東京・池袋で車が暴走して次々と人をはね、母娘が2人が死亡、8人がけがをした事故で、なぜ報道機関が車を運転していた人物を「容疑者」と報じないのか。
各報道機関は事件・事故を報じる上で、用語の使い方についてルールを設けており、関係者の人権に配慮するなどの理由からで、各社が独自で定めているものの、ほぼ同じような取り決めになっており、容疑者という呼称は、逮捕や指名手配された場合に使用されることとなっている。
このため、今回の事故では、車を運転していた80代の男性は現在、逮捕も指名手配もされていないため、報道各社は「容疑者」と表記せず、匿名などの対応をしているという。
なお、警察が逮捕する判断基準は?検察庁の公式サイトによると、「犯罪の重大性・悪質性、逃亡のおそれ、証拠隠滅のおそれなどの事情を総合して判断する」としている。
関連記事:71歳の男を逮捕 歩行中の女性が巻き込まれ死亡 札幌市【ネットの声:高齢者の利便性が失われる命よりも大切なの?】
関連記事:百田尚樹氏が池袋暴走に「免許を取り上げなかった嫁や息子にも怒りがおさまらん」【ネットの声:年寄りが増えるこれから国に動いてほしい!】
関連記事:幼稚園児の送迎バス、トラックなど5台絡む多重事故、8人搬送 熊本市【ネットの声:あまりにも事故が多発している】
関連記事:市営バス横断歩道に突っ込む 神戸「ブレーキを踏んでいたのに急発進した」【ネットの声:市営バスですか?今度は・・・】
関連記事:池袋 87歳事故 免許更新で「認知機能低下恐れなし」と判定されていた【ネットの声:認知機能の低下を測る方法は精度に課題がある】
関連記事:池袋 87歳事故 現場にブレーキ痕なし 車の不具合もなし【ネットの声:アクセルが戻らないならブレーキを踏め!!】
関連記事:池袋 87歳事故 高齢運転者に対する制度 これでいいのか!!【ネットの声:戻らないのはアクセルではなく命、なぜ運転する?】
関連記事:池袋 87歳事故 運転やめる と言っていた 最近は杖で歩行【ネットの声:高齢者運転免許制度を見直すべき!!】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
いつも何の罪もない被害者だけがさらされている被害者の親子の乗っていた自転車が真っ二つに割れているのを見てどれだけの衝撃だったんだろうと思う容疑者は1年くらい前から運転を辞めようと思うと話しながら辞めず、未来ある親子の命を奪った
都心で乗っていた車もプリウスそれなりに余裕のある生活をしてたのかなと思う
電車やバス、タクシーなど交通手段はいくらでもあったはずなのに足の自由がきかないのを分かって運転し続けていたなら、これは過失ではなく殺人に等しいし、許せない
家族もやめさせることができなかった。
「もしおかしくなったらこのようにしてくれ」の判断もなかった。
事故を回避するべき事前の準備も本人、家族共々怠っていた。
医者というが人を救うべき人間が殺めていたのではなんのための医者だったのか?
罪を問うとすればここまでやらないと亡くなった母娘が浮かばれない。
バス死亡事故は07年のバス会社の親族が運転手だったのは在宅起訴
12年のバス事故は逮捕されている
87歳が軽トラで暴走して小学生を大勢轢いた事件では逮捕されてる
基準が分からん。上級国民っぽいから?
こんなに立派な経歴がある人でも、高齢になれば衰えるのだから、高齢者は運転してはいけないんだと大きく報道してくれ。
忖度しすぎ。
元偉い人でも、今はひき逃げして更に物損事故、他の人たちも巻き込んで死亡事故まで起こした人。
疑い、じゃなく、その車を運転してる様子を多数の人が見て防犯カメラにも残ってる、確実にその事故を起こした人物。
年齢も肩書きも関係ない、容疑者以外の何者でもないよ。
無職だろうが高齢とか関係なく人が二人亡くなっているのは現実なんですよ。
実名報道は当たり前だし勿論、容疑者と扱うべき。
あの人も男性を轢き殺しておいて逮捕されなかったしね
身内や本人が権力者だと犯罪も免れることもあるのかな?
それに、アクセルが戻らなかったのが本当なら、そんな整備不良の車を乗ってたわけだし、発言が嘘なら、尚更悪質性は高いですよね。
逮捕しないのは元官僚だからとしか思えない。
もうこの時点で返納をしないってあり得ないですね...
過疎地に住んでいた訳でもないのに...
しかも最近は足が不自由だったとも、一部報道がありました。
これだけ重大な事故を起こして、容疑者と報道しないのは、違和感でしかない...
この方の経歴や前職での忖度なら許せないと思うのは当然だと思います。
被害にあったゴミ収集車がなかったらさらに多くの犠牲を出して先に進んでたわけで、自分の意思で止まっていない時点でひき逃げ容疑が課せられると思います。
運転中に心肺停止して暴走した方でさえ、最初は容疑者として実名報道されているのに匿名では違和感はぬぐえません。
思い切った法改正が必要では…。
高齢者に運転免許持たせるより高校生に持たせたほうがよっぽど安全運転出来るでしょう。
高齢者を敬えといわれても老害が酷すぎ。
法律も難しいもんだな~!
公共の交通が整備された都会で、決して貧しくはないであろう高齢者。ご自身も運転が危険と認識していたのなら何故に免許を返さなかったのか。
これからの若い親子が亡くなり、本当に気の毒だと思う。
本人が免許返納のタイミングを見誤った事と、その家族が何ら対策を講じなかったこと。
これだけの被害者を出す大事故を起こしときながら、容疑者でなくて何なのか。
被害者とその遺族、重症を負われた方々には何ら罪はありません。
「さん」付けで呼びたくない。
なんでいつも被害者ばかり晒される?
普段なら根掘り葉掘り過去まで掻き立てるくせに
どんな人でも罪は罪、平等に報道するべきでしよう?
納得がいきません
警察が逮捕しないからと言う理由から容疑者を付けないのは納得。
問題は、警察がこれだけ悪質で2人も死者を出し8人もの怪我人を出した信号無視の事件を、何故加害者の男性を逮捕しないのか?
酒気帯びで捕まっても即逮捕されるのに、何故今回は逮捕されないのかが分らん。
任意での事情聴取とか言っても、本人は事故を起した事は認めているので、逮捕は可能ではないか?
怪我があるからと言う割には、逮捕した人が病院に入院する事だって有りえるし、なんで今回は自供もあるし信号無視もやっているし、2人も亡くなっているし、それなのに何故逮捕をしないのか摩訶不思議だ。
いずれ逮捕されても収監はされずに普通の生活に戻ることに違和感ある。
過失を装えば何でもできますね。
これは防げた事故でしょ?
本人も家族もこんな事が起こらなければ良いけれど…っと思いながら、野放しにしたんだよね。加害者家族も大きな責任を感じて欲しい。
もちろん本人は逮捕でしょ。
警察は逮捕すべきだったと思うね。
今までの交通事故で加害者側を匿名、さん付けしたの初めてじゃないか?元官僚だって…。
だから何だ!それがどうした!と言いたい。
交通ルールをちゃんと守り青信号で歩道を渡っていた未来ある母親と幼い女の子の命が一瞬で奪われた!
もういくら自分は大丈夫だ!と言っても年齢で免許書を強制的に返納させなくてはこのような事故は防げないと思う。本人の意思を尊重しているからこのような事故が起きるだよ。
痛ましい事故を二度と起こさない為にも早急に年齢で免許返納制度を作らなければならないと思います。
スピード違反
信号無視
危険運転
弱者保護義務違反
前方不注意
少し前には当て逃げもやってるみたいだし。
多くの人が目撃しているから、現行犯である。
何で逮捕しないのだろうか?
でも、事故当時の報道では息子に本人がアクセルが戻らなくなって沢山人を轢いちゃった、どうしようという旨の電話をしていたと出ていましたが、警察や救急に連絡する前にそんな電話をするなんて、
大けがしている人間の行動とは思えませんね
しかも、87歳まで生きてきた人間がとるべき行動ではない
厳罰を望みます
車庫入れも何度もやり直すなど近所の人の証言もある。ただ本人は足が不自由な為に歩行などが煩わしいだから車で出かけるという自己本位な判断だけだ。
運転能力の低下を認識していただろう、他人に危害が及ぶ可能性にも十分気づいていたはずだ、だが長年乗っているし大丈夫だの意識が最初のポール接触で動揺し後は本人にしか解らない制御不能の暴走だ。
足が動かなければオートマチックのギアをダウンするかサイドブレーキを引くくらいの知識経験はあると思う、それも人を跳ねた事で全部すっ飛んだのだろう。
あのままゴミ清掃車にぶっつからなかったら、どこまで暴走し何人の歩行者や自転車を巻き込んだか恐怖の
暴走だ。
年寄りが運転すると車は凶器に変わります。
常に凶器が道路を走ってるんです。
ナイフ持って歩道を常に歩いているような物です。
年寄りは運転してて、大丈夫と思ってますが、
周りが気をつかって避けているだけであって、自分の運転を過信してる年寄りが多いと多いと思います。
いつまでも『自分は大丈夫』と思わないでください!
大丈夫ではないのです!
実際高齢だし、本人の体調を考慮して拘束しないのなら。
でもそれなら、家族を報道するべきかな。
そんな高齢者の運転を許してた罪は重い。
本人が責められないなら、家族が責められるべきでは?
それが嫌なら高齢者の運転を家族が命がけで止めて欲しい
数年前に幼稚園の駐車場を親の怠慢、もしくは監督不行き届きにて一人でチョロチョロし、駐車場を移動する車の運転席からは到底確認できない低身長の1−2歳児をひいてしまった別の母親を”逮捕”したのはなぜだ? 多くの目にはあの運転手こそ無責任な親により幼子を殺させられた被害者だったのに。 そこに年齢や性別などの差別があるのか?
確かにこの老人は身体が不自由で、人を轢いたのも故意ではなかったのかもしれない。
でも、出くわした側、被害者側からしたらそんな事関係ない。交通ルールを守って普段通りに生活していただけなのに、運悪くこんな危険な車に轢かれ、命を落としてしまった被害者の親子が不憫でなりません。被害者の家族からしたら、加害者の事情なんて言い訳にしか聞こえないと思う。通り魔に刺し殺されたのと同じ。認知機能の低下した老人だろうがなんだろうが、「人殺し」「殺人者」としか思えないだろう。
この老人には自分の犯した事の重大さを受け止め、罪を償ってほしいと思う。
警察が逮捕する判断基準は?
検察庁の公式サイトによると、「犯罪の重大性・悪質性、逃亡のおそれ、証拠隠滅のおそれなどの事情を総合して判断する」という。
共同通信は、今回の事故について「警視庁は証拠隠滅の恐れがないと判断、男性を逮捕せず任意で捜査を進める」と報じている。
とあるが、交通事故で人身事故、死亡事故を起こした証拠隠滅、逃亡の恐れもないような人でも現行犯逮捕されている報道をよく目にするが。
亡くなられた人、ケガをされた方、複数個所での事故など交通事故でも重大性・悪質性は高いのではないでしょうか。事故の原因は調査中とはいえ、他の交通事故でも詳しい原因は調査中と報道されている時でも加害者は逮捕されていることが多いのではと思う。
これは事故ではなく、老害夫婦によるタチの悪い殺人!!
上級国民だからって忖度されるなんて、被害者の旦那さんの気持ちを考えると許せない。
署名活動とかして、なんとか厳罰にできないの?そして、高齢ドライバーがのさばってる現状では、自分達が気をつけていてもいつ被害に遭うか分からない。
自動ブレーキ搭載を義務化するとか、高齢者の免許更新時は検査を必須にしたり、免許返納者を優遇させるなどして早急に法改正してほしい。
過失致死には違いないんだから、もう犯人なのでは??と思いますが。
とはいえ、この年齢、右足が良くないから杖を使っている…この時点で過失なのでしょうかねぇ。
警視庁はとあるが現場、担当警察官の気持ちひとつ、感情ひとつで決まるのだろうね。
今回は高齢者というのが理由になってだろうし、死傷事故でも芸能人だったり著名人なら逮捕にならないが、一般人であれば、死傷者側に原因がある、あきらかなケースでも逮捕される。
不便な地域のコミュニティバスなどの整備を進める必要があるけど、そこそこ交通の便がいいところは、強制返納を推進した方がいいと思う。
ただこの車種妙に同じような話が上がってて、
事故調の、アクセルが戻らなくなるなんて可能性は低いだの、
そもそもブレーキ踏めばよいという言い方も気になる。
高齢者の事故は多い。
しかし本当にそこへ結論を集中させていいのかと思う。
カーメーカーは今なにかしら対策を取った車の販売をしないと
取り返しのない裏事情が表ざたになるのではないだろうか。
このじいさんは相当なコネの持ち主なのかもね
怪我して入院などしているのであれば、退院を待って逮捕する予定だとかいう報道もあるはずなのに、それすら無い
逮捕状が出る予定すらないの?
今後交通事故を起こした平民にも同じ対応でお願いね
未来ある命をうばい
かなりのスピードがでているのを
『どうしたんだろおかしい』て回答
ガードレールに接触した時点で
妻は『あぶないよ』ではなく
脇でできることはあったはずだし故意でなければよい
ではなく
明らかに責任は多大にあるよね
わたしが遺族なら
被害者の名前やらなんやら
曽祖父までひっぱりだされて
ひいた本人は健康に配慮してから任意とか
クソ暴れたくなる
普通なら逮捕事案です。
子供が現在忖度すべき立場にいるんじゃ?
これだけの事やったのに本人を気にして忖度するかね?
歳も歳だし本人をかばう意味があまりないように思う
これだけの経歴の人の子供なら
今現在そういう立場に居ても不思議じゃないような気がする
加害者は飯塚幸三、87歳。
飯塚幸三は、元通産相の役人で、クボタの元副社長。上級国民ですから、罪も軽いし、莫大な資産があるから、賠償たって屁でもないでしょうね。刑務所にも入ることはないだろうし、今後、のうのうと生きてくのは我慢ならんですね。
アクセルが戻らなかったとういのも、嘘だと思われますね!証拠にブレーキ痕がないし、ガードパイプに接触後ブレーキを踏まずに加速を続け、歩行者らに突っ込んだ。
ガードパイプに接触した際に動揺し、アクセルを段々と強く踏み込んでいったと思われますね。加速してましたからね。
人2人亡くなってるのですから、殺人と言っても過言ではない!!
容疑者とは付けなくても罵詈雑言の嵐を浴びせたでしょう
この事件で一番辛いのか本人、次に家族。次はゴーンだよ。
警察のあからさまな不平等の恥を、知れ!
信号無視ではなく操作ミスで不起訴か執行猶予にしたいのが見え見え。
なぜ信号無視の死亡事故は最上級なのに
なぜ警察は無視するのか非常に不愉快。
操作ミスなら信号無視をしても大丈夫なんでしょうか??
今回の事故、事件と言っても過言ではない案件が、元官僚というだけで扱い方が全く違う。
国民に平等はないと証明しているようなものだ。
高齢者ドライバーの危険運転は、昨今問題になっているし、誰がどうみても重罪だと思うのですが。
数年前、うちの近くで高齢者がブレーキとアクセルを踏み違えて登校班に突っ込み、子供が亡くなりましたがすぐに実名+容疑者でしたよ。逃亡.隠蔽の恐れのないようなお年寄りでしたが。
今回の『さん』には違和感しかない。
私は事故の原因が車の誤動作の可能性があるからもしそうであれば本人に責任はないので容疑者としなかったのだと思っていました
少なくとも逮捕するには上記を含めて本人への聴取また証拠など集める。治療を受けていることも含めてしばらくかかる事はわかりました
だからコメントにある発言の多くは単なる勘違いですね。
老人のこのような事で困るのは認知症でなくてもブレーキを踏んでいるつもりでアクセルを踏んでいて自分ではブレーキをさらに強く踏んだつもりでもスピードがさらにあがるのでアクセルが戻らないというようになっているのではないかと思うことです
正常な運転をする方から言うとそんな事は絶対にない。といわれるでしょうが最近多い踏み間違いで建物に奥まで突っ込む事故はこういう事でとなると理解できます
長男が真っ先に弁護士に連絡していたら警察より先に弁護士が飯塚に接触している可能性もある。
もしそうなら上級国民様を逮捕できないのは忖度ではなく、拘留期限をかなり有効に使わないと供述が思うように取れないと考えているのかもしれない。
どうせ逃げられないなら病院でしっかり英気を養ってもらい警察でじっくり取り調べをする方針なのかもしれない。
事故をプリウスのせいにしているくらいだから任意の事情聴取に非協力的なのだろう。証言を二転三転させているのかもしれない。
逮捕されるまではさん付けで構わないがさん付けの期間が長くなるほど罪は重くなると心得てほしい。
また叙勲者なので有罪判決が確定して勲位取り上げになるまで死なせてはいけない。
有罪判決確定前に死なれたら叙勲者のまま死ぬことになる。
記事の様な事は普通の人ならば予想が出来る事で
多くの人が不可解だと思う事は
同様の事故でも「仮に今回の様な重大な事故ではなくて」
即逮捕をされる事案があるにも関わらず
今回は逮捕がされないのか?って事です
加害者がケガをしているから、って事もあるだろうが
恐らくは今までもケガをしていても即逮捕って事はあったはずです
事故の重大さ、悪質さ、逃亡の可能性を総合的に・・って
どの様に考えても即逮捕が当然でしょう?
少し前にコンビニに突っ込んで一人に軽傷を負わせ
アクセルとブレーキ操作を間違えたって人は即逮捕されました
今回の事よりも断然軽い事故です
この様に話題になっている記事を書くのならば
同様の事故と比較して「何が違うのか?」って事を
記事にする事でしょう?
ハフポストは無価値な素人記事を記載した事を
恥じて反省をしなさい。
今は、メディアよりも、良くも悪くもネットの方が強い。
嘘が拡散される前に、メディアで公開する方がいいと思うけどね。
犯罪の重大性、悪質性、十分。逮捕されるべき事案。
華々しい経歴で勲章ももらった上級国民だからと許されるのか?
杖なしでは歩けないような老人がまともな運転ができないと明らかなのにそれを見逃した免許更新制度、家族、逮捕しない警察、さん付け報道するメディア、何かオカシイと思う。
被害者、遺族はやりきれない。
その一年前から運転は私がするかタクシーを使っていたのですが、
変な話しですが更新をキッカケに完全に運転をしないと納得してもらいました。
確かに電車が無い地域で往復6000円かけて病院に通うのは家計を圧迫
しますが、やはり80近くから車庫に擦ったりで感覚が鈍ってきたのが
明らかでした。
地方は財政難で公共交通も廃止や便数の削減などが多くなり、高齢者
は益々自分で運転する事に。
私も歳を取ります、せめて乗り合いタクシーの普及や日中のタクシー
は高齢者が半額で乗れるようにならないものかと、ず~と客待ちしている
のを見るたびに思います。
今回は東京でおきたので、地方とは一緒にできないとは思いますが。。。
「忖度はけしからん!!!任意じゃなくて、即刻逮捕しろ。被害者をなんだと思っているのだ」
同時に、法改正に取り組めば、選挙での支持拡大につながると思うのですが・・・。期待しても無理でしょうか。
改めて言いますが、本当に悲惨な2度と繰り返してはならない事件です。与野党問わず、しっかりと取り組んでください。願っています。
若い母親と子供が死ななければならなかったのか。
理不尽にも程がある。
87で運転なんて、一発アウト。
家族にも責任あり。
こうしたことは、今回の事故を予見させるものである。
そうした予見可能性があったにもかかわらず、免許を更新させた担当は辞表を提出すべきである。のんびりと、こんな奴に免許を更新させた罪は重い。
だれも責任をとらないような制度になっているんかな?
そうであるならば組織改革を含めて制度を改革するべき。
もう一度類似事犯があれば組織の責任は重い。その場合は警視総監が辞任するべき。
尤もそれ以前に執行猶予付きの業務上過失致死傷の判決になりそうで、そうした判決は許されないと言いたい。無下に殺された3歳の女児の恨みはだれが晴らすの?その母親の恨みは?けがをした人たちはだれに恨みを晴らすのでしょうか?
国家が被害者に代わって恨みを晴らしてくれるから、法治国家としての対面が保てるのだ。そうでなければ仇討ちを復活させるべきと思うのだが。
しかし、人の内心までは誰にも判らないのだから、自殺も含めて「逃走・証拠隠滅の恐れが無い」と断定できる者はいない筈である。
そうすると、やはり事件の重大性や罪の重さによって、軽いものは逮捕せずに在宅、重いものは逮捕して取り調べをしなければならないし、過去から現在まで、ほとんどの事件でそうなっていたと思う。
果たして2人の命を奪い、何人もの市民に大けがを負わせ、明日は我が身かもしれないと多数の国民を恐怖させ、高齢者の運転の是非という重い問題を提起させた今回の事件は軽い事件なのだろうか。
今回の事故は不幸なことに二人の方が亡くなられましたが、暴走場所によっては多数の死者が出ても不思議ではなかった。ブレーキのせいにしている時点でかなり悪質、事件の重大性を鑑みれば逮捕は当然です。
警察は加害者が入院しているからという理由で逮捕に踏み切れないなら、逃げ得にならないよう退院と同時に逮捕抑勾留して下さい。高齢者だから取り調べと勾留はできないのであれば法律を変えるべき。一定の高齢者には免許更新を不可にすべきですね。
生活に自動車が必要な地方も含め、少なくとも後期高齢者といわれる75歳以上の自動車免許更新は、認知・身体変化が著しい年代であることから毎年にすべきではないか。
あわせて予防策のため飲酒運転対策と同様に、精神・身体に問題がある高齢者に自動車を売ったディーラーも責任を問い、免許更新制度とあわせWチェックし、このような悲劇を減らす必要もあると考える。
特にこれだけの事故を起こしても未だ逮捕されてないことに違和感がある。
逮捕基準の最後の部分「事情を総合して判断する」を自分たちの都合のいいように使うのであれば、白黒はっきりさせる必要が出てきてしまう。
車が無いと生活できない環境にいるのなら車無しでも生活できる場所に引っ越すなどをするしかない。
人間というのは晩年になると生まれ故郷や長期に住んでいるところに執着するという強い傾向がエビデンス的に証明されていて、住み慣れた場所から引き離されると精神的に落ち込んだり認知症になりやすくなったり寿命が短くなる傾向はあるらしい。
それでも若い未来ある人達が殺されるのとどちらを優先すべきかは言うまでもない。これからは身体が不自由になる前に車なしでも生活できる場所に引っ越すなどの予防策が必要だろう。
被害に遭われたご遺族は納得出来ないでょうね。
車が走る凶器だということを忘れてはならないし、運転能力がなければ年齢問わず乗るべきじゃない。
つい先月も、元検察の石川達紘が同じような死亡事故起こしておいて通常であれば現行犯逮捕のはずが、そうならなかった。
どうなってんだ日本。
私の父も意地かプライドから免許返納でモメました。本人が思っている以上に運転が危なく、免許センターが更新できないと言ってくれたらどんなに助かるかと思ってました。
本人は何事もなく運転してるつもりでも、周囲の車の心遣いがあったからこそ、無事だった事もあります。返納すると色々な特典があるというより、あなたはもう運転する事が出来ないとはっきり言ってほしいです。
現在の車はオートマチックトランスミッションを採用している物が多く車を動かすだけなら小学生でも運転をする事ができます。
歳をとり、色々な感覚が鈍った人にこそ
マニュアルトランスミッションの車に限定して運転するべきだと思います。
そうすれば、現在より少しでもアクセルとブレーキの踏み間違え等の事故は減少するでしょう。
そのためには、自動車メーカーがマニュアルトランスミッション搭載の車を増やす必要があると思います。
二人の若い命を奪っておきながら、健康状態の配慮で逮捕されないのは理解できません。
実質的に未必の故意の殺人を犯したとも言えるのに、ふざけた判断はやめて欲しい。
高齢で判断力や身体能力が衰え足もかなり弱って運転不適格とわかっていながら運転したうえ、車の不具合が原因のような言い訳をしています。
仮に免許返上していても運転し、事故れば認知症の振りをして誤魔化すと思います。
冤罪の可能性の全く無い飯塚幸三のような狡猾な加害者を法的に裁けないなら、法律の見直しが必要と思います。
ちなみに都心です。被害者の話は一切なくて、免許返納困るって話で盛り上がってたんですけど、もちろんこんな老人ばかりではないと思うんですが、自主返納しない人は、必ずいる。免許の年齢上限をつける事を真剣に議論して欲しい。被害者の死を無駄にしないで欲しい。
事故を起こした本人も、同乗していた奥さんも骨折して入院してるらしいから逃走の危険もないし治療も必要だという事で匿名なり「さん」付けの報道らしいけど。
故意でなく過失にしても、結果的に人の命を奪った凄惨な事故には変わりないんだから、事故を起こした人物の経歴や社会貢献度など関係なく粛々と捜査をして欲しい。
いずれにしても、これからは更に高齢化社会になるのは統計からも明らかなんだから、高齢者は認知機能や運動能力、判断能力のテストは当然の事、自動ブレーキなどの安全機能の搭載された車に乗る事を義務付けるべき。
高齢者の交通事故が多い中なぜ免許の返納制度を強化しないのか。
こんなに自意識過剰な高齢者が多いならいっそ「80歳超えたら免許返納制度」を作ればいいと思う。
高齢者が増え続ける中このままだと安心して街も歩けやしない。
交通手段に困らないようなサービスを強化する必要がある。
高齢者には悪いが頼むから未来の命を守るために運転しないでくれ!
問題なく免許更新できたというが、足の不自由さについては検査ないですよね?
認知機能だけでクリア担っていることも問題。
遺族側になったら容疑者にしてもらいたいと思う。
一般人の老人なら、80歳過ぎてても、速逮捕。
身元が上級位なんだ。ふーん。
でもねーご近所、世の中からは、後ろ指指されてると思うよ。家の中では、なんで逮捕されないんやろねーってね。お母さんと子供さんが、亡くなったんだよ。普通は逮捕されるよねーってね、
自分の寝床確保の前に、亡くなられた方を思うと、ご遺族の事思うと、ねー。冷や飯食べて下さいよ。それが、償い。
ニュースでも、扱いが、下の方。あれだけの事故なら、トップ3話枠ぐらいで、伝えても良いと思うけど、上級位の人だからか、ふーん。
ふーん。
何故に○○さんと報道している理由がネットで解説されているのだが、同一な状況ではないが一般の80代男性が暴走運転して、被害者が死亡した際は普通に○○容疑者で報道されたけど。
かなり矛盾してるが上級国民だから仕方ないか。
報道の自由というお墨付きもあるからね。
しかし、報道機関の役員さんの娘さんとそのお孫さんが今回と同じ状況になった時には、客観的に事実を把握して公平に報道する責務を負った当該報道機関がどういう表現をされるのかは分かりませんがね。
忖度報道するんでしょうね。
一昨日も認知機能検査を実施しましたが、検査終了後にある受検者が大声で他の受検者に『警視庁のホームページを見て全て暗記してきた』と自慢していました。採点結果は77点でした。この方は『記憶力・判断力に問題無い』と判定され2時間講習になりました。49点以上76点未満で『記憶力・判断力が少し低下しています』と判定され3時間講習になります。
この一点の差で講習内容が変わります。
はっきり言ってこの検査で80点以下の方は、危うい運転を平気でします。同時に80点以上の方にも同様の事が言えます。今後も高齢者講習を続けるなら、運転に関しても実車指導を実車試験に変え基準をクリアできなければ更新不可にすべきだと思います。
殺されたのは、ただ青信号をきちんと渡っていただけの、何の罪もない将来のある親子です。
報道の内容を観て理不尽さや腹立たしさを覚えてなりません。
二度とこの様な事故が起こらない様に、国は今こそ免許の制度を見直すべきです。
地位や肩書きにとらわれず、事実から目を逸らさずに、人を殺した人には然るべき対応をしてください。
そうでなければ、国民が失望しますよ。
この事故を引き起こす直前にも物損ならびに傷害事故を起こしていて、それはドライブレコーダーの記録にも残されている。
それが少年法の適用を受ける20歳以下ならば、氏名を報じない理由もある程度は理解できるが、この犯罪人は87歳であり、その配慮に合理性はない。
既に二人が死亡し、搭乗者を含む二人が傷害を負い入院中ともいうことから、既に過失致死傷罪が成立している。
もし、ちゃんとブレーキを踏んでいたら
『ブレーキが効かなかった』と言う言い訳に
なるんじゃないかな…?って。
なのに、ニュースでは
『アクセルが戻らなかった』と
言っていた…とアナウンサーが説明してたけど
アクセルが戻らなかったと言うコメントに
違和感を感じたのは私だけだろうか…
ブレーキ痕も無かったらしいし
上級国民だかなんだか知らないが
ハンドルを握る以上、
自分の意志で運転する以上、
ドライバーの責任は平等だと思うし
亡くなった方達の命を何だと思っているのか?
人としての呵責があるのなら
アクセルが戻らなかった…ではなく、
ブレーキを踏『め』なかったと
言うべきではないかな…
と思いました。
話は変わるけど、ゴーンも社会的地位はあるけど逮捕された。保釈されてもまた逮捕された。外国人だから?人種差別しているのですか?事件の規模からしたら今回の暴走の方が罪は絶対重いはず。
このままだと、メディアも圧力かけられて、事件の報道をさせないようにして静かに何もなかったかのように忘れられて行くのだろうか?
今回の事件で現行犯逮捕されないのは許されない!
もしそれが嫌なら親の遺産は国へ返納し相続権放棄をもって親の管理責任を放棄できると。生前贈与などは厳しくチェックの上不正行為にはさらに厳罰で。こんな感じならだいぶいいと思う。
自分がおかしなことやっちゃったら自分の子供(ほぼ中年だろう)が迷惑をこうむると。子供も親を気遣うだろうし親も子供を思えば無理に車に乗らなくなるだろう。結果一定の効果は見込めるだろうけど、カネもってない親だとみんなバッサリ切りそうだよな~w
カネなしor孤独な老人はちょっと他に対策が必要だろうけど、親とのコミュニケーションの復活とかにも効果あるだろうし、労働なき富への一定の対策にもあるんじゃないかな?w
多分でなく、十中八九、操作ミスでしょうね。
十中八九でなく、九割九分九厘、操作ミスでしょうね・・・。
ただ、
過去にも、プリウスでの同様な事故が有りましたよね・・・。
アメリカでもそうですし、
日本でも、タクシー運転手が病院に突っ込んだのもプリウスだったような・・・。
販売台数も多い車故に、目立つのでしょうが、
機械的なトラブルに関しても、しっかりと正義に則って検証を行ってほしいです。
ほとんどの場合はまずは逮捕となる。旧工業技術院(産業技術総合研究所)という国の機関のトップをされていた方が事故を起こした。
警察は忖度してけがをして入院中なので逮捕しないというならば問題だ。
逮捕をしなければマスコミも容疑者とは書けない。
こういった小さな忖度が行政や政治の不正に繋がることになる。
注視すべき事だと思う。通常と同じ判断をしてもらいたい。
忖度すべきは亡くなったご家族への忖度でしょう。
ご冥福をお祈りします。