3日、北朝鮮の朝鮮中央通信は、金正恩朝鮮労働党委員長がベトナム訪問の結果に「満足の意」と伝えた。
報道の内容は、ベトナムの最高指導者グエン・フー・チョン共産党書記長や同党、政府の特別な関心と歓待で、訪問が「成功裏に進められた」とも強調した。
さらに、訪問で「両国間の伝統的な友好・協力関係を力強く誇示」したと指摘して、「両国人民の友好の絆を、より強化し、発展させる重要な意義を持つ画期的な出来事」だと報じた。
なお、金氏は2月26日からのハノイ滞在中、公式の外交日程以外はほとんど外出せず、予想されていた経済関連の視察も行わなかった。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。出典元:ヤフーニュース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000035-kyodonews-int
白蓮
立場上、失敗だったとはロが裂けても言えませんからね。ましてあれだけ前評判を高めて国民に期待を持たせましたからね…。とは言え国民の多くはインターネットやラジオで会談決裂の真相を知っているでしょうが…。
名無しさん
予想通りだけど、現在は国の発表だけが情報源ではないですから、北の人たちもわかっていると思います。
飢えが続くと知って、がっかりしているでしょうが、表面上は成功を喜ばなきゃいけませんね。
飢えが続くと知って、がっかりしているでしょうが、表面上は成功を喜ばなきゃいけませんね。
名無しさん
国民に期待を与えた前宣伝が大きかっただけに、トランプが席を立ったとは口が裂けても言えないだろ。今頃重い気持で列車で移動中。核を継続するか、破棄に動くか大きな決断を迫られる。
名無しさん
まさおの息子達が臨時政府を設立したらしい。頑張ってもらいたい。
名無しさん
本人が成功と感じたならよかったよかった。
世界はてっきり失敗だと思っていたよ。
世界はてっきり失敗だと思っていたよ。
蕎麦粉
国民向けにはその様な報道しないとダメだからでしょ、でもハノイ会談の結果を知ってる国民の方が多いし噂は流入して来るでしょ。
名無しさん
ベトナムへの訪問は何事も無く(但し3日11時現在)終われそうだから成功と言えばそうだが目的の米朝首脳会談は100%失敗に終わった
落胆と憤慨が漂う会談になった以上北朝鮮に戻っても出発した時と同じ歓迎式典をするんだろうが市民にすれば腹の中は真っ黒状態だろう
落胆と憤慨が漂う会談になった以上北朝鮮に戻っても出発した時と同じ歓迎式典をするんだろうが市民にすれば腹の中は真っ黒状態だろう
名無しさん
成功ってベトナムとこことね。
トランプ会談のことは触れてないね
トランプ会談のことは触れてないね
名無しさん
失敗とは口が裂けても言えないでしょう!
今度は自分が粛清されるかも?
地獄の日々を過ごすだろうと思う。
今度は自分が粛清されるかも?
地獄の日々を過ごすだろうと思う。
名無しさん
ベトナムから何らかの支援を得られて成功と言っているのでしょう。
sekaino尾張
さすがの金正恩も、アメリカとの交渉が決裂したことを正直に国内向けに説明することができない状況に追い込まれているとみられる。
会談が途中で打ち切られ、失敗に終わったという情報が北の国内で広まれば、経済制裁で食い詰めている軍の士気が維持できなくなり、反乱がおきる可能性もあるだろう。
事前に散々甘言を囁き期待を持たせ、北朝鮮国内向けにも楽観的な報道をするよう仕向けた上で、蓋を開けたらゼロ回答で金正恩の顔を潰す、というアメリカの壮大な罠だったように思える。
会談が途中で打ち切られ、失敗に終わったという情報が北の国内で広まれば、経済制裁で食い詰めている軍の士気が維持できなくなり、反乱がおきる可能性もあるだろう。
事前に散々甘言を囁き期待を持たせ、北朝鮮国内向けにも楽観的な報道をするよう仕向けた上で、蓋を開けたらゼロ回答で金正恩の顔を潰す、というアメリカの壮大な罠だったように思える。
名無しさん
金が先に立って去るなら分かるが、その反対にトランプが先に立ったから予想外の展開。
これでトランプが主導権を握ることが出来た。
トランプ側の戦略は成功️
これでトランプが主導権を握ることが出来た。
トランプ側の戦略は成功️
名無しさん
確かに、ベトナム訪問はね?
でも、成功したのはベトナム政府ですよね?
世界の3000人に及ぶ報道陣に国を挙げての歓迎ぶりを紹介でき、
あなたの慰めぶりまで紹介できたのですから。
そろそろ、現実を直視してくださいね。
でも、成功したのはベトナム政府ですよね?
世界の3000人に及ぶ報道陣に国を挙げての歓迎ぶりを紹介でき、
あなたの慰めぶりまで紹介できたのですから。
そろそろ、現実を直視してくださいね。
名無しさん
一番良いのは怒りを爆発させた市民に吊られることだと思う
名無しさん
ただのどら息子なのに調子に乗りすぎたと思う。側近や身内まで粛清して国内では圧倒的な力があるので勘違いしていると思う。まるで何処かの総理みたいで内弁慶だと思う。文大統領がしきりに煽てたので天まで昇る気分になったと思う。今こそ外務省は拉致問題限定で北朝鮮にアプローチすればなんとかなるかも知れないと思う。参議院選挙の前までに会談の約束が、出来れば安倍政権だから出来たと言えると思う。
名無しさん
金正恩氏も失意が大きいのではとお察しします。自分の個人的な意見だが、恐らく中国との縁を薄めたいだろうに外交はことごとく失敗している。また中国頼みに戻るしかない。最悪のシナリオ。打開するにはプライドを捨てて各国の支援を受けるべきだ。核は中国に向けるべき。日本は敵ではない。
帰ってきたヨッパライ
ベトナム訪問だけを見れば成功かも知れないけど、
米朝会談には全く触れられて無いんだね
米朝会談には全く触れられて無いんだね
名無しさん
記事は、ベトナムとの関係について訪問を成功と言っているのであって、米朝会談のことを言っていません。米朝会談のためにベトナムを訪問したが、ベトナム訪問が主目的であったという論点のすり替えをはじめているということです。つまり、北朝鮮は国内向けにも米国とは会わなかった、ぐらいの論調をはれるようにしているのでしょう。それくらい北朝鮮にとっては米中会談の不調はショックが大きかったということだと思う。
名無しさん
それなら徐々に生活が楽になるはずなのに一向にそうならないのは何故だ?
人民もやがて疑いを持つだろう。
人民もやがて疑いを持つだろう。
名無しさん
刈り上げくんは腹の中では大失敗だと思っているだろう!もうトランプとは会談はないと思ったほうがいいな。事は思い通りには進まないことがあることを学んだほうがいいと思う。
名無しさん
遠い昔なら百姓一揆が起こして改革がされるような感じですかね。
ある意味一揆を起こしてほしいですね。
核を持つことが平和と考えている指導者よりも国の民の平穏な生活を求める指導者のほうが良いと思います。
ある意味一揆を起こしてほしいですね。
核を持つことが平和と考えている指導者よりも国の民の平穏な生活を求める指導者のほうが良いと思います。
名無しさん
何???
ベトナムへの「友好のための訪問」に、話がすり替わっちゃってるじゃない。
メインテーマは、そこじゃないでしょ?
ベトナムへの「友好のための訪問」に、話がすり替わっちゃってるじゃない。
メインテーマは、そこじゃないでしょ?
名無しさん
普通に考えて失敗とは報道しない。
この次どう出てくるか全世界が注目してると思うが、日本は今こそ先に手を打つべきだと思う。
この次どう出てくるか全世界が注目してると思うが、日本は今こそ先に手を打つべきだと思う。
名無しさん
そろそろ本気でクーデターの可能性を考える時期が来ている気がしますね。
今回も暗殺を恐れて、わざわざ長時間の列車移動にしたとの説がありますが
納得できる気もします。
日本政府=外務省は弱腰で受け身の姿勢ばかりが目につきますが
どういう事態にも対応できるようシュミレーションしておいて欲しい。
今回も暗殺を恐れて、わざわざ長時間の列車移動にしたとの説がありますが
納得できる気もします。
日本政府=外務省は弱腰で受け身の姿勢ばかりが目につきますが
どういう事態にも対応できるようシュミレーションしておいて欲しい。
*
差しで勝負して引き分けたのだから互角だったと言えるかも。武力行使したら一見米が圧勝すると思うが、ダビデとゴリアテのように大男が負けることもあり、現にベトナム戦争では世論にも負けて敗走した。暴力を解決手段にできないなら、もっと話し合う、つまり取引する必要があると思うのでトランプのやり方は回り回って正攻法だと思うが、アメリカ国内が先読みできない人ばかりなのが弱点かな。マッカーサーのように志なかばで失脚したらむしろ米国の将来が暗いと思う。
名無しさん
この結果による核推奨派が反発をしたとしても、粛清して黙らせるんだろうな。今や、中国からも非核が先と言われている状態で、核開発を強硬することにデメリットしか無くなってきたしね。まぁ、そんな当たり前の道理が存在しないからこんな国になってるんだろうけどね。
名無しさん
どこを悪者にも出来ないから失敗とは言えないですよね…実務者にまた粘り強く交渉してもらいましょう。
その間に日本はしっかりポジションを固めて下さい。
その間に日本はしっかりポジションを固めて下さい。
名無しさん
また、騙されず済んだ側としては大成功だと思います。
名無しさん
そりゃ演習中止と決まったからね。
でも制裁は継続だし、演習の中止dw北も南も批判より平和ムードの方を選択せざるを得ないね。だってそちらが今までそうしてきたからね。
これ多分安倍さんのアドバイスだと思う。トランプさんにこんな事ができるとは思えない。
でも制裁は継続だし、演習の中止dw北も南も批判より平和ムードの方を選択せざるを得ないね。だってそちらが今までそうしてきたからね。
これ多分安倍さんのアドバイスだと思う。トランプさんにこんな事ができるとは思えない。
名無しさん
北も南も
どうでも良い存在だが、
日本に何かしらの火の粉が飛んでくると
迷惑だからな。
いずれにしても、
これで終わりというわけでもなく、
アメリカとの今後の対話の窓口がある事は
良い事だとは思うけどな。
どうでも良い存在だが、
日本に何かしらの火の粉が飛んでくると
迷惑だからな。
いずれにしても、
これで終わりというわけでもなく、
アメリカとの今後の対話の窓口がある事は
良い事だとは思うけどな。
名無しさん
何も自国の利は得てないし、遠征費用だけが重なる結果だったというのが本音だと思う。トランプさんはとっくに帰国してるのに、あくまで陸路の鉄道に拘って60時間かけて自国を目指して今も列車に揺られてる事でしょう。
名無しさん
内向きには成功をアピールするしかないんですね。
名無しさん
失敗だったと言うはずが無い。散々浮かれ調子で手を振り、大々的に報道しての成果なしですから。核保有の儘で開城工業団地の制裁解除、上手き行けば終戦宣言も出ると予測したのでは。文がかなり調子の良い事を伝えていた可能性が大きい・・勿論トランプにも。拠って双方が最初はにこやか。
名無しさん
そう言わないと体制が持たないからね。
でも、制裁がジワジワと効いている感じがする。どうにもならない状態になっていると思う。
でも、制裁がジワジワと効いている感じがする。どうにもならない状態になっていると思う。
名無しさん
あの状況で成功ということは、思いがけず失敗ということだ。
文の発言と、金の落胆、日本へのコメントを見れば、彼らの心外であったことは明らか。
それにしてもトランプさん、やるな~。
当選前は意見が割れ、当選後はトラブルに晒されていたが、日本にとっては概ね良好な動きしてるよ。
安倍総理は、トランプの立ち回りとフィリピンとの関係で外交はなかなか力強い動きしてるんでないか?
文の発言と、金の落胆、日本へのコメントを見れば、彼らの心外であったことは明らか。
それにしてもトランプさん、やるな~。
当選前は意見が割れ、当選後はトラブルに晒されていたが、日本にとっては概ね良好な動きしてるよ。
安倍総理は、トランプの立ち回りとフィリピンとの関係で外交はなかなか力強い動きしてるんでないか?
名無しさん
おめでとうございます!
直感という甘い幻想の結果がこれです!
非核化は小出しや出し惜しみをせず。
一枚のカードではなく、すべてのカードを差し出すしかない、トランプに。当たり前の原則。
トランプにおだてられ、トランプゲームに乗っかってしまった、その結果を十分にかみしめて、国内を説き伏せ、非核化しろ、さっさと。
・・・無理だろうが。
直感という甘い幻想の結果がこれです!
非核化は小出しや出し惜しみをせず。
一枚のカードではなく、すべてのカードを差し出すしかない、トランプに。当たり前の原則。
トランプにおだてられ、トランプゲームに乗っかってしまった、その結果を十分にかみしめて、国内を説き伏せ、非核化しろ、さっさと。
・・・無理だろうが。
名無しさん
そりゃ〜ベトナムとの関係はある意味成功かもしれないけど(特に何もしてないけど会談先として受け入れてくれた事のみ)、アメリカとの会談は何も進展なしの大失態。よく言って生産的な話とはあくまでアメリカサイドであって、北朝鮮はすでにつんでます。
名無しさん
負け惜しみとしか言えないね。自国民には成功に終わったと伝えても、中国から会談の内容は漏れている筈だし。仮にベトナムと友好的な関係を結べたと本人は思っても間に中国がある。結論としては自滅するだろうね。
名無しさん
北朝鮮は米朝会談前の国内向けPRで風呂敷を広げていたので、実際、制裁解除は延期となり立場が危うくなって求心力が無くなることを懸念したのでしょう。
急きょ、仲間はいるんだとばかりに見下しているベトナムと友好関係にあると、また毎度のことですが風呂敷を広げたのでしょう。
急きょ、仲間はいるんだとばかりに見下しているベトナムと友好関係にあると、また毎度のことですが風呂敷を広げたのでしょう。
名無しさん
北も南も国民は何と息苦しいことか。同情します。正しい情報から隔離されて。日本の努力は全て仇になりました。同じ思いは金輪際嫌です。頑張って立ち直って下さい。お互いに相構わずで。3つの問題は徹底して対抗します。
名無しさん
成果を目論んだが新たな核施設もバレて制裁解除もならず北朝鮮は失敗だった。
トランプ外交が一枚も二枚も役者が上だった。
何の粛清もないことを祈る。
トランプ外交が一枚も二枚も役者が上だった。
何の粛清もないことを祈る。
名無しさん
ベトナム公式訪問は成功かもしれませんが、トランプとの会談は大失敗ですね。国民の飢えが続く。
国境を無事超えられるかな?
国境を無事超えられるかな?
名無しさん
成功おめでとうございます。
でも制裁は引き続き喰らってくださいね(笑)
でも制裁は引き続き喰らってくださいね(笑)
名無しさん
北朝鮮がすごい追い込まれてるんだろうなと思うと、今回の会談の成果は大きい。
タンコブ
米朝交渉は無かったことにしてベトナムへの公式訪問は成功したと。
大変やねえ、国内向けのメンツ保つのも。
大変やねえ、国内向けのメンツ保つのも。
名無しさん
成功と言うなら事務方の
左遷や粛清などと言う事をしないで
下さい
でも本当の事を言えばどうでも良いや
左遷や粛清などと言う事をしないで
下さい
でも本当の事を言えばどうでも良いや
名無しさん
トランプさんとの会談は失敗でしたが、越南との友好親善には寄与しましたから、訪問そのものは成功でしょうね。
名無しさん
金正恩が今一番の関心事は金正男の息子の動向と人民の声だと思う。
雪風
さて、米朝会談も無事終わったので
日本は遠慮なく南朝鮮の「レーダー照射事件」、「瀬取り疑惑」を追求しましょう。
今は良いタイミングです。
ぐちゃぐちゃになっている南朝鮮の反論が楽しみです。
世界公開でやりましょうね。
日本は遠慮なく南朝鮮の「レーダー照射事件」、「瀬取り疑惑」を追求しましょう。
今は良いタイミングです。
ぐちゃぐちゃになっている南朝鮮の反論が楽しみです。
世界公開でやりましょうね。
働く身体障がい者2
ベトナム訪問は成功
アメリカとの会談は失敗と、
みんな知っています
アメリカとの会談は失敗と、
みんな知っています
名無しさん
時間かせぎに成功って意味だろ
金正恩は若くて終身委員長であるのに対し、トランプは高齢で選挙がある
トランプを時間と戦わせようとしている
攻撃するしかないかも
金正恩は若くて終身委員長であるのに対し、トランプは高齢で選挙がある
トランプを時間と戦わせようとしている
攻撃するしかないかも
名無しさん
北朝鮮は貴重な資源がたくさんあるのに貧困なのはどうしてなのか。韓国との経済力の差は何が原因なのか。資本主義国の資本が韓国に流れた結果とするなら、北朝鮮もいつまでも共産主義にこだわらず、飢えた国民のために一刻も早く市場を解放をしてほしい。
名無しさん
負け惜しみとはこの事。
会談終了後の本人の表情が、成否を明示している。
まあ、無駄に長い専用列車にはベトナムや中国からの貢ぎ物満載だろうけど。
まるでベトナムに行った事が目的で、米大統領との会議はついでとでも世界中にごまかしたいのかな?
本当に見栄っ張りだね。
会談終了後の本人の表情が、成否を明示している。
まあ、無駄に長い専用列車にはベトナムや中国からの貢ぎ物満載だろうけど。
まるでベトナムに行った事が目的で、米大統領との会議はついでとでも世界中にごまかしたいのかな?
本当に見栄っ張りだね。
名無しさん
会談など面倒な事せずに、元々は核を含む軍事力で世界を支配する方針じゃなかったかしら?会談で成果を出せないのなら経済制裁を課す国に先制攻撃するしかないのでは?そうすればお金をかけずに核放棄できるのにね。
名無しさん
「成功」の後の更なる飢えで誰もが気づくだろう…銃を持った兵士が先に
占守島を忘れない
思うんだけど
確かに制裁解除出来なかった時点で
北にとり失敗かもしれないが同時に成功である
何故なら今後は明確に半島型統一
つまり事実上の南北赤化統一
武力を使わず南を吸収/合併する事になるから
確かに制裁解除出来なかった時点で
北にとり失敗かもしれないが同時に成功である
何故なら今後は明確に半島型統一
つまり事実上の南北赤化統一
武力を使わず南を吸収/合併する事になるから
名無しさん
ベトナムの歓待ぶりが唯一のお土産ですね。
ベトナムの国際社会とのかかわり方を手本にできれば、まだまだ道は閉ざされていないと思えるんですが、非核化に舵を切れるかどうかしかないですからね。
ベトナムの国際社会とのかかわり方を手本にできれば、まだまだ道は閉ざされていないと思えるんですが、非核化に舵を切れるかどうかしかないですからね。
名無しさん
ベトナムのことね。失敗を成功と報道してる、的な見方をしてほしいのねん
名無しさん
制裁が効いていたらただの強がり、効いていないなら北の報道通りである。さぁーどっちでしょう。自分としては北に露軍基地の配備が先か、その前に米軍の空爆が早いか、金正恩氏とトランプ氏の駆け引きは続く。
名無しさん
ベトナムは、お祖父さんの時代から仲が良い。お土産は何を貰ったのかな?ベトナムも宣伝にはなったが合意するものがないから、00協定とか言われる事は無い。しかも、観光の邪魔になっただけでは?
名無しさん
そう簡単には成功しないわな。
トランプは起業家だから、何か実績がないと信用出来ないのだろう。
日本の拉致問題解決のチャンス到来とは思うが、安倍さんがどれだけ発揮できるかが鍵となるだろう。
ま、困難な問題山積みの世界情勢、一筋縄ではいかんよ。
トランプは起業家だから、何か実績がないと信用出来ないのだろう。
日本の拉致問題解決のチャンス到来とは思うが、安倍さんがどれだけ発揮できるかが鍵となるだろう。
ま、困難な問題山積みの世界情勢、一筋縄ではいかんよ。
名無しさん
立場が違ったら袋叩きの上に粛清されちゃうよね。
おいおい大丈夫か?
良かったね。成功だったんだね。
トランプが先に席を立ったとか
難しい顔して予定を早めての帰国だから
世界中は失敗だと思っていたよ。
トランプが先に席を立ったとか
難しい顔して予定を早めての帰国だから
世界中は失敗だと思っていたよ。
名無しさん
そうか、目的はベトナム訪問であって、トランプさんとの会談ではなかったんだね。てっきり失敗だと思ってたよ。せっかく用意したランチもスタッフで食べたみたいだし、ベトナムの人が喜んでくれたなら良かったね。
名無しさん
無難な選択したのかな?
予想以上に北の困窮が酷いのか、きっと米との交渉を続けたいのが本音だろう。
予想以上に北の困窮が酷いのか、きっと米との交渉を続けたいのが本音だろう。
名無しさん
手ぶらで帰国ですけど
今生の良い思い出作りにはなりましたね。
今生の良い思い出作りにはなりましたね。
名無しさん
正恩氏は完全非核化したほうがいいに決まってる。全部廃棄して経済の建て直しをした方がいい。
名無しさん
失脚する可能性もあるのでは。
そうなったほうが国民のため。
そうなったほうが国民のため。
名無しさん
中国に相談して決めたな。弱みを見せないのを最優先したな。
名無しさん
北はそう言っとかないと仕方がないんだろうけれど、それこそがまさに負け惜しみというものだ。
名無しさん
制裁解除の失敗は国民生活への影響大だとおもうが対応できるのかな?
暴動がおきるのか粛清の嵐になるのかいずれにしても深刻だ。
ここは制裁破りの文さんの出番になるのか。
暴動がおきるのか粛清の嵐になるのかいずれにしても深刻だ。
ここは制裁破りの文さんの出番になるのか。
名無しさん
そうでも言わないと失脚するからね。ギリギリの橋を渡っている感があるなー。
名無しさん
これからどう動くか楽しみになってきましたね。下手なドラマよりよっぽど面白いかも!?
名無しさん
成功して良かったですね。成功したんだから結果に文句はありませんよね。
名無しさん
正恩、裏では怒り捲っているけど、表向きは逆ギレしなくて良かった(^-^)
よっぽど追い込まれているんでしょう。
よっぽど追い込まれているんでしょう。
名無しさん
それは良かった、てっきり失敗してショボンと、してるかと思いました、良かった良かった。
名無しさん
気分転換出来たのだろうか。
まだまだ若い、やり直せるのが人生。
亡国か平和か、選択するのは自分だけどー
まだまだ若い、やり直せるのが人生。
亡国か平和か、選択するのは自分だけどー
シアスft.446
あれが「成功」なら良かった。
良心取り戻し、自国を鑑みて事態を真摯に受け止めて真の民主主義に歩み出すかな?
良心取り戻し、自国を鑑みて事態を真摯に受け止めて真の民主主義に歩み出すかな?
アンバーシャダイ
北朝鮮の国民には、正確な情報が伝わらないと思う。
アメリカ側が席を立ったとなると統制が取れなくなる。
アメリカ側が席を立ったとなると統制が取れなくなる。
名無しさん
如何に報道や情報に嘘がまかり通っているかの証明ですね。
北に限らず会談前の米国の反トランプメディアや韓国メディア、日本の朝日や毎日に時事などが願望記事を書いてきたかも忘れちゃいけないね。
北に限らず会談前の米国の反トランプメディアや韓国メディア、日本の朝日や毎日に時事などが願望記事を書いてきたかも忘れちゃいけないね。
ynwa
トランプはよくやってると思う。これがもしヒラリーみたいに民主党のエリート政治家が大統領だったらどうだったか。そもそもトランプじゃなかったら中国やロシアがここまでアメリカの顔色を伺っていただろうか
名無しさん
自分が粛清されればいいのに。
梟の城
「訪問」自体は無事に行って帰って来れた。
成功でしょうね。
米との交渉は…
成功でしょうね。
米との交渉は…
名無しさん
これは神格化した所業に加えるべきです。その一つにはゴルフを行えば、連続○○回ホールインワンを行ったと記録されています。同じ様なものでは有りませんか?
名無しさん
会談の結果はすっからかんですが、暗殺されずに北朝鮮まで戻って来れたのは成功何じゃない。
名無しさん
では経済制裁は続行しますね。
協力してる韓国への同時制裁も提起したほうがいい。
協力してる韓国への同時制裁も提起したほうがいい。
健太瓜嵋
情報をコントロールされているから本当の事はわからないんだろうな。中には情報を手に入れてる人もいるだろうけど口が裂けても嘘だと言えないだろうな。
名無しさん
今生かされている事が奇跡的だから。
AT
成功なら、予定繰り上げて帰りはしないだろ。
国内で不満は更に高まるはず。特に軍部は危ないな。
国内で不満は更に高まるはず。特に軍部は危ないな。
jpn
立場上中国くらいしか行く事ないだろうからいい息抜きになったのかもね。