経済産業省は22日、半導体材料の韓国向け輸出管理の厳格化をめぐり、解決に向け日韓の課長級の準備会合を経て、局長級の会合を行うと発表した。時期などの詳細は明らかにしていない。記者会見した同省の飯田陽一貿易管理部長は「(半導体材料の)個別審査で輸出を許可する方針に変化はない」と強調した。
また、飯田氏は、韓国が輸出管理の厳格化を不服として世貿易機関(WTO)提訴したことについて「外交ルートを通じて韓国からWTOプロセスを中断するとの連絡を受けた」ことを明らかにした。ただ、韓国がWTO提訴を取り下げたわけではないという。
これまで日韓はWTOで2回の2国間協議を実施。当面は裁判の1審にあたる紛争処理小委員会(パネル)の設置を韓国が要請することはないとみられる。
日本政府は7月、韓国側の貿易管理の脆弱(ぜいじゃく)性などを理由に、軍事転用の恐れがある半導体材料3品目の輸出管理を厳格化した。韓国に輸出する企業に3年間有効な許可を与えて個別申請を免除していたが、契約ごとに審査し輸出可否を判断するよう運用を見直した。
梶山弘志経産相は22日午前の閣議後の記者会見で「日本を含む各国は国際合意に基づき、軍事転用の可能性のある貨物の貿易や技術移転を適切に管理することが求められており、こうした責任を果たしていきたい」と述べ、引き続き韓国向け輸出を厳正にチェックしていく考えを示した。
韓国は日本の輸出管理の厳格化に反発し、8月に日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定。しかし、韓国政府は22日、23日午前0時に迫っていたGSOMIAの失効を当面回避すると日本政府に伝達した。
韓国政府は協定維持の条件として、日本に輸出管理厳格化を撤回するよう要求していた。これに対し、日本政府は輸出管理の見直しは、GSOMIAとは別の問題として拒否していた。
日本政府が韓国向けの輸出管理を厳格化した半導体材料3品目は、半導体の基板に塗る感光剤「レジスト」のほか、半導体の洗浄に使う「フッ化水素」と、スマートフォンなどの有機ELディスプレーに用いる「フッ化ポリイミド」。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000571-san-bus_all
ここで日本がヘタレたら、毎年8月のGSOMIA更新時に韓国にゴネることを許すことになる。
今後も厳しい、いや「ふつうの対応」をして欲しい。
気軽に握手はしないよう厳しい態度で最後まで。
韓はこれで日本は折れてくると読んでいる。
逆に管理品目を増やしても良いぐらい。
毅然とした行動をしてください。
これとGSOMIAは、全く別問題なのだから。
韓国側のずさんな輸出管理がそもそもの問題であったので、この部分を改善すると韓国側が前向きな方針を出したので、それが改善されるなら厳格化は考慮してもよいと日本は受け止めただけです。
したがって、外交的には韓国が全面的に火を認めた上に、GSOMIA維持となったわけで文政権の取り巻きは憤りが収まらないでしょう。
しかし、明日くらいには「日韓歩み寄り」とか、「痛み分け」といった韓国の苦痛を和らげたいハンギョレあたりの記事が出るのでしょう。
滑稽ですが、日本は大人の対応でまいりましょう。
これからも経産省には頑張ってほしい。
韓国側はWTO提訴を中断するというし
日本側から何らかの譲歩があった可能性があるが
中身はしばらくはわからないかも知れない
安倍総理が文ヒサン議長の提案に同調するようなことを言っていたから
その案を受け入れる事を決めたって可能性も捨てきれないな
何れにしても、韓国側は文在寅が自滅外交を演じた事は否定できない
これで政権の求心力は、ただでさえ弱体化しているところにさらに打撃になったはずだからな
これで良いと思います。
これからも守るべきところはしっかりと守りましょう。
まずは、これまでの数々の誤った行為に対する謝罪が無けれな、協議の場を設ける必要は無いと思います。
でも、向こうは、自己中で、プライドが高く、自分の都合の良い様に解釈する事を止め無いでしょうね。
向こうがにあるボールの回答はいつになるのですか。
無視を続けるなら、日本も協議の場を設ける必要は有りませんが、、、
規制と勘違いさせてるので
別個に制裁的に規制をしたほうがいいね
輸出管理はそのままと言っているが、なんかWTOから2国間に戻した辺りが匂う。
日本は譲歩はしていないというが、、、
WTOの公の場ではどうにもできないが、2国間対話に戻して、すぐには無理だがしばらくしたら輸出管理状況が改善したとか言って、輸出管理強化を元に戻すような裏話ができていそうだ。
なんかね、おかしいよねぇ、、、
青瓦台が信用に値する政府とはどう見ても見えない。半島全部、同じ管理の扱いで良いとさえ思う。
合意は一切せず、このまま手札を切り尽くすまで断り続けるといい。
最初から向こうに退路はないのだ、このままゴリゴリ押し続けると良い。
在韓日系企業も、いい加減、撤収した方がいいんじゃないか?
日系企業としての市場開拓より、現地企業の買収と合併を進めた方が、相手に与えるダメージは大きかろう。
こりゃ、アメリカに韓国が北に戦力物資を横流ししている決定的な証拠を突き付けられたんだろうね。
表面化される前に慌てて取り下げたんでしょうね。
まぁ、韓国はアメリカから日本に圧力がかかることを期待してたみたいだけど、完全に裏目にでたね。
最終的には徴用工でも日本に完全降伏せざるをえないでしょう。
さぁ、これからの文さんの動きが楽しみですね~。
何せ、日本に完全敗北したんだ。
国内の反日勢力からの突き上げが激しいだろうな~。
文さんから目が離せないですね!
しっかり宜しくお願いします。
これ以上かの国の暴走を許してはいけない。
日本の工業製品輸出は、日本が持ち得た唯一と言っていい武器。
政府には、その使い方をしっかり考えて欲しい。
譲歩したところを誇張して教えてほしい。
このままブレずにお願いします。
まあもし韓国にもメリットがあるのなら、韓国側が国民に説明することで明らかになるだろうけど。
ハードルを更に上げて欲しい。毎夏恒例のGSOMIA祭りもなり、韓国の不安定さが喧伝される。
ってことでしょ?
結局のところ破棄を延期しただけで、主張してる内容自体は、折れたように見せかけて全く変わっていない。
日本政府は騙されないで欲しい。
輸出先のリスト提出。
これができないのならば、管理体制の変更はない。
窓口が、局長クラスになるだけでは。
誰も青組と思えない。
相応の対応をしなければならない。
頼むから、簡単に譲歩とかしないで
謝ってくるまで規制を緩めないでほしい。
あー、アメリカさんのえげつない鉄鎚が下るのを楽しみにしてたのに。
譲歩は日本国民を危険に晒すだけだった過去を忘れないで、日本国民のため、未来を担う子どもたちのために、絶対に譲歩してはならない。
日本に向かう武器に使われていたら洒落にもならない
アメリカからも話し合えって言われてるし
顔を立てる意味では大変ですがやった方がいいですよね
まぁ逆にこれきっかけで更に厳しくなってもいい訳で
それは先方さんの出方次第ですよね
GSOMIAが韓国の都合でいつでも破棄できるとか、それはお為ごかしでしょう。
となれば、文大統領のほぼ一人負け。辞任要求も国内で出てくるでしょう。
kは信用できない。
万が一にでもそういう事があれば、おとなしい日本国民が暴動ものですよ。
過去の甘やかしが今回の問題に繋がっていることを認識して、強気で交渉してください。
嘘つき、ゴネ徳は許さないでください。
徴用工問題しかり慰安婦財団解散しかり、今が攻め時です。こちらの主張もしっかりやってほしいものですな!
しかしそろそろ制裁を検討すべき段階である。
妥協すると自民党は終わり。
妥協すると自民党は終わり。
自動で1年延長で破棄は
そのあとの銀行の動きをみたい貸付多いとこは心配で使えない
非協力国に横流しをしない、そんな当たり前の約束事は守ることが当然
ビタイチ折れることなど許されない
応募工や売春婦、火器レーダー照射
まだまだ絶対折れてはいけない案件は山ほどある
日本政府は、中韓に意味不明の譲歩をして来た「実績」が有るだけに信用出来ない!
今後も日本政府にはこの姿勢を貫いてもらいたい
もっと強気で交渉を実施し、慰安婦やレーダーの件も謝罪させなければならない。
二度と日本になめたことをさせないように。
しっかり審査して欲しいです
今少しでも折れると徴用工問題も進まなく成りますよ!
絶対に迎合してはダメだ
過ちの繰り返しはここで終わりにしないと
ここでたたみかける様に追加の制裁をお願いします。
韓国に正当性が無いと認めた様な結論だからねぇ~。
明日が楽しみ?。
本題は輸出管理でもGSOMIAでもないからね!