週末の大阪を震撼させた交番襲撃事件で、17日朝、身柄確保された飯森裕次郎容疑者(33)。
17日午後、飯森容疑者の父親がコメントを発表した。
まずもって、重大なけがを負わせてしまった警察官の方及びご家族さまに対し、心よりおわび申し上げます。
一日でも早く回復されることを心から祈っております。
また、地域の方々をはじめ、多くの皆さまにも不安を感じさせることとなりました。大変申し訳ありませんでした。
このような事態となったことについて、大変驚いており、いまだ信じられない気持ちがありますが、今後の警察の捜査にも全面的に協力する所存でございます。
令和元年6月17日 飯森睦尚
なお、父親は関西テレビの役員を務めている。
関連記事:拳銃強奪事件 飯森容疑者「病気がひどくなったせい」などと容疑を否認【ネットの声:精神疾患者と言えど犯罪の内容が変わるわけじゃない】
関連記事:拳銃強奪事件 逮捕の33歳男 犯行否認 拳銃はベンチ下のビニール袋に【ネットの声:G20開催前に捕まってよかったです】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元:ヤフーニュース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190617-00419395-fnn-soci
親不孝者!
という思いもあったのでは。
メディアがどう扱うのか想像ついたと思うのでね。
ヤフコメの人は、すぐ親の顔がみたいらしいけど…
元事務次官の息子刺殺事件もそうだけど、
親父さんが偉大だと息子は歪んだココロになるのかね?
立派に見える分、闇が深い。
何であんなことやらかしたのか
(´・ω・`)
岩手めんこいテレビはコネだろね
貧乏人の子供はこんな凶悪犯には絶対になりませぬ。
何より父親が警察へ息子かもしれないと一早く情報提供した事で身元がすぐ割れ、早期解決に貢献した点は親として責任を最大限に果たしたと思います。
支配か過干渉か放置か無関心か
なんらかの原因はあったのだろう。。。。。
左翼を批判する資格なし。
実の子供とは言え、成人した大人だからね。
ただ、今は被害者である警官の命が助かって欲しいなと思うよ。
親のせいかどうかなんてわからないし
逆に犯罪を平気で犯せるように
育つほうが難しい。
私だって全てを親から習ったわけではないし
みんなもそうだと思うんだけどね。
アカン事だけど父親が気の毒だな。
確かに犯人の父親で、殺人魔となった影響もあるだろうが、マスコミは身内にまで押しかけないでほしいし、当然被害者関係者の生活に及ぶような押しかけもやめてほしい。
決して許されることではないが、地域でメンタル的に厳しい環境に置かれている人へのフォロー体制を整えていくことは、これから重要な課題なのかな…。
重体の警察官の方の1日も早い回復をお祈りします。
このお父さんが、息子に似ていると通報したんだよね。
お父さんの心中思うと。なんかね。
今はとにかく、巡査の容態が好転することを祈ります。
どっかで事故って全然責任感じて無さそうな人とは偉い違いですね‥
貴方の通報でスピード解決に繋がっただろうから、必要以上に自分を責める必要はないと思うが犯行動機は何だったのだろうか?
銃マニアの本物の銃を撃ってみたいなら、警察官にあそこまでの傷を負わせる必要が無いと思うとこだし、警察官に恨みでもあったのかな?
今回の事件ではなく一般論としていうが、たとえどんな育てられ方をしたのであっても、二十歳を超えた時点で、自分の境遇や性格を親の責任にしてはならない。この犯人の親は立派な方だと推測するが、たとえくだらない親であったとしても、親の責任は子供が二十歳まで。
二十歳を超えれば、子供は自立しなければならない。
動物、子供虐待、無差別殺人などが多過ぎて
育て方ではどうにもならない場合も
何%かはいるのではと最近思います
昔はそういう危険因子は
閉じ込められていたが今は人権問題にされたり
病院も本人の同意第一になり
拘束禁止などで病院では抱えきれず
世にたくさん出るようになったのではないでしょうか…
33歳にもなって父親が謝罪することはない。
苦渋の決断だったと思う。
普通に育ててやらなかった、いわゆる産みっぱなしのような親に関しては、やっぱり親の躾が…ということになるかも。
人間の感情として仕方がないのかもしれない。
まずは、刺された警察官の無事を祈ります。
息子の犯罪を止める最終手段として命を絶つも理解はできるのかな………
20を越えて就職もしてたのなら本人のみの責任で問題ないはずです。
嘘だと願いつつも、息子かもしれないと、警察に連絡するまでの心中を察すると非常に辛かったと思います。
とにかくこの親も救われるためには、最低でも刺された警察官の方には生きてて欲しいと願うばかりです。
ただ常務ならお金ありそうだし、被害に遭われた警察官を全面的にサポートして欲しい。彼の復帰を信じてますので、彼のその後のケアもしっかりお願いしたい…このお父さんならしてくれそう。
犯罪被害者は裁判で勝ったとしてもその後泣き寝入りが多いから…
重体の警察官の回復を心よりお祈りします。
それは躾も糞も無く、風邪をひくのと同じで病気だから親の責任を問う問題では無いと思う。
入院をさせたくても病院側が通院でと言えばそうなるしね。
俺の知人を殴った精神疾患を持つ男もそれまで入退院を繰り返していたけど、逮捕をきっかけに入院を長く出来るようになったわけで、犯罪行為をしていない患者の場合長く入院させるのは相当重い患者だけだろ?
でも社会生活可能と言われてもこういう具合にある日突発的に事件を起こす場合もあるしで難しいな。
息子が理由はともあれ事件を起こすと親も社会生活をし難くなる。
全く別とは社会が考えてくれない。
残念だけど、どうなるやら・・・。
幼少期に例え少し問題のある育て方をしたとしても、ほとんどの人は成長過程で自身で学んで人格を築いていく。
成人した息子の凶行の為にこの父親が頑張って築いてきたものが全て失われるのはなんだか違うと思うなぁ。
何がきっかけで統合失調症になってしまったのか分かりかねますが、凶悪犯罪者の多くが家庭に問題を抱えているケースが多いように思います。犯罪を未然に防ぐ為にはどうしたら良いのでしょうね。学校や職場でのメンタルケアは限界があるでしょうが、それでも様々なタイミングでケアすることが必要な気がします。
当然とはいえ、やはり自分の子供・・・強い気持ちが無ければ
揺らいでも仕方ないところ。
まだ予断の許さない状況だとは思うが、怪我をした警官が復帰して
ちゃんと賠償責任を負ったとすれば、こういう人こそ、マスコミの中で
被害者の立場、加害者の家族の立場等を考えた報道が出来るかもしれない。
大きくなった子供の責任を親が負う必要はない。
今となっては手遅れだが、どうにかならなかったのかな。と。
いつだって光って見える者のすぐ傍に暗くて震えている者がいるもの。
親の影響を受けた存在であるのは確かなのだから。
推測に過ぎませんが、小中高を過ごした吹田で事件を起こそうとしたと思います。
最近急に同級生達に現住所等を聞いていたようです。
また父親が19日の株主総会で関テレ常務を再任の予定でした。
学生時代に何かしらの嫌な事があり、また親子関係も悪かったとすれば、これを同時に晴らす事を思い詰めれば、大きな事件を起こし、同級生に復讐した犯罪者として父の日に父親が社会的な地位を失わせると考えたかもしれません。
自衛隊で体力を鍛えたが長続きせず、親の関連で地方テレビ局に入るも親の七光りに違和感を覚え、名門ゴルフ練習場に親の関係で入るも清掃夫の仕事で、自分の存在意味がわからなくなったのかも知れません。
計画通りに拳銃を奪取し第2章へ進む前に、父からの通報で犯行が自分とばれて、大規模な緊急配備で同級生にも連絡できず箕面の山で計画の失敗を自覚したのでしょう。
子育てに正解はなく、同じように育てた兄弟でも大きく変わってしまうほうが当たり前。
問題があったのかもしれないし、どう育ててもこうなったのかもしれない。
ただ言えるのは、彼の行動で親のキャリアも終わってしまったということ。愚か者以外の何者でもない。
職を転々としており、アルバイトのわりに品川の良いマンション(見た目ですが)に住んでる。
親からの仕送りがあったのか。
金銭的に甘やかしてたのかなと思ってしまう。
それに、精神疾患があったのなら、親の近くに住んで、親が見守ることはできなかったのか。
親の責任ではないという意見も多いけど、多少は責任あると思う。
33歳の男に今更責任云々を問うのは違うかも知れませんが、関西テレビも報道のプロとしてこの事件を伝え続けなければなりません。
その報道に関して『常務の息子だから』…
こう言う忖度を排除する為にも、潔く辞表を提出すべきでしょう。
まぁ退職金を返上しろとまでは思いませんけど。
何よりも意識不明の巡査の回復を願うばかりです。
ただでさえ自分の子が犯人かもしれないの通報するのは辛いのに、ここまで社会的地位のある人なら自分の家族だけじゃくて会社のこともあるのに通報して頂いたのは本当によかった。
もしかしたら第二の犠牲者が出たかもしれかい。
警察官の方の意識が早く戻りますように
とりあえず、刺された警官の方には何とか助かっていただきたいと思うとともに、防刃チョッキを着ていての受難と言う事であるなら、今後より一層の装備が必要になるのではないか。
父親として通報してその甲斐もあり迅速な逮捕があります。
で、報道する関西テレビでの職場での立場や色んな状況を考えると親としては辛いと思いますが。
それも早い時点でご報告されてるので。
きちんとされた方だなと私自身は思います。
報道に携わっているから尚更正義感もあってなのでしょうけど、複雑な心境なのは傍から見ても分かります、こんな息子で悔しいと思う・・・
この通報がなければもっと最悪な状況であった可能性もあるし、この父親を攻めることは出来ない。
10年以上も前に成人した息子が犯した罪を親も被るのはちょっと違うかなと、依願退職しそうな気もしますが、そこは(会社側が)留意してほしい、身内であれど他人が犯した罪を親が被ってしまうのはおかしいと思う。
ですが・・・・
この方は、自分の息子だと察知し、いち早く警察へ"息子の可能性がある"との趣旨の通報をしたのはすごいと思う。
父親としても人としても
正しいことをしたと思います。
あとは犯人である息子が正直に供述してくれることを願います。
被害者の警官の方も戻ってきてほしい
負けんな
成人したらもう本人の責任と思うが、マスコミ関係者となれば世間からは叩かれかねない。
いつも思うが、事件が有るとマスコミが家族構成などを報じて社会問題のように騒ぎ立てるが、あーいうのは辞めた方が良いと思う
何の権利があってプライベートを暴露するのか?
しかも、一日ちょっとで近所の人とかからヒヤリングした内容で引きこもりや、劣等感、優越感、異常性、苦悩などと必ず結びつける。
プロに任せれば良いと思う
社会の一員として謝罪は大事だと思うが、犯人はいい大人だし、犯行も計画性があり、いくら親でも止めたり気づいたりできない。
父親は社会的地位がある方なので、今後は加害者の家族として、被害者やそのご家族へしっかりとした謝罪や補償をしていくしかない。
また、犯行動機なども分かっていないので、テレビ局としても事件の解明に努めてほしい。
辛いだろうが、これも父親の役目だと思う。
重篤の警察官の命が今は一番大切であり、関西テレビや日本の警察組織に責任はないと感じます。
そもそも小さい子じゃあるまいし、いい歳こいた大人なら自分のやる事は全部自己責任だ。
この親父さんはちゃんと息子が犯人かもしれないと通報してるし、親の務めは十分果たしてると思うよ。
もし自分の立場でこの決断をこんなに早く出せるかと思うと・・・
関西テレビの常務で留任が決まっていたとの事。責任を追及するのは簡単だがこのような判断力を持つ人が世の中には必要だと思います。
仲良くなかった同級生に連絡を取ってたという報道もあったし、学生の時に酷いいじめとかあって精神を病んじゃったのでは・・・とすら思えてくる。
本人が「病気のせい」と言うのであれば、その病気の原因を明らかにしてほしい。
報道の内容でしかわからないけれど、雲隠れもせず素性を明らかにしたうえで謝罪しているお父さんは本当にすごいと思うよ。
でもすぐに警察に連絡してくれたお陰で一般市民に被害が出ずに済んだのかもしれない。
今は離れて暮らしていて、最近の様子は分からなかっただろうし、30も過ぎた子供の犯罪に対してここまで公にコメントを出さないといけないのも気の毒だな。
でも出さなかったら身元を調べ出したネット民が忖度だなんだと騒ぐだろうし。
とにかく、逮捕されて関西人はみんな安堵してる。あとは肺を摘出する大怪我との事で、後遺症もあるとは思いますが、古瀬巡査の意識が戻って、1日も早く回復される事を心より祈ってます。
僅かであっても危険性があるんだろう。
幼い子供が犠牲になる事もあるかもしれないだろう。
だったら、危険な人間を健常者と同じ社会に放置しないでほしい。
親兄弟が管理できないなら、施設に入れてほしい。
親の責任を感じるとしたら、そういう遺伝子を持った子供を世の中に出してしまったことかと。
どちらにしても親はこの先も一生後悔し苦しむのだと思います。
自分に置き換えたら とても耐えられそうにありません。
無理だとは思いますが、彼の親が一日24時間息子のことばかり考えなくて済むように周りがフォローしてあげて欲しいです。
今はただ、警察官の方が早く意識を取り戻して欲しいと願うばかりです。
自分の親しい友人にも、この息子と同じような病状、行動をしている人がたくさんいる。何度も警察沙汰を起こしているが野放しになっている。こんな事件の予備軍は日本中にいるよ。
日本は安心に子供が産めて、しっかり両親で育てられるような育休の取得、助成金、労働環境などを整備してほしいですね。
報道関係者だから黙っていると『隠蔽・身内びいき』と言い出す輩がいるので予防線としてあえて肩書を付けているのだろうが、めんどくさい風潮だな。
むしろ、この父親の素早い情報提供のおかげで事件解決が早かった可能性すらあるのに。
素性が明らかになれば行動範囲や行動傾向も先読みしやすいし、携帯の番号などが分かれば位置情報から居場所の特定も容易になる。
親子の情よりも公共の安全のために『息子ではないか』と名乗り出た決断には感謝すべきで、吊るしあげられるような人物でないだろうし肩書を取り上げてでアレコレ言うようなことじゃない。
それだけに立派な親でもどうしようもできない事があるんだなと思わされた。
この前、石原良純が「愛しさえすれば子供が滅多なことをしない」というようなトンチンカンなコメントをしてたけど、愛したからいいってもんでもないわ。。子育ては難しいわ。
何より犯人の早期逮捕に向けて自発的に捜査協力もしている
もし愚息を庇いたてするような親であれば
被害者が増えていたかもしれない
いや、増えていただろう
未成年ならまだしも親は親
独立した別個の存在なんだから
本人が自発的に謝罪したのはまだしも
それが職に影響するなんて事はあってほしくない
自ら息子を通報すること自体、心中察するに余りある
小学生を犠牲にしないように自ら手を下した
元事務次官と同じ何じゃないかな
対して、青年だと親が気の毒だという話しになる。
犯罪者が青年であろうと未成年であろうと、年齢という記号で周囲の判断が変化することに疑問を覚える。
いつまでも子供は親の子であり、また育ちには周囲の環境も影響することも事実。
未熟さが犯罪を生む構造が同じならば、成人した子供のやったことの責任は、一定程度は親にもあると考えます。
親からの愛情に飢えていたのでは無いかと。。
今後のためにもその辺の背景は知っておきたい。