今月初め、名古屋のある家電製品売り場で、かなり年配の日本人客が店員に「韓国産製品はすぐにどかせ。どうして韓国製テレビを日本製品の前に展示するのか!」と叱り飛ばすという出来事があった。
最近、日本のネットユーザーの間では、
・日本が韓国に対する関税を引き上げるという状況を受けて韓国企業が日本に進出してきたのを受け、こんな進出、決して許してはいけない
・慰安婦の合意を破棄し、徴用工裁判で、日本企業の資産を差し押さえておきながら、何が日本進出だ?
このようなコメントが一気に増えているのである。
韓国貿易協会東京支部のパク・ヨンギュ支部長は「ニュースコメントなどを中心に『韓国製品をなぜ買うのか』という書き込みが絶え間なく続いている」とし「韓国産製品の不買に広がらないだろうか心配だ」と語っている。
また、全国経済人連合会東京事務所のクォン・ヒョンミン所長も「日本に進出した韓国企業家のうち、新規契約や新事業分野拡張において困難を強いられているという企業家が増加している」とし「両国政府の外交葛藤が持続したことで、これまで築いてきたビジネスネットワークや契約関係が円滑に回っていないのを体感している」とした上で、「今のような局面が続く場合、事業運営に困難を強いられる企業が多くなるだろう」と語っている。
このような日本内部で起こっている反韓国企業感情は、日本政界が火をつけながら次第に具体化しており、麻生太郎副首相兼財務長官は、今月12日の衆議院財務金融委員会に出席して「関税に限らず、送金の停止、ビザの発給停止とかいろんな報復措置があろうかと思う」と述べているのだった。
このような日本の嫌韓感情に対して、匿名を求めたある電子部品会社の日本駐在員は「日本政府が半導体製造に必要なフッ化水素輸出を禁止したり通関を遅らせたりするかもしれないとのうわさが最近駐在員の間に流れた」とし「具体的な方法論まで聞こえてきて、日本政府が本格的な報復に出るのではないかという憂慮が出てたりもしている」と語っている。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元:ヤフーニュース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000009-cnippou-kr
「戦犯企業製品」のステッカーを張ろうとしている国に批判される必要はない。
嫌いじゃなくて、信用に値しないと思っているんです。
不買どころか関係をたちたい、もう関わりたくないんだから。
自業自得。
身から出た錆。
因果応報。
貴国とは違い、反韓の条例などありませんが、わたし個人的には、尋常ではないほど嫌いになりましたので、個人レベルで不買運動を徹底します。
昨今の数々の反日暴挙に比べればまだまだ甘い。
日本の政治家…本当にしっかりして欲しい
後悔させるぐらいの制裁お願いします
断交になったことを考えたら、今のうちからこの国の製品は購入しないのがいいでしょう
食品は健康を考えたら購入出来ません
それはそちらが今迄一方的に散々焚きつけて来た望ましい結末であり、
こちらもようやく遅きに失した感はありますが対抗措置が具体化され、
確実に実行して頂くと共に、更なる対抗措置も進めて頂きたい所です。
いずれにせよ「断交」のお墨付きをそちらの最高裁や大統領、
最近では国会議長までもが認めて頂いたとも言え、
今後、こちらも何の躊躇もなく「敵意」剥き出しになれるので、
逆に、誠にありがたく思っている位です。
また、企業も費用はかかっても撤退する良い機会を与えられたと思い、
今後、一切関わらない良いきっかけ作りになるのではないでしょうか?
そして、本当に困るのはどちらなのか、じっくり考えて頂きましょう。
優良企業撤退で雇用も所得も減る現実を切実に体感して頂きましょう。
日本にどのようなメリットがあるのか?交渉したいなら、交渉相手のメリットを示すべきだ。
日本は韓国の代わりを探すことが出来るし、ハイテク産業は既に中国メーカーが台頭している。これを機会に中国に乗り換えるのが日本にとっての利益になるだろう。
何でも他人のせいにする国だから、わからないのかもね。
あの国の製品の不買だけじゃなく、あの国の音楽の不聴やあの国への渡航の自粛なども必要だと思う。
お花畑女子はもうちょっと賢くなった方がいい。
ここまで感情的になってしまっているが、元々は嘘とか、約束を守らなかったことから、始めたものに問題があったと思う。
どこかで止めないといけないが、今回は国どおしの関係をリセットが一番良いと思う。
このリセットは、関係を断つことからです。
全然、問題の分析が出来ていないじゃないか。
一方的に約束を破ったり嘘をついているのは韓国政府だよね。
何事もほどほどにしておかないと取り返しが付かなくなると
いう具体例じゃないか。
こうして被害者面するからまた嫌われる。
韓国の政策の結果だ
自分を嫌いと言っている相手を好きになれるわけがない
勿論、競争の自由は尊重するし、契約に手をあげてくる韓国企業も受付します。
か、現実、契約まで至りませんよ。
というか、未だに韓国製品を取り扱ってるところあるんですね。
購入側の権利もあるのですよ。
勿論、高品質なこと、安価な事は、当然ですが、気持ちよく使えるか?というのも重要です。
グローバル化の進んだ現在、部品一つ中韓製を使用してない事の方か、少ないと思いますが、韓国製と知った瞬間、使いたくもなくなる者がかなり多くなりました。
業務を阻害しかねない物は契約するはずがありません。
多くの韓国企業にとっては、一種の風評被害かもしれませんが、韓国人は反日をしつつ、日本企業に就職を希望するという、相手を殴りつつ握手を求めるという事が出来る異常性を持っています。
日本人の大らかさで、この情報化社会でまだこの程度の「不買論」で済んでいるとも思います。
ロッテホテルのドタキャン騒動を機に、韓国製品は一切買わないようにしている。
今に始まったことじゃない。
彼の国の記者は、なぜこの様に感じるのか不思議でならない。
日本政府が緩い対応をしているから、日本国民の感情の方に
火が付き始めていることが理解できないのかな?
彼の国の民意は、政府にコントロールされるのが日常だからかなぁ?
いつツートラック原則に日本がのったの?
勝手にわめいているだけでしょ
私自身は10年以上前から可能な限り不買してます。
大統領による反日扇動の暴挙と比べれば、日本は今だに制裁すらしていない。
韓国のツートラック原則など日本の国力からすれば、内製化か他国へ振り向ければ一時の出血程度の話で解決する話し。
国益を害し屈辱を受ければ、それ相応の対応をしなければ国の尊厳を保てないから、話し合いも噛み合わなければ制裁と関係を断つのは当然の事だと思う。
一消費者が何を選択するかは、消費者の勝手。
条例で「反日」を進めようとしている方が異常では?
なんでもかんでも反日反韓に結び付けるのはどうかと思いますよ?
率直に質の問題なところもあるのですし。
なにより自国のものを盗んでそちらで栽培したものなど買う気も起りません。
そんなエスカレートする反日を見てるから、日本人は少しずつ反韓や嫌韓になるんだと思いますけど。
日本人は基本的には受け入れ始めていたのに、とても友好的でなく独自目線ばかりの一方的な反日的な態度が、事あるごとに反韓や嫌韓に繋がっているのだと思いますよ。だからやられればやられれるだけそう言った人がますます増えて行くと思います。
第三者に向けてヘイトをしたり店頭でのクレームを行うことこそ
同レベルと思います。
そしてそれをネタに再び難癖つけられるのがオチなので、
ニコニコしてスパッと切るのがいいと思います。
反省点も妥協点も交渉も行う余地を残さない。
日本製品ほど信頼性のない製品を
購入する理由が無い。
敢えて不買を叫ばずとも韓国製品に魅力は
皆無であり購買の選択肢に入らない。
韓国政府はマインドコントロールを戦略的にしているのだから、
嫌韓よりも先に嫌文でしょう。
私の友人も困っています、孫さんとか。飯田さんとかの意見を聞くのも
いいですよね、そのうちロッテとかの非買運動も始まる可能性もあるでしょう。
阿部さんも観光立国を目指すのならば、半日思想を受けてきた国の主審者が経営している会社に防犯を基本お願いするべきではないでと思います。日本が好きな人。企業が潤う国にしませんか。脱税行為、犯罪を犯している人をしている企業。個人は原則半日と思います。
最近タイヤを買いに行ったが、韓国タイヤはやめた方が良いと言われた。国産タイヤは高いが、最近は国産の1〜2年前のタイヤを安く販売するカー用品店があり、性能も遜色ない。
多くの日本人が不買意識を持っていると思います。
今更危惧したところで何が変わるのでしょうか。
日本との関係も清算すれば韓国は願ったり叶ったりなんでしょうから、手を緩めず反日をすれば良い。
原料原産地表示制度を守って、消費者が選択できるようにしよう。
偽装すんな、あーあー。
困るのは韓国だと思うけど、不買運動は韓国の専売特許だから日本に負けないように頑張ってほしい
日本政府の対応は全然手緩いし。
もっと手厳しい制裁を実行することを
多くの日本国民は望んでいると思う。
望まない輩はお花畑さんか在か…
韓国の報道は、自分たちは冷静で客観的なふりをして、反日を助長する。
歪曲とねつ造の歴史を冷静に報道するペンの力は、期待するのが無理なんだろうね。
尋常でないのは、これまでの日本の冷静な対応のほうだったのかも。
尋常なら、ここまで付き合ってこなかったというべきですね。もう、付き合いきれん。
双方の意見がめずらしく一致したので、日本以外の国へ売り込みをがんばってください。それとも、日本で売れたという売り口上がなければ他の国でも買ってはもらえないんですか?
これも韓国の報道の賜物でしょう。
報道側で両国民の実際の生活状況を無視してます。
あおってます。
後で火消しできないような報道するなら愚。
食品は衛生面が不安なので買わない。
嫌韓関係ない。
韓国にパクられて会社が傾き非常に困難な時期を過ごしてきたし、収入激減等の個人的な損害も想像もつかない。
当然、韓国には良い感情も親近感も皆無。
日本中にそれが広がる空気があるのは素晴らしい。
韓国の没落は日本の隆盛。
これまでの経験での常識だよ。
中身の部品まではどうしようもないけど。
日本製を選んで購入したが、日本で組み立てた(おそらく箱詰めした)だけで、中身は海外製の場合もあった。
純日本製の商品を販売するのが良いのではないか。
それを知った日本人が、このような行動に出てきているのではないのでしょうか?
個人的には、政治の事は政治で話し合ってほしいのですが…
ただ、韓国で行われている日本製品のパッシングや企業の対する訴訟は、韓国だから起こることだと思いますよ?
なので、一部の日本人がそのような行動に出てもしょうがないのではないでしょうか?
改めるべきは、韓国世論や政治家と行政機関だと思いますが…あと、反日活動家の皆さんでしょうね。
助けない
教えない
関わらない
の、原則を守るだけで、お互いに幸せになれるはずです。
自治体が旗を振るよりずっとおとなしいと思いますが
嫌韓はそちらが希望したことでしょう。
そちらが尋常ならざる反日を続けて、こちらが嫌韓にならないと思ってたら実におめでたい。
嫌韓を歓迎する記事ではないことの方が驚きです。「好意の返報性」は人と接する時の基本です。
国家レベルで断交を宣言しなくても、国民レベルで自然に交流が途絶えて事実上の断交が実現される時が来るかもしれませんね。
反日を自制すべき的な記事が出ているようですが、もう遅い。
ぜひ反日を続けて下さい。
「その時」が楽しみでなりません。
個人的にそう感じるだけで、国はむしろ鈍いのがもどかしいのですよ。
約束は守る。誠実に対応する。これだけではなく 日本にムチャクチャな事をしたのは 韓国国民であり 政府である。
電化製品も日本メーカーの物を買う、電子部品や一部工業製品の部品などがあるかしれないが極力調べて不使用な製品にするなど、個人レベルだが不買できるものは実行するだけ。
何十年もたかられてきたが終わらせるべきだ。
年配者から色々聞いたがたんなる噂では無いことを今さらながら知った。
関係を切ることが日本の未来のためになる。
昔から韓国や中国の製品は避けてる。
懸命に稼いだ金だから、対価に見合う商品を購入したいと思うと必然的にそうなる。
どこの国も同じような感じか。
不買より国交断絶。
輸出入一時停止。
入出国一時停止。
が良いのでは?
お互い1度頭冷やす期間が必要では。
後は、ドコモショップとかにメーカーの事が分かってないお年寄りを狙ってギャラクシーを安価であると言う理由のみで購入させようとする風潮も感じられますので、その辺りも注意が必要だと感じております。
制裁しなくても、説明責任を果たしていればこの様にはならない。
まぁ、皇室を侮辱しながらもうちの商品買ってくれは…………。
ねぇ……………。
冷静に為すがままでしょう。(ホントは断交制裁してスカッと天晴れであれば良いんだけどね)
日本人がなぜ韓国を嫌いになってきているのか、自分達の胸によ~く手をあてて考えたほうがいい…というか、そこまでしなくても分かるはずだけど…
いつまでも反日教育してて時代遅れなんだよ…
真面目に狂ってる…
ただ、購買意欲なんて基本的に気分の問題だから、あ~韓国製品か~と手にとって横の別の製品に変えて買うと言う人は増えてるかもしれない。日本はとにかく同じものでもたくさんのメーカーがたくさんの種類を出していて、買い手にとっては選択肢がそれこそ星の数ほどある。
なんとなくやだなと思えば買われない。
まぁ連日あれだけ余計なことがあれば、不買運動などなくても打撃にはなるでしょうよ。大げさな。
素晴らしい技術で素晴らしい品質の製品を作る国なら、喜んで貼付するでしょう。
どこかの国みたくその国を批判するようなシールではなく、製造国を明示して購買を促すためのシールですから問題は無いでしょう。
これは甘い考えでしょう。今回ばかりは、比較的冷静だった
日本国民も韓国政府の対応に極めて憤慨しているのだから。
お互いに嫌いなんだからそれで良いであろう。
関わらないで事が一番正しい選択。
韓国さん。君らの反日の努力が着実に実を結びましたとさ。
尋常じゃないっていうその認識、おかしいですから!
原材料、加工、資本、韓国が関わっているか否か、知る権利は欲しい。それがわかるシールは作って欲しいね
経済制裁や国交断絶するのは時間の問題なので、今の内から有害な韓国製品を排除した方がいいと思います。
でも、今までも韓国製品は自発的に買いませんけどね。
長く使いたいものは、やはり信頼性がある国内メーカーの物を選ぶ。
安かろう悪かろうってのが、自分の中にある。
だかと言って、他国製であってもアフターフォローもしっかりしてて、製品もしっかりしていれば、買う人はそれなりにいるとは思うけど、そうじゃない上、難癖だらけ。長きに渡り難癖だらけ。買うわけが無い。
でもねぇ。正直私も尋常じゃないと思う。ただ韓国に気持ちを蹂躙されてると思えばクールダウンも必要だと思う。
空港で捕まった嫌韓の厚労省の人とかもね。泥酔とはいえ残念。ご家族が可哀想だよ。