【関連記事】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000028-kyodonews-int
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000028-kyodonews-int
JSF
軍事ブロガー
オーサー報告
この施設は衛星打ち上げ用ロケットの発射台とロケットエンジン燃焼試験棟があります。今回は長距離弾道ミサイル用のエンジン燃焼試験を行った可能性があります。そして試験を行った同じ日に北朝鮮のキム・ソン国連大使は「非核化は交渉テーブルから下ろされた」と発言し、対話路線の終了を宣言しました。これから長距離弾道ミサイルの発射試験を行ってくる可能性が非常に高くなっています。
オーサー報告
この施設は衛星打ち上げ用ロケットの発射台とロケットエンジン燃焼試験棟があります。今回は長距離弾道ミサイル用のエンジン燃焼試験を行った可能性があります。そして試験を行った同じ日に北朝鮮のキム・ソン国連大使は「非核化は交渉テーブルから下ろされた」と発言し、対話路線の終了を宣言しました。これから長距離弾道ミサイルの発射試験を行ってくる可能性が非常に高くなっています。
名無しさん
ICBMに関してはアメリカが黙っていないと思う。
戦争も覚悟しておかないといけない重大なニュースだと思う。
戦争も覚悟しておかないといけない重大なニュースだと思う。
SGI
やっちまったな。ICBM実験。一線超えちまった。
名無しさん
キタには天才的に腕のいいエンジニアが1人いるらしく、6月30日に板門店でトランプの許可も取ったので、次々と新作発表してくる。
名無しさん
北は、いよいよ次の一手を打ってきたととるべき。
本来であれば日米そして韓と一体となるべきだが
あてにならないのが一つ間にある。
花見より防衛論議を真剣に取り上げる段階にきて
ると思うのだが。
本来であれば日米そして韓と一体となるべきだが
あてにならないのが一つ間にある。
花見より防衛論議を真剣に取り上げる段階にきて
ると思うのだが。
名無しさん
毎度毎度お疲れ様です。
重大発表やら、重大が多いですね。
精神年齢も十代だと思います。
重大発表やら、重大が多いですね。
精神年齢も十代だと思います。
缶はPETに替えましょう
瀬戸際外交か。まあ制裁で正に瀬戸際だろうからな。トランプも再選に向けて雲行きが怪しくなってきたから、どっちが先に方針転換するかね。
どの道制裁を緩めるべきではない。日本にとって驚異なのは変わらない。そしてそれを裏から助けようとする南朝鮮も同時に追い詰めるべきだ。
どの道制裁を緩めるべきではない。日本にとって驚異なのは変わらない。そしてそれを裏から助けようとする南朝鮮も同時に追い詰めるべきだ。
名無しさん
ICBMだったら、宣戦布告みたいなものですよね。
そういう意味なら重大です。
ロケットの技術者も斬首作戦の対象になりましたね。
そういう意味なら重大です。
ロケットの技術者も斬首作戦の対象になりましたね。
shinnjitu
なめたことをしているとトランプは本当に先制攻撃するぞ。やめてくれ
名無しさん
もう他国を刺激するのはやめて欲しい。
ローマ法王のように穏やかに平和になって欲しい。戦争はダメだよ!
ローマ法王のように穏やかに平和になって欲しい。戦争はダメだよ!
名無しさん
最近また動きが活発になってきましたね。
何かデカイ事しなければいいですが。。。
何かデカイ事しなければいいですが。。。
名無しさん
ICBMはまずいんじゃないか?
これでアメリカからお咎め無しなら
北朝鮮は何でも有りになりやりたい放題
これ以上放置していると手に負えなくなる
すでにもう手遅れの可能性まである
これでアメリカからお咎め無しなら
北朝鮮は何でも有りになりやりたい放題
これ以上放置していると手に負えなくなる
すでにもう手遅れの可能性まである
名無しさん
最近特に、北朝鮮がミサイル開発が活発だが、資金源の総連資産全てを差し押さえることができないものかと思う。
名無しさん
ミナミには、キタの行動にものすごく理解のあるおじさんが開発資金等をこっそりあげてますからね。
名無しさん
アメリカ本土も射程距離に納めるICBM実験をトランプ大統領は許せるのだろうか。
ebi50※※※
ついにICBMのエンジン燃焼実験をしたとすると、
アメリカは今までみたいな柔い態度は出来ないと思います。
アメリカの国にとって危機的な重要な北への対応の曲がり角となると思います。
北は経済制裁を解除しても、核は手放さないのは
ハッキリしているので、交渉はこれでますます
遠のくと思います。
今北を叩くタイミングと思います。
アメリカは今までみたいな柔い態度は出来ないと思います。
アメリカの国にとって危機的な重要な北への対応の曲がり角となると思います。
北は経済制裁を解除しても、核は手放さないのは
ハッキリしているので、交渉はこれでますます
遠のくと思います。
今北を叩くタイミングと思います。
名無しさん
北朝鮮の一連の核実験は、わが国としては看過できない。
ただ、トランプ大統領の言動は予測不可能だ。
今回の実験も黙認する可能性がある。
ただ、トランプ大統領の言動は予測不可能だ。
今回の実験も黙認する可能性がある。
名無しさん
すべてトランプの失敗
十分占領する理由があるんだから
中国、ロシア、韓国と話し合い、陸上から責めれば話は早い
十分占領する理由があるんだから
中国、ロシア、韓国と話し合い、陸上から責めれば話は早い
名無しさん
大きな戦争には発展しないだろうけれど、アメリカが裏で動く可能性は高まったね。さっさと暗殺しておけば良かったんだよ。わざとしなかったのかも知れないけど。暗殺後、多国籍軍駐留でまともな政府を作るところまでしたら、トランプ政権は盤石になる成果を得られるし、ノーベル平和賞も有るんじゃないかな。彼は最高の名誉を手に入れられるね。
名無しさん
まだ、燃焼試験の段階だから米国に譲歩を迫ってるのだろう。
でも、交渉が完全に決裂したら撃って来ると思う。
それも、日本列島を越えて太平洋に落とすと思う。
年末年始に、漁に出る方や付近を航行する船舶は要注意だと思う。
でも、交渉が完全に決裂したら撃って来ると思う。
それも、日本列島を越えて太平洋に落とすと思う。
年末年始に、漁に出る方や付近を航行する船舶は要注意だと思う。
名無しさん
クリスマスプレゼントは出し惜しみせずに、今見せてくれ!南相手にリハーサルも頼む!
名無しさん
これって有事手前?
政府やメディアは危機感感じないの?
政府の説明が必要かと。
地震などの震災とは違う。
どう対応すれば?
政府やメディアは危機感感じないの?
政府の説明が必要かと。
地震などの震災とは違う。
どう対応すれば?
名無しさん
アメリカに対しての脅威は増したわけだが、日本に対しては、日本列島を何回もミサイル通過させているし、もうとっくの昔に日本列島どこにも照準を合わせらえれるミサイルの技術はある。
名無しさん
トランプさんドンパチやっちゃってください。ついでに裏で支援している陸続きのあの国も...
名無しさん
世界のいろんな運命がトランプ一人に掛かっているというのが怖い。中でも日本は特に影響が大きい。やはり日本も再軍備でアメリカへの依存度を下げる必要がある。
自発的に動けるハリネズミでありたい。
自発的に動けるハリネズミでありたい。
名無しさん
アメリカの制裁継続が正解だった事を示してしまう。まだロケット作る金があるならさらに制裁継続だな。
Kei's
トランプさん、出番ですよ!!
よろしくお願いいたします、アメリカしか影響力が無いと思いますから。
よろしくお願いいたします、アメリカしか影響力が無いと思いますから。
名無しさん
本当にアメリカの軍事力が最強なら、口先ばかりでなく、実行する事を
示して欲しい。 非核化交渉の決裂=軍事力行使へと進んでもらいたい。
示して欲しい。 非核化交渉の決裂=軍事力行使へと進んでもらいたい。
名無しさん
北朝鮮はアメリカは踏み込んでこないという打算があるのだろう。つい最近トランプが戦争の際には最大一億人が亡くなる可能性があったと話した。それ故にかもしれない。もし戦争になったら日本人もかなりの人々が失われる可能性がある。なんとか回避したいが北朝鮮はその意をくみ取って戦略的に核開発を行っている。そう考えるといずれは恐ろしいことが起きるのかもしれないと思う。
(-_-)石地蔵
トランプの迎合姿勢の結果です。
何も産まないパフォーマンス的手法に北は見切りをつけた。
これからは紆余曲折はあっても、中露が支援を続けることだろう。
勝ち負けで考察すれば、現時点では時間を有益に利用した北の勝ちとなる。最終的には中露が介入しなければ日米の圧倒的優位となるが、韓国を含め情勢の複雑化は避けられない。外交交渉に友達・親友などという表現はあり得ないことをトランプは理解すべきだ。
何も産まないパフォーマンス的手法に北は見切りをつけた。
これからは紆余曲折はあっても、中露が支援を続けることだろう。
勝ち負けで考察すれば、現時点では時間を有益に利用した北の勝ちとなる。最終的には中露が介入しなければ日米の圧倒的優位となるが、韓国を含め情勢の複雑化は避けられない。外交交渉に友達・親友などという表現はあり得ないことをトランプは理解すべきだ。
名無しさん
大変なことではあるが、本当に飛ばすことができないのはまだまだアメリカに対しては弱腰。
トランプが本当に怒る前に挑発はやめたほうがいいのでは・・・。
それとも行くところまで行ってしまったほうがいいのでしょうか・・・。
トランプが本当に怒る前に挑発はやめたほうがいいのでは・・・。
それとも行くところまで行ってしまったほうがいいのでしょうか・・・。
名無しさん
トランプの最大の失敗が、長距離発射以外はOK!とうっかり約束させられたこと。
これはデカイ失敗。
これだと実験ガンガンできて、長距離打てる精度が完全に完成する。
そうなると、さらに交渉パワー激増する。
打つ手なし。
日本はビビるだけ。これは変わらない。
これはデカイ失敗。
これだと実験ガンガンできて、長距離打てる精度が完全に完成する。
そうなると、さらに交渉パワー激増する。
打つ手なし。
日本はビビるだけ。これは変わらない。
名無しさん
ハワイや米本土まで届く長距離ミサイル用エンジンの安定性向上や量産に向けた仕様固めが目的か。北が弾道ミサイルに関しての技術の全てが開発段階ならばアメリカは予防先制攻撃を仕掛けたかもしれないが、既に中・短距離弾道ミサイルが多数配備済で日本までを射程に収めている以上、かつてイスラエルが建設途上のイラク原子炉を破壊したような作戦は仕掛けられない。多額の資金と資材を要するミサイル関連開発に関しては、裏でのやり取りを潰さないと止めようがないのだが…あとは国民を飢えさせても続ける以上、人道援助も凍結しないとならないと思う。
名無しさん
アメリカ相手の火遊びがどれだけ危険かそろそろ思い知ることになりそうだな。
名無しさん
もう北朝鮮がまともな国になる夢は諦めた方が良さそう!!
さらに北朝鮮と運命共同体の拉致被害者も、救出は無理です!!残念ですが。
諦めましょう!!
さらに北朝鮮と運命共同体の拉致被害者も、救出は無理です!!残念ですが。
諦めましょう!!
名無しさん
重大実験からアメリカとの関係に重大な局面に迎えなければ良い。
名無しさん
北をいつまで見守っていれば良いのだろう。
殺人事件を例にとっても、その人間が改心して自分のしている事が間違いだと気がつかない限り、何らかの事件が起こってしまう。
核爆弾を使ってしまったら、広島、長崎のような、罪もない人々が一瞬にして亡くなり、生き残った人達も、その後の生活は悲惨なものとなってしまう。
ISと同様に北も、なんとかしないと、取り返しがつかない事が起こりそうで心配でならない。
殺人事件を例にとっても、その人間が改心して自分のしている事が間違いだと気がつかない限り、何らかの事件が起こってしまう。
核爆弾を使ってしまったら、広島、長崎のような、罪もない人々が一瞬にして亡くなり、生き残った人達も、その後の生活は悲惨なものとなってしまう。
ISと同様に北も、なんとかしないと、取り返しがつかない事が起こりそうで心配でならない。
名無しさん
やるとしたら北が先手を打とうとするはず。
かつて日本軍が米軍に対してそうだったように。
軍事力に大きな差がある場合は、後手に回ると途端に立ち行かなくなるから。
しかし、米軍もそんなことは百も承知。
開戦すれば、数日で北は落ちると思うが、米国が受けたダメージ次第で、中国、ロシアが攻めてくると思う。その時、まず狙うのは、日本だろう。
かつて日本軍が米軍に対してそうだったように。
軍事力に大きな差がある場合は、後手に回ると途端に立ち行かなくなるから。
しかし、米軍もそんなことは百も承知。
開戦すれば、数日で北は落ちると思うが、米国が受けたダメージ次第で、中国、ロシアが攻めてくると思う。その時、まず狙うのは、日本だろう。
名無しさん
問題は後だよ、変われる政権が育っているか、それまでトランプが北をだましておけるかが問題だ。日本いる北のスパイは、その辺のところを知りたいだろうね。それまで、まだ攻撃はないとトランプは思わせておかないといけないよ、味方もだまさないと。攻撃は水中から、空から時間の問題と思うね。中国頑張ってね、ロシアは漁夫の利を狙うはずさ。
名無しさん
戦略的優位が生じた瞬間壊滅されると思うのですが、その覚悟がおありだということでよろしいですね。
せっかくだから実際に届くかしっかりと実験してみるといいのではないでしょうか。
せっかくだから実際に届くかしっかりと実験してみるといいのではないでしょうか。
名無しさん
こうした事を繰り返して短期的には統一も非核化も国家の破綻も無さそうですね。
一進一退という今の緊張状態がずっと続くのでしょう。周辺国や大国の思惑もいろいろ異なるでしょうから。
一進一退という今の緊張状態がずっと続くのでしょう。周辺国や大国の思惑もいろいろ異なるでしょうから。
名無しさん
アフガニスタンで銃撃にあった
中村哲さんの特集を見て、中村さんの想いや平和とは何かを考えさせられていますが、
北朝鮮のミサイルなど他国の主導者の権力誇示のニュースを見るたびに
なんだかなぁと思います。
中村哲さんの特集を見て、中村さんの想いや平和とは何かを考えさせられていますが、
北朝鮮のミサイルなど他国の主導者の権力誇示のニュースを見るたびに
なんだかなぁと思います。
名無しさん
2年前の米朝関係に戻りつつある。平昌五輪を控えた当時と違い、今では非核化を信じるのは文政権と平和妄信者だけだろう。日本は五輪どころではなく、超憲法の臨戦態勢を覚悟する時だと思う。
名無しさん
日本もと呑気に花見してる場合じゃないですね。自国の防衛について本気で話さないといけない時期なんじゃないですか?しっかりしてくださいよ!議員の皆さん対岸の火事じゃ済まないかもしれませんよ国民の平和と安全しっかり考えて下さい。
名無しさん
これが帝国主義の時代ならまだしも、現代において戦争という外交カードは使っても勝者は生まれない。
常任理事国並みに認められ、発言力が欲しいから核開発を進めているのだろうが、このままでらグローバル社会の一員にはなれない。
時代錯誤の北朝鮮。鎖国主義的な北朝鮮。
同じ現代に生きる人として、何より国民達がかわいそうで不憫だ。
歴史から分かることだが、このような国は革命が起こるか、外国によって潰されるか、いつか解体される。
確かに、先進国に食われないようにと考えてのことかもしれないが、世界に不安を与えてハイリスクな事を行うよりも、真の指導者として何をすべきかに気付くべき。
常任理事国並みに認められ、発言力が欲しいから核開発を進めているのだろうが、このままでらグローバル社会の一員にはなれない。
時代錯誤の北朝鮮。鎖国主義的な北朝鮮。
同じ現代に生きる人として、何より国民達がかわいそうで不憫だ。
歴史から分かることだが、このような国は革命が起こるか、外国によって潰されるか、いつか解体される。
確かに、先進国に食われないようにと考えてのことかもしれないが、世界に不安を与えてハイリスクな事を行うよりも、真の指導者として何をすべきかに気付くべき。
名無しさん
選挙をひかえているトランプにとって
支持層のタカ派保守層が加護できない
ICBMという手札を出してきた北を
放置することは考えにくい。少なくとも
発射場などをピンポイントに攻撃する
限定先制攻撃は十分にあり得る。
支持層のタカ派保守層が加護できない
ICBMという手札を出してきた北を
放置することは考えにくい。少なくとも
発射場などをピンポイントに攻撃する
限定先制攻撃は十分にあり得る。
名無しさん
おそらく日本に直ちに実害があるってことはないとは思うけど、安全保障上の脅威ってことで明日は防衛関連株が高騰すると予想。
米国との交渉への影響も限定的だと思う。
米国との交渉への影響も限定的だと思う。
名無しさん
驚く事でもない。隣の幼稚園の子供がICBMを作ったと言っていた。と同じだ。脅せば世間は動くと考えている朝鮮の投球➀等のブタです。
てっチョビッピ
もしトランプが先制攻撃するとしたら黒電話の斬首作戦の場合打ち損じる可能性があり、まだ上手く行ったとしても北がありったけのミサイルを日本の米軍基地に向けて発射する可能性は否定出来ない。
そこで考えられるのは北の発射施設全てと黒電話のいる施設への同時攻撃しかないでしょうね。
但し、一箇所でも打ち損じたら必ず報復してきますよ。
米軍基地の近くの方々は十分御注意を
そこで考えられるのは北の発射施設全てと黒電話のいる施設への同時攻撃しかないでしょうね。
但し、一箇所でも打ち損じたら必ず報復してきますよ。
米軍基地の近くの方々は十分御注意を
名無しさん
こういう旧態然とした外交カード的なアイテムよりもアメリカが最も危険視しなければならないのが北からの高度な兵器の拡散流出。アメリカに敵対する武装民兵組織に裏供給してそいつらがテロを起こしてもタリバン=アフガンというような国家間戦争ができない。そういう半グレ的な連中に代理でやらせることを複数組織且つ同時多発にやられたらペルシア湾のタンカーやサウジの油田攻撃のように特定すらどうにもならない。
既に世界は新しいステージに入っているしCIAもアジア地域でのこれまでの不安定化工作が裏目になってきている。
既に世界は新しいステージに入っているしCIAもアジア地域でのこれまでの不安定化工作が裏目になってきている。
rakusui0126
世界最最貧国が世界最強の軍事大国にできる唯一の脅しか…
いよいよ会談では解決出来ない問題を、米朝ともに力ずくで押し通す作戦の準備段階突入かな…
米国は北のICBM発射場に狙いを定めてミサイル専用の偵察機を投入し先制攻撃も辞さないとの金正恩への発信だろう、今後、グアムからステルス爆撃機と原子力空母集団も日本海を遡上し北朝鮮周辺海域に展開する作戦を実行するのだろう…
ICBMでなく中距離核ミサイルでは日本も射程に入る…日本も「核シェルター」が必要になるのかも知れないな…。
いよいよ会談では解決出来ない問題を、米朝ともに力ずくで押し通す作戦の準備段階突入かな…
米国は北のICBM発射場に狙いを定めてミサイル専用の偵察機を投入し先制攻撃も辞さないとの金正恩への発信だろう、今後、グアムからステルス爆撃機と原子力空母集団も日本海を遡上し北朝鮮周辺海域に展開する作戦を実行するのだろう…
ICBMでなく中距離核ミサイルでは日本も射程に入る…日本も「核シェルター」が必要になるのかも知れないな…。
名無しさん
これはまずい…アメリカが黙っていないです。
今まで発射を含めて何十回とミサイル実験を行ってきましたが、これは…
「アメリカ本土には届かない」
という事実だったからこそ、せいぜい経済制裁程度で済んでいたのです。
ICBMはほぼ本土全域を捕捉、無論ワシントンDCも射程圏内、ですから。
第三次世界大戦がリアルに現実味を帯びて…。
今まで発射を含めて何十回とミサイル実験を行ってきましたが、これは…
「アメリカ本土には届かない」
という事実だったからこそ、せいぜい経済制裁程度で済んでいたのです。
ICBMはほぼ本土全域を捕捉、無論ワシントンDCも射程圏内、ですから。
第三次世界大戦がリアルに現実味を帯びて…。
名無しさん
5億円が南から来るとの発表後にすぐコレ。
いやはや文さんは、素晴らしいパトロンです。
きっと5億といいながら、倍は送るんでしょう。
いやはや文さんは、素晴らしいパトロンです。
きっと5億といいながら、倍は送るんでしょう。
名無しさん
日本の上空を越えて行くようなミサイルを発射した時には、撃ち落とすべき
名無しさん
発射まではしてないギリギリの瀬戸際外交か。
年内に期限を設けてるから年明けには発射実験するだろうな。
そうなるといよいよ戦争に発展する覚悟が必要になる。
年内に期限を設けてるから年明けには発射実験するだろうな。
そうなるといよいよ戦争に発展する覚悟が必要になる。
名無しさん
やはり本質は変わらない国ですね。
平和なんて事は全く考えておらず。
また数年前に逆もどり、かつ更にはもっと危ない領域になってきました。
さてどうなる事だろう?
日本も独自で防衛強化と法改正をしないと崩壊するでしょうね。
平和なんて事は全く考えておらず。
また数年前に逆もどり、かつ更にはもっと危ない領域になってきました。
さてどうなる事だろう?
日本も独自で防衛強化と法改正をしないと崩壊するでしょうね。
JKgigii
今回のエンジン燃焼実験は、ICBM用のメインエンジンを固体燃料化する為の実証試験だったと思われる。
実験の成否は別として、このクラスの固体燃料化が進めばICBM発射時の準備時間の大幅な短縮が期待できる為、発射時の事前探知が遅くなる訳で、アメリカや日本に対して可なりの脅威になる事は間違いないだろう。
実験の成否は別として、このクラスの固体燃料化が進めばICBM発射時の準備時間の大幅な短縮が期待できる為、発射時の事前探知が遅くなる訳で、アメリカや日本に対して可なりの脅威になる事は間違いないだろう。
名無しさん
もし大陸弾道弾の開発であるなら、国連安保理事会制裁違反であるから米国ともに即座に空母数隻で周辺を睨みB1戦略爆撃機及び偵察機で全域調査し、不穏な動きがあればピンポイントで即時攻撃もあり得ると思う。
名無しさん
米朝関係は、ふりだしどころか、完全に決裂になると思う。金正恩の一方的な期限つき条件と、トランプは国内選挙用に北朝鮮を利用していると痛いところを突かれたことで、トランプは相当頭がカッカしてると思う。今後は金正恩の要求、ミサイル実験等々がますますエスカレートしていくと思う。北朝鮮の外交力は相当なものもだと思う。とても安倍政権では足下にも及ばないと思う。
寒っ
トランプは口と行動が一致しないからね。他国にも浸透して来てます。この辺でガツンと行かないと!行かないだろうね。
名無しさん
>「非常に重大な実験」を行ったと発表した。
わざとICBMの実験を行ったと発表したことは、トランプに対して年末までを期限と主張する米朝会談の早期開催を督促するためのポーズと焦りではないでしょうか。
金正恩のほうから期限を設定したことは失策だったと思います。
トランプは敢えて静観する構えでしょう。
また、経済制裁の効果で、厳冬での餓死者が大量に発生する可能性があり、人民の暴動、軍によるクーデターや再び金正恩暗殺実行のリスクが高まってきているのではないでしょうか。
わざとICBMの実験を行ったと発表したことは、トランプに対して年末までを期限と主張する米朝会談の早期開催を督促するためのポーズと焦りではないでしょうか。
金正恩のほうから期限を設定したことは失策だったと思います。
トランプは敢えて静観する構えでしょう。
また、経済制裁の効果で、厳冬での餓死者が大量に発生する可能性があり、人民の暴動、軍によるクーデターや再び金正恩暗殺実行のリスクが高まってきているのではないでしょうか。
おりてん
これが本当なら、アメリカも手遅れにならない内に何らかの対応が必要なのでは?時間がたつにつれて、北も研究は進むはず、経済制裁だけで済めば良いが軍事力行使の可能性も出て来ましたね。
名無しさん
黒電話がこだわった12月末までに制裁解除は現状では実現不可能と悟り、路線を米朝会談以前に戻すということだ。必然的に、米国による北朝鮮攻撃が遡上に登る。北朝鮮は、米国が実際に軍事行動は絶対に起こさないと高をくくっている上で、大博打に打って出たということだろう。こんなこけ脅しは通用しないと、一度思い知らせた方がいいな。
yosi
どちらがXmasプレゼントが、欲しいのか、過去には、北が何かを仕出かして、もう一人の方が、窮地から救われるパターンが続いて来たが、今回はどうでしょうか。
飴とムチ
米国と対話路線とか少しは大人しくなると思ってましたが、やはり無理ですね。この国は。
ICBMエンジンの実験が成功となれば、もう周辺国も黙ってられません。
関与してる国はロシア、南朝鮮、中国でしょう。
このまま突き進めば戦争になる可能性は高いです...
ICBMエンジンの実験が成功となれば、もう周辺国も黙ってられません。
関与してる国はロシア、南朝鮮、中国でしょう。
このまま突き進めば戦争になる可能性は高いです...
名無しさん
日本に届くとミサイルは容認して、米国に届くICBMは許さないなんて日米安保が有名無実である事をを露呈している訳で、アメリカに防衛を頼るのはいい加減無理が来ていると考えないとね。自分の国は自分で守ることのが基本である事を日本国民は改めて考えないといけない。
zou
元々北は核放棄など考えておらず、トランプもそう思っていた事tだよ。
トランプは自分の任期中さえおとなしくしてれば良いと考えていたからね。(ノーベル平和賞が欲しい為)
今後北がICBMの発射実験を行ったらアメリカも軍事力行使の大義名分ができる訳だから面白くなるな。
トランプは自分の任期中さえおとなしくしてれば良いと考えていたからね。(ノーベル平和賞が欲しい為)
今後北がICBMの発射実験を行ったらアメリカも軍事力行使の大義名分ができる訳だから面白くなるな。
名無しさん
中国とロシアがお金を流しているうちは止められないでしょうね
名無しさん
連日の飛翔体が続き、わが国はその度に脅威を感じながらも、どこか他人事の様な存在も感じます。毎晩私達私生活においてゆっくり静かに就寝している間、突然上空から海から北朝鮮軍が迷い込んで来るのではと恐怖を強く感じる今日この頃です。
名無しさん
トランプは、何をしているのか。
中国との貿易戦争の中で、北朝鮮の首根っこを捕らえているのは
中国だ。カードーが無くなったら、どうするんだ。
トランプ外交は、既に東アジアにプランは戦争しか存在しない。
対峙する韓国も文政権では、期待できないのに・・・
世界をまとめることは、トランプには無理な話だ。
中国との貿易戦争の中で、北朝鮮の首根っこを捕らえているのは
中国だ。カードーが無くなったら、どうするんだ。
トランプ外交は、既に東アジアにプランは戦争しか存在しない。
対峙する韓国も文政権では、期待できないのに・・・
世界をまとめることは、トランプには無理な話だ。
名無しさん
トランプが再選されななければ軍事行動が始まるかもしれない。トランプがもたもたしてるうちに、その時間を使い北はどんどん開発を行なっている。
名無しさん
もし本当にICBM燃焼実験をしたなら、米国内の対北強硬派が黙っていないな。今は北相手にことを起こしたくないトランプがどう対応するか見ものだね。
名無しさん
様子を見てる間に新型エンジン出てきちゃいましたね。
核兵器も同時進行で小型化をしてるでしょうし、なにより最近失敗がなくなったことが驚異だと思います。
今回の新型もすでに実践配備に近い状態にあるのではないですかね?
核兵器も同時進行で小型化をしてるでしょうし、なにより最近失敗がなくなったことが驚異だと思います。
今回の新型もすでに実践配備に近い状態にあるのではないですかね?
名無しさん
桜を見る会が話題になってますから。ここらで存在感を発揮しないと、と思っているのでしょうか?苦しい時のミサイル発射は、すでに定番になっています。
名無しさん
本当にそんな能力を保有しているのかは疑わしい
米国とは「ICBMに関する実験は行わない」との約束がある
にもかかわらずICBMロケットエンジンの燃焼試験をするという事は、相当に国内の財政や食糧事情が切羽詰まっているってこと
このまま放置しても構わないのだが、また必ず韓国が手を差し伸べるのだろう
米国とは「ICBMに関する実験は行わない」との約束がある
にもかかわらずICBMロケットエンジンの燃焼試験をするという事は、相当に国内の財政や食糧事情が切羽詰まっているってこと
このまま放置しても構わないのだが、また必ず韓国が手を差し伸べるのだろう
成願寺公人
このような局面を前にして韓国各紙はニュース無し・未入手なんですね。
いいようにコマされている韓国青瓦台・マスコミ各界。
いけませんね。
北の公式発表を前にして分析もコメントも余り無い・ノーコメント、
情けないですね。
(長距離新型)ICBMエンジン燃焼試験なのか人工衛星打ち上げなのか、そのくらい隣国の情報、ワカランかい!
米国の発表を待ちましょうかね。
いいようにコマされている韓国青瓦台・マスコミ各界。
いけませんね。
北の公式発表を前にして分析もコメントも余り無い・ノーコメント、
情けないですね。
(長距離新型)ICBMエンジン燃焼試験なのか人工衛星打ち上げなのか、そのくらい隣国の情報、ワカランかい!
米国の発表を待ちましょうかね。
名無しさん
世界に通用する 超一流の技術を持っている者が 大勢いるのは「お金と国力」が 桁外れにあるのだろう AIとか コンピューターのエンジニアも中国以上かも知れない 日本を相手にせず アメリカに戦いを挑むとは それだけの「根拠」があるのか 今後 世界の勢力図は「北朝鮮」が塗り替えるのか 日本は政府の偉い人たちが 一生懸命にやっているのがわかるけれど 「足元ばかり」で「世界の趨勢」には 疎いような気がする 国会も「足の引っ張り合い」で みっともない。
名無しさん
一昔前なら北朝鮮の「重大実験」なんてお笑い草だったんだけど、最近は洒落にならないね。
金一族なんて、人類社会にとっては「悪」以外の何物でもないんだから、フセインやビンラディンと同じ扱いでいいと思うけどね。
金一族なんて、人類社会にとっては「悪」以外の何物でもないんだから、フセインやビンラディンと同じ扱いでいいと思うけどね。
名無しさん
本格的に寒くなってきたしね、、
経済制裁も効いているんだろうね。
でもまだ開発できる財力があるから、
手を緩めるようなことはしないで欲しい。
経済制裁も効いているんだろうね。
でもまだ開発できる財力があるから、
手を緩めるようなことはしないで欲しい。
名無しさん
アメリカは一気に潰す行動に出るかもしれないてすね、北にスパイを送り込んでいると思うし、だいたいのミサイル格納箇所も把握出来ていると思います。今度こそ北はヤバい事になりますよ!アメリカにとって小わっぱ金正恩を斬首するのは容易いと言う事なんでしょう。
名無しさん
北は一体どこに向かっているのでしょうか。こんなことに時間や力を注ぐのであれば貧困を救うこと考えたりしないのかな。
まあこのことで一線を越えてしまいましたね。
まあこのことで一線を越えてしまいましたね。