中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者は8日、700人を超え依然猛威を振るっている。
感染源について、中国当局は「海鮮市場で売られていた野生動物」としているが「生物兵器用ウイルスが流出した」という見方もくすぶる。背景には情報を隠そうとする当局への不信感もある。
「流出説」の根拠は、海鮮市場から約30キロ離れた武漢市内の研究施設。この施設は、国際基準で危険度が最も高い病原体を扱える「バイオセーフティーレベル(BSL)4」に位置付けられるが、英科学誌ネイチャーが2017年2月に「病原体が流出する恐れ」を警告していた。
米紙ワシントン・タイムズ(電子版)は今年1月26日、この施設は中国の生物兵器計画に関係し「新型コロナウイルスが流出した可能性がある」というイスラエル軍元関係者の分析を伝えた。中国メディアによると、インドの研究者も「人がウイルスをつくった」という推論をネット上に投稿した。中国内でも「施設の実験用動物の管理はずさん」と批判されている。
これに対し、2月4日付の共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は2ページにわたる長文で「コロナウイルスを人為的につくることはできない」と反論。問題となっている施設の研究者、石正麗氏は「新型コロナウイルスは(施設と)関係がないと命を懸けて保証する」と訴えている。
「流出説」には具体的な根拠が示されていない。武漢の施設に懸念を示したネイチャーの記事には今年1月に「感染源は海鮮市場の可能性が最も高いとみられている」という注釈が加えられた。
一方でネイチャーは、施設の安全性を保つためには高度な技術だけでなく「自由にものが言える組織や情報公開が重要だ」と指摘している。しかし、新型肺炎発生の公表前に警鐘を鳴らした医師が警察に「デマを流した」として処分されるなど、中国当局は自由な問題提起や情報公開に消極的だ。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000013-jij-cn
この人は武漢の大学とウイルス研究所へ度々行っていたことが分かっています。
アメリカでもハーバードの学部長が逮捕されています。
これもスパイ容疑のようです。もちろん中国絡みです。
返信106
国際社会としては原因をはっきりと突き止めて貰いたい。
中国政府の発表だけでは信じられないしWHOを信じるのも難しい。
SARSの事も曖昧な返事で終わっている事を忘れてはいない。
返信43
タイでインフルとHIVの混合薬が使用されたって、まずどうしてあんなに早いタイミングでHIVの治療薬を選択したのか疑問。
ハナからHIVの遺伝子組み込みの生物兵器だと情報をつかんでいたのでは?。
返信74
確か武漢周辺にフランスと共同で建設したウィルス研究所みたいなのが建ってるらしいじゃないか
エボラなんかも保管されてると聞く
表向き研究所だが裏では生物兵器の研究所とも聞いたりする
この施設の立ち入りは必要なんじゃないか?
返信22
色々指摘されてたみたいだし事態の解決を優先するなら大事なことは隠してる場合じゃないでしょうに。
返信9
本土だけで34000人を超え死者も700人を超えた。発生源が未だに特定できずワクチンも治療薬もできない中死者だけが増えていくのを見ているしかないんだろうか。
返信13
返信8
ウイルス兵器としては、潜伏期間が長く無症状状態でも感染力が強くて、致死率が高いのが良いのかな?
今回のウイルスの致死率が高ければ、完成ですか?
返信13
日本のなんとか研究所のお偉いさんがウイルスの起源は蛇だ蝙蝠だと一生懸命真面目に考えているのをテレビで見かけましたが、中国はそんな人達の想像力を遥かに越えた場所だと思う。
その可能性を考えて対策をとらないと現実に追い付けない。
研究所から漏出した人人感染するウイルス兵器の可能性も考慮すると取るべき対策はもっと厳しいものになったはず。
地震や大雨では起こりうる最大のリスクを想定し警報乱発して人命最優先と言うが、一方では最小のリスクしか想定していない。
返信11
返信9
返信0
コロナウイルスそのものは作れなくとも、人為的に変異させることは可能かもしれない。
最初から隠蔽しようとしていた向きのあった中国当局に、不信の目を向けられるのは、仕方ないだろう。WHOの事務局長もなんだか怪しいし…
返信2
返信1
新型肺炎発生の兆候の報告者である武漢の医師はなんか見殺しにされた感があるし
返信1
中国が真実をひた隠しにする体質だということは周知のとおりだと思うので、政府が発表する市場経由の説明はまずウソでしょう。
仮に生物兵器だとしても絶対そんなことは認めないでしょうね。よその国が研究発表しても逆ギレするだけだろうし、国交間の悪化のリスクを考えたら国レベルでもみ消されるだけでしょう。
返信1
中国は肉や魚を頼むときに、新鮮なをつけないと
、腐りかけの肉や魚が出てくるって聞いた事あるし。
返信0
仮に兵器だとしても絶対に中国は認めないし、もみ消すだろうね。
世界が中国に牙を向いてしまうからね!
返信0
どのようにウィルスが広がるか、どの程度の致死率なのか臨床試験をしたのかも。とにかく命の値段が安い中国ではなんでもありだ!
返信0
しかし中国政府はインフルエンザで都市を封鎖したりはしてないが、なぜ新型コロナでは都市を封鎖したのだろうか。
中国政府はやはりなにか隠してるんじゃないかと疑念を持ってしまう。
返信1
返信1
誰かが意図的に流出させなくても、例えば感染した実験動物が肉として売られてしまったり、生きたまま逃走し、それを捕まえて食べしまったりすれば、感染する可能性はあるだろ。
返信0
その巨大な経済的利益を背景に、どれだけ世界が歪められてきたのか…。
もしウイルスが生物兵器由来のものであるなら、アメリカは既にその証拠をつかんでそうだが、そうだったとしてもこのタイミングで中国を非難するのは得策ではないだろう。残念ながら日本政府やメディアの報道よりも、アメリカの各機関の対応を注視しておいた方が真実に近づけるかもしれない。
返信0
これは中国だけではありません、多くの国が生物兵器を研究、作成していますから、先進国・途上国、どの国であっても100%認めることはありません。
もちろん日本も。
いったん下火になっていた生物兵器説が再燃し出しています。
実際に研究所から外部に出たウイルスであっても、真実が明かされることはありません。
返信0
返信0
カナダの研究所に保管されていたウィルスを盗み出したり、武漢の生物研究所から漏れたというニュースも見たが、中共が生物兵器を使った場合の世界への影響度合いを見ているかもね。
返信0
開発途中のウィルスを実験的に撒いてみたというのは考えられなくもない。
兵器にしてもそうでないにしても、今回の中国の責任は非常に大きい。
返信0
人民軍にワクチンを接種後に、武漢の細菌施設が市場で人体実験。
細菌施設の感染予想よりもウイルスが強力だったので、慌てて情報統制する事態になったが手遅れで感染が手に負えなくなった。
返信0
中国の患者からウィルス分離してRNA配列の解析すれば、カナダ研究所から盗まれたのものかどうかわかる。
中国で宿主を変える間にRNA配列が変わったとしても、カナダで研究用にウィルスRNAにラベル配列を付けていたろうから、中国でこれを外していなければ分かる。
返信0
火の無いところに煙はたたず。終息に向けた努力を積み重ねる過程で火元を明らかにすることになろう。情報を隠蔽してきた当局の信頼挽回をかけて明らかにしてほしいものだ。期待していいかな?
返信2
だとすれば、中国に物資を大きく依存している北朝鮮が異常なぐらい早く国境封鎖もしたのも納得できる。
タイもいち早く患者に副作用の酷いHIVの薬を躊躇なく投薬したのも納得
返信0
現在、アメリカで発生しているインフルエンザについては、
何の反応もないのに、コロナ・ウイルスの対応については
どこの国も異常なほどの対応である。
しかも、平熱の人でも、
コロナ・ウイルスに罹患しているというではないか。
この病気にはエイズ・ウイルス用の
対策薬は効果があるという。
これは一体どういう事かね ??
早く本当のことを発表するべきだろう。
返信0
関係があったら普通に死刑モノ。だからアテにはならない。発生元の動物を特定するなど、自然発生のウイルスである事を証明しなくては。
治療にも役立つので早急に。
返信0
エアロゾル感染する可能性ありって中国が発表したらしいし、感染力がインフルと比べものにならないからやばいなあ。中国も1、2ヶ月くらいでこんなになってるし。日本は遮断もしてないし、どうせ隔離しないだろうからもっと蔓延するだろう。
今NHKで特集してるがまだインフルと同じ対策でよい、感染しても軽い場合が多いと言ってる。じゃあなんでクルーズ船をわざわざ隔離してるんだ。厚労省って何?
何か決めるのに日本は遅すぎなのはわかってるから、口論する前に、中国全土を遮断してからゆっくり口論してほしい。
返信2
返信0
ただ発生源が武漢であることと研究所がありカナダから中国人が持ち出した事実があるようです。
状況証拠ではクロに近いと思います。
ロシアやアメリカは色々な軍事的な実験をしているわけだから、この大国による査察を中国側に許可を求めるべきでしょう。
両国がクロと判断したなら中国には社会的制裁が待っていると思う。
返信0
流出した兵器ウィルスという可能性を完全に
排除はできないし、排除するのは危険だと思う。
返信0
日本にウイルスをわたさない、他の国にも
インドではHIVのウイルスが組み込まれているの見つけ
SARSのときはロシアがこれは人為的に作ったウイルスだと断定
コロナウイルスの研究は南アフリカで行われててその検体を中国の武漢にある研究所で研究してそれが漏れただろ
他の国もそうだけどHIVの抗体薬が1番効いてるのも納得だろうね
そもそも野生動物からこんなに広まることは人為的じゃないと医学的にありえない
返信0
返信0
最近は高齢化が問題になって二人っ子に緩和されたみたいだけど
今回亡くなった人って高齢者がおおいんでしょ?
つかたいていの病気は年寄りのほうが重症化しやすいよね
っつーことはだ
国が故意にウィルスをばらまいて人口の抑制を図った・・・とかね
他国まで汚染されようが「他人の迷惑なんか知ったこっちゃない」という国民性もあるし
いやまさかそうじゃないと思いたいけどさ
返信0
誰がやったかも分からないし、いくら当局が否定しても誰も信じない。
世界どこでも可能だが、ウイルステロは脅威だ。
もうミサイルの時代ではないのかもしれない。
返信0
外国では、この生物兵器問題がニュースで
やっていたみたいです。
親が海外にいる友達から教えて貰ってた。
半分本当っぽいし、
半分フェイクニュースなのかなぁ?
と思ってたけど。。。
武漢で誤爆したなら、、、
各地の対応が納得出来るかも。。
北朝鮮の早期封鎖?とか、
HIVの薬を投与したとか。
もし、本当なら、、日本はそういう情報に疎いの?情報入ってこないってこと?
返信0
つまり、社会主義の指導者に従っていたら、民は殺されてしまうということ。
指導者でなく、民自身が政治を決めるべき。
つまり、民主主義となるべき。
社会主義を否定し、民主主義に賛成しよう。
返信2
もし、生物兵器なら、ワクチンもあらりかもしれない。しかし、あまりにすぐに出てきたらますます怪しさ満点になる。
さも、超速開発に成功したように出すタイミングを謀っているのかもしれない。それまでには何万人かの人民の犠牲は致し方ないと。
返信0
中国では前代未聞の都市封鎖。日本では武漢滞在者のみ検診する方針。
人から人への感染は確認されてるが武漢周辺でしか死者は出ない。
医療体制の違いを理由としてるが それにしても差がありすぎる。
もしかして第1次感染者と第2次感染者とは重篤度が違うのではないか?
返信0
致死率が低く感染力だけがかなり強い生物兵器で実験しているような感覚ですね。
このウィルスを元に致死率が高いバージョンが作られたらと思うと怖い。
返信0
返信0
このことから、仮にウイルスがバイオラボ経由であったとしても、政府が故意に漏らしたものではなく、ヒューマンエラーだと思われる。
しかし、国際世論等もある為、現在封鎖状態にある武漢のラボのウイルス研究の物的証拠は、おそらく隠滅されているだろう。
返信0
市場の複数地点から、あるいは市場に行っていない人からも感染が広がったということと合致します。
返信0
返信0
いくら兵器用ウィルスでは無いと中共が言っても、SARSの前例があるだけに信じがたい。
そもそもこの施設はフランスの技術協力を得て作られた施設たが、フランスは知らぬ顔。
当時のフランスは強襲揚陸艦を中国に売却しようとしたが、日本や欧米の反対により頓挫したが、ウィルス研究所建設への欧米からの圧力は無かったのか?
返信0
返信0
返信0
保証する。」
⇒ 命をかけられてもね~、保証しようがないと思う。
言葉の遊びではなく、今後の為にも、確りと調査して、
感染源、拡散経路、死亡率の高い理由をはっきりとさせる
事です。
返信0
HDD持出しのように、本来研究施設内で処分されるべき実験動物が不法に持ち出され、海鮮市場で売り買いされていた可能性は、結構あり得ることだと思う。
返信1
そう考えたら、満更でもないと思うけど、
サーズもあり、食生活を考えれば、そりゃないと思う
返信0
と言われても 何だか中国での命の重みは軽そうだから
命懸けられても信じきれないなあ
返信0
返信0
武漢に8日や10日間で1000床+1500床の大型病棟を作ったとか…普通じゃないですね、
イスラエルや米国の情報では、研究所の事故とのうわさもあります。
武漢に2箇所の軍事用生物化学兵器開発や、
細菌研究のためのLevel4研究所があるのは事実だそうだし…、また、最初に発病した4人の内3人までは、生鮮市場に関係のない未確認新コロナウィルスだという…
今回は何か普通じゃないですね、
緊急な新ワクチンが待ち遠しい
そういえば、以前も武漢からのコロナ性の細菌が発生していたのでは?
我々もマスク手洗い等々微力ながら自衛しましょう!
返信0
今回の件で、まさに渦中の武漢にあるこの研究所から、抗ウィルス剤の研究を始めたとの発表も一切ない。これは何だろう?
海鮮市場には、この研究所から払下げられた動物が売られているといった噂もある。
中国政府が一切発表しないので、疑惑は深まるばかり。
まあ発表したとしても、真実は発表するまい。
しっかりした情報機関を持っている米、英、露の動きに注目しておいた方が良いかもしれない。
こういう時に、日本は全く無力だと感じる。
返信0
返信0
今回の件で、まさに渦中の武漢にあるこの研究所から、抗ウィルス剤の研究を始めたとの発表も一切ない。これは何だろう?
海鮮市場には、この研究所から払下げられた動物が売られているといった噂もある。
中国政府が一切発表しないので、疑惑は深まるばかり。
まあ発表したとしても、真実は発表するまい。
しっかりした情報機関を持っている米、英、露の動きに注目しておいた方が良いかもしれない。
こういう時に、日本は全く無力だと感じる。
返信0
世界が納得しなければ、内部刷新、現在の主要メンバー解雇、立ちいかなければ組織解体で
いいんじゃないですか?
評価受けないなら、存続自体意味がないでしょ。
自分に利益ほしいなら、自ら商売すればいいよ
返信0
バイオハザードやがっこうぐらしの見すぎだろうと思って、気にもしてなかったのですが・・
中国政府が隔離施設を10日あまりで建設したり、隠蔽行為そのものは平常運転だとしても、かなり神経を尖らせていたり、タイ政府のエイズ治療薬投与による改善(こんな短期間で、なぜエイズ治療薬を投与すれば・・と気づけたのか)
不穏な空気が流れてきているので、ウイルスそのものへの脅威だけではなく、何かが暗躍してるのかなあなどと考えてしまっています。
返信0
現時点では兵器としての性能には疑問がありますが
ウィルスとしての完成度(自らが存続し繁栄する能力)が初期から非常に高いなとは感じます。
返信0
実験に使用された動物はどう処分していたのか?
実験に使用された動物がそこら辺の野山に捨てられた可能性もあるのではないか。
それを動物が食べ、その動物を中国人が食べ・・・ということもありそう。
もしくは実験で使用された動物が市場に持ち込まれたとか。
中国とは関係ない機関に調査してほしいところ。
ただWTOは中国を擁護したり全くあてにならないことは分かった。
返信0
返信0
返信0
それが自然発生なのか人工的なのかは専門家が徹底的に追求すればいいけど、自分は感染しにくい正確な対策方法の公表と、感染が疑われる場合の安心して受診できる医療機関の対応がもっとも知りたい。
マスクは効果ないだとか、海外から帰って来て発熱や咳があるときに周囲や医療機関から避けられるような状態は改善してほしい。
南国に行くと冷房が効きすぎていて、外との温度差で風邪引いてしまうことがあるけど、今の混乱状態で帰国すると、周囲から避けられ、空港では病原体のように扱われるのはつらい。
生物兵器か、人が愚かなのか、政治家や軍人が愚かなのか、やめてほしいわ。
返信0
返信0
これは、当該研究班が長年にわたって兵器化への応用研究を続けてきたが、いまだに思うような成果が上がっていない苦渋がにじみ出ており、別筋の情報と照らしても信ぴょう性は高いと思われる。
ただし、中国の兵器研究開発の常として、複数の研究グループが同時並行的に競争的に研究を進めることとなっており、別グループが一定ステージに達し、意図的に成果物を漏出させ、実地データを取集している可能性が極めて高い。というより、そうでないはずがない。
事実とすれば、博打に近い危険な行為とも考えられるが、中国中枢部としては、時宜を見て一見自然終息的に収束させるノウハウを持っており、余裕を以て事態の推移を注視しているとの見方が一般的である。
返信0
返信0
「コロナウイルスが空気感染する可能性を確認」との
報道が出ました。
もし空気感染するなら、これは今の状況より、より深刻になることを意味します。
万一を考え、フリーズ食品や水など、個人である程度の備えが必要になるかもしれません。
それから気になるのは北朝鮮の動き。
あの国は、一から十まで好きになれず、学ぶ点などない国ですが、
ただ一つ、金日成時代から現在まで、国家の維持、危機管理については学ぶ点があり、今回も早々に中国人の入国拒否など、いち早く動きました。
今回のコロナウイルスが、「国家存亡の危機」と考えているそうです。
やはり何らかの情報をつかんでいるのではないでしょうか?
返信0
➀死亡者の発生源・滞在地が武漢と限定的である点、二次・三次感染での死亡者の発表が不明である。
➁戦闘最前線へウイルスをまき散らせば、敵戦闘員の削減と抵抗なく制圧が可能となる。
その後味方戦士が二次感染しても人命を逸することなく回復できる。
➂昨年12月に人体実験を実施したと想定
実験元ウイルスが多すぎたか或いは想定以上の威力だった。
➃中国政府発表
最初武漢市の閉鎖だけだった。
新型コロナウイルスを公表、初期に抗エイズ薬が効果ありと発表した。
返信0
中国生物兵器スパイが密輸で逮捕された記事もありました。
新型発生は年末だったので途中の人為的はあり得ると思う。
逮捕された中国側スパイはアメリカ人だったとの事だけど、
米中貿易戦争も長びいていたので二重スパイもあり得るし、
米国の強力なインフルエンザも無関係ではない気がします。
真実は検証するとしてもあり得る事なので防衛策も見直し、
ミサイル云々より隔離施設の充実の遅れも反省してほしい。
千葉のホテルや埼玉の施設に帰国者を移送した今回の策は、
あまりに杜撰だしルートも公表しない日本は韓国にも劣る。
返信0
返信0
野生動物なんてずっと前からいて何もなかったわけで
そもそも最初の感染者も市場とは関係ない人間だし
結局自然界には存在しない悪意を持って作られたウィルスである可能性が非常に高いわけで
感染後軽快してる方もいらっしゃるようですが、これは急性期の症状の話であって、
更にその後晩期合併症としてどんな症状が出るか…
返信0
武漢の研究所が元発です。他に考えられません。
武漢閉鎖も早かったし、普通は都市は閉鎖しないでしょう。
HIVの遺伝子が入っていたそうですね。手を加えない限りこんな事は無いと学者が言ってましたね。それでHIVの薬を投与したら効き目があったとの報告。
国際機関は武漢研究所を調べるべきでしょう。
返信0
返信0
兵器用のウイルスとしては稚拙だし、自国で実験して使う意味がない。色々辻褄が合わない。
ただ、レベル4研究所からの流出の可能性はあります。今回論文発表など対応も非常に早いのもありますが、中国では以前のSARSからコロナウイルスの研究をしていたのは確か。
現在では弱毒化、強毒化の様々な遺伝子変異の方法があるので、治療薬やワクチン開発の一貫でウイルスを変異させる実験を行っていた可能性は高い。
更に中国の研究所の運用は記事の記載の通りセキュリティに問題がある事は指摘されていたので、「研究用のウイルス実験→感染動物の死体処理が不十分→外部流出」というのはあり得る問題。
きちんと第三者機関の調査は必要だと思います。
まだ可能性でしかないですが、日本でもレベル4研究所を運用していく予定の為、こういったセキュリティの問題は他人事でなく、教訓と考える必要があります。
返信0
返信0
最近習近平がメディアに出てきていないことを考えるとあながち間違っていないのかもしれない。
今後のことを見据えてのことだと仮定すると、ウイルスをばらまくことで何が得られるのか?だが、高齢者や体力のないものを削除できる、抗ウイルス薬を作っているだろうからある程度広がったところで売れば利益が出る、発生元ではあるが朝得ることに成功したと印象つけば世界的に力を認められるようになるといったとおろが?まあ抑えることには失敗してしまったようですし、ウイルスも勝手に進化を始めちゃたみたいですけど。
返信0
それを外部者がとやかく言うのは違う。
そんなことよりも、こんな施設がまだあることの方が問題で、日本で言えばサリン事件のようなものを思い出す。
返信0
もしこのウィルスを兵器に使ったなら、中国の大敗北、西側諸国の圧倒的勝利になるぞ。
返信0
返信0
確かに故意に広めればバイオテロと変わらないのはわかるけども
隔離措置に応じなかっただけで、死刑がありえるってすごいな・・・。
返信0
中国の生物兵器研究所から、故意じゃないんだろうが、
管理ミスで漏れたと想定するね。
あまりにも習近平が当初からオタオタし過ぎがおかしい。
米国か察知したから、早くからチャーター便作戦を
立てたと思う。
米国が情報をすでに掴んでいるはず。
返信0
しかしながら既存のコロナウィルスの遺伝子を操作してそれまでのものと違う性質を持たせることは難しくもなんともない。
難しいのは狙ったとおりの性質を持たせること。
つまり中国政府の言っていることは半分正しいけど、それだけでは今回流行しているウィルスが生物兵器ではないことの何の証明にもならない。
返信0
ただ記事にするのが遅すぎる。もう2月中旬を迎えようとしているのにいつの話をしているのか…と言いたくなります。
この他、武漢の様子として動画を取って公開している映像がありますが、もっと公にしてよいのでは?と思ってしまいます。
返信0
中国政府は、海鮮市場の衛生管理もできない愚か者と思われるから、それとも密かに世界を脅かす生物兵器を作ることができる強者暴君と思われるか、正念場のような気がします。
もっとも、毎年インフルエンザに悩んでいる日本からしたら中国から毎回新型のウイルスがやってくることにはなんの抵抗も不思議もないですがね。
返信0
返信0
返信0
だが、なぜ命までかけて、生物兵器説を否定するのか、かえって怪しい!
問題となっている施設の研究者、石正麗氏は「新型コロナウイルスは(施設と)関係がないと命を懸けて保証する」と訴えている。
ともあれ、中国が生物兵器を研究している事は間違いない。世界を征服する野心のためには、中国は何でもする。手段は選ばない。
私は、新型ウィルスの更なる蔓延により、中国で暴動が起こり、共産党政権が一掃されること。
つまり習近平独裁体制が打倒されて、中国が民主国家になる事を期待している。
返信0
今回のウイルス渦はアメリカにとって一石二鳥どころではない。
①中国の活力、経済を削ぐ大きな成果。
②北朝鮮や日本、韓国に対する圧力。
③人口削減を最大目標にしたウイルス兵器実験。
④軍事兵器を一切使わず最低限の費用で最大の効果あげた。
貿易戦争の中、兎に角他国の不幸ほど快適なモノはない。
トランプは習に何でも協力し専門家を派遣すると
言ったが内心ザマーミロと思っている。専門家派遣は
中国の為ではなくデータ収集の為。原爆投下直後、広島
長崎に入った米国研究者達と同じだ。
返信0
なぜなら、海鮮市場で売られていた野生動物が感染源であるのにその場所に近づいて無い人も感染してるのがミステリーなのだ。武漢に住んでるだけでなく、一時的に滞在した人にも感染している。まるでウイルスが武漢全体にばら撒かれたかのように感染エリアが広く感じるからだ。
返信0
本当なのかもしれないけどまだ確定じゃない以上、安易に報道するような内容じゃない気がします。
これがもし憶測だったら?
また中国に対して変な不信感が生まれる。
本当だったら続きが報道されるけど
デマだったらデマだったと報道されることもないし、無責任に報道するべきでは無いと思う
返信0
返信0
これ、書き方を間違えていると思う。
正しくは「新型コロナウイルスは(施設と)関係がないと言わないと(自分の)命が懸かっている」だと思う。
返信0
返信0
春節で中国人が大移動する時期を狙い撃ちしてまずは国内で流行させ、その後世界中に伝播というタイミングは出来過ぎと思っていたが、中国人医師が亡くなった(消された)事で自分の中では生物兵器説は確定的になった。
そして遂にYahooニュースに載りましたね。
日本政府の後回し的な対応も、もはや日本にコロナウィルス来て下さいという対応としか思えない。老人が増え過ぎて財政圧迫してるから、国内の末端まで蔓延して老人がバタバタ亡くなればアベさんニンマリ。
もちろん特効薬も開発済みの上でばら撒いたのでしょう。
本当に何も信用出来ませんよ。自分の身は自分で守る以外ないです。
返信0
一方で、この様な説に興味はあるが、慎重にコメするものもいたり、これは意見の1つとして読めるので良いと思う。
返信0
返信0
もし仮に研究所から流出したとしても、
どんな生物兵器を作っているのか等を、良識的人道的な観点から外部が完璧にチェックするのは殆ど不可能だと思うので、研究者の良心を信じるしかないね。
もし管理がずさんなら、自分達が最高に危険な物を扱っている責任感と自覚のなさだから、そこは必ず見直して欲しい。
返信0
一方で、この様な説に興味はあるが、慎重にコメするものもいたり、これは意見の1つとして読めるので良いと思う。
返信0
返信0
武漢という街は中国のど真ん中に位置してます。
もし、悪意ある者がウイルスをばら撒くのであれば、この街は適地です。
高レベルの細菌を扱う施設を建設するのに、これほど不適切な場所は無いとも言えます。
万一、実験動物が逃げ出すといった事故が起こっても、すぐに対処できる離島などに研究施設が置かれるべきでした。
そういう意味でも、中国は杜撰極まりない。
返信0
返信0
まず1番に武漢には野生動物を積極的に食べる習慣はありません。ごく一部の人です。1100万人の胃袋を満たす野生動物を捕獲したら中国全土の動物は、とっくに絶滅してます。
12/8に感染第一号とされてますが、12/1には原因不明の肺炎患者と新型と思われる患者が人人感染が確認できてます。しかも、その人達は、野生動物を取引する新鮮市場との接点がありません。
新型コロナに効果のあった薬と新型コロナに変異したタンパク質。普通に考えてコロナウイルスにHIVやインフルエンザのタンパク質が現れません。人間に置き換えると産まれた赤ちゃんに犬のキバと猫の爪が生えたようなモノです。
そして、生物兵器なら必ず弱点が意図的に作られます。それがエボラのタンパク質です。英語でも1度しか記事を見れてない。
抗エボラ薬が1番効果ある考えられます。製薬会社の思惑も…
返信0
返信0
返信0
新しい兵器を作る場合、その兵器を無力化する兵器を同時に作ると言われる。
トラックに乗せた大きなスプレイヤー。こんなもの今回初めて見る。中国にとって、手遅れだが、やむを得ず引っ張り出してきたのだろう。
返信0
殺さなくてもいい
致死力より感染力
潜伏期間を長くできれば敵地に侵入してめ
感染主はセキュリティを抜けられる
重篤化前にワクチン投与すれば良いからね
中国ミッションインポッシブル作戦
返信0
返信0
死に至るのは持病が有るか老人が殆ど、体力の有る若者ではただの風邪レベルや発症しない事すら有る。
過ぎ去れば結果的に有難かったと思う者が居るのでは?
返信0
もしくは、施設の人間が横流しor手違いで売却ってのがしっくりくるね。
中国政府の言い分、周辺から湧き上がってる疑惑。どちらも正解なのだろう。
返信0
返信0
国の管理が厳しく自由にものが言えない、少し批判すると国家転覆・・・・とかいうことで直ぐに身柄が拘束される
露、中、北などは実態がよく分からない
返信0
ただ、少子高齢化解消のための国内向けと考えるとなかなかよくできているのかもしれない。
返信0
武漢で肺炎の集団感染が問題になったのは昨年の12月中旬、その後新型のウィルスと認識して解析を始めて僅か
民主主義になった中国は台湾、香港と合体しより強くなる可能性があり、日本にとっては、今のダメな体制であった方が良い。
返信0
新コロナもちょうどいいくらいか。HIVにしたってどこぞの国がアフリカで局地的な実験をしようとしたのが、アフリカの人たちが暇さえあれば不特定多数とsexばかりするもんだから想定をはるかに超えた状況になっただけ。