
相次ぐ台風によって甚大な被害が出ている千葉県。過去最強クラスの台風15号が猛威をふるっていた9月10日、森田健作知事(69)が被害対策にあたらず、県北東部の芝山町にある自身の別荘に公用車で訪れていた疑惑が浮上した。
前日の9日未明、台風15号は千葉県を直撃。深刻な被害が明らかになる中、9日は平日にもかかわらず、登庁せず知事公舎で「情報収集」にあたっていた森田知事。翌10日、県庁ではようやく午前9時過ぎに災害対策本部が設置されたが、午後3時前、森田氏は公用車に乗り込み、県庁から姿を消した。
「県議会でも10日の公用車の走行記録を疑問視する声が上がりました。県の秘書課の回答は『知事が被災地を私的に見たいと考え、指示を受けた場所に知事を送り届けた。コンビニで知事を降ろして県庁に戻り、知事は自分が用意した車で富里市方面を視察して回った』というものでした」(県政担当記者)
「週刊文春」取材班は、森田知事が視察したとされる富里市の全市議18人と市長に確認したが、回答を得られなかった2人を除き、誰も視察の事実を把握していなかった。
一方、富里市の隣にある芝山町には、森田氏の別荘があるが、芝山町議は匿名を条件にこう証言した。
「近所の人が『10日は多分(知事が)帰って来ていたよ』と言っていた。知事が来ていると、SPみたいな人が家の前にいるからすぐに分かるという。10日もそれらしき人がいたから、知事も来ていたという話になっていた」
さらに「週刊文春」取材班が、情報公開請求で公用車のETC記録や、運転手が記した「庁用自動車等運転日誌」を入手し、検証したところ、公用車がインターチェンジを通過した時間、走行距離などから、森田氏が公用車で別荘を訪れていた可能性が極めて高いことが読み取れた。
公用車の経費は言うまでもなく血税であり、2016年には東京都の舛添要一前知事が同様の問題で追及を受けている。50万戸以上の停電や8万戸を超える断水世帯、さらに死者も出るなど台風被害が深刻化する中、森田知事が適切に被害対応にあたっていたのか。今後、森田氏の説明が求められることになりそうだ。
関連記事:表現の不自由展「条件を整え再開目指したい」大村知事【ネットの声:愛知県知事は河村たかしでいいよ】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00015239-bunshun-pol
許せないのは当然だけど
問題は
千葉県民がコイツをどうするかだ
いやいや、被災者の対応をいち早く指示する立場にあった事を考えると、完璧にOUTでは。
と思っていた。
フツーそれなりに動向は報道されるし、視察や陳情をしたならマスコミも取り上げるはず。
やっぱこういうことだったのか。
危機管理能力は地方自治のトップに求められる大事な要素だ。
逃げていたのなら職を辞するべし。
まして公費で別荘避難など言語道断。
まともな災害対応せずに別荘じゃ県民は納得しないよな。
お疲れ様でした。
それとも県議員に頑張ってもらって議会で可決されるのを待つしかないのですか?
県民としては今すぐにでもレッドカードを提示して退場していただきたいです。
この手の話題は絶えないですなぁ、、
これが真実ならばもう、交代ですね
あたってたんでしょうね。
この機会に政治的能力がありそうな人を据えた方が県政が良くなりそうだけど。
せめてちゃんと判断力ある人が立候補してほしいな。
事務所の後輩のカンニング竹山 カズレーザーの
コメントが楽しみです
さしたる能力もない知事を選んでしまった千葉県民の皆さんも、今後はよく考えた方がいい。
今まで県知事ご苦労様でした。
曖昧な返答であれば警察予算を信任しなければ良い。
運転手がコンビニで降ろしたのであれば、防犯カメラに、映像が残っているのでは?
知事としてやるべき事、優先すべき事はもっとあっただろうに
色々批判はあるだろうが、健作さんに票を入れてきたのも千葉県民だから、選んできた千葉県民にも責任があると思う。自分は健作さんに批判的な立場ではないが、これまで長く千葉県知事やってきて、個人的には彼がこれといった何かを成し遂げた感じがしない。
それどころか、千葉県は交通インフラの問題、道路渋滞の深刻な問題、医師不足問題、北総線や東葉高速鉄道の運賃問題、中々色々な問題が山積しているが、彼は口では対処しているよういうが、一向にこれらの問題は改善の兆しを見ていない。
次回の選挙では動くかもしれんが、かといって他の立候補者も秀でた何かがあるわけでもない、結果的に県民が無難に知名度がある健作さんに投票してきていまがあるのでは?
千葉県は保守的な面が強いから、革新的な人材も必要と思う。
ので、百歩譲って、公用車で別荘に避難して被災を回避するといのうはなくはないと思う。
問題は避難中に何をしていたか、遠隔ででも情報収拾し、そして災害対策の指揮をとっていたか、そして自身は被災を免れて、復興に向け今何をしているのか。
今のところ、この知事は単に自分だけ逃げていただけで、これらの動きの良い情報がまったくない。
これでは千葉県の被災した人たちはたまったもんじゃないと心底思う。
大災害なのだから復旧に時間がかかっても致し方ない。
それよりも知事自身がトップでしなければいけない事を全うせず、
放棄しているように思えた。身を引く段階ですね。
文春砲の第二弾もちろんあるだろうから。
早く辞めたほうが良いと思うけど。
1番は15号直撃の時、県としての初動が遅かった事じゃん
マスコミが各地で被災した所を報道しててとても歯がゆい思いだった
どんな考えで県庁に行かなくていいと判断したんだろう
全然理解できない
別荘とか公用車っていうのは知らないけど
あの台風の時の初動が遅くないですか?
その後のメディア露出もアクションもないけれど。
別荘で対策でもねってたのかね?
次回は厳しいでしょうね
さして能力もなく、元芸能人、
もう、有名人だけで一票は入れてはいけない。
台風が来るのはわかっていて、自覚があるなら、公用車で別荘には行かないでしょう。
要するに自分が良ければ、自分の予定が中心なだけ。
県民の事なんて考えてもいない人。
次の選挙には落ちて欲しい。
なお、千葉県知事に限らず、地方自治体の首長たる者は、24時間公人であることを肝に銘じなければならない。
多くの首長は、当選1期目は、当選の喜びと意欲に燃えて、その職務に臨むものと思う。
しかしながら、前都知事の舛添の時にも感じたが、その首長を何期と重ねているうちに、最初の姿勢を忘れてしまうのであろうか?
また、私的な部分になってしまうが、知事職を務めて、自宅の他に別荘を所有している(俳優・タレント時代の資金かもしれないが)と聞くと、舛添のイメージが呼び起こされる。
森健でも知事が務まってただけです。
次回は無いので 立候補者が忙しくなるね
あとは個人の自由だと思うが、責任感強い人なら行ってないと思うな。
立場を考えて行動しないとね…
見てる人は見てますから…県知事さん。
昔の話になるけれど
水道水にホルムアルデヒドが検出されたときは、千葉県はしっかり対応してたのにしかし埼玉県は、怠惰して手遅れ状態水質検査を怠惰して宴会してた事が判明、水質の異常があるときにこれでは不安ですね。
しかし千葉県というとDVの子供の虐待の話をして保育所の話をしてたかも知れない。台風直前に議会を傍聴していた人は、台風の時にって怒りでいっぱいだったかも
これが日本の政治家ですよ。
県知事の居場所も県会議員さん、市会議員さん、阿部さんも、国会議員さんも何処にいたのでしょうかね。
すべての人の居場所がはっきりわかればもっと面白いかも?
政治家って選挙のときだけ頭を下げて国民が、県民が、市民がって言ううだけです。
あとは自分の懐の暖かさを感じたいだけではないでしょうか?
千葉県は、「甚大な自然災害が発生するとしたら地震」と言われてきました。
しかし、いつ発生するかわからない地震対策には興味の無いと人達も多かったことが現状です。私もそうでした。
今回のような台風はもちろん、長年の居住してますが初めてであり、
停電が長くなったことも想定外でした。
千葉県は縦長であり、東京に近い地域と南・北・東の地域では、
「同じ千葉県民」という考えは殆どありません。
東京寄りは「千葉都民」と呼ばれてます。
したがって、千葉県知事選挙には正直なところ、殆どの人達が関心を
向けなかったと思います。
「観光千葉のPR」ということで森田知事が選ばれたのでしょう。
だから、それ以上は何も期待していませんでした。
今回の件で、再選は不可能でしょう。
「観光PR」から「災害対策」へ方向変換する必要があります。
ただし、千葉都民の方々の意向はわかりません。
前都知事の舛添と同様な大衆迎合者が表面だけで選ばれたのだ、結果は二人とも資質の無さを暴露されたが、
選んだ選挙民にも問題がある、最初から政治なんか解らない
二人を表面だけで選んだ結果だ。
台風が無かったら彼はまだ県知事を務めて悠々自適でいた
可能性が高い、舛添もボロが暴露されなかったら都政を転覆させてまだやっている可能性はある、ひょっとしたら東京に
慰安婦像を誘致した可能性すらある。
後の祭りだ。
千葉は、投票率が全国的にも非常に低い・・・
その為に、政治的な緊張感が低く、災害時に行政の動きが鈍いような人災的な部分は、少し厳しい言い方なのだけど、その地域の住民にも責任があるようにも感じてしまう・・・
選挙は、民主主義社会の基盤なので、投票は、病気や出張などで、どうしても投票所に行くことが困難な人を除いて、義務化をしても良いと思う。
ただ、千葉に限らず、実は、投票率は高くて、投票集計機のムサシによって、投票用紙と集計データを偽造されているという醜悪極まりない状況の可能性もあるが・・・
もしそのような偽造や、他にも選挙の投票数の不正に関わった者は、わずか数十年後の寿命の後に、この民主主義を得る為に、傷つき命も失ってきた、先人達の怒りを受けて、地獄の処分を受ける事の想像が出来ないのかと思う・・・
指示は電話でもできるが
マズいと思ったから隠していたんだ
説明にウソがあるのが一番ダメ
とにかく次の知事選では落とさないといけない
数日前から、台風の進路予想と勢力が発表されていたにもかかわらず、何の対策も取ってないのだから。
鋸南町ではかなりの被害が出ていたのもかかわらず、県への報告は「被害なし」だった。
職員が被災地へ行く気が無かったんだろうね。
だって被害が発生している最中、当の知事は自分の別荘に行ってたんだから。
別荘が心配だったんだろうね、県民のことはさておき。
千葉県内ではかなりの停電が発生していたにもかかわらず、発電機の配備はかなり前からされていたのもかかわらず、結局は宝の持ち腐れ状態で、活用されぬまま数日後に停電は復旧した。
何のために発電機などを配備させたの?
こういうときに使うためでしょ。
当時の記者会見で浮かぬ顔をしていた理由が別荘だったんだ。
人間の左脳的エゴが考えたルールや仕組みは、自然力の前には無力だ。
もう行政に頼る習慣を手放してもいい頃に来ている。
税金の支払いを再検討した方がいいかも知れない。
このままだと、税金を行政の上の方の人たちが私的に使い切ってしまうだろう。
タレント知事の流れの末期に当選してズルズルと再選しているだけの人。
311の時に問題にならなかったことが本当に不思議。
これまで森田知事の素行を問題にする報道が少なかったのが不思議。
マスコミから見れば、どうでもよい人間だったからか?
やっぱり本人の持ってる人間性、俳優は作られた人間性を演じてるだけで本人とは違う。
吉川くん^_^憧れてたんだけど.....
しかし、こんな事が起きてリセットして欲しいと思って居ます。皆んな失敗はありますが、一度や二度や失敗しても同じ失敗を繰り返さずに、大切な事は失敗を改めて良い方向にして欲しいと思います。若いとか歳とってとか関係ない。
失敗を糧に出来る人生であって欲しいです。
一昔のファーンより。
政治を志すような人は最初からタレントにはならないだろうし、タレントから政治家に転身しようとするなら、それなりのお勉強してからでないと困ります。
もっとも、立候補するのは自由なので、最後は、投票する有権者の責任と資質が問われることになる。
偉いとは全く感じない。困っているから行った。
電気を届ける仕事を、たまたましていただけだが。
当たり前に車中泊も有るなと復旧作業をしていたが
県知事は暖かい布団のある別荘ですか。
地元の人は我々の作業車が通るのを優先させてくれたよ。
冷えていないけどと御免ねと、お断りしても是非と飲料水も頂いたよ。
災害に有っても優しい人ばかり見て来たけど
TOPの人は逃げていたんだ。
それでは駄目でしょう。森田健作さん。
災害対策を疎かにしたのかどうかが一番の問題。
もし私的用事を優先して災害対策を疎かにしたのなら
弁解の余地なしで、直ぐに辞表を書くべき。
ちょっと知事を長くやり過ぎたかな?
あと、けっこうなアトラクションのある地区に誘導看板が少なく、車で道に迷ったこともある。
経済的なウリがなさそうなので、なんとも言えないが。高速道路が延びてるので、知事ごとチェンジしたら頑張って立て直して欲しいかぎり。
きっと、東電と国に任せておけば宜しいと考えて安全な場所で飲んでいたのでしょうね。奢りの姿が丸見えでした。ここまで演技を続けてきた努力は認めますが、見破れない千葉県民は愚かですね。千葉県人って優秀な人間がいないんだね、本当に。千葉県は後進県です。
千葉で、これだけの被害が出てて、県の対応の遅れも指摘されてる中で、別荘に行ってたとなると問題ですねぇ
知事がどういう活動してるかはわかりませんが、こういう時こそ大事にしてほしいです
変な事で千葉を巻き込まないで下さい
三流役者が県知事になると政策音痴で県民が大変な目にあうよ、即交代が必要だと思うけど千葉県民の皆様。
災害時に現地視察の時、この知事は被害規模を把握していない感じがするけど大丈夫かな。・・多分市町村任せになると思うよ
無能力の知事となると市町村が苦労するのが目に見えてくるね。
こう言う時に候補者の資質を取り上げ、問題にする仕組みが必要と思います。
「秘書が、職員が」ではなく、自ら長としての職務を全うしていない。
「次はない」ではなく、リコール案件だと思うし、情状酌量の余地はどこにあるのでしょうか?
幸か不幸か、災害があったときに使っていたわけではなかった。
森田の場合は、台風被害の最中だからなぁ。そんなに別荘に行きたいかね・・
別に千葉県が危険だから逃げたわけでもないだろうに。
自分の別荘の安全が心配なら
民間の警備員とか人を使えないのか。
別に通行止めのところを
公用車だからと通行させてもらい、走ったわけでもなかろう。
森田が1人で行っても
別荘が被害に遭っていたら、何もできないと思うが・・
こういう状況で反論があるのは珍しいなと思ったのですが、考えてみればアイドル俳優森田健作の長年のファンだったのでしょうか?
今回のこのニュースにはどういう反論が出てくるやら。
権力というか権限を持つと人はおかしくなるのかなぁ。
人気ものはTVでカッコつけていればいい。誰とは言わないが。
そもそもTVは事前運動、ルールを厳しくすべき。
アキレてしまします。
でも、それを選んだのは千葉県民です。
台風はいつものように、ただ通りすぎるとおもったのだろうけど。
言うことと、やることが違うことを天はよくみているとおもう。
ゴルフ場の鉄骨を倒れたまま数週間放置しておいたのはよくなかったてすね。県の采配で早く処置しておけば、点数もあがったのに。
すなおに謝り、千葉県の復興のため、がんばってくださいね。
夜中にでも作れた対策委員会?が翌日以降にしかできなかったし、市町村と連絡を積極的にとり、自衛隊に救助を頼むのも遅かった。責任は重い。