香港島の銅鑼湾(コーズウェイベイ)には、数百人が集結したので、警察は違法な集会だと警告した後、放水や催涙弾で鎮圧した。
香港警察によると、180人以上が逮捕され、警察側も少なくとも4人が負傷したという。
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元:映像元https://news.yahoo.co.jp/articles/aac5764514f42d326ae9e6cee7f1feeadd5483c2
かつてイスラム人がエンパイヤステートビルを壊したが、NYでアメリカ及び世界の投資・金融・経済の中枢を司る貴重で変え難い人的資源を、中華ウイルスで直接攻撃し大量に弔いさえできぬ状況に陥れた中国共産党と習近平の罪をアメリカ合衆国民はもう、許しはしない。
喪が明ければ米国により世界の経済・金融・貿易・流通・通信の分野から、自由と民主主義の資本主義経済に寄生していた共産主義中国はパージされ、米国市場はじめ世界市場から締め出されるだろう。カネの亡者で貪欲で意地汚いグローバル経済のプレイヤー達も、中国が不衛生でウソつきで情報公開せず、自分達の命を脅かす危険なプレイヤーだとようやく気付いたのだ。コミュニストは要らない。
残すべきは香港の方だ。
米国は中国の嫌う香港港への米軍艦隊寄港、香港活動家の全面支援を検討中だ。
返信0
今、国家安全法を強行する意味が無い
と思う。逆に過激な市民を排出してる
現実に気がついて居ない。経済を復活に
は香港は必要のはずなのに。
返信0
返信0
香港は、返還から50年で完全に中国の元に収まるはずだから、無理を押し通す必要性は低い。
でも無理を押し通した結果、香港が大混乱に陥っただけでなく、親中が浸透してたはずの台湾での反発が凄まじく、総統選での蔡英文の大勝を許す形となった。
本来、中国はいわゆる100年マラソンの過程を経て、2050年前後の覇権超大国化を目指しているはずだった。
それを極端に前倒しするかのように、強引な外交政策を進め、米英陣営との摩擦を深めている。
逆に言うと、米英陣営を凌駕しするためには、早期決着を図るしかないほど、中国自身の未来予測(経済の鈍化、外需への過大依存、一人っ子政策による急激な少子高齢化…)は明るくないということだろうか。
返信0
一国二制度という前提条件を設けて中国分断を図った英国が、
パレスチナ問題同様、今日の問題を引き起こしてる。
返信0
西側陣営は台湾、ベトナムとも協調して慎重にパワーバランスを保ちたい。頑張れアメリカ、そして英国。良い子にしてろ、韓国。
返信0
日本は対岸の火事と言っていられなくなる
返信0
返信0
香港の治安が悪いのも事実。どっちもどっちですよね。
ただ、デモ(テロ)によって観光客は激減して生活に支障が出るのは明らかです。
ただ、一部の活動家の言動だけが報道されていますが、市民の本音はどうねのでしょう。
返信0
返信0
返信0
23ヶ国200人以上の国会議員が署名
その中に
日本の国会議員はいない模様…
返信0
自由を守って!
返信0
返信0
国際社会はほんとゲスい。
いっぽう左翼は、"こんな大変な状況なんだから軍事費は全部コロナに回せ!"と言ってて脳の仕組み疑ったわ。
返信0
ナチスより悪い奴らに加担することになる。
日本政府もちゃんと批判しろ。
習近平を日本国内に入れるな。
返信0
返信0
フジテレビジョンさんのニュースでは流しているようですが、
NHK含めて多くの民法でこのニュースをもっと大きく取り上げないのは何故でしょうかね?(さらっと流している程度でしょうか)
この国家安全法は香港の危機です。
返還後50年一国二制度が保証されているものを反故にする法案です。
これが通れば、一国二制度が有名無実化、
今回の大規模デモンストレーションの逮捕者は全てチャィナ本土に送還、その後生存不明になる人が多発するでしょう。
法案が通れば、
チャィナ対欧米オセアニア諸国の世界的な冷戦に突入するのは時間の問題でしょう。
#FreeHongkong
返信1
香港で国家分裂行為やテロ活動、外国勢力の介入などを禁じる国家安全法はその中国共産党基準でそれを判断するから要は共産党の言ったもん勝ち、どうとでも判断できる。「一国二制度」の下に保証された香港の自由や自治はないも同然。
必死に抵抗する香港市民、もっと報道はこの暴挙を報じて欲しい。今の日本政府もせいぜい遺憾砲しか撃たないだろう。中国共産党は痛くも痒くもない。政府も腹を括ってで米国や欧州やオーストラリア等と共にこのコロナ禍の賠償請求とかに動く時期かも
返信0
コロナに乗じて他国の領土を狙い、自国民の弾圧に精を出す中国と連動している国内左翼勢力の跳梁跋扈を許してはならない。
返信0
共産社会になる世の中はいやだからね。
だけど、それは返還前に言わないといけなかったことではないのか?
イギリス領のときは民主主義で安全とはいえない暗部は無法地帯という感じでしたが、返還後5年くらいは暗部を一掃して楽しい中国化、、、、そしていまではアカというもっとも民主とかけ離れた国になりつつある社会。
最初はいいと思っても中国は統制社会、自由がない社会なのだから。
返信0
それには日本やトランプ等の世界の対中国強硬派の意見をそのまま日本の意見とすると中国の強硬派は中国への攻撃だと見做すよう中国国内に働きかけるはずでそれでは中国の国際派が困ってしまうだろうから、やはりそこは知恵を絞るべき。
ただその調整が日本国内で出来て日本の事情と意図が伝わるかが問題。何れにせよ中国対世界と言う構図は世界にとっても現実的に悲劇につながると思う。
返信0
中国当局が、香港に出先機関を置いて取り締まる”
すねに傷のある悪党は、反対運動をつぶしにかかる、といういい例です
日本にある孔子学院も日本における反中活動を取り締まるための出先機関
返信0
香港人であっても、今は、英米を始めとする国に移住や移民ができなくなって逃げ場がなくなってるはずだから、中国政府は以前より強気で「国家安全法」を制定しやすくなってると思う。
返信0
そろそろやばくなってきたと思った安倍政権は手のひら返しの反中政策をうちだすだろう。 またそうしないと日本国内も、反安倍一色。
返信0
返信0
返信0
明後日の沖縄
明明後日の日本・・・。
クワバラクワバラ・・・。
返信0
返信0
xpe*****
今そうなろうとしている事に香港の市民は懸命に抵抗している。もっともっと大きく報じて欲しい。日本の政府はせいぜい遺憾砲を撃つだけの気がする。遺憾砲は中共は痛くも痒くもないし援護にもならない。
返信0
更に香港警察ではなく、中国の関係機関による取り締まりも認めるらしい。
絶対に香港を独立させない為、香港警察には中国の警察官が入り込み、無防備な学生達を圧倒的武力により取り締まる行為を行っている。
流石に中国のやり方はヒドイ!
「一国二制度が本当に終わってしまう」
「香港は言論も政治の自由も失われる」
これが中国のメチャクチャなやり方だ。
台湾も日本も他人事ではなく、日本なら尖閣諸島周辺に中国公船が6年以上居て、先日「尖閣諸島の島は中国ものだ」と言いきった!
中国は、世界を我が物にしようと企んでいます。
返信0
この取り締まり法案はほどなく成立するだろう。
香港の自由を求める人々は外国に亡命するしかないが、西側諸国はコロナの災禍でそれどころではなく、経済的にも精神的にも疲労している。
ましてや病原の元であった国の国民を大勢受け入れるというのはその国の国民感情が許すかどうか。
つまり中国共産党は逃げ道のない状態にして一網打尽にするということか。
返信0
政府に忖度しているのか、それとも対岸の火事だと思っているのか?
どうもコロナと同じで、実害が出ないと分からないのだろうか?
返信0
もうメディアは信用ならん!!
立てよ国民!ジークジオン!!
返信0
返信0
返信0
香港、続いて台湾の人権が脅かされている。
こう言う事態が起きても、日本の野党やマスコミはダンマリを続けるだろう。
日本国民はこんな時にこそ香港、台湾を応援するべきだと思う。
返信106
中国の民主化だ。民主化になってしまうと過去の中国共産党の負の遺産が世界にさらされ中国共産党は潰され財産や利権が没収され粛清される。だからそれにつながる芽を摘もうとする。香港の民主派のみなさんは海外脱出をし長い困難な道のりですが地道に中国民主化運動をしなければならないし、民主国も応援しなければならない。
返信21
返信19
そして日本のマスコミ。
検察長官の賭け麻雀といい、なぜ積極的に報道しない?
新聞離れ、テレビ離れが進むのも当然だ。
すべきことをしないという点で、中共も日本のマスコミも、まったく同じ。
返信9
返信8
めいかさんのはなしだと香港人だけでなく海外からの企業関係者や観光客も例外ではなく、本土の人に適応されるペナルティよりも厳しくウイグル人などに適応されるような「国家転覆罪」を適用し、罰の重さもそれに匹敵するという事ですので罰の内容も想像に難くないところで、香港を訪れる外国の方にとっても要注意なもののようですよ。
一応米国は香港を救う為の提訴を考えてはいるようですが、どうなる事やら。
日本人や日本政府も、もっと香港で今起きている事に注目し、諸外国と歩調を合わせて人権侵害問題として提訴すべきです!
返信2
中国はおかしいよ。なのになんで何もできないんだろう。
事故が起きたら隠蔽する。
田舎に行くと撮影禁止。
コロナが起きると隠蔽する。
他国の領土領海は侵犯し、平気で船をぶつけて嘘をつく。
ウイグル人やチベット民族は迫害し、台湾と香港の自由を奪う。
なのになぜ私たちは中国にNOを言えないのだろう。
人権よりも経済がそんなに大事なのだろうか…。
我々は選択により悪を排除する事は出来ないのだろうか。
返信12
ジョンソン首相は自ら武漢ウイルスに罹患したわけで大分対応は異なるだろう。
何年か前に周主席がエリザベス女王に謁見した際、女王は手袋を外さなかったことは忘れられない。
返信2
返信7
財界の方、こんな普通じゃない国とまだ商売するつもりですか?
都民の方、こんな普通じゃない国に都民の防護服33万8000着もあげる都知事をまた選ぶんですか?
私は脱中国と脱親中は一緒だと思う。
できないと日本国民の生命、財産が脅かされていく。
返信5
コロナ禍でアメリカなどが身動きの取れない間が最大の好機と見たのだろう。
だが、純粋に大きな火種となる。
特に長い間、遠慮していたイギリスに動きがある。
難しい時代が訪れようとしている。
香港市民が望む未来を勝ち得て欲しいと思う。
返信0
返信7
返信0
歩みを止めた時こそ香港が中国に呑み込まれてしまうと確信しているから一番恐れているから。
強く抗い打ち勝って欲しい…
香港市民の歩みに世界の人達が賛同している。
応援してます!
返信2
このままでウイグル、チベット、内モンゴルと同様になる。それらの自治区等では、中国が自由を奪い、現代における、ある意味、奴隷制度が現実に行われ、自由な活動も、国外への脱出も、国外にいる人とのアプローチもできない。
人々が良心に忠実に生きることが許されず、恐怖で抑圧する国家が、よき国と言えようか。日本国内の親中派の方々も、これを見て、まともに付き合える国と言えようか。
南シナ海の近隣諸国や台湾、尖閣諸島、沖縄にも悪手を伸ばしている国の指導者をどうして国賓として呼べようか。天皇陛下が政治利用されるだけではないか。
香港の問題は、日本の安全保障に繋がっている。中国包囲網を形成し、同じ地球に住む人々を圧政から解放する大義名分を持って支援すべきだ。
返信0
ましてや、中国のこう言う暴動鎮圧自体もやってることを心の中で礼賛してるんでしょうね。
中国が核実験をした際も共産党は「アジアの平和のために必要なことであり、中国の核開発は平和の第一歩です」だとか素っ頓狂なことを言ってましたし、北朝鮮が同じ事をしたときも、極秘裏に親書を送ってたのではないですか?
まぁ、こんなこと絶対に報道しない自由という特権を持つマスコミに全部抹消されてるのでしょうけどね。
返信2
返信0
面子の国だから、打開する為に色々と仕掛けてくる。
このまま何もせずにいたら、コロナ同様好き勝手な振る舞いをして、無駄な火の粉を掛けられる。昔の日本もデモなんかしていたが、いまの平和ボケ日本では、悔しいが期待には応えられない。香港市民には加油を
送りたい。
返信2
香港を救える何かイイ手は無いでしょうか?
返信5
独裁国家を打倒するというのは、最終的には国民の自由渇望パワーに負けて、軍の砲口が独裁政府の方に向かった時。
軍が独裁政府の言いなり状態を、国民がひっくり返さないといけない。
政権打倒の為に香港市民を、武器や物資で支援したい所。
返信7
あれだけ、尖閣諸島に領海侵犯されているのに情けない。
恥を知れ!!!
このような日本の政治家達で申し訳ないが、香港の皆さんがんばって下さい。
返信3
返信0
何故中国は香港の共産主義化を急ぐのだろうか
イギリスは譲渡先の中国を無効にできないだろうか
今更始まったことではないが、
中国の横暴なやり方に
世界各国は断交にすべきではないだろうか
日本も毎回中国大使を呼んで
遺憾に思うとか抗議をするとかその程度で終わるのでなく、
毅然とした対応を取らなきゃいつまでも舐められるぞ
習近平の国賓は絶対にあってはならない
返信0
しかし、今その流れに重大な転機が訪れようとしている。今後中国が世界の覇権国家となったとき、共産党一党独裁モデルが世界標準として多くの国に認知されることになりかねないが、これは多くの国にとって独裁者にとっては好都合、そして一般国民にとっては不幸をもたらす体制に他ならない。なぜならそこには為政者の権力の濫用をチェックする野党も、為政者を批判する報道、言論の自由もないからだ。
したがって、今回の問題は香港だけの問題と捉えるべきでなく、日本を含む世界中の国にとって重大な問題と考えるべきだ。この問題の解決策は、中国の覇権国家化を止めるか、それとも中国の民主化を促進するしかない。
返信1
コロナも落ち着いてきて、今女子プロレスラーへの誹謗中傷のニュースの取扱いが大きいが、緊急性で言えばこちらの方が大事。
検事長の定年延長法案とネット誹謗中傷に対して声をあげてきた芸能人、中国への批判をちゃんとするのか見物。
たぶん芸能人はこういう事に首を突っ込まない。
落ち目の自民党叩きとか、自殺者が出た時のネット上での加害者とか、叩いても批判が出にくい事しか言わない。
スポンサー様のご機嫌気にしたり、中国政府への批判なんかどうせしない。
だから他の事に対しても説得力がない。
と勝手に思ってます。
もし中国政府の人権侵害に対して日本の芸能界からノーの声がたくさん上がったら考え改める。
返信0
自由な発言・行動することに対して恐ろしい罰を与えられようとしている。
香港の学生を始め市民が必死の抵抗をしているのを見て、なんともやるせない。
このコロナ禍で米を始め他の先進国も自国で手一杯の時に強硬に進めようとしているが、発生源の問題で中共の力を削ぐ動きになって欲しい。
香港警察を見ていても恐ろしさを感じる。香港出身の人も多くいると思うが、あそこまで苛烈に敵対するのを見ると、国家に属している組織は国政によっては国民に対して容赦ない対応をするのだ、と見せつけられているようだ。
返信0
香港の若者に強く言いたい。君たちの主張は正しい。応援もしたい。外国からの応援は、内相干渉と言って、中国共産党はやり方を強める一方だと思う。
天安門の二の舞にはなってほしくない。命を大切にしてほしい。今共産党に勝てなくても、亡命しても、外国からでも、10年いや20年、諦めずに、戦ってほしい。
君たちの命が一番大切と思ってほしい。
返信0
今の中国にとっては特別行政区の自由なんていかほどのものなんでしょう⁈ 資本主義の継続と高度な自治権は認めるやに記憶していますが、結局のところ主権国家のやりたい放題になってしまうのでしょうか⁈
香港、およびマカオは日本からの遠いチベットやウイグルの自治区とは違い、長い歴史の中でも様々な関係性もあり、なにより今後の領有権問題の行方など大きな影響のある地域。
この記事により遅まきながらでも中国の動きをもう少し勉強し、油断することなく、注視し続けていこうと改めて思います。
返信0
政治に対して声を上げたと言う芸能人のみなさん これこそ、中国に対して声を上げ、抗議の意思を示さないといけない事ではないですか?
日本を貶める勢力に捏造された情報に踊らされた芸能人のみなさん これこそ人として、香港で自由を求めて闘っている人々のためにも抗議の声を上げるべきではないでしょうか? それを全くしないで、日本政府に対してだけ間違った情報をもとに批判するあなた方芸能人を、心の底から軽蔑します
返信0
そうすることで米中間の日本の立場を示すことになる。
今の中国を助けるようなことをしても日本には何ら良いことはないと断言できる。
天安門事件後の江沢民の日本に対する対応を見ればわかることだ。
彼らにとっては井戸を掘ってくれた人でも関係がうまくいっているときの話であり対決するような状況では井戸のことなど何も感じていないだろう。
返信0
それには日本やトランプ等の世界の対中国強硬派の意見をそのまま日本の意見とすると中国の強硬派は中国への攻撃だと見做すよう中国国内に働きかけるはずでそれでは中国の国際派が困ってしまうだろうから、やはりそこは知恵を絞るべき。
ただその調整が日本国内で出来て日本の事情と意図が伝わるかが問題。何れにせよ中国対世界と言う構図は世界にとっても現実的に悲劇につながると思う。
返信0
日本の野党の人達とマスコミの連中は、その次に彼等が日本に来るのを楽しみ待っているのだろう。
それだけではない。日弁連、日教組、芸能界は言うに及ばず、司法の世界にも多数の共産主義者が存在する。
彼等は人心を操り誘導する手法に長けている。戦略的に組織的に、真実を知らない知ろうとしない多くの日本国民を間違った方向に導き、中国にひざまずかせる。
もはや彼等を叩きのめすか、彼等から逃げるか、しかない。
今の中国人が決して不幸だと言っているのではない。ただ、彼等は自国民以外の属国化した民族は徹底して弾圧し搾取する。
日本国内にいる彼等の支援者だけは、ある程度優遇されるのかもしれないが、それ以外は滅んでいくしかない。
何故、分かってくれないのか。とても腹立たしく、悔しく、そして哀しい。
返信0
返信1
返信0
それにしても書いていて得も言えぬむなしさを覚える。
返信0
日本人には出来ない行動力は本当にすごいです。
応援してます。
返信0
問題はこの先のシナリオをどの程度で見積もっているか。
抗議する方も正面突破だけでは法律の力押しには勝ちようもない。
時間を要せば政府が勝ち確の流れの中で、どれだけ政府の想定外の状況を作れるかが勝負。
抗議活動家の中に戦略を扱える人物がいることを願うばかりです。
返信0
返信0
香港に適用する「一国二制度」を形骸化し
習近平指導部の「一国」が前提と強調し 強行姿勢を前面に打ち出した
新型コロナウイルス感染拡大の自国原因をWHOとともに棚上げし
国際世論に ウイルス感染源の解明を含めた検証もせず 終了後という
したたかさを打ちだし 安直に乗り切り
中国が世界文化の中心とする「中華思想」をこの期に 逆手を取り
自国に対するあきらかな原因が強調された中での
方向性が顕著化する前に その国際問題の視点を
香港の「一国二制度」問題を前面にうちだし この期に
かわそうというのが 見え見えでないか
中国対策は 一点をとらえた各論でなく 総論でとらえ
誤りのない方向性を出してゆく必要性ある時と思う
返信0
習近平氏の国賓来日とからめ、香港問題を野党が取り上げて、政府の姿勢を問えば、国民の野党を見る目も間違いなく変わるだろうに。
返信0
8
ken*****
中国という国は悪いが人は良い人が多い
きちんとした教育、道徳、自由、希望を学べば素晴らしい国になるはずなのに、この国はずっと指導者で何千年も悩まされているように思う
そんな中国の甘い汁をすすりたいが為に中国を甘やかしてきた国や人間は今一度反省してもらいたい
返信0
返信0
そして今度は香港の自由を奪おうと暴力で市民を弾圧。
これに対して欧米各国が相次いで非難声明を発表しているにもかかわらず、我が国の国会では議論すらされない。
彼らは、中共が我が国の領海領土を脅かしていることにも触れようとしない。我が国国会議員の一体どれくらいが、取り込まれているのかと考えると暗澹たる気持ちになる。
返信0
中国ならやりかねない。
香港の方達は、不安だと思う!
50年間は、一国二制度を約束して23年目でこの状態だとあと27年後は、とんでもないことになる!
国を捨てなければならない人が大勢出そうだね。何とかならないものかな。
返信0
本性、戦狼、醜さですね。
返還から50年間は、
香港の一国ニ制度を
約束したのではなかったか。
その約束のもとで返還されている。
中国とイギリスの国際的な約束は
遵守されないのだな。
呆れる。信用ならない国である。
約束を裏切る国家を
放置してはならない。
中国はマスク外交で、相手国の
感謝が少ないと、
もっと感謝せよ!と
圧力もかけた。
信じられない強権国家である。
中国にある日本企業は
撤退すべきである。
善意の国とよべない中国とは
経済協力もしてはならない。
孤立させ、習近平の弱体化を
水面下で進めたい。
こんな人権を守らない国家が
あってたまるか!!
怒りがおさまらない。
返信0
返信0
このコロナ危機の最中、ここぞとばかりに尖閣諸島にしこたま侵入してきてるけど、殆ど報道されてないから知らない人結構いると思う。
中国には憲法があってもその上に共産党がいるし、こんな国これ以上反映させたら日本は本当に危険だと思う。
返信0
手を緩めたらあちこちで暴動や独立運動が勃発し、中国が分裂し、インドがパキスタンやアフガニスタン、バンクラディッシュに分裂し内乱や紛争地帯になった轍を踏むことを恐れているのだ。
ひた走りに一党独裁、恐怖政治を邁進する以外に彼らの生きる道は残されていないのだ。
いつも悲しげな表情の行政機関の首長を見れば理解出来る。
悲痛な思いで人生を送っているのだ。
可哀想だと思います。少なくても私の子供にはそんな人生を送らせたくはない。
返信0
返信0
堺屋太一は大阪に中華街の構想も考えていた。
堺屋が亡くなった時に涙を流してその意思を継ぐと惜別の辞を言っていたのが、
橋下元知事である。橋下知事も沖縄の港は中国軍に来てもらえば良いとも著書で書いている。
日本も人ごとではないでしょう。
信じられないけれど、隠れ共産主義者が日本は大変多いのです!!
返信0
本当に中国共産党がやる事は碌でもないです。
私達日本は香港、台湾を1つの国として支持すべきです。
マスコミも検事の麻雀がどうのこうの出世の為の内輪もめなんかを必死に放送せずに、もっと他に報道すべき事がある筈です!!
最近は特に誰かの失言、不倫等のつまらない記事を書くしか出来ないのが残念です。
頑張って下さい!
返信0
台湾、香港、マカオ、チベット、ウイグル、内モンゴルはそれぞれの国に独立できるよう世界の国々は支援すべきだと思います。中国の言論の自由を奪う行為や弾圧、民族浄化は非人道的です。世界がもっと厳しい目を向けるべきだ。
頑張って下さい!
日本は反日の中国より親日の香港、台湾重視してます
返信0
ここで颯爽と原子力空母2隻くらいを香港に駐留させて
トランプ「我々は同胞を守る為にきた。今後同胞を不当に迫害する場合は同胞を守る為の武力を行使する。またアメリカ軍に攻撃を加えた場合はアメリカ兵を守る為に武力を行使する」
と宣言し、中国が黙ればよし、攻撃してきたら躊躇いなく武力反撃したら世界中の民主主義国が惚れるぞ
返信0
返信0
一つ気になる事があるのですが、私の「錯覚」でしょうか?
自由民主主義国の日本や欧米諸国、そのほかの国々は「民主主義」
が価値あるものとして「護ろう」としないのでしょうか?
アメリカの「トランプ大統領」は「アメリカファースト」とは言う
ものの、共産党の「中国」や「北朝鮮」に口出しし、台湾や香港に
支援の姿勢を打ち出しています!
しかし、アメリカの「同盟国・日本」は政府もマスコミもまるで他人
ごとのように「報道も発信も」しておりません!
香港や台湾が「どうなろうと知ったこっちゃない」という姿勢なの?
イギリスは、香港を中国に返還する際「50年間は一国二制度を遵守
する」と約束させた筈です!
今、この事態に「世界に向けて声を大にして」中国の「非道」を告発
しないようでは「ぼんくら民主主義国」が束になっても「中国共産党
一国」に勝てないでしょう!
返信1
色々と理想や幻想を求め、ユートピアを目指すが、つまるところ意見の違いや主張の違いが出てくれば
結局、武力弾圧ですねぇー。
どんなに奇麗事を並べてみても、
はい! 最後は結局武力弾圧ですねぇー。
はい! 最後は結局ちからづく。
返信0
いや、香港を訪れる外国人も、国家転覆罪を適用し罪を着せられる。
これからは、気軽に香港に旅行に行けなくなる。
新型コロナで世界中が苦しんでる時に、このような事をするのは、やはり
中国はウイルスを発生させ、わざと世界にばら撒き混乱させているのだ。
自分達が、香港を、台湾を、そしてを世界を征服する為に。
今、国連は何をしてるのだろう?
早く新型コロナ発生責任と、香港の人々への人権蹂躙で、中国を国連の
常任理事国から追放し、香港への介入を止めるべきである。
それをしないなら、国連の存在する価値はあるのだろうか?
返信0
習近平自身は、自らの威信に傷を付けてまで、民主派を抑え込むつもりなの?
このような状態が長引けば、外資系企業は見切りを付け、相次いで撤退しよう。資産家も海外に資金を移し、国外脱出する人も増えていこう。
最終的には、香港は「漁村」に逆戻りする。
返信0
返信0
いくら交流がある国とは言え隣の家の主人が休日は山へと言えばその家は山に登るもの夏だから海だろうと言っても聞かぬこと所詮はその国のその家の都合があるものではないでしょうかね、震災害の救援とは別物ですからねむずかしいですね
返信0
世界中の人々の意思を集めて、中国共産党一党独裁国家の横暴を非難し、天安門事件の再発を防止するべきである。
返信0
返信0
コロナに掛からされて、放置されるかも知れない。
共産党政権は、自分達の都合の良い法律ばかり、すぐ作って実行する!恐ろしい国!
香港の政権が、中国の息がかかったものばかりなのだから、話にならない!
個人の自由と人権が失われない事を祈ります!
返信0
株価が下がり政権支持率が更に低下するのを懸念して、日本のテレビは一切報道しない。国民は興味関心すらもたない。
返信0
返信0
返信0
ホントにもう中国の好き勝手を止めるのはトランプ率いるアメリカしかないですもんね。。戦争起こるのじゃないですかね~トランプも中国がなんかしてこないか戦争の大義名分を探すような態度ですし。
日本もこのまま無能安倍政権では危ういですよ。国際情勢わかってるのか?中国に忖度している場合でない、今こそ右(アメリカ)にならえ!でしょ。
国を救う為にも安倍政権は一刻も早く退陣して欲しい。
返信0
中国は恐ろしい国ですね。日本海領域もそうですがインド国境でも油断すれば領土を奪おうとしてる国です。(隣国ブータン国境まで中国軍が来たのでインドが軍を国境に送り込んだら逃げ去ったことが過去にありました)
お金を持ってるので発展途上国の資源に投資したり(特にアフリカ)、資金的に弱ってる企業にお金を突っ込んで内側からコントロールし勢力拡大の足掛かりとして置くこともしています。
中国以外の国々で連盟を組んで中国製品不買運動とかすれば良いのではないかと思います。中国製品を買うな
返信0
獄中に送られた民主派のみなさんも増えてきました。
これからは粘り強い抵抗しかないでしょうが、
獄中に送られた人たちを救うまで頑張るしかありません。
日本人も他人事でなく、応援しよう!民主派、加油!
返信1
イギリスの手から離れるときに一気に独立するべきだった
もしくはイギリスの植民地であり続けるべきだった
返信0
返信0
やはり、コロナのクラスター感染は恐いんでしょうね。
感染が収まってからじっくりやればいい。
今やるのは、香港本国政府にとって逆効果。治安と感染抑制の両方で逮捕出来る。
返信0
返信0
返信0
昨年は世界の目が香港に向いた。
今は世界中がコロナ問題に目が向いてしまっている。
このことが香港の悲劇につながらないよう願う。
返信0
返信0
強制で国民を弾圧虐殺して、一部の支配者だけが良い服着て旨いもの食って良い車に乗る、デブって何時もハラハラして不安の塊、結果!暗殺されてあの世行き。
独裁者の末路、ヒトラーの道を習近平氏は美化し歩んでいる。
近々尖閣を足掛かりに沖縄もそうなるかもしれない。
政府内、与党内、マスコミ、財界、教育界、法曹界・・・現在進行形で暗躍する工作員により金やハニートラップで協力する売国奴存在がそれを画策している。
香港の現状が、他人事ではないのかもしれない。
返信0
だが、香港を独裁支配すると、一国二制度という公約を破ることになる。この国際的な公約を破る国には信義が置けない。共産党自身の信用性を掘り崩してもいる。
世界がコロナ危機にあって対策に忙殺されている最中、香港問題には誰も手を付けないだろう、いい機会だ、とばかり香港制圧に乗り込んでいる機会主義的な共産党へ抵抗する市民の姿は、自由と自治の象徴だ。
加油、香港!
返信0
返信0
返信0
返信0
欧米諸国は口では中国を非難しても、具体的な行動をとることは無い。
中国が変わるのは、権力の腐敗と人民の経済的困窮が重なったときである。しかし、当分そのような時代は来そうもないな。
返信0
返信0
「国家安全法」を施行するもしないも、香港市民の総意である「香港立法府」が決めることであって、中共は手出しするな、ということだよね。
で、そんなことは許さない、と中共が上からのしかかってきてる、と。
これに対して、1997年の「香港返還」の際に取り決めた「英中合意」に反する、ってイギリスが抗議の姿勢を見せ、おおむね西側諸国は同調しようとしてるんだが、これやっぱりどっかおかしくない?
そもそも何で「香港」は英領だったわけ?
今から180年前の、とても「民主的」とは言えない方法でイギリスが「かっぱらった」んじゃなかったっけ?
つまり、あえて「中共側」から見れば、泥棒が盗んだものを返すときに注文つけてんじゃねぇよ!って話でしょうこれ。
無論、「中共」が「清朝」の継承者といえるのか?いや、そもそも「清」だって征服王朝だろ、とかあるけど、少なくとも「中共側」の論理はそうなる。
返信0
なんとも言えないですね
たしかに中国にも不満はあるでしょうが、しかしなかなか過激でしたよねえ
逮捕もやむなしだとは思います
まあ、デモに参加した人で、特に最前線に位置する人は逮捕されるの前提で、それでもやらずにはいられなかったのでしょうね
返信0
毎度毎度デモのスタート地点になる銅鑼湾(コーズウェイベイ)に住んでいますが、今日は昼過ぎから奇声が聞こえ始め「また始まった」と思ったら1時間程度で静寂を取り戻しました。
外へ出てみると、目の前にある服飾店の大型ガラスがすべて割られていました。
毎回そうですが、必ずまったく関係のない商業施設などが破壊されています、許せません。
デモの真意は理解しますが、このような行為に至る者はどんどん逮捕していただきたいですね。
返信0
ただ...香港人が騒げば騒ぐほど中国に大義名分を与えてしまう恐れがあるのでは?と心配してます。
騒動に比例して香港の魅力と優位性と資産価値が下がって、リスク回避の為に企業が上海などの中国本土の金融都市への移転、シンガポールなどの海外脱出が始まるなんて事は無いでしょうか?
中国の本当の狙いはそれかも...って深読みし過ぎかな?
返信0
返信0
返信1
返信1
政府与党に至つてはこんな事やつてる張本人を三跪九叩頭して赤絨毯でお迎へしようと云ふのだから呆れ返る
いやしくも大臣の名を身に帯びてゐるのなら己れのお仕へしてゐるのがどなたであるのかに良く良く思ひを致すが好い
其れは國家安全法と云ふ治安維持法が裸足で逃げ出すやうな悪辣法で政治的自由を封殺するアジア的専制の首魁などでは決してない筈である
返信0
なぜ一般市民まで殴られたことも報道しない?それもかなり写真や映像があるのに。
国安法に反対する人は「市民」ですがそれに支持する人は急に香港市民から除籍された?
こんなに中国に関する報道が好きで感謝しますが、偏見が溢れる報道はまじ勘弁してください(まあ聞かないだろうけと
返信0
日本人は何ができるだろうか。
他人事じゃあない。
賽の転がりようによっては、10年20年後の日本の姿になりかねない。
そして、平和ボケした日本人には香港人のような勇気はほとんど期待できない。
今のうちに手を打っておくべきだ。
情けは人のためならず、とはこのことだ。
返信0
返信0
なんでもやりたい放題、中国マネーに依存してる国が多いから言いたいけど、
何も言わない国も多いのでしょうね
各国々が手を組んで包囲網を敷いて、毅然とした態度で牽制しないとコロナ禍に乗じて
どんどん進出していくのでは。
返信0
中国(中共)は香港今までの法律を無視して、勝手に香港人を中国に連れられる。
中国はどんなに怖い政権か日本の方もご承知と思いますが、香港人がこの法律を拒否した理由を皆んなさんにも共感して欲しい。
返信0
中国がコロナで三密を避けねばならない、このタイミングを敢えて狙って香港のさらなる中国化を図ろうとしたのだとすれば、武漢発のコロナウイルスも中国が意図的に拡散していったのではないかとさえ疑ってしまいます。
とはいえ、香港の皆さんには頑張りきって欲しいと思います。
返信0
日本国民は声を上げる権利は剥奪されていないのに、国民性からか出来ないでいる様な印象を受けます。
返信0
中共無視で、勝手に進めて国際社会に援助を求めるというのはどうだろう
そんなことしても中共の手が緩むとは思えないが
国際社会の援助は受けやすくなるのでは
もう既成事実作ってやるしかない
中国の内政問題にされると国際社会が動きにくいので
もう中国ではないことにしなくては
完全に奴隷化されてしまう
返信0
日本で一部の在日の方が言われてるように「じゃあ自国に帰れよ!!」って言われちゃいますから。
香港と台湾の方は他の中国人とは違うと信じてる!
返信0
返信0
明らかなことは、中共は民主主義国家ではなく独裁国家であるという事実です。
返信0
返信0
返信0
そして次は台湾に行きそうだよね。
返信0
コロナウィルスが引き金となり、第三次世界大戦は起きつつある現状だ。
延期したとはいえ、国賓として習近平を招くなど、安倍総理は中国と何か密約でもあるのか?
何でも有りの安倍政権に向け、戦争が起きた時は真っ先に国会議事堂や議員宿舎を目掛けてミサイルを撃って貰いたいものだ。
返信0
思う方が間違ってる。
奴等は約束とは切り崩しの入口で認めさせ
れば後はどうとでもなるとしか思ってない。
唯一の対策は共同や協力の名目に騙され
隙を与えない事しかない。
返信0
返信0
返信0
で、徹底的な親米方針で、アメリカの基地をバンバン置く。
コロナで弱ったアメリカのトランプは、良いディールをするだろう。
返信0
返信0
ほんとそれですね。
中国が国内でさんざん働いていた暴挙が、国力向上に合わせて本格的に国外へも向けられて来る筈。
香港と台湾が済んだら、中国共産党としては国内平定
となるので、あとは順繰りに布石を回収し始めるでしょう。
日本も他人事じゃない。
返信0
返信0
習近平と言う存在が毛沢東をカリスマ化している事は明白だが彼は更に危険だ。
何故なら彼は毛沢東の愚かさを知っているからだ。
返信0
手を握る相手は中国ではない中国は完全な敵国
台湾香港の民主主義独立国家に加勢することが日本人の民意であり賛同を得られる
返信0
返信0
民主主義の英国領が共産党指導下に入るのは相当の無理が生ずるのは当然だ。再び香港に光が射す日を願ってる。
返信0
このような暴挙を許すのか?
いずれは日本本土も狙われるのだ!
マスコミも政府もかなり中国共産党に金貰ってるのか、目先の金に目がくらんでるとしか思えない!
もう、かの悪党集団を叩きのめす次期に入っている!
返信0
返信0
もう中国政府は嘘が多すぎてつっこみが追い付かない。
返信0
過去に一旦は引っ込めたのにね。
コロナで打撃を受けた怒りを政府にぶつけても…。
集会が自由に出来ない…デモが目的化してないか?商店も怒るわ。
「香港独立が唯一の道」で、独立した場合、中国は敵国。
中国無しに経済復活させて、後ろ盾無しでやっていけるのか?
中国の自由経済化で、経済格差が逆転した恨みをぶつけているよう。
日本は変に言うこと聞いてたけど、この後が解らない。大不況かも。
金ばらまきまくりで、大生産国の中国を敵に回せばモノ不足にも。
一気にハイパーインフレかも知れない。
香港も日本に似てるかも。過去は英国政府、今は中国政府がある。
お上がいるからねだりすぎているのかもしれない。
遅かれ早かれ「一国一制度」になる。強かさを持った方が良いかも。
特に無名の市民が一番の犠牲者になる。対立する両者に利用される。
短期は損気。
返信0
中国政治体制良くも悪くも、一国一制度が当たり前
国内治安維持管理は国内問題、外国が干渉すべきことではない。
政治体制改善は、中国内部から、発生しなければならないザマス。
返信0
返信0
コメントを拝見していますと、「市民」が1つであると誤解されてる方が多くて残念です。
香港市民が全員このデモ隊(愚連隊)のデモ(暴動)を応援をしている訳ではありません。
デモ隊(愚連隊)からの暴行によって障害が残っている方、レンガを投げつけられ亡くなった方、リンチされた方、お店を破壊された方。
罪のない香港市民が彼ら愚連隊によって自由、健康、財産を奪われていて、良識のある香港市民は必ずしも彼らを支援していないという事を知って頂きたいです。
返信3
もし戦争反対派の人がいたら、北朝鮮のような独裁国家が侵略してきた際に
反撃してはいけないということになる。
反撃するのはありという意味で戦争は支持する
返信0
あの中国共産党が存在する限り、香港の完全自治など夢のまた夢。悲しい現実。
返信0
この国家安全法の件は、内容はもちろん決め方なんかも逃亡犯条例を遥かに上回る香港の人権を無視した危険な動きだと思う。
デモがまた破壊的、暴力的に行われるとしたら、市民がまたついていけるのか少々疑問がありますが、これほどの暴挙に出られると全市民の怒りを集めるのは必至。
・・・ただ、きれいごとを言うつもりはない。
香港の事には口出し無用。日本は日本の問題に専念するべき。香港、台湾の次は沖縄ということがよく言われるが、理屈がよくわからない。次元が大きく異なることだと思う。
尖閣に来る中国の船が日本を悩ませていますが、それに対処する事の方が遥かに重要だと思う。きれいごとのために使う労力があるなら尖閣やコロナ問題に注力して欲しい。
返信0
返信0
今や中国はナチスドイツの独裁国家を上回る国になっている!アメリカだけが何とか食らいついている、日本は何故もっと中国の悪政を非難しないのか情けない政治家ばかりだ。