
加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。厚生労働省が2月に公表したものでは、受診の目安について「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」などと示してきた。
この日の会見では「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と、あくまで基準ではなく目安のつもりだったと発言。「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと述べた。
この加藤厚労相の発言に、ネット上では「許せない!」「ふざけるな」「嘘をつくな」「これは酷い。酷すぎる」「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言いたげ」などと、怒りの声があふれている。
このニュースに関するネットの声は次の通りです。
出典元:映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000131-dal-ent
手柄は自分、間違いの責任は現場に丸投げ。過ちを認めることから政策の改善が始まるのに「そうは言っていない」と言い逃ればかり。安倍だけでなく全部の閣僚が腐っている。
返信164
4日間高熱で自宅待機してた人が可哀想。
返信76
返信59
ほかにも自宅待機してるうちに検査を受けれずに、容態が急変して亡くなった人もいる、いやマジでふざけんなよ。
返信27
普通に考えれば、誰だって基準だと解釈します。
これはただ単に、自分たちの非を認めないための言い訳でしかありません。
すごい怒りが湧いてきます。
返信35
一般の人だけが間違ってたなら勘違いで済むけど、行政側もそう動いてましたが、、、
これだけ多くの人が間違ってたんだからこれはもうこっちの勘違いではなくて、発信ないし指示の出し方が間違ってたのでは?
返信22
我々から見れば誤解と言っても現実に保健所は厚労省の目安を
基準としてPCR検査の選択を決めていた
我々目線が国民を向いていないことがよくわかったよ。
返信22
有識者っているんでしょ。そことどんな話してたのか。
とりあえず検査基準を決めた とりあえずマスク配ろうとした とりあえず給付金する という感じなのかな?
悲しいな。
東京知事や大阪知事のようにしっかり説明できる人は内閣にいないのか
返信19
もし、わかるような人間ならば、大臣の仕事なんか引き受けないのだろうね。
返信21
返信12
もう怒りを通り超えて唖然とする
次の選挙ではこの政権だけは選びません
返信18
返信6
感染拡大の重大ファクターだ。
返信6
ふざけるな!バカにするな!
なぜ?政治家はごめんなさいと言えないのか? 訂正修正をして謝罪をすればいいではないか? その素直さ謙虚さを国民は望んでいる それが信頼に足る政治家でうあることが、なぜ当事者はわからないのでしょうか?
返信9
コロナが流行りはじめの頃、テレビ討論で椅子に浅く座り、背中を反らせて前後に揺れながら専門家の意見を偉そうに聞いていたのを見て、この人はダメだと思った。
なんにもわからないし、知ろうともしなかったでしょ。
繕うだけ無駄。
なんで、私が一生懸命一生かけても稼げない報酬を貰ってる人が、
私が責任を取ります、といえないのかしら。
返信8
なのでそれを受けて加藤さんも発言を修正されたと思われるのですが、ただこの人は早々簡単に意見を修正できる立場ではないにも関わらず、このように簡単に自己の発言さえ修正してしまう方だったわけです。
つまり大臣という重責を担う立場に必要な見識のみならず、覚悟も資質も皆無だったということです。
返信5
なぜいままで放置してた
誤解されてたのは百も承知してただろう
返信6
返信2
返信0
「37.5度以上が4日」以上続いてから相談してください、って宣伝してきて外来センターへの相談やPCR検査の数を抑えてきたのでは。首相も口では、重く受け止める、みたいなことを言っていますがこうした発言が閣僚から出てくると全く届きません。
もっと想像力を働かせてください。
返信5
今回国はあらゆることが後手後手。
吉村知事にキレる余裕があるなら、過去なにもしてこなかったことを国民に謝罪した上で、やることやれ。
こいつらって、責任は他人がとる、悪いのも他人、偉いのは自分だけ、といった態度が透けて見えるので、次の選挙で引導を渡したいです。
返信5
返信4
こういうの一般の企業では誤解ではなく連絡ミスと伝達ミスと言います。
情報を共有出来ていない。
国と役所で情報が共有されていないのは伝達した側のミス。
この4日の条件で命を落とした人がいるなら致命的なミスです。
返信0
厚生労働省が2月に公表の「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」。目安というより、まずはこれに該当しないなら味覚異常などがあっても検査拒絶という運用がなされてきた。
単なる目安で弾力的運用可能ならば、2月の段階でそのように通達してるはずだろ。
返信1
返信7
らしいです。
幾度となく出した通知ってうそくさいですね。野党はその通達書なりメールなり開示させてください。
この政権の言うことが本当に信用できなくなっています。
返信7
返信5
返信1
感染率が異常に少ないのが納得した。
更に怪しい死亡者の検査もさせてない。
医師会とグルだ。
返信6
大臣自身がコロナに感染したらどうしますかと質問しますね。
感染した現場に連れて行き、罹患して貰えたら現場の気持ちが分かるのではないでしょうか。
その時は、大臣自身はどんなに重症でも治療は後回しとなります。
その間、働いてないわけですから当然報酬の返還よろしくお願いいたします。
返信4
発症者はもちろん、保健所もこれを「基準」と認識していた
このせいで検査が遅れて亡くなった方もいるかもしれない
少なくとも苦しんだ、今も苦しんでいる人はいる
「誤解されている」と認識したから「通知」したのだろう
では何故その時に、国民に説明しなかった?
少なくとも発症したと思った人が、我慢する必要はなかったはずだ
所轄大臣なのに、現場で何が起こっているのか全く理解していなかった、理解しようともしてこなかったと言うことだろう
実際に動くよう、本気で働きかけることもしなかった、と言うことだ
本当に恐ろしい
先日の「PCR検査が2万件できるとは言っていない」という発言もそうだが、
この緊急事態に、こんな無責任な人間が厚生労働大臣だなんて。。。
国民に真意を伝えられないなら、政治家を辞めるべきだ
次期総理候補の一人? 冗談じゃない
返信2
医療、命の問題の加藤大臣のが辞任レベルの発言だと思うが、この基準で何人命落としたか
この大臣、和歌山が独自にPCRやって、クラスター押さえ込んだ時、厚労大臣でありながら
「なんですか、知りません」って言った人だから
返信3
今の内閣や与党に最も当てはまる言葉
1月からこれまでに
コロナでお亡くなりになった方々は
請求する権利がある
返信0
誤解だと思ったなら誤解されるような説明しか出来なかった己れを恥じろ!国民のほぼ全員が誤解してたということなんだね!って事は君の語学力では国民には何も伝える事が出来ないと認めたことになりますよね。そのような方が大臣?国会議員?政治家?確実に失格と自分で認めるんだね。
辞めてもらいたいですね。税金の無駄遣い!
返信1
・37.5度以上の発熱が4日以上続く
・海外からの帰国者
が初めてに提示された内容。
次に提示されたのが、
・原則37.5度以上の発熱が4日以上続く(基礎疾患がある人や妊婦は2日以上の発熱が続く)
・海外への渡航歴がある
だった。
それを"保健所や国民の勘違い"と言う。
厚労省のトップなら"責任ある発言"を"分かりやすく"提示して欲しいものだ。
返信2
返信2
多くの病気の判断材料と同じ感覚で信じられてきたものを変えるんですから、覚悟を持って説明してください。
政権維持だけが目的の、謝ることや責任をとることをしない無駄な長期政権だよ。
返信2
あなたが言われる事が本当なら政治家として致命的な伝える力が欠如してますよ。
返信0
返信0
世論調査で、完全に吉村大阪知事に総理候補として、負けるだろう。
返信1
4日耐えた患者、あるいはその4日間で重症化した患者に本当に失礼。
与党議員もあれだけいて、何故おかしいと一言でも言えないのか。
自民党は本当に腐ってる。
返信3
令和になったら意味が変わったのか?
今の政府はこんなのばっかりだな
このままだと日本は沈没するぞ。
皆このままでいいのか?
返信2
加藤さん、政策に責任持てないなら政治家になんてなっちゃあいけないんでないかい?
なんで大臣なの?なんで政治家やってるの?お金?正直に言える?
もちろん人間誰しも間違いはあるけど、間違えたら素直に認めることのほうが大事じゃないかな?
最初に緊急事態宣言出した北海道の鈴木知事、私が責任持ちますって、かっこよかったよね。
国民に寄り添う気持ち、国民のために政治をやるんだ、という信念がないのなら、今からでも遅くない、国民に謝って潔く議員辞めなよ。
それがお互いのためだよ。
返信1
何故、公な公表でそういった見解を述べる事ができないのか?
現政府の闇を感じる。
返信2
保健所の職員が変な基準で様子を見てくださいって言ってる報道も何度もみた。それも現場の勘違いか?じゃあ保健所はどこの管轄なんだよ。
身内も切り捨てか?
何のために、何を志して国会議員になったんだよ
。
返信3
大臣達含め自分達が何かあれば、優先的に検査も受け、優先的に専門病院に入れて、優先的に治療されるのであろう。
政治家は休もうが、給与やボーナスも変わらない。
一般市民は体調が悪くなって保健所に連絡しても繋がらず、繋がったと思えば自宅にいろ!死にそうになった時にやっと検査して貰えるが、中には本当に亡くなる人もいる。また救急車でも病院に着くまでたらい回し。
そして自粛で仕事が出来なければ、収入は無くなり、国の言う保証と言っても手続きは複雑で、入金までにはかなりの時間がかかる。
こんな生活をしているのに、大臣がこんな適当な事を言っている事自体問題!
返信1
厚生労働省は検査を迅速に行えるようにシステムを再構築することか現在の使命だと思うんですけど。
返信0
返信0
もし仰られるように、仮に「誤解」であったとしても、この重大局面で誤解を招いた責任は極めて重大ではないでしょうか。
返信0
「検査を充実させるために基準変更します」とかでいいのに、現場が馬鹿過ぎて言葉の意味が理解出来てないと自分を棚上げして現場をディスるヤツは社会人やるべきでない、子供部屋おじさんの方が向いてる
返信2
国民は真面目に言われたことを守ってきたんです。自粛要請だってこんなにみなやっている。
私は発熱してコロナ相談を実際にしていませんが、ネット上では待たされているという声が多数上がっていました。すぐに検査してもらえないことも、周知のことです。今になって誤解というのは真面目な国民を愚かだと言っているようなものです。命に関わることで見解の相違という説明は通用しません。
安倍さんも以前、責任をどう取るつもりかという質問に、責任を取れば良いものではないと言いました。野党への答弁のように責任逃れをしたのです。加藤大臣のこの発言も同様だと思いませんか。
国民に対し真摯な姿勢を求めます。
返信3
返信1
加藤厚労大臣が一つの基準となってしまったのは誤解だったと言っていたが、お前今更何言ってんだ??
小池百合子も厚労省の縛りと認めてたが、このルールのせいでどれだけの人が死んだと思ってんだよ!
アビガンが承認されているのであればまだしも発熱して4日も経てば肺炎が重度となり死ぬに決まってるじゃないか。
海外からも日本だけ著しく検査数が低く疑問視や非難の声が高まっている。
これは間違いなく厚労省に責任があり、人災だ。
偏向報道しているメディアやお抱え医療関係者も同罪だ。
官僚の責任者を洗い出し追及する必要がある。
返信1
何を言うか!国民、老若男女に分かる説明が出来なかったのは貴方達政治家に説明能力がないかの現れ。これ、政治家としての基本の基本。多くの国民に分かる説明が出来ないなら政治家なんて辞めてしまえ!
今までも二言目には「誤解をうむような発言」と言い訳しているが 全て政治家のコミュニケーション能力のなさに起因している事。
そもそもやる気がないから説明は少ないし、国民に通じない。上から目線だからお前達(国民)は理解出来なかったのかとばかり。
次の選挙が楽しみ!
返信0
「1人でも多くの死者を出さないために、今自分にできる事はなんでもやってやるぞ」という覚悟が閣僚の誰1人からも感じられない。
だからこんな発言を平気でしてしまう。
精神論で何とかしろと言ってるわけではないが、「国民の生活や健康を守るぞ」という強い覚悟があれば、こんな発想にはならないし、やるべき事や、優先順位もおのずと判るはずなのだ。
返信2
いつもうつむき加減でごちゃごちゃ言ってる
吉村知事みたいに言葉に魂がない、、
別に大臣が全て決めてやってる訳でない事くらい分かってる、、たとえ愚策であっても決めたならもっと自信持って発言してもらいたい
日本では官僚の力が絶大かも知れないが、非力な大臣でもある程度のリーダーシップは取れる筈だ、、なんかこう、自己保身に終始しない、、男気のある人居ないのかな?例えば坂本龍馬みたいな
返信3
こんなん国民にコロナ疲れを助長させたく一方じゃん
返信0
責任は自分にあると言いながら一切責任を取ろうとしない首相と言う名の議員さんをはじめ、大臣と言う名の部下たち。
誰一人として真摯に向き合っていない。
こうしてる間にも医療従事者は疲弊し、
中小企業、飲食店、文化施設、観光業
等々は皆さんは倒れてるというのに…
一人でも多くの方たちを、どうか守ってあげてください。
みんな貴方達を信じて、我が身を削って要請に従ってるのですから。
返信1
情けない事だが、吉村知事や小池都知事のほうが一生懸命にやってると思える。
今の内閣、全て辞任して、真剣に取り込んでくれる人達に交代して欲しい。
議員の誰かでも、自分は使い捨てでいいんだと思ってる人間はいるのか?
みんな保身のみで、各自治体に丸投げしてる気がする。
なのにこんな人達に血税を払いたくない。
その分、コロナの為しっかり使っては欲しい。
返信1
返信1
返信1
これを国民の誤解で済ませる?
マジで勘弁して欲しい。許せん。
このコロナ禍の中においてある意味強引に検察定年延長法案が衆議院通過するみたいだが、この法案は潰すべき。
この内閣には不信感しかない。
返信2
返信1
未だ届かないアベのマスクもいらないので、マスク代を内閣より懸命に働いておられる医療関係の方々への補助や、給付に回して下さい。お願いします。
返信1
韓国は、SARSの経験から初期段階からPCRしまくって、陽性者を隔離しました。出歩くと罰金制にして。
位置情報も、把握して。
最初は、このやり方は医療崩壊を招くだけだと、言ってたが結果、既に韓国は収束してます。
世界から見た日本は、検査数が少なすぎて、全く信用されてません。アジア一括りに、中国と同じ隠蔽体質と捕われている。
返信1
許せない!
指示をしっかりしていれば、救えた命もあったはず。
返信0
その間、心配し続け、PCR検査さえ受けさせてくれればハッキリするのにと家族全員が不安でした。
今、体調は回復してますがまたバスで会社に通勤しています。本当に安心か分からないのに。
こういう人は全国に何10万人といるはずです。このすり替えはさすがに馬鹿にしている。
返信1
総理も目詰まりって言ってたけど、問題と対策を明らかにして、全国で情報共有しながらよりよく改善していく。
ってこともできない組織が国を動かしてると思うと、絶望さえ感じる。
また、今回の件で、大抵の国民は、
大臣って顔色ひとつ変えずに嘘を平気でつける、ミスを認めず口先だけの言い訳で誤魔化す。
そんな人種なのだと改めて認識したのでは。
返信1
(2)オリンピック開催に向けて、PCR検査自体を抑制し、感染者数を抑制した
(3)日本の医療水準では、死亡者の拡大には繋がらないと判断を誤った。
(4)習近平の来日延期、オリンピック延期決定後、緊急事態を発令したが、具体的な補償を提示出来ず、不信感が増加
(5)感染者の拡大により、医療体制が逼迫したため、PCR検査を抑制した。
こんな感じの流れでしたよね!
返信1
返信3
全ての行動原理が責任逃れ。
トップの首相が、外国人記者の質問に対して、実質責任を取らないと言ったに等しいからな。
首相が「日本一の無責任男」だから、部下も同じになるよ。
返信1
この会見を見て どう思うだろうか。
鳴り止まない電話、イライラをぶつける人も
泣きながら訴える人も少なくないと
聞いています。
新しく掲げた 目安も37.5を端折っただけで
お得意の抽象的な文言ばかりで 保健所、検査体制、検査機器には 何も触れず。
また 得意の必殺 丸投げ!
いい加減、後手や誤ちを
未知のウィルスだとか
専門家の意見をだとか
見苦し言い訳はやめませんか。
返信2
素直に謝れないの?
この方針のせいで検査受けられなかった人が大勢いて、しかも治療が遅れた人も多いだろうっていうのに。
返信0
命と真っ直ぐに向き合えない自己保身の塊、ビビり厚生労働省。
国民の生命を見捨て、権限だけを拾い集めるのに必死なのね。
返信0
加藤さん、あなたの方が勘違いしてる、いや、政治家の定番、責任逃れの言い訳ってとこだろうね。
何故素直に詫びないのかね。ほんと、政治家って人として最低な者がなる職業なのか?
返信0
自民党と言うか政権与党は酷すぎませんか?
貴方方言ってますよ、体温が37.5以上を3〜4日続くことが検査などの条件の様に。
そう聞いた国民が悪いのか?
辞めさせろ!責任者さん、こんな大臣、議員も辞めさせろよ。
国民騙して居るから辞めさせられないか?
最低、最悪。
最悪の状態になるとその人間の真の姿が見える。
返信1
返信1
返信2
返信1
これは国民の命と財産を守るべき政府の立場ではしてはいけない事。
政策と現状を照らし、正しく認識してメンツばかりの保身よりも誠心誠意の対応が必要。
返信0
あなた達政治家と保健所や病院「だけに」周知されても実際に受診する側が知らなければ、そんな周知にどんな意味があるんですか?
そして周知が本当にあったのであれば野党や各自治体の知事、保健所、病院から公表があってもおかしくないのに、あんたが今言うまで誰からも公表が無かったのはおかしくないですか?大阪の吉村知事などであればすぐにでも公表していたと思いますよ。
いい加減に国民を馬鹿にしないで頂きたいですね。
返信0
返信0
返信1
誤解というのなら誤解させた大臣が悪い。
4日間の目安も違うということを幾度も通知していたとの大臣の発言。信じられない。全国各地に通知されていたであるはずなのにみんなが無視してたとでも言うのかね。
返信0
この政権はなにか間違いを認めることができない病気で、自分たちの成果や、悪かった点を全く分析・評価できなくなってる。周りが騒ぎ出したら誰かのせいにするし、効果がでなくても効果がでたと言い張る。
病気です。まともじゃないので早く辞めてください。
返信0
何を見て、今までがあったのか。
少なくとも、国民の命が第一に無かった事実は、一生消えません。
言葉遊びで、これまでのように、何もなかったかのように、今の悲惨さを国民が忘れるはずもありません。
また、忘れて、あなた方を選挙で勝たせるようなら、日本の政治、日本は、日本のためではなく、一部の政治家の利益のために、国民を犠牲にするだけの国になる、
そう、理解しました。
今がそれだけ悲惨な日本にしてしまった、国民の責任の重さを痛感してます。
どうぞ、今、国民に忖度して、ばらまきをもって、点数稼ぎをしてください。それくらいしか無いでしょう。
今の安倍政権が、どこまでも国民目線に無いことは不変でしょう。
返信0
返信0
すべてを現場に丸投げし…
責任まで現場に擦り付けるとは…
国民に「あんたたちが誤解したんだよ。」と言ってるようにしか思えない。
日本の政治家は「間違っていた」となぜ言えないのか。先ずは間違いを認めそこから訂正していくしかないのでは?
これでは国民は何も信じられない。海外のメディアが言うように国民の命を危険に晒した責任は政府にあると思った。
返信1
誤解だったとしても、分かりにくく、誤解を招くような言い方をしてすいませんでしたぐらい言えないものかな。何かあれば真っ先に責任逃れすることしか考えてないのバレバレすぎて国民はとても不愉快になるに決まってるでしょ!
そういう面でも大阪の吉村知事や北海道の鈴木知事のような間違っていればすぐに謝罪して素直で責任感のある若い方が支持され、加藤大臣、西村大臣、安倍総理他年寄り政治家が批判されまくるんだぞ!
返信0
きっと口先で大切だとは言うだろうが、
大臣という立場や、厚労省という組織の体面を守ることの方が大切なんだろう。
そんな姿勢で「仕事」をしているだけだから、今もってPCR検査すら進まない。
それでも、やることはやっているといって、そのままにして平気でいる。
ひと一人の命を本当に大事だと思っていない証拠だ。
もうこれ以上、死ななくていい人が一人でも死ぬことのないようにして欲しい。その覚悟を持って欲しい。
返信0
総理大臣と一緒で言い訳ばかり。
後付けばかり。
政治家のプライドはないのか?
悪いプライド(特権意識)はお持ちのようですが。
役人も、政治家も、情けない。
よく、日本国民は平和ぼけしているなんて言われているが、一番平和ぼけしているのは政治家と役人だろう。
返信0
返信0
武漢の例から、37・5℃4日って導き出したのはあなた方でしょう?
当初、国民の大半は不安と恐怖に苛まれましたよ。
だって、37・5℃なんて、体調悪ければすぐそれくらいの熱が
出るから!!
PCR検査も韓国みたいにすぐ受けられない、消毒剤も撒かない、
どれだけ訳わからない中で、恐かったと思ってるの?
国が何とかしてくれる、って信じて耐えてた気持ちもわかってない。
アンタたちなんか、全員下野して辛酸を舐めればいい。
レムデシビルだって外国の忖拓。
何故アビガンを承認しない!?
自国民は、あなた方の税収の「かもネギ」ではない。
返信1
あとは、変えるだけ。次、大臣を選挙で選ぶ県民の良識が問われる。
返信0
返信0
何ですぐ訂正しなかったんだ。「厚生省」!テレビ番組に噛みついて返り討ちに遭ってる暇があるんだから。
・
返信0
昨日言って、今日周りが誤解してると感じた訳では、有るまいに。
それで、命を亡くした人達が居るかも知れない。
大臣以前に人として、失格だ。
返信0
これは、一般常識レベルです。自ら無能を宣言しています。こんな人物が、国民の健康や医療などを司る部門のトップとか冗談キツい。更迭案件です。
国民感情を甘く見てるようですが、いい加減にしたほうがいい。財務省といい、政府といい、国民の敵確定。大枚はたいたマスクも来ない、10万円は申請書すら発送されない。もっともっと声を上げましょう。
返信1
でも運用側が37.5℃4日間にこだわっていたことはわかっていただろう。
だから加藤厚労相は記者会見で何度も伝えるべきだった。
発信が弱すぎる、少なすぎる、わからなすぎる。
伝えていても伝わっていなかったと言う事は伝えていなかったに相応する。反省してください。
返信0
目安って言われたら、現場はそれを基準にするし、国民も基準にする。
目安ってそういう事でしょう?
基準が出来たら、必ず基準前は診察しづらい状況になる。
わかるでしょ?それくらいさ。
責任逃れですよ。
その目安のせいで、診察を求めなかった方、診察されなかった方、待機と言われたら亡くなった方。
いますよね
返信0
一回、政治家は大掃除した方がいいですね。内閣に限らず与党野党ともにあまりに酷いのが揃いすぎ。
大統領制にして欲しい。
返信0
この事実は変わらない。
そして今も検査を受けれらず、静かに亡くなられている人がいるのも
事実。
返信0
これまでも安倍総理以上に理由にならない言い訳を重ねてきたが、今回の件は余りにもひどすぎる。
感染症対策の第一線で働く者のモチベーションを下げるような厚労大臣は即刻更迭すべし。
返信1
国民に関することは先延ばしでどうにかなるやろ〜感だし、身内のことは速攻決めてしまう。身内に甘く他人には厳しいな。
返信0
このような事がまかり通るようであれば何もかも信じられないですよね。
逆にこれを逆手にとればPCR検査が受けられるってことですよね、熱がなくても断れないって事ですよね?
返信0
成功すれば自分の手柄で失敗すれば人のせい。
コロナ対応で自民党が無能ムーブを続けているのではなく、自民党がそもそも無能だったのをコロナが暴いているだけ。
そんなことに付き合わされる患者や医療関係が可哀想。
もはやコロナウィルスに気をつければいいのか、政治家の言うことに振り回されないよう身を守ればいいのか、どちらを優先すればいいのかわからないフェーズになっている。
返信1
返信1
返信1
加藤の発言を忠実に守って国民に心苦しく断って来た保健所の方々の断腸の思い、またそれに従って亡くなった方々の無念の思いを加藤は自分の発言を正当化することによって幕引きをしようとしているに過ぎない。
自分自身の言動にも責任をとれない謝ることも出来ない人しか大臣になれない日本はどこに行くのだろうか?
返信1
返信0
返信0
息子は、36度7分くらい。
個人差があるものを基準にするのがそもそも間違いではないのかと。
返信0
仮に誤解だったとしても、4日続かないとなかなか検査出来ないという話が世の中に出て2ヶ月近く経つわけで!
これが誤解ならこの話が出た当日にテレビでもマスコミでも、もしくはTwitterでも誤解だ!本当はそんな意味じゃないと言えたはずですよね!
言い訳にもならない!
検査を受けられずに自宅待機して症状が悪化して命を落とされた方、そのご遺族に一人一人頭下げて自分の言った言葉の重みを少しは知って欲しい!
その誤解とやらのせいで医療現場で、もっと早くに治療出来たら救えた命だったのに、って患者を見送らなければならなかった医療従事者の気持ちを少しは考えろ!
今回の騒動で現政権が全く頼りにならないと思っていたところに完全にとどめをさされました。
返信0
現場がまるで分かっていないか、知っていて責任逃れのためにシラを切っている(現場に責任を押しつけている)かのどちらかにしか見えない
これは当事者、責任者である厚生労働大臣の発言ですから、謝罪だけでは済まされないでしょう
辞任まで発展するかもしれない、それぐらいの大失言です
返信1
返信1
て言うか、検査できず二週間も苦しんだんですけど!保健所に電話しても同じことばっかり聞かれて、答えも同じで検査対象になりませんて。渡航歴、濃厚接触者がいなきゃ検査できないのか!ってキレたらすぐ病院紹介され、その日のうちに診察、検査の運びになった。
だったら早くそうしてよって思った。
毎回同じこと質問されて。精神的に追い込まれて、めまいで倒れたわ。
幸い検査まで行けて結果待ちだが、私より苦しんでる方はもっといると思う。
自宅待機で様子見てる方が亡くなったってニュースみると、いたたまれなくなる。
どうにかして!
返信1
新薬認可、新規治療機器の認可等世界一保守的な認可制度や文科省管轄の大学病院との協力など進みようがない。国民の健康安全よりも、省益、専門家官僚の利益が圧倒的に優先される。まるで昔の陸海軍。総理や内閣、議会もこの集団をコントロールできない。大臣も元官僚だし。
安倍内閣は、またしても厚生労働省によって事実上倒れるのだろう。
返信0
返信1
最初の頃は、武漢行ったか、中国行ったか、海外旅行行ったかと段階踏んで線引きしてましたよね?37.5度4日ってかなり辛いよね?こんなんでいいのか?と最初から言われてました。
それらが目安であり基準でないということはどういうことでしょうか?
国からの通知や目標が無理難題であることはいつものことですけど、今回はかなりの衝撃でした。
返信0
その後自宅待機をして経過観察中に急変して、入院してPCR検査をしてから、その3日後に更に重症になり陽性と判明した事が分かりました。
もし4日間の経過観察をせずに他国の様に直ぐに検査を受けていたら、陽性と判明して入院していたら恐らく医師はアビガン投与を勧めていたと思います。
またアビガン投与は別としても急変した時に直ぐに治療を受ける事が出来たのですよ。
大和田漠さんや娘の美帆の前で37.5℃以上の発熱が4日間以上続いたらと言われてるのは、厚労省が定めた基準ではありませんでしたので、医師が誤解されてたと思いますので厚労省の責任ではありませんと言ってみろよ。
夫の大和田漠さんや娘の美帆の悲しみや岡江久美子さんの無念さが分からないのか?
返信0
返信2
一歩譲って、万が一現場の方々の誤解だったとして、そうだったとしたら人々の生死が関わることなのに、もっと熱量を持って指示はしないんですか?
ダメだ、この政府は終わってます。
返信0
PCR検査を受ける前に重篤化してなくなってる感染者は相当数いますからね。
「亡くなったのは誤解した現場のせい、我々はちゃんと通達していた」と逃げを打つ姿勢でしょう。
ほんと安倍内閣はこんなこと平気で言う閣僚ばかり・・・そりゃ総理が散々この手法で数多の疑惑逃げ切ってるから親分真似ちゃうよね。
いつから政治家は自分の決定の責任取らなくてよくなったのか。
いや正確には安倍内閣の政治家は。
返信1
返信0
今まで耳に入ってこなかったってこと??
それが本当なら、厚労省は世間から乖離しているってことになる。
知ってての発言なら、無責任も甚だしい!
返信0
返信0
その挙句に責任逃れに責任転嫁の発言。
これはさすがに看過できない発言だと思う。
これまでもこれからも政府が示す指針に意味がなくなるじゃない。
こんなのジャマなだけだよ。それならそんなもの出さなければいい。
「現場の医師にすべて任せます。責任は国が負います!」
でいいじゃない。
その方がわかりやすくて信用できる。
今回の加藤さんの発言はいよいよここまで来たか安倍政権という感じ。
そのくせ子飼いの検事総長の定年延長とかはとにかく先手先手。
こんなアホばっかりの政府に日本を任せて良いわけがない。
できるならメディア各局にはタッグを組んで国民の不満を政府にぶつけて
もらい世論を強烈に高めてはもらえないだろうか。
返信1
指針を改めたところで
相談したくても電話が繋がらない。
開業医からの紹介状で、指定の医療機関で検査を
受けられるようにすればいい。
保健所に聞かないといけないから
繋がらないのに何度も電話しなくてはいけない。
それと、現在の手作業によるPCR検査をやめて
東証マザーズ上場の
「プレシジョン・システム・サイエンス」
(千葉県松戸市、PSS社)が開発した
「全自動PCR検査システム」を導入せよ!
実際にフランスで稼働して
駐日フランス大使からシステム供給に対して
礼状が届いているレベルのものが
日本で使えないとかあり得ない。
日本発のこういう画期的なシステムを
海外は素早く採用しているのに
日本国内で、厚生労働省が認めないとか
何から何まで、予算や利権を優先する
体質を改めよ。
厚労相と厚労省の官僚が、コロナ対策の癌。
辞めてくれ。
返信0
こちらとしては、なんとかしたい反面、政府の指針もあり誰にでもPCRをできる状況でないもどかしさもありましたが、断るしかなく、それで何度も怒鳴られては精神的に落ち込みました。
もちろん、患者さん側からすれば気持ちも分かるので仕方ないことだとは思うてますが、政府がこれまでの指針を、現場の勘違いだと言われては、現場の医療者はこれ以上やりきれなくなります。
返信1
だって、基準ではなく目安ですよと先に示したとしても結果として同じ事が絶対に起きてた。
当初あからさまに検査を先延ばしにして自宅待機させてたから。
その結果、命を落とした人達がいたのは事実。
屁理屈しか言わない大臣…遺族の方々を想うと胸が苦しいのと同時に怒りが込み上げる。
返信0
ここ数年の失態に加えて今回のコロナ対応のまずさ。
先日の西村さん、今回の加藤さんの対応は震災の時の民主党の対応がまだマシに思えるほどひどい、国民の気持ちを逆なでしまくる。
さらにはこのコロナ禍にしれっと検察庁法改正案を通そうとしてる。それ今やること?
今回の件で本当に失望しました。
返信0
多くの国民を不幸にした。
この責任は政権にあり、裁いてもらいたいぐらい。
しかも、まだその政権がこんな事をしている。
あり得なくないですか?
返信0
しかも変異するまでが早いというのだから、
繊細に設定していても基準が変わっていくこともあるでしょう。
どうしてこう、おかしな言い訳をしたり、責任転嫁をするんだろうか。。国は。。
本当に理解ができませんね。。
返信0
大阪吉村知事や北海道鈴木知事みたいな若くて責任感があり実行力のある人に日本を牽引してもらいたい。
返信0
2ヶ月の発言を今更、
そうではない、誤解だった。だって?
報道で検査基準が示されCMでもながされて。
検査受けなかった、
断られた人がどれだけいるか。
加藤大臣、命を返せ。
土下座して謝っても許さない。
返信0
自治体、保健所の全て厚労省の基準に沿って動いています。
正直この方は検査した方が良いと思いながら基準に当てはまらなければ待機して貰う現状がありました。
それを誤解だとは。
無責任にも程があり、現場はいつも必死になって苦しみながら対応しているのに酷すぎます。
返信0
コロナ対策の最前線に居る事、自覚してるとは思えないです。
山中教授が、現状でも頑張れば1日10万件のPCR検査が可能だと仰ってましたが、安倍首相も大した事じゃない、みたいな態度だったし、この大臣も無視するみたいです。保健所や国民が分かってない!とか言ってる場合か?直ぐにでも山中教授の所に行って話聞けよ!
結局、安倍も加藤もPCR検査を増やし実際の感染者数が、爆発的な数だったとなる事が、怖い!責任は取りたくない!て、事なんだろう。
PCR検査してないから、死者数だって実際のところ本当の数は分からない?これを、はっきりさせたくない、責任取りたくない!嘘と誤魔化しの安倍政権を信用するな!
返信0
返信0
国会議員はなぜ謝れないのか
そしてなぜ他には謝罪を強要
するのか。
ただ選ばれた人なのにそんなに偉いのか
それともただのばかなのか
こういう会見を見ていると
煽てられて木に登って 勘違いしている
やはりただの馬鹿なのだなと思う
返信0
返信0
返信0
現場が勝手にやっていたと言うのなら、それは監督不行き届きと言う事で、そのトップである大臣は、何かしらの責任を取らなくてはいけないはずですが。
返信0
誰も誤解なんてしていない、そのまま素直に理解しているだけだ。
3月頃に昼のTV報道で、発熱して咳がある子供の母が何回検査の問い合わせしても
自宅待機を要請されるばかりで、途方に暮れる親の報道も数回あった。
今回の発言は、発熱し問い合わせてもダメで、仕方なく自宅で待機中に死亡が
複数発生した事から、護身と非難をかわすために今頃「国民の誤解」などとぬかす。
そもそも新型コロナに関して、厚労大臣でありながら、国として先手先手の
対策・対応にリーダーシップの発揮も無く、影も薄い。
又、テキパキ型や柔軟性もなく、非常にどんくさい男。
せめてミスを素直に認める姿勢は無いのか!。
この男が緊急事態下で厚労大臣であったことは国民にとって不幸だ。
医療行政が分かり、組織的状況把握、柔軟性・適格指示ができる
田村元厚労大臣と交代した方が良い。
返信0
コロナ終息したら安倍内閣総辞職期待!
返信0
緊急事態発言から1ヶ月、どうなったら解除するかの、目安も基準も考えていなかった。これから考えます。まったく無為無策の政権だ。
返信0
安倍政権周辺は利権とプライドと責任逃れしか頭にない腐り切った人の集まりというのは痛感していたけど、まさかここまとはね。
もはや厚労省トップとしての存在価値が全くわからない。
今すぐ退任してまともな人と交代してほしい。
返信0
国会って、平和ボケの使えないやつの吹き溜まりなのか?
とにかく、次の選挙で使えないやつは落とそう。自分推しの政党かどうかではなく使えるかどうかで決めないといけない時が来た。
返信0
いつから「誤解」されてたのかな?
どうして「誤解」を放置していたのかな?
何ヶ月も「誤解」を放置していたと思う。
そんな軽い「誤解」で残念にも命を失った人もいる。
「誤解」されるような言葉を使う政治家が悪い!と、思ってほしい。
返信0
返信0
早期に検査してもらえず重症化して亡くなった方々が浮かばれないだろ…
これで世間から叩かれたら「誤解を与える表現だった」とかいって謝罪になってないような謝罪をしたりするんだろう?
信念も誠実さも行動力もない政治家にどんな存在理由があるというのか。