよ。
ジムに行ったり飲み歩いたりしてる年配者のニュースを子供達と見ますが、子供達は呆れています。「自分達は外に行くのも我慢してるのに、勝手すぎる!感染したら結構な人に迷惑かけるってこの歳で分からんとか終わってるやん!」と言うてます。
色々早く抑えたいなら、ドラッグストアなどの店員に文句言う時間家で大人しくしててほしいわ。
返信0
近所の公園は夕方5時頃に通りますが、子どもの姿はあまりありません。
場所によっては親がきちんと言えてない地域があるのかも。
コロナだからじゃなくて、秩序を守ると言う事を教えるのと同じです。
今勝手に出歩いてる子達は、将来今の遊び呆けてる年寄りみたいになるよ。
ジムに行ったり飲み歩いたりしてる年配者のニュースを子供達と見ますが、子供達は呆れています。「自分達は外に行くのも我慢してるのに、勝手すぎる!感染したら結構な人に迷惑かけるってこの歳で分からんとか終わってるやん!」と言うてます。
色々早く抑えたいなら、ドラッグストアなどの店員に文句言う時間家で大人しくしててほしいわ。
返信0
名無しさん
遅くとも2月上旬には既に47都道府県に上陸していたと推測する。
8割は軽症で終わるらしい。
東京の感染者は、軽症の場合は検査を受けず、「インフルエンザ」や「風邪」だと言い張って、自然治癒を待っているのだと思う。
返信0
8割は軽症で終わるらしい。
東京の感染者は、軽症の場合は検査を受けず、「インフルエンザ」や「風邪」だと言い張って、自然治癒を待っているのだと思う。
返信0
名無しさん
北海道の数字は実態に近いだけ。他は検査しないから実態が不明。面子気にせず、検査漏れなくし、実態を把握しないと対策がどんどん後回しになる。まだギリ間に合う。4日待たずにインフルとコロナ検査を必須にすべき。公とか民間とか言ってる暇ない。医師会も全面協力して下さい。
返信0
返信0
BLACK
北海道の面積は本州の面積の約36%もあるんだから多くて当然
北海道よりも人口密度の高い地域の方が少ないのは逆に不自然に感じるのは私だけでしょうか?
面積も人口密度も異なる都道府県毎に数字を出すのは意味がない
返信0
北海道よりも人口密度の高い地域の方が少ないのは逆に不自然に感じるのは私だけでしょうか?
面積も人口密度も異なる都道府県毎に数字を出すのは意味がない
返信0
名無しさん
感染したとして25%以上が死亡するとなったら、それは癌以上の恐ろしい病気ということになるが、今のところそれほどでもない。去年癌にかかって、それから普通通りに生活できるようになった自分としては、全く恐怖を感じない。
返信0
返信0
名無しさん
先月末から、保育園で計1ヶ月の登園自粛のお願いがあり休ませていますが、ここ数週間でまた爆発的に増えたら登園自粛の日にちが伸びるのだろうか。
強制ではないから保育園に通わせて仕事に行くことも出来るけど、事態が事態だからどういう選択をするのが正解なのか分からない。
生活もあるし仕事もこれ以上休めないけど子供の方が大事。小さいからお留守番も出来ないし、代わりに見てくれる人もいない。
どうするのが正解なんだろうか…
返信0
強制ではないから保育園に通わせて仕事に行くことも出来るけど、事態が事態だからどういう選択をするのが正解なのか分からない。
生活もあるし仕事もこれ以上休めないけど子供の方が大事。小さいからお留守番も出来ないし、代わりに見てくれる人もいない。
どうするのが正解なんだろうか…
返信0
名無しさん
治った人はいないのですかね?100名の内訳が知りたい。治った人が50人居て無症状が20名いて治療中が10名居て新たな感染者が3名見つかりました。と報道されたら少しは不安もなくなる。と言うか良い方向に向かっているとすら感じるものを…正確な数字をなぜ出さない?全員治らない?そんな訳ないはず。
返信1
返信1
84
北海道民ですが、知り合いが大阪出張に行くというと、
まわりは「(ライブハウスから何人も感染者が出た)大阪なんて大丈夫?」と心配してくれるそうですが、
大阪の方では「一番多い北海道からなんて来なくて良い」と言われたそうです
それもこれも情報が不足かつ不正確だから
検査数と、陽性・陰性の割合くらい発表すべき
オリンピックの影響を考えて、三大都市圏の感染者数は少なくしたいと考えるのが普通
大体北海道は、大阪の何倍の面積だと思ってるんだ?
返信0
まわりは「(ライブハウスから何人も感染者が出た)大阪なんて大丈夫?」と心配してくれるそうですが、
大阪の方では「一番多い北海道からなんて来なくて良い」と言われたそうです
それもこれも情報が不足かつ不正確だから
検査数と、陽性・陰性の割合くらい発表すべき
オリンピックの影響を考えて、三大都市圏の感染者数は少なくしたいと考えるのが普通
大体北海道は、大阪の何倍の面積だと思ってるんだ?
返信0
ぽんた
咳が1週間ほど、高熱39度後半が3日続いてるのに胸の音聞いて解熱剤と抗生剤で様子見。
CTも最初取ると言われたのに、急に協議の結果大丈夫でしょう。と言われた。
どうすりゃいいの。
返信0
CTも最初取ると言われたのに、急に協議の結果大丈夫でしょう。と言われた。
どうすりゃいいの。
返信0
名無しさん
感染者が増えた報道ばかりでウンザリかな!
感染後に治療により回復した人も相当いるはずなので、その情報も伝えて欲しい!
返信1
感染後に治療により回復した人も相当いるはずなので、その情報も伝えて欲しい!
返信1
名無しさん
全国で感染者の発生人数件数の報道ばかりで、気が滅入ってきます。
こんな状況なので、収束にむかっての朗報を待っている私は、感染から快方された方の情報も報道してほしい。
返信0
こんな状況なので、収束にむかっての朗報を待っている私は、感染から快方された方の情報も報道してほしい。
返信0
名無しさん
政府が見かけの感染者数を減らすために、新型コロナの検査の基準を高めに設定しているように感じる。
実際の感染者数は発表されてる数倍~十数倍に及ぶんじゃないだろうか。
返信0
実際の感染者数は発表されてる数倍~十数倍に及ぶんじゃないだろうか。
返信0
taruosiru
北海道は海外と一緒で検査しているだけではないですか?後々早く終息につながるのではないですか。大阪や東京は風邪とコロナの区別のつかない軽症者が普通に活動してどんどんキャリアを増やしてるようで末恐ろしい変なこと言ってる専門家がいるが風邪の症状の方は検査して選別して自宅待機を命じて活動をおさえないといつまで経ってもキリがない。
返信0
返信0
名無しさん
中国とWHOのせいで世界はコロナを甘く見てるんじゃないかと思う。
ニュースで見た武漢はあれだけ町が麻痺して、隔離され、感染すればヤバいと一目瞭然やのに、時すでに遅しで世界で感染者が増えてる一方。
日本が武漢のようになるのも時間の問題じゃないかと思うけどどう?
返信0
ニュースで見た武漢はあれだけ町が麻痺して、隔離され、感染すればヤバいと一目瞭然やのに、時すでに遅しで世界で感染者が増えてる一方。
日本が武漢のようになるのも時間の問題じゃないかと思うけどどう?
返信0
名無しさん
この休み政策で、むしろ暇を持て余して多数のサイレントキラーを道外に放っているのではないか、との見方もあり、事実ならば未発症地域でも息を潜めてなるべく人間接触を避ける以外に道も無し。前代未聞のまさかの歴史に残さねばならぬ国内殺し合いの様相とは言え、この3月の封鎖に失敗すれば、2020は全面的に失われた歴史となるがゆえに、最大限他人接触を避け、サイレントキラーの出現に出くわさなぬことを祈るのみか。
返信0
返信0
ff
もう感染拡大は防げないし自分たちもいつ感染するかわからない。
なので自分以外の人達に感染させない為にも毎日朝と就寝前に検温して発熱があったら仕事や外出を控えて家で様子を見るようにした方が良い。
返信0
なので自分以外の人達に感染させない為にも毎日朝と就寝前に検温して発熱があったら仕事や外出を控えて家で様子を見るようにした方が良い。
返信0
jk
北海道だけでなく、日本国中感染者は身近にいますよ。
感染研究所や政府の検査制限で、検査数が外国とちがうから、まだこれくらいの数字になってるけど、実数は、その100倍か1000倍。そもそも、中国からのインバウンドで維持してきた日本なんですから。
そのつもりで生活して、覚悟することですね。
返信0
感染研究所や政府の検査制限で、検査数が外国とちがうから、まだこれくらいの数字になってるけど、実数は、その100倍か1000倍。そもそも、中国からのインバウンドで維持してきた日本なんですから。
そのつもりで生活して、覚悟することですね。
返信0
名無しさん
まぁ…目安にはなるでしょうけど、あんまり意味ない数字だと思う。だって検査してないんだも…
まだまだいるよ!
東京だって大阪だって。
少しぐらい熱あっても言い出せないような気がする。
そうゆう人いっぱいいます。
返信0
まだまだいるよ!
東京だって大阪だって。
少しぐらい熱あっても言い出せないような気がする。
そうゆう人いっぱいいます。
返信0
jaguarw6
学校が休校中なのに若者は渋谷等々の繁華街に闊歩しているしコロナウイルス感染には無頓着、家の中にいる事事態がストレスとなると、日本は統制が取れない、強制も出来ないどうすればいいか分からんね!
返信0
返信0
名無しさん
検査が十分できていて、隠蔽していない証拠。素晴らしい。
某県在住だが、発表されていない感染者がいるらしいから怖い。正確な情報が欲しい
返信0
某県在住だが、発表されていない感染者がいるらしいから怖い。正確な情報が欲しい
返信0
名無しさん
今日外出したけど、東京は意外と相変わらず。若者の率が圧倒的に多いけど、感染者数が少ないままだと、このまま元の日常に戻るのでは。
電車内で咳こんでる人はいなかった。感染者数少ないですよね。不思議。
返信0
電車内で咳こんでる人はいなかった。感染者数少ないですよね。不思議。
返信0
名無しさん
日々の地区ごとの検査人数と陽性人数を市町村毎でも良いので常に公開して欲しい。身近感があればもっとみんな注意するだろうし、不安感も解消されるのでは。
あまりにも情報が少ないので不安なんではないだろうか??
返信0
あまりにも情報が少ないので不安なんではないだろうか??
返信0
名無しさん
根拠のない収束論に楽観した人間が無意識の花粉を運ぶ蜂となって今後も拡大するんじゃね。
アメリカの疾病対策センターは先月25日、感染が世界的に拡大する始まり、みたいな事を言ってたが、日本ではどうだったかな。
決定的な事が何も分からない内から大丈夫、騒ぎすぎのオンパレードで結局事態は好転などしていない。
不安を煽れ等と言っているのではない。正確な情報を発信して、楽観して周囲に迷惑をかけ続ける人間を抑え込めと言っている。
いつも面倒な事、責任が伴う事は後回し。後になって慌てて対処。しかし焦ってまともに対処など出来ない。ずっとこの繰り返し。
返信0
アメリカの疾病対策センターは先月25日、感染が世界的に拡大する始まり、みたいな事を言ってたが、日本ではどうだったかな。
決定的な事が何も分からない内から大丈夫、騒ぎすぎのオンパレードで結局事態は好転などしていない。
不安を煽れ等と言っているのではない。正確な情報を発信して、楽観して周囲に迷惑をかけ続ける人間を抑え込めと言っている。
いつも面倒な事、責任が伴う事は後回し。後になって慌てて対処。しかし焦ってまともに対処など出来ない。ずっとこの繰り返し。
返信0
名無しさん
根拠のない収束論に楽観した人間が無意識の花粉を運ぶ蜂となって今後も拡大するんじゃね。
アメリカの疾病対策センターは先月25日、感染が世界的に拡大する始まり、みたいな事を言ってたが、日本ではどうだったかな。
決定的な事が何も分からない内から大丈夫、騒ぎすぎのオンパレードで結局事態は好転などしていない。
不安を煽れ等と言っているのではない。正確な情報を発信して、楽観して周囲に迷惑をかけ続ける人間を抑え込めと言っている。
いつも面倒な事、責任が伴う事は後回し。後になって慌てて対処。しかし焦ってまともに対処など出来ない。ずっとこの繰り返し。
返信0
アメリカの疾病対策センターは先月25日、感染が世界的に拡大する始まり、みたいな事を言ってたが、日本ではどうだったかな。
決定的な事が何も分からない内から大丈夫、騒ぎすぎのオンパレードで結局事態は好転などしていない。
不安を煽れ等と言っているのではない。正確な情報を発信して、楽観して周囲に迷惑をかけ続ける人間を抑え込めと言っている。
いつも面倒な事、責任が伴う事は後回し。後になって慌てて対処。しかし焦ってまともに対処など出来ない。ずっとこの繰り返し。
返信0
名無しさん
北海道は知事により非常事態宣言が出されている
だけど道民の危機感が無さすぎホームセンターやパチンコ店は満員御礼だし自ら感染を望んでいるのかと思ってしまう
後手政府をあてにせず北海道知事は独自で徹底対策してほしい
最悪は北海道を2週間は制限付きで封鎖する事になる
返信0
だけど道民の危機感が無さすぎホームセンターやパチンコ店は満員御礼だし自ら感染を望んでいるのかと思ってしまう
後手政府をあてにせず北海道知事は独自で徹底対策してほしい
最悪は北海道を2週間は制限付きで封鎖する事になる
返信0
名無しさん
数字をいちいち気にしても仕方ないでしょう。検査にしても医療機関がダウンしてまでもする必要はないし、とにかく各々が気をつけていくことが大事。特にテレ朝とTbsのワイドショーはアホな芸能人のコメントが聞いていたら気分が悪くなるし。もうあまり騒がないことが大事だと思う。
返信0
返信0
名無しさん
他国と比べて死者が少ないのはやはり日本の衛生状態、医療が良いからではないだろうか。感染者数は検査した分母に依存するので何とも言えないが、死者数は明確に少ない感じがする。
返信0
返信0
名無しさん
マスクや手洗い消毒しても菌は自由に飛びまわる。シャットアウトに躍起になっても何の効果もないってことにそろそろ気づいたらどない?
花粉かて飛び始めの頃はくしゃみとか過敏に反応するけど、次第に付き合い方に慣れていく。
まわりの健康そうな人をみて意識行動を参考にした方がずっと効果あるよ。
返信0
花粉かて飛び始めの頃はくしゃみとか過敏に反応するけど、次第に付き合い方に慣れていく。
まわりの健康そうな人をみて意識行動を参考にした方がずっと効果あるよ。
返信0
名無しさん
かかりつけのお医者さまに聞いたところ「症状の大小は別にして、所詮は基本的に風邪の一種であることには間違いないので、免疫力で症状が出ない人も含め保菌者の数は風邪レベルと考えてよく、相当数いると思いますよ」とのことでした。。。
返信0
返信0
名無しさん
喘息の薬が効くやつがあるみたいなので、早く各医療機関に出回り、保険適用もしてほしい。3人中3人に効果あったそう。まず効果があるかよりも、効果があるかもしれないで良いので急いでほしい。ある程度後遺症がもしあっても命より大事なものはないと思う
返信0
返信0
名無しさん
数字を公表する意味ってなに?
感染したって、大多数が無症状か風邪程度の軽症なんだから、全員感染して抗体を持てばいいのでは?と思う。
これまでも、風邪で軽い咳や喉の痛み程度なら市販の対処薬飲んで普通に生活していたでしょ?
そもそもPCR検査の軽症患者に対する感度は低く、陽か陰かを確定することなんてできないんだから、病院は重症患者の治療の為に空けておこうよ。
騒ぎ過ぎ。
返信0
感染したって、大多数が無症状か風邪程度の軽症なんだから、全員感染して抗体を持てばいいのでは?と思う。
これまでも、風邪で軽い咳や喉の痛み程度なら市販の対処薬飲んで普通に生活していたでしょ?
そもそもPCR検査の軽症患者に対する感度は低く、陽か陰かを確定することなんてできないんだから、病院は重症患者の治療の為に空けておこうよ。
騒ぎ過ぎ。
返信0
名無しさん
ここまでくると、政府も小手先だけ、印象操作したりせず正面から国民の安全のために取り組んでほしいけど、民間に委託することで利権をむさぼろうとする人間がかならず出るんだろうな!
返信0
返信0
PWF
今日公園近くに張り紙があり、歩きながら桜見はいいが、飲食はだめと書いてあった。自粛が強制的になりつつある。
あくまで自粛?なんですよね。
二人くらいでベンチに掛けて弁当くらい食べて
気分転換になると思いますが。
返信0
あくまで自粛?なんですよね。
二人くらいでベンチに掛けて弁当くらい食べて
気分転換になると思いますが。
返信0
PWF
今日公園近くに張り紙があり、歩きながら桜見はいいが、飲食はだめと書いてあった。自粛が強制的になりつつある。
あくまで自粛?なんですよね。
二人くらいでベンチに掛けて弁当くらい食べて
気分転換になると思いますが。
返信0
あくまで自粛?なんですよね。
二人くらいでベンチに掛けて弁当くらい食べて
気分転換になると思いますが。
返信0
名無しさん
来月就航予定のHIS主催のクルーズ船は開催の一点張りです。
この時期に開催したらまたクルーズ船が感染マシーンになるのは目に見えているのに。
様々な土地でばら撒くのでほんと辞めて欲しいです。
乗客の体調などほぼ考慮しない対応で、
キャンセル料は取る気満々で、
現在入港出来ないのに台湾に行く予定で、
ツアー代も返金対応なしです。
この会社はどうなってるんだ?
日本列島を壊す気か?
返信0
この時期に開催したらまたクルーズ船が感染マシーンになるのは目に見えているのに。
様々な土地でばら撒くのでほんと辞めて欲しいです。
乗客の体調などほぼ考慮しない対応で、
キャンセル料は取る気満々で、
現在入港出来ないのに台湾に行く予定で、
ツアー代も返金対応なしです。
この会社はどうなってるんだ?
日本列島を壊す気か?
返信0
名無しさん
わざわざこういった記事、報告いる?
わかってないだけで、町中にうじゃうじゃいるよ。
こんな記事のせいで飯が食えなくなる人が増えるとどうなるかわかってる?
言い方悪いかも知れないけど、コロナによる死者は見える死者。
倒産とかして路頭に迷う人が増えると、自殺する人も出るでしょうし、犯罪とかも増えたり、経済がズタズタになり、明らかにコロナで死ぬ人よりも多いと思います。
肺炎になっても喘息の薬(シクレソニド)で治ったりしてる例もあるし、もう少し落ち着きましょうよ?
もし自分の会社が潰れるってなったらみんなどうする?
命さえあればっていう人もいるけど、どうにもならない人も大勢いますよ。
返信0
わかってないだけで、町中にうじゃうじゃいるよ。
こんな記事のせいで飯が食えなくなる人が増えるとどうなるかわかってる?
言い方悪いかも知れないけど、コロナによる死者は見える死者。
倒産とかして路頭に迷う人が増えると、自殺する人も出るでしょうし、犯罪とかも増えたり、経済がズタズタになり、明らかにコロナで死ぬ人よりも多いと思います。
肺炎になっても喘息の薬(シクレソニド)で治ったりしてる例もあるし、もう少し落ち着きましょうよ?
もし自分の会社が潰れるってなったらみんなどうする?
命さえあればっていう人もいるけど、どうにもならない人も大勢いますよ。
返信0
名無しさん
未だに保健所と指定病院を通さないと検査してくれないらしく、たらい回しは継続中。
安倍政権に退いてもらわないと日本では検査ほぼ不可能らしく、政権維持とオリンピック開催のためにはコロナの蔓延は見て見ぬふりを貫く様だ。
全力を尽くす、最善を尽くす、と口先だけで何もやらない。モリカケの頃からその場凌ぎの嘘を繰り返している。
返信0
安倍政権に退いてもらわないと日本では検査ほぼ不可能らしく、政権維持とオリンピック開催のためにはコロナの蔓延は見て見ぬふりを貫く様だ。
全力を尽くす、最善を尽くす、と口先だけで何もやらない。モリカケの頃からその場凌ぎの嘘を繰り返している。
返信0
Iii""
北海道100人超えたって言っても、北海道面積が大きいからね!
本州のだいたいの都市入っちゃうでしょ。
人口密度比で考えたら東京などの都心はこの10倍位感染者いるんじゃないかと思う。
返信0
本州のだいたいの都市入っちゃうでしょ。
人口密度比で考えたら東京などの都心はこの10倍位感染者いるんじゃないかと思う。
返信0
nash
特効薬もなく、対処療法しかない現状で一番重視すべきは…新型コロナが原因での死亡者数と、死亡に至る病状の変化の情報。
感染予防の情報は明確なんだから、出来る事を一人一人がするだけ。
返信0
感染予防の情報は明確なんだから、出来る事を一人一人がするだけ。
返信0
名無しさん
コロナは全員罹患してもおかしくない。ただ今罹患したら、仕事を追われる可能性あるかな。罹患しても地獄。休職者が増加しても残ったスタッフも地獄。経済的打撃もリーマン超えるかもしれず、どの道地獄の気分かな。
返信0
返信0
名無しさん
やはり密閉された空間が多いって事なのでしょう。
札幌からススキノまでの地下道もウィルスが多いのでしょうか。
しかし北海道の感染者が多いっていうのが解せませんな。
本州は、非常事態宣言前ですから。
返信0
札幌からススキノまでの地下道もウィルスが多いのでしょうか。
しかし北海道の感染者が多いっていうのが解せませんな。
本州は、非常事態宣言前ですから。
返信0
sasda
実際パチ屋やクラブなど密室空間での接触はしてるし本当はこんなもんじゃないはず。 ライブハウスでクラスターが発生するってことは他にももっとあるばずだ
返信0
返信0
名無しさん
コロナに対する過剰な思い込みが、経済を破綻させ、多くの失業者や倒産を生む。インフルエンザでも、同程度の致死率。同じ程度の対応で良い。
世界は、この過剰な対応でコロナショックを生む。
返信0
世界は、この過剰な対応でコロナショックを生む。
返信0
名無しさん
大阪や東京はもっといるんじゃないかと思うけどな。北海道は体制も取り始めているから他エリアよりは対応出来ていくと思う。やはり大都市の方が隠れ感染者は多いと思う
返信31
返信31
名無しさん
実態はかけ離れた数字だろうから、あまり騒いでも仕方ない。それだけ検査を実施していることの裏返しとも言える。東京や大阪でもっと検査をすれば、100人なんて簡単に超えるだろう。
返信11
返信11
名無しさん
他の都道府県も、検査できていないだけで、実態は何十倍も多いはず。
37.5度以上が4日以上連続でないと検査を原則受けられないが、解熱剤飲んで、体温が抑えられても受けられなくなるのもおかしい。
返信12
名無しさん
北海道は、ある議員の告発で、検査がスムーズに行われている。
他の地域も、ちゃんと検査すれば、かなりの数字になるはず。
返信5
他の地域も、ちゃんと検査すれば、かなりの数字になるはず。
返信5
名無しさん
医療関係者ですけど
あまりひどく無い症状でも
まだまだ受診する患者さんがいらっしゃいます
医療機関でもこういう感じなので
健康にはあまり興味のない方々が訪れる娯楽施設などはどうなんでしょうか
買い溜めは決して良くありませんが
スーパーなどの買い出しも必要最低限の外出にした方がいいと思います
返信0
あまりひどく無い症状でも
まだまだ受診する患者さんがいらっしゃいます
医療機関でもこういう感じなので
健康にはあまり興味のない方々が訪れる娯楽施設などはどうなんでしょうか
買い溜めは決して良くありませんが
スーパーなどの買い出しも必要最低限の外出にした方がいいと思います
返信0
名無しさん
人数が何人増えても重症者や死者の数の抑え込みが出来てるなら良い。
どの道、治すのは免疫と体力。
予防と対症療法の徹底を周知させる事が大事。
回復してる人もいるのだから。
楽観視は良くないが、医療崩壊を起こしてない事を考えるとそこまで日本の状況は悪くはない。
イタリア等の現状を考えると無制限の検査はリスクが高いと言わざる得ない。
適正な検査は必要。
しかし、最優先すべきは医療崩壊を避ける事。
あとは個人がやれる事を正しい知識をもってやればいい。
騒いでも何の解決にもならない。
返信11
どの道、治すのは免疫と体力。
予防と対症療法の徹底を周知させる事が大事。
回復してる人もいるのだから。
楽観視は良くないが、医療崩壊を起こしてない事を考えるとそこまで日本の状況は悪くはない。
イタリア等の現状を考えると無制限の検査はリスクが高いと言わざる得ない。
適正な検査は必要。
しかし、最優先すべきは医療崩壊を避ける事。
あとは個人がやれる事を正しい知識をもってやればいい。
騒いでも何の解決にもならない。
返信11
名無しさん
ウイルスは目に見えない、どこに居ても防ぐ事は出来ない。最低限でうがい、手洗いを徹底して、免疫力を高め健康でいる事、それだけ今の段階でできる最低限の事をしよう。
後は薬やワクチンの開発を待つだけ。
協力してがんばりましょう。
返信2
後は薬やワクチンの開発を待つだけ。
協力してがんばりましょう。
返信2
太陽とシスコムーン
母数が増えれば重症化する人も出てくるが、収束傾向が数値で兆しがあれば、休校や自粛ムードに対しても明るい材料となり少しは気も持ち直せそう。
先が見えない事が一番つらいかと。
返信0
先が見えない事が一番つらいかと。
返信0
名無しさん
医療体制に無理がかからないよう、その為に私たち一人一人が感染しないように用心に用心を重ねて行動することだと思います。
北海道に限らず、今時期は気を抜けない。
返信0
北海道に限らず、今時期は気を抜けない。
返信0
名無しさん
北海道は、きちんと幼児や重症者以外にも検査が行き届いている方なのでは?それで100人超えなので、医療現場の関係で重症者しか検査していない他の地域でも、実際の人数の10倍もしくはそれ以上、感染が広がっていると見て予防意識を高めだ方がいいと思います。
返信1
返信1
名無しさん
北海道出身者です
この時期北海道寒くてあまり換気をしたり出来ないし
何時間も車で行かないとまともな総合病院が無かったり
本州よりも大変な事になりやすいと思うので心配です
返信0
この時期北海道寒くてあまり換気をしたり出来ないし
何時間も車で行かないとまともな総合病院が無かったり
本州よりも大変な事になりやすいと思うので心配です
返信0
風に吹かれて
ウィルスですからそれは感染者増えますよ。感染後どういう状況なのか、どれくらい重症化しているのか、やはり持病のある人、お年寄りが重症化しやすいのですか。北海の銅のその後の事実現実を知りたい。そのあたりはどうなんですか。
返信0
返信0
YK
結局、毎日電車に乗って仕事へ行き、外食し、コンビニにも行く事は殆どの人が行なってる。もう感染するかどうかは運次第って感じだ。
既に感染して回復してる人も多いと聞く、その人達の話を聞きたい。コメントも見たことないけど、インフルみたいに高熱出る割合も低いようだし、実際どれだけ危険なの?と単純に聞きたい。
返信0
既に感染して回復してる人も多いと聞く、その人達の話を聞きたい。コメントも見たことないけど、インフルみたいに高熱出る割合も低いようだし、実際どれだけ危険なの?と単純に聞きたい。
返信0
名無しさん
全国安全な地域は無いよ
今日は日曜日、広告の入ったスーパー
大きい所は全部入ったけど
一つの大きい店舗、開店から凄い人だったな
レジには長い列
一部で品切れのキッチンペーパーも有ったし
トイレットペーパーは安売りでも
その前に踊らされて、みんな買ったらしくて
そんなに買う人は居なかった
感染する、しないは宝くじに当たる状態と思ってる
煽りに躍らせないで、堅実な生活をだよね
返信0
今日は日曜日、広告の入ったスーパー
大きい所は全部入ったけど
一つの大きい店舗、開店から凄い人だったな
レジには長い列
一部で品切れのキッチンペーパーも有ったし
トイレットペーパーは安売りでも
その前に踊らされて、みんな買ったらしくて
そんなに買う人は居なかった
感染する、しないは宝くじに当たる状態と思ってる
煽りに躍らせないで、堅実な生活をだよね
返信0
Yaboron
検査陽性者数がある程度大きくなったら、報道を通じて我々が知る価値はあまり無い気がします。
数字の正確性よりも、重症患者の割合、致命率などの情報の方が自分らは適切に身構えることなど考えやすいかなぁ。
生データが必要なのは専門家。
羅列の数字を読み解いて対策を考えるのに専門家に生データが必要
でも一般の自分達は数字の羅列を漠然と提示されても、どう解釈するのか分かりづらいです。
重症率、致命率、または治療日数などの情報が欲しいです
返信0
数字の正確性よりも、重症患者の割合、致命率などの情報の方が自分らは適切に身構えることなど考えやすいかなぁ。
生データが必要なのは専門家。
羅列の数字を読み解いて対策を考えるのに専門家に生データが必要
でも一般の自分達は数字の羅列を漠然と提示されても、どう解釈するのか分かりづらいです。
重症率、致命率、または治療日数などの情報が欲しいです
返信0
名無しさん
いつも思うんだが感染者の累計や「何人増えた」だけ報じてもあまり意味は無い。累計は増えるか変わらないかに決まってるんだから。週単位での感染者増数の変化とか、可能なら感染者-完治者(再燃もあるみたいだから陰転して一ヶ月経過して無症状の仮値とか)の人数とかにしないと、感染の勢いが増しているのかどうかも分からず根拠不明でただ増えた増えたと騒ぐだけになってしまう。もっとも検査が進んでいない状態では、そもそも累計にすら意味が無いのかも知れないですけど・・。
返信0
返信0
名無しさん
北海道だけの問題ではないし、実際の感染者はもっといるだろう。
しかし、このウイルスに季節性があるのだろうか。
返信1
しかし、このウイルスに季節性があるのだろうか。
返信1
*
あくまで検査した人の数字なので、検査を要望しても出来ない現状では全く当てにならない数字だし、実際要望してる人全員検査したら、一番多いのは北海道じゃない可能性も十分ある。
返信0
返信0
名無しさん
こちらは大阪です。クラスター現象があり、どこまで広がっているのか、予想もつきません。キャリアの存在が掴めないので、自己防衛しかありません。どこでもそうかもしれませんが、気にしない人は気にせず、動いています。勿論、気にして対応している人が殆どですけど。
非常事態宣言もむやみに発令されると何も補償がなければ、各々の家庭の生活が困窮します。だから、政府も地方自治体も、そうしくていいように万全の対策を先手を打って講じて欲しいと思います。
返信0
非常事態宣言もむやみに発令されると何も補償がなければ、各々の家庭の生活が困窮します。だから、政府も地方自治体も、そうしくていいように万全の対策を先手を打って講じて欲しいと思います。
返信0
名無しさん
いつも感染者数だけ表示して煽っていますが、いくら回復したのか、いくら無症状がいるのかなど記載しないと現時点で実際の発症者が分かりません。不安を煽るんじゃなくて、そろそろ安心できる情報も出すべきです!
返信0
返信0
名無しさん
実際はもっといるだろうし、北海道に限らず全国にかなり広がっているはず。もっと検査を、という人も未だに多いようだが日本が医療崩壊を起こしていない理由は容易に検査できない体制があるからだろう。
トイレットペーパーの件でも明らかになったが、自分の安心のために周りの影響を考えられない人が相当数いる現状では、誰でも検査を受けれるようにしてしまえばあっという間に病院に人が殺到してパンクする。
検査体制については、他国と比べても日本が最も適正な判断を下せているし、現状のままでいいと思う。
返信0
トイレットペーパーの件でも明らかになったが、自分の安心のために周りの影響を考えられない人が相当数いる現状では、誰でも検査を受けれるようにしてしまえばあっという間に病院に人が殺到してパンクする。
検査体制については、他国と比べても日本が最も適正な判断を下せているし、現状のままでいいと思う。
返信0
名無しさん
いつも思うんだが感染者の累計や「何人増えた」だけ報じてもあまり意味は無い。累計は増えるか変わらないかに決まってるんだから。週単位での感染者増数の変化とか、可能なら感染者-完治者(再燃もあるみたいだから陰転して一ヶ月経過して無症状の仮値とか)の人数とかにしないと、感染の勢いが増しているのかどうかも分からず根拠不明でただ増えた増えたと騒ぐだけになってしまう。もっとも検査が進んでいない状態では、そもそも累計にすら意味が無いのかも知れないですけど・・。
返信0
返信0
名無しさん
可及的速やかに自治体は、隔離施設を作る事が必要です。
あまり活用されていない箱物施設を防疫施設に改修するなり、無ければ速やかに防疫建設に着手する手立てを実行する事でしょう。
この様な事態では、人権は取り敢えず棚上げで良いと思います。
一日も早く次のステージに着手しなければ取返しが余計に長引くと思われます。
返信0
あまり活用されていない箱物施設を防疫施設に改修するなり、無ければ速やかに防疫建設に着手する手立てを実行する事でしょう。
この様な事態では、人権は取り敢えず棚上げで良いと思います。
一日も早く次のステージに着手しなければ取返しが余計に長引くと思われます。
返信0
名無しさん
これから、どこでも増加するんでしょう。
毎日、本当に増えているのを見て、自分も感染してるのかと、考えてます。
ただ、自分がやれる、マスク、手洗い、うがい、不用に外出しないことは継続します。
返信0
毎日、本当に増えているのを見て、自分も感染してるのかと、考えてます。
ただ、自分がやれる、マスク、手洗い、うがい、不用に外出しないことは継続します。
返信0
名無しさん
こちらは大阪です。クラスター現象があり、どこまで広がっているのか、予想もつきません。キャリアの存在が掴めないので、自己防衛しかありません。どこでもそうかもしれませんが、気にしない人は気にせず、動いています。勿論、気にして対応している人が殆どですけど。
非常事態宣言もむやみに発令されると何も補償がなければ、各々の家庭の生活が困窮します。だから、政府も地方自治体も、そうしくていいように万全の対策を先手を打って講じて欲しいと思います。
返信0
非常事態宣言もむやみに発令されると何も補償がなければ、各々の家庭の生活が困窮します。だから、政府も地方自治体も、そうしくていいように万全の対策を先手を打って講じて欲しいと思います。
返信0
名無しさん
検査を増やすと医療崩壊が起きるという意見があるが、感染していても検査を受けれない人が市中を出歩きさらに感染拡大させている。
疑いのある人は検査を行い陽性で症状の軽い人は自宅で自主的に隔離をおこなってもらい重傷者や重症化しそうな人を入院にした方がいい。
どこぞの陽性で移してやると飲食店に行った馬鹿がいるが軽症でも陽性とわかればほとんどの人が自主的に家にいるはず。
陽性者が出歩いた場合は罰則するなどすれば良い。
今のままでは感染は広がる一方。
返信0
疑いのある人は検査を行い陽性で症状の軽い人は自宅で自主的に隔離をおこなってもらい重傷者や重症化しそうな人を入院にした方がいい。
どこぞの陽性で移してやると飲食店に行った馬鹿がいるが軽症でも陽性とわかればほとんどの人が自主的に家にいるはず。
陽性者が出歩いた場合は罰則するなどすれば良い。
今のままでは感染は広がる一方。
返信0
名無しさん
感染拡大はすでにしていて、北海道は発覚が早いだけなのです。大騒ぎせず、感染対策を続けていくことと、重篤者・死亡者を少なくするための対応をしていくことが大事です。
返信0
返信0
名無しさん
PCR検査を増やせと議論になってますが、もちろん検査数を増やせば感染者数は必然的に増えるでしょう。大阪や東京が少なすぎると言われていますし。しかし検査数を増やしても犠牲者を減らすことにはつながらないのはイタリアや韓国の例からも明らかです。
今や、イタリアの死者数233人、韓国死者数50人(3月8日現在)です。日本はわずか6人です。コロナウイルスの致死率2%と見解があり、日本人だけが死亡しにくい体質とは考えられません。死者数が少ない理由は、PCR検査を制限して医療崩壊を防ぎ、重篤な方を優先し治療に専念しているからだと思います。
返信0
今や、イタリアの死者数233人、韓国死者数50人(3月8日現在)です。日本はわずか6人です。コロナウイルスの致死率2%と見解があり、日本人だけが死亡しにくい体質とは考えられません。死者数が少ない理由は、PCR検査を制限して医療崩壊を防ぎ、重篤な方を優先し治療に専念しているからだと思います。
返信0
名無しさん
んー、気持ち入れ替えて行った方がいいんじゃないの?
100%感染させないようになんて無理なんだから。
特に今回は潜伏期間も長い上に気付きづらいみたいだし。
それに対策って言っても、健康的に寝て食って動いて免疫高めること換気と手をしっかり洗う以外対策とれんでしょ。あとは、感染した人とか感染してそうな人に優先的にマスクさせて、広がらんようにすることぐらいだね。感染した人でも飯は食うだろうし国が世話するのにも限界あるでしょ。
ま、感染したとしても、重症化しなければよかったねで別にいいし、それ以上期待するのは現実的でないでしょ。
返信0
100%感染させないようになんて無理なんだから。
特に今回は潜伏期間も長い上に気付きづらいみたいだし。
それに対策って言っても、健康的に寝て食って動いて免疫高めること換気と手をしっかり洗う以外対策とれんでしょ。あとは、感染した人とか感染してそうな人に優先的にマスクさせて、広がらんようにすることぐらいだね。感染した人でも飯は食うだろうし国が世話するのにも限界あるでしょ。
ま、感染したとしても、重症化しなければよかったねで別にいいし、それ以上期待するのは現実的でないでしょ。
返信0
名無しさん
住宅の気密が高いのも影響していると思う。
湿度を50%以上にして、高性能な空気清浄フィルターを設置して、
出来れば定期的な換気も行うべき。北海道は大変だろうが。
本当だったら電車とかも窓を開けて運航した方が良いんだろうけど、北海道の冬で窓を開けるのは大変だろうし。
返信0
湿度を50%以上にして、高性能な空気清浄フィルターを設置して、
出来れば定期的な換気も行うべき。北海道は大変だろうが。
本当だったら電車とかも窓を開けて運航した方が良いんだろうけど、北海道の冬で窓を開けるのは大変だろうし。
返信0
名無しさん
住宅の気密が高いのも影響していると思う。
湿度を50%以上にして、高性能な空気清浄フィルターを設置して、
出来れば定期的な換気も行うべき。北海道は大変だろうが。
本当だったら電車とかも窓を開けて運航した方が良いんだろうけど、北海道の冬で窓を開けるのは大変だろうし。
返信0
湿度を50%以上にして、高性能な空気清浄フィルターを設置して、
出来れば定期的な換気も行うべき。北海道は大変だろうが。
本当だったら電車とかも窓を開けて運航した方が良いんだろうけど、北海道の冬で窓を開けるのは大変だろうし。
返信0
名無しさん
感染は爆発だ百万人を超え広がり続く。どうする人と会わない食料も自給そんなことできるわけないよ。マスクが売っていない次はトイレットペーパー食料が売っていなくなれば配給にするか。そこまでなるかこの新型肺炎は。速く風邪並みに終わるワクチン作れよ後半年でできるとか、本当なんだろうか。このコロナウイルスへのワクチンが出来れば感染の拡大が止まるのでは。ワクチンも後半年はかかるようで。後半年で数万人を超え百万人を超えていくか。マスクを配れよ薬局の予約制で薬局が名前で予約を取って販売しろよ。店の開店前に30人も並んでいてマスク入ってくるかどうかわからないと薬局入っている。予約で買えるように国はしろよ。皆に必要でなくてはならない物なら予約制にしろよ。経済活動がこのまま鈍化してくれば品切れ物がこの先もっと出てきそうだな。終いに食料の配給せいか。何とかしてくれ神様。新型肺炎ストップしてください神様。
返信0
返信0
名無しさん
PCR検査の数を増やせば全国的にも、もっと多い数が感染している事は誰もが推測できる事だが、
肺炎治療に力を注いで死者を抑え込む事で、コロナ感染自体は免疫で自然治癒するし、後遺障害の可能性も低いもの。
実際に日本のコロナ感染死亡者数はクルーズ船入れてもまだ10人台。
死亡した場合には、死亡する前に感染者にカウントされていなくても死亡後にカウントされているから、日本のコロナ感染死亡者は現段階では少ないと思う。
検査数と重篤者治療のバランスは他国より取れているのかも知れない。
返信0
肺炎治療に力を注いで死者を抑え込む事で、コロナ感染自体は免疫で自然治癒するし、後遺障害の可能性も低いもの。
実際に日本のコロナ感染死亡者数はクルーズ船入れてもまだ10人台。
死亡した場合には、死亡する前に感染者にカウントされていなくても死亡後にカウントされているから、日本のコロナ感染死亡者は現段階では少ないと思う。
検査数と重篤者治療のバランスは他国より取れているのかも知れない。
返信0
名無しさん
オリンピックで10兆円以上の経済損失が見込まれるのであれば、そのくらいのお金をかけて全力で対策をするのもありじゃないかな。
例えば大都市にそれこそ数万人レベルで検査や治療が出来る大病院なりプレハブをつくって、検査や治療はいつでもできるの体制にしておけばみんな安心して普通の生活をできるだろうし。
究極、日本から出国する人全員に検査を実施して陰性じゃないと出国させない仕組みをつくるとか。そのくらいすれば諸外国は日本への渡航も日本からの渡航も制限しないでしょ。
返信0
例えば大都市にそれこそ数万人レベルで検査や治療が出来る大病院なりプレハブをつくって、検査や治療はいつでもできるの体制にしておけばみんな安心して普通の生活をできるだろうし。
究極、日本から出国する人全員に検査を実施して陰性じゃないと出国させない仕組みをつくるとか。そのくらいすれば諸外国は日本への渡航も日本からの渡航も制限しないでしょ。
返信0
名無しさん
北海道で罹患者が多く発生したのは、やはり中国人の観光客が冬の道に多く訪れたのが原因ではないか。これも、習近平の国賓とインバンド絡みで何時までも入国ストップを掛けられなかった報いではないのか。総理自らの主導でなぜ止めることができなかったのか責任を明確にしてほしい。
返信0
返信0
名無しさん
感染拡大ておかしくないですか?ライブハウスやスポーツジム、展示会みたいに感染経路が分かっているとも思えないので、感染確認とすべきです。不思議とパチンコ店がクラスターに成っていない。理由は基本的に喋らないし、未だに分煙していないので空調が良いためかな?
返信0
返信0
名無しさん
全国的に検査を希望している所は受けれる様にして欲しい!
地方自治体によって差がありすぎる。費用の問題もあるし、やりたがらない都道府県が多すぎる。北海道はいち早く動いた良い例になる。
人口密度や中国人が多く来ていた場所はもっと多いでしょう
返信0
地方自治体によって差がありすぎる。費用の問題もあるし、やりたがらない都道府県が多すぎる。北海道はいち早く動いた良い例になる。
人口密度や中国人が多く来ていた場所はもっと多いでしょう
返信0
名無しさん
我が岩見沢市にとうとうコロナウイルス患者が出ました。おそらく2月半ばくらいにはウイルスに感染したのだと推測出来ます。人口は10万人の人口です。都会から田舎に広まる事を考えれば、やはりと言った感じです。スーパーはマスクをして無い人らも居ます。長話する人も。パチンコが好きな僕でさえ土日は行きませんが、駐車場を見たら、凄い人が居ます。ニュースを見て、熱がある気がして測ったら36.7度でした。油断はしません。次はあなたの街、あなた自身がかかります。出来る事はしましょう。
返信0
返信0
名無しさん
感染者数により都市や街を移動制限するとかえって心理的に不安になりパニックになり重症者や死亡者の数をかえって増やすことにつながるだろう。大事なのは感染者数より重症者や死亡者数を増やさないように医療体制を整え抑えこむことが大切である。北海道に関しても感染者数よりそれらの人数に注目して欲しい。
返信0
返信0
名無しさん
感染者の数は検査実施数が少ないのであてにならない。
死者、重篤者の数が少ない。
これは安心していいのか。
イタリアやイランの死者数が多いのは何故。
コロナには2タイプあるようだが、毒性の強さに違いがあるのか。
わからないことだらけだが、感染に関してはクラスターの発生を抑制すればなんとかなりそう。
毒性の強さについてある程度実態がわかれば、より自粛に傾くべきか、さほど怖がらなくていいのかがわかるのだが。
日本でもイタリア並の死者、重篤者を警戒すべきならば、ことはかなり深刻になる、
返信0
死者、重篤者の数が少ない。
これは安心していいのか。
イタリアやイランの死者数が多いのは何故。
コロナには2タイプあるようだが、毒性の強さに違いがあるのか。
わからないことだらけだが、感染に関してはクラスターの発生を抑制すればなんとかなりそう。
毒性の強さについてある程度実態がわかれば、より自粛に傾くべきか、さほど怖がらなくていいのかがわかるのだが。
日本でもイタリア並の死者、重篤者を警戒すべきならば、ことはかなり深刻になる、
返信0
名無しさん
クルーズ船から降ろして野放しにした政府の責任はかなりあると思います。
これは自分の偏見ですけど船に乗ってた人たちはお金も時間もある人たちでしょうからもっと政府が慎重に対応してもよかったのでは?
返信0
これは自分の偏見ですけど船に乗ってた人たちはお金も時間もある人たちでしょうからもっと政府が慎重に対応してもよかったのでは?
返信0
ケロケロさん
ほかの所を責めるつもりでは全くありませんが、ちゃんと検査,確定の発表してくれるだけ今回の取り組みに対しての姿勢が、北海道ではことなかれ主義にはしないんだな、と感じられます。
やっぱり寒いと色々と具合いがわるくなりやすいですね。はやく暖かくなってほしいですね。
返信0
やっぱり寒いと色々と具合いがわるくなりやすいですね。はやく暖かくなってほしいですね。
返信0
名無しさん
私達は今まで通り予防に努めるだけです。
政府の対応に期待を持てない今、
己の身は己で守るしかない。
返信0
政府の対応に期待を持てない今、
己の身は己で守るしかない。
返信0
りゆな
無制限、屋外検査で韓国の惨状
検査に集まる人で普通の心配性の人まで感染
大都市の方が多いと北海道が検査体制がとか言うけど基準は変わらない
何度も知事が言ってるけど街の構造
雪まつりには出向いてないけど通勤がその隣のビルも多い
また下請けは元請けの支社がそこにずらーっとあるから嫌でも雪まつりを跨いで行く人が多い
雪まつり解除から札幌駅にかけてが
宿泊客がその下請け北海道企業が入ってるテナント多め
そして雪まつり終わっても大通のバスセンターから全道へのバス
観光客と通勤客切り分け出来ない
皆が濃厚接触者なだけ
これは札幌だけじゃなくて、
寧ろ札幌以外だと土産や宿泊施設そのまわりに住宅街が観光地お隣状態
学校施設もそういう人のいるところメイン
簡単に国の基準をクリアしてしまう
多分東京、大阪も濃厚接触者に鉄道含めたらすごく簡単にクリアだろうけどやらないだろうね
返信0
検査に集まる人で普通の心配性の人まで感染
大都市の方が多いと北海道が検査体制がとか言うけど基準は変わらない
何度も知事が言ってるけど街の構造
雪まつりには出向いてないけど通勤がその隣のビルも多い
また下請けは元請けの支社がそこにずらーっとあるから嫌でも雪まつりを跨いで行く人が多い
雪まつり解除から札幌駅にかけてが
宿泊客がその下請け北海道企業が入ってるテナント多め
そして雪まつり終わっても大通のバスセンターから全道へのバス
観光客と通勤客切り分け出来ない
皆が濃厚接触者なだけ
これは札幌だけじゃなくて、
寧ろ札幌以外だと土産や宿泊施設そのまわりに住宅街が観光地お隣状態
学校施設もそういう人のいるところメイン
簡単に国の基準をクリアしてしまう
多分東京、大阪も濃厚接触者に鉄道含めたらすごく簡単にクリアだろうけどやらないだろうね
返信0
名無しさん
道民の人口528万人いる。50人に1人新型コロナウイルスに感染しているとすると、感染者10万人。死者は多くなると約1000人ぐらいになります。
ダイヤモンドプリンセス号を参考にすると、約3500人中感染したのが20%の約700人、死亡したのが0.2%の7人です。
国民皆保険でなく『国民皆検査』をしないと、日本中の国民が不安に苛まれます。
陽性か陰性か解れば、少なくとも感染伝播を防ぐことが出来ます。家族内クラスター、車内クラスター、オフィス内クラスター、当然校内クラスターも保育所内クラスターも院内クラスターも防げます。
返信0
ダイヤモンドプリンセス号を参考にすると、約3500人中感染したのが20%の約700人、死亡したのが0.2%の7人です。
国民皆保険でなく『国民皆検査』をしないと、日本中の国民が不安に苛まれます。
陽性か陰性か解れば、少なくとも感染伝播を防ぐことが出来ます。家族内クラスター、車内クラスター、オフィス内クラスター、当然校内クラスターも保育所内クラスターも院内クラスターも防げます。
返信0
名無しさん
Cウイルスが話題になりCウイルスが危険と分かりCウイルスが世界中に感染しても尚春節だと中国人を招き目先の経済を追った結果なんだよね…メディアも政府もCウイルスより経済の事ばかり言ってたよねぇ結果日本は信用も失い世界中の旅行者から敬遠され大不況に突入だよコレ、もっと早く厳しい姿勢で望めば回復も早く信用も増しただろうが後の祭り。
返信0
返信0
名無しさん
北海道の冬季間は雪や寒さのほか、除雪や歩きにしても胸が苦しくなる時が他の地域より多い。
もしかしたらコロナ?と思って受診される人が本州より数倍多いはずなんです。もう少し暖かくなれば感染率はさがるが、わからないだけで感染者は減らないと思いますよ。これが本州にもあてはまると思う仕組みです。
返信0
もしかしたらコロナ?と思って受診される人が本州より数倍多いはずなんです。もう少し暖かくなれば感染率はさがるが、わからないだけで感染者は減らないと思いますよ。これが本州にもあてはまると思う仕組みです。
返信0
名無しさん
ただ感染者が増えるのを指をくわえて見てるだけで、
日本政府もこれと言った打つ手がない。
CRP検査を受けられない、隔離施設不足、マスク不足、予算不足。
終息するはずがない。
安倍総理の本気度が感じられない。
返信0
日本政府もこれと言った打つ手がない。
CRP検査を受けられない、隔離施設不足、マスク不足、予算不足。
終息するはずがない。
安倍総理の本気度が感じられない。
返信0
名無しさん
検査の数が少ないから参考にならない。
実際は何倍といるはず。
100とかのキリが良い数字出して、マスコミや記事は目をひこうとしてるけど、対策がなかなか少ない方に言及してほしい。
返信0
実際は何倍といるはず。
100とかのキリが良い数字出して、マスコミや記事は目をひこうとしてるけど、対策がなかなか少ない方に言及してほしい。
返信0
kesukesu
あまり報道機関は不安を煽るな!
確かに、治療薬がまだ確立されてないので不安はあるが、人の移動やクラスターの防止をやってる最中や!
皆さんに気を付ることをもっと報道するのはいいが・・・
今迄のインフルエンザでも
日本で毎年3000人以上の人が亡くなるインフルエンザ
インフルエンザは、予防のためのワクチン接種が普及し、タミフルなどの治療薬もある。しかし、それでも子どもや高齢者を中心に多くの方が亡くなっている。
医師の死亡診断書にもとづく死亡届を再集計した厚生労働省の人口動態統計によると2018年にインフルエンザで亡くなった人は3325人だった。
と言ってる
韓国みたいに検査すればいいってものではないぞ
感染を食い止めることが大切だ
返信0
確かに、治療薬がまだ確立されてないので不安はあるが、人の移動やクラスターの防止をやってる最中や!
皆さんに気を付ることをもっと報道するのはいいが・・・
今迄のインフルエンザでも
日本で毎年3000人以上の人が亡くなるインフルエンザ
インフルエンザは、予防のためのワクチン接種が普及し、タミフルなどの治療薬もある。しかし、それでも子どもや高齢者を中心に多くの方が亡くなっている。
医師の死亡診断書にもとづく死亡届を再集計した厚生労働省の人口動態統計によると2018年にインフルエンザで亡くなった人は3325人だった。
と言ってる
韓国みたいに検査すればいいってものではないぞ
感染を食い止めることが大切だ
返信0