スポーツニュース

みまひな 疑惑の判定に海外でも反響「私、中国人だけど恥ずかしい!」【ネットの声:オリンピックまでにビデオ判定を導入して】

投稿日:

みまひな、“疑惑の判定”に海外でも波紋「これがレット?」「本当に恥ずかしい」

 卓球の世界選手権(ブダペスト)は28日、女子ダブルス決勝で伊藤美誠(スターツ)、早田ひな(日本生命)組が孫穎莎、王曼ユ組(中国)に2-4で逆転負け、銀メダルとなり、日本人同士のペアとして52年ぶりの金メダル獲得はならなかったが、波紋を呼んだのは第5ゲームの“疑惑の判定”だ。

 早田のサーブを巡り、判定が揺れた実際のシーンを国際卓球連盟ITTF)が動画付きで公開して、海外ファンも「ITTFよ、これがレット?」「中国人そして日本人選手にとって悲劇だ」などと疑問を呈している。

その他のコメントは次のとおり「私はこの瞬間まで、本当に試合を楽しんでいた。ITTFは早急にビデオ判定を導入するべき」
「ITTFよ、これがレット?」
「このスローモーションを見た後、誰もが審判を批判している。審判はスローモーションを見ることができず、レットの判定を出した。自分が見たことを信じたのだ。審判もスローモーションも見られるようにするべき」
「なんてこった!」
「時として、1ポイントが試合を変える」
「中国人そして日本人選手にとって悲劇だ。中国人選手は完璧な勝利を手にすることができなかった」
「レットじゃない!」
「違う」
「私は中国人だが、本当に恥ずかしい!」
コメント欄ではこのようにビデオ判定導入の声を含め、今回の判定に対する疑問の声が多数を占めた。一方で「ボールは微かに軌道を変えている」「スピンの方向を見てほしい。明らかにレットだ」との声もあった。

関連記事:みまひな 誤審 に抗議 卓球・世界選手権「中国系の審判は避けてほしい」【ネットの声:明らかな誤審だったな】

関連記事:みまひな誤審問題で日本卓球協会が国際卓球連盟に抗議文

このニュースに対するネットの声は次のとおりです。

出典元・映像元:ヤフーニュース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190429-00059542-theanswer-spo

うさぎりんご
人間なので間違いはある。だから技術の進歩を取り入れ、公平にジャッジするためにビデオ判定を導入するべきだ。あの1点で確実に流れが中国に行ってしまった
名無しさん
国民性、国のイメージ、判定した審判の将来を守るためにもビデオ判定の導入は不可欠。エンターテイメントの面からも有効でしょう。今や日本は卓球強豪国、意見力があるうちにITTFに強く提起して欲しいです。
名無しさん
審判が誤審をするのであれば選手側にも審判を退場させる権利を与えるべきだ!
選手にランクがあるように、審判に対してのランクをはっきりさせるべき!
サッカーのように...
カリン塔に登った人
昨日の誤審は意図的な匂いがする
流れたVTR見てもネットにかかってないのは明らか、トスが低くてレットというならそこもしっかり流して確認すべきなのになんか有耶無耶にスルーされた感じだし
そもそも中国選手の試合に中国系の審判がジャッジするのもおかしいし
仮に意図的でないにしてもあらぬ疑いかけられ払拭するのも困難
こういうときの為にもビデオ判定があるべき
テニスやバレーボールの様なチャレンジシステムの導入すべきだと思います
たった1ポイントが勝敗を別ける決定的なものになるのがスポーツ
選手を守るのと同時に審判の見逃しを守る意味もある、またそれが審判の不正防止にもなる
名無しさん
ビデオ判定を取り入れないのは卓球協会の予算的な問題もあるようだ。ただ、審判が中国系マレーシア人で、伊藤選手によると中国語で中国選手と会話をしていたとの話もあったみたい。審判に全ての判断を任せるのであれば、頂点を決める大事な試合なのだから、ヨーロッパ系の審判にする等の配慮が必要だったのではないかと思う。
一つの判定で流れが大きく変わる可能性がある競技なだけに残念です。
でも、みま・ひなペアは、銅メダル、銀メダルときたので、次の世界大会(オリンピックかな?)は金メダルを取るでしょう。
名無しさん
必要なのは、誤審をした審判が即座に謝罪を認めて対応出来るような試合のルールを設ける事だろう。中国系だから悪い、と言うのはあくまでグレーゾーンな話であり、そこを此方側が追求し続けるのはオススメできない。
まぁ国際卓球連盟が良心的な組織であるなら、今後は疑われる状況にしないよう、人種の配慮はしてくれると思うが…
この国際卓球連盟は、この前の世界選手権で女子の北朝鮮と韓国をいきなり合体させて日本と戦わせた悪名があるから、私はイマイチ信頼出来ないんだけどね。
中国・韓国とは国交断絶
審判は、選手の地域以外の出身者にすべき!
疑惑の対象になる!
ビデオ判定の費用が掛かるかもしれないが、
選手ファーストの考えからするとビデオ判定が絶対に必要である。
名無しさん
こういうことが起きないようにオリンピックまでにビデオ判定を導入してほしい。それまで劣勢でも笑顔を見せていた二人が動揺しているのが分かる。ただ、たらればはあかんけど、9-7からの相手サービスの時に1本取れていればあるいは流れは変わらなかったのかも。こっからは批判覚悟ですが、インタビューで美誠ちゃんが中国との差を言ったけど、土壇場での底力がまだ足りず、勢いだけでは勝ちきることができないことが証明されたゲームにも思えます。
名無しさん
サッカーもバレーボールもテニスも、いろいろな球技でビデオ判定が取り入れられている。それらのボールより小さいボールでスピードも速いため、人間(審判)の目では限界があると思う。今回の事例を踏まえて、早急にビデオ判定を取り入れたほうが良いと思う。それでもビデオは使わないというのであれば、連盟の姿勢が疑われる。
名無しさん
審判のために卓球がある、アナログがいい、というならこれまで通りにやればいい。しかし、ここまで高度な技術とスピードを磨いた選手や、その競技の更なる発展を考えるなら客観的なジャッジができるデジタルを導入すべきじゃないかな
名無しさん
レットのコールが明らかに遅かった。中国選手が打ち返してアウトになった後だもん。完全に確信犯。国際連盟も聞き取りかけて処分すべき案件だよね。というか追放してくれ!
名無しさん
>「ボールは微かに軌道を変えている」
>「スピンの方向を見てほしい。明らかにレットだ」
おい、目は大丈夫か?早急に視力検査を受けるべきだ。VTRを見れば100人中100人がノータッチとわかる、と思っていたが、何万人の中には数人、触れていないはずの物体が触れたように見えてしまうという症状の視覚異常者がいるようだね。
そして件の審判も同病に侵されているということだ。お大事に。いや、審判は引退して治療に専念したほうがいいよ。
名無しさん
いや、一連の流れを見ると、明らかに故意の誤審だし、相手の中国選手とグルだろ。
早田のサーブが相手コートに入った時点では、中国人選手も審判もレットはアピールも判定もせず、そのままレシーブを行った。そのレシーブが大きく外れると、中国人選手が何かを急にアピールし出して、審判がレットをアピールした。
中国人選手はレットではない事はハッキリ分かっている。あれだけの狭いコートで高速のラリーを行うトップ選手は、ほんのわずかなタイミングのズレでもハッキリ分かる。
つまり、中国人選手が故意に嘘のアピールをして、それにグルの審判が応えた形。誤審ではなく、不正言うのが正しい。
名無しさん
テニスでは稀にだけど、その大会毎にアンパイアとは別に大会主審が設置されていてアンパイアの下した裁定に不服がある時にはこの大会主審を呼ぶことができる。ただそれであっても覆ることはほとんどないが、それでもテニスにはチャレンジシステムがある。卓球にもそろそろ導入を検討すべきだ。全ての大会にとは言わないが節目の大きな大会な導入してほしいと思う。
名無しさん
この接戦の激しくも素晴らしい試合を、一瞬で冷めて台無しにしたのは、あの審判の、あの誤審であるのは間違いない。
審判の国籍は知らないが、中国人だと思ってしまった。
みまひなコンビは敗因を、自分達の力不足と語った。
その発言が、また謙虚でスポーツマンらしくて良かったと思う。
このコンビには、もっと練習を積んでさらにもっと強くなって欲しいし、必ず雪辱を果たして貰いたい。
名無しさん
どんなスポーツにも審判がいてその試合に対しては絶対な権力がある。しかし残念ながら審判にもミスはあるし、判定する目にも人間の限界がある。ミスをアシストする為に今では多くの競技でもビデオ判定が導入されている。テニスなどは非常に分かりやすい映像で映し出されていて、誰もが納得出来る判定結果が出ている。それと、今回の審判の選出も国際大会では全くありえない事でしょう、あらぬ疑いをかけられても仕方ないのでは。
名無しさん
中国人にとっても悲劇。これは本当にそうだと思う。正直3ゲーム目以降の中国ペアの戦い方を見たらあの判定が無くても中国ペアが勝っていた可能性は高い。
でもあの判定のせいで「疑惑の勝利」などとケチをつけられる。勝った方も負けた方も、さらには審判本人だって批判の的になるし誰も得をしない判定。
卓球は野球やテニスほどリクエストが必要な場面は多くはないが、それでもこういう出来事は起こるのだから、さっさとビデオ判定を導入すべきだと思う。
名無しさん
せっかくのいい試合だったのに審判が全てぶち壊した。なぜ卓球はビデオ判定を導入しないのか?今やビデオ判定を導入しないと遅れたスポーツとみなされるだけなのに。
日本はビデオ判定の導入を主張しているのだから、それを阻もうという勢力があるのは間違いない。
今回の決勝の主審は中国系マレーシア人。選手に中国人がいるのにその試合の主審に中国系ってあり得なくないか?中国人以外に中国系の外国人が多いのもビデオ判定が導入されない理由なんじゃないの?ビデオ判定なければ主審が自由に判定出来るし。
グクってみたが、その中で主審の氏名が出ていたのは一つだけ。誤審をした審判は誰なのかもっと問題にすべきと思うので名前を上げておく。
主審、中国系マレーシア人
EeLianLIM(ファーストネームを先に、ファ
ミリーネームを後に書きました)
名無しさん
人の目には限界があると思う。
あとで違う角度から見るのと審判の位置から見るのでは、やはり避けられない誤審があっても仕方ないものだと思う。
それを無くすシステムが時間はないがオリンピックまでに出来るといいと思う。
名無しさん
テニスやゴルフのメジャーである、米・仏・英・豪の国民に認知されないと、ビデオ判定や審判資格等の競技環境が整備されないのか?と感じてしまう。
野球やサッカーでは当たり前になった事実も考慮して東京五輪までにはメジャースポーツ同様レベルまで進歩してほしい。
常勝中国にとっては、諸手を揚げて賛成しづらい事ではあろうが、卓球界に影響力がある国がメジャースポーツに近付けるためにも変わってもらいたい。
名無しさん
公平で在るべき審判が聞く耳持たぬ対応は真にスポーツを愛する観戦者として色々な想像をしてしまう、がっ見方を変えれば日本卓球も中国を相当追い込む或いは同レベルだと思う。みまひな両選手に盛大な拍手を贈りたい。と同時に今後のジャッジの見直し検討を望む、一途に日々努力する選手達の為に。
名無しさん
今流行りのビデオ判定を導入していないのだから審判の判定は絶対!
今までも卓球に限らず、疑惑の判定は沢山ありましたが、抗議しても駄目ですよね。
昔プロ野球で、「俺がルールブックだ」と言った審判がいましたが、自信を持って判定しているんだと思います。
人間だから間違いはある。が、その時はそう見えたのでしょう。
ビデオ判定の導入も検討されるかも知れませんが、人間の判定にもドラマがありますよね。
プロボクシングの世界タイトルマッチでも疑惑の判定がありましたし、アマチュアボクシングでは奈良判定などもありました。
難しい問題なのかも知れませんね。
さくらんぼ
いい試合をしてただけにこの判定は残念でならない。
このご時世、なぜビデオ判定を導入しないのか?
それは中国に有利に働かせる為だと言われても仕方がない!
全てのスポーツは公平でなくてはならない!
名無しさん
微かに軌道を変える為に、選手がどれだけ血の滲む努力をしているか、知るべきだろう。思惑通り完璧に決まったサーブを愚かな審判がレットと判定されたらがっくりくる。それもゲームの山場で。卓球の様に繊細な力の伝え方、回転数、手首の捻りの微妙差。人間の目では無理な時出てくる。卓球はVR使えばよいが瞬時の複雑な採点はAIを使うべき。。関連国の審判は買収の疑惑ある。東京オリンピックの体操競技の採点はAIが導入予定。早ければ今年の10月の世界選手権から。採点革命をいろんな競技に使うべき時は来てます。
名無しさん
中国は最強中国として誤審で勝っても嫌だと思うよ…審判を利用しないと日本に勝てないと思われたくもないでしょうに!
中国は最強を証明するために、こういう件に関しては韓国とは違い正々堂々戦ってくると思ってるから、中国国内でも批判が出てると思います。
ちょっと前にサッカーの試合でもあった様に、中国の選手も誤審だと審判に抗議していたら、世界中から称賛されて流石中国やっぱり最強国としてのプライドがある!となっていたと思います。
後味の悪い優勝ですね。
名無しさん
伊藤選手が言っていたように、試合する国以外の審判
が担当するべき。アジア同士だったら~アジア圏以外
の国の審判がやるとかね。
それとやはり、ビデオ判定も導入するべきでしょう。
また、ラケットも決まった物を使ってる(?)とは
思うが…今一度、確認するべき。例えばラバーの回転
が必要以上に良くなるような物を使用してないかとか。
名無しさん
中国人選手は手を上げずしっかりレシーブしてたから、彼女たちもレットではないと認めるべきだと思う。
名無しさん
日本でも卓球がテレビでも放送するようになり、マイナーなイメージから脱却していこうとしている中でこれはないな。
競技自体の発展の遅れがあるのを露呈している。あんな小さな球を打つ競技でエッジボールやらあるのにビデオ判定やチャレンジシステムないのはいかがなものか。
テニスでもバレーボールでもそうなっていった。いまやサッカーもそう。閉鎖的で恥ずかしいよ、本当に。
100歩譲って審判絶対でもいいけど、審判の国籍やランクは考慮すべきではないだろうか。今回なら中国系の審判がジャッジするのはあらぬ疑いを招きかねないわけで、本当になんとも思わないのだろうか。
清廉潔白なメジャーな国際スポーツ競技を目指してほしい。
名無しさん
みまひなには大変悔しく残念な試合だった。たらればだがあの判定が逆であっても勝てなかったかもしれないし、勝ったかもしれない。しかし、一番残念で恥ずかしい事はこれだけ世界中のありとあらゆるスポーツで誤審(故意によるものも含め)が上げられていてビデオ判定を導入する動きがあるなかで審判は一切の確認すらしなかった。卓球はまだその様なルールが無いのかもしれないがあれだけみまひなや場内のブーイングを受けても平気な顔している審判や運営には国際大会を運営する資格が無いと感じる。
名無しさん
誤審をした以上、主審には何らかの厳しい沙汰があるべきだ。
ましてや、決勝。
もっと一流の審判を出すべき。
名無しさん
間違えは誰にでも有るが、審判がミスしたり納得出来ない場合は選手側にも何かしらの権限が必要なのと、審判は対戦する国いがいの第3国の審判がやるべきで、今回はどう見てもミスジャッジなのが画面でも分かる、これは自国の選手に勝たせたいって思われても仕方ないので、キチンとした技術を取り入れるべき。じゃないと審判の国が自国に対して甘くしたと思われても続ける。
名無しさん
誤審は誰にでもある。それ自体は仕方のないことだし、選手も理解しているはず。
問題はそこに意図があるように誤解されること。
国同士の対戦なら、審判の出自も含めて対戦者と利害関係のない、第三国の人間が務めるべきだね。
名無しさん
人間が審判をする限りミスジャッジも当然ありえます。 それを含めてがルールのスポーツは悔しいですが仕方がないと思います。
中国からは自国のミスジャッジが恥ずかしいとの意見もあるそうですが、スポーツに関しては某国より公平な目を持っている人が多いのかと感じました。
名無しさん
逆に言うと、この試合勝っていたなら、
すごいね、あんな事あったのに中国に勝っちゃうんだとなるし。(自分達の自信にもなると思う)中国のほうは、激強いけど、少しは
ダメージがあるのかも。(でも、中国だから
立ち直ってくる、)いの一番で決められないと
勝負は負けるけど、あの短い時間自分達で立ち直ってっていうのも求められる。まぁ、審判は
みんな機械で良いと思うけど。(飾り物で人間の審判置いとくくらいで)
名無しさん
審判は公平を喫するべき役割。
こんな公平でない判定は例え逆の立場でも優勝してもらわないと価値がなくなる。
審判は一点の重みをなんと思ってるのか。
ベスト8以上はビデオ判定を導入するとか、改革を行わないとまたよぶ!同じことが起こる。
時代は進歩してるのに審判はアナログ?
おかしい。
名無しさん
今の世の中、撮影技術が優れた機器なので各スポーツ界はビデオ判定や写真判定など際どい判定は進んで導入して欲しいと思う。誤審がバレるのが恥ずかしいのか悔しいのかそれは審判の勝手だけど人間なのだから間違いはあるので、その場でビデオ判定にして判定を変えても選手は納得すると思うし悪い事ではないと思います。
名無しさん
テニスにではビデオ判定がある。
ならば卓球にもあってしかるべきだな。
あと、卓球に限らず
審判の審判っての欲しいなぁ
故意か否かかにかかわらず
変なジャッジしたら
次セットとかゲームから速攻交代させる
くらいの仕掛けあってもいいのでは。
その仕掛けで偏ってたら救いがないけど…AIにまかせるとか
名無しさん
この判定の不審点として卓球選手なら知っている事だがサーブ時にネットにボールが触れた場合、どちらかの選手が手を上げて示唆します。今回はどちらも示唆してない。選手はネットに触れていないのが解ります。審判は選手あがりでは無いんじゃないかな。
名無しさん
審判業務に実際に携わっている者として述べさせていただきます。ビデオでは審判の姿が画面の外なので、推測の部分もあります。多くの方が中国系マレーシア人の主審を非難していますが、早田選手のサービスを「ネットコードサービス」としてレットにしたのは副審だと思います。ビデオをよく見ると、孫選手のレシーブがオーバーミスした直後に副審がネットを指さし、中国選手の二人も副審の方を見ています。「ネットコードサービス」の判定は副審も主審と同等の権限がありますので、副審がそう判断したら、主審はその判断に従うしかありません。ただ、ネットを指さすタイミングが遅すぎます。(指さす前に右手を高く上げなければいけませんが、それは画面ではわかりません)
名無しさん
もしも逆の立場なら・・・  日本には「レットではありません」と主張してもらいたい  勝利より大切なものがあるはず
名無しさん
間違いがあるのは仕方がないのだが、今回は審判が中国系のマレーシア人だったのが疑惑の原因になってるわけだから卓球に限らず対戦国と無関係の国にすることは必要だと思う。
特に卓球なんて準決勝以上は日本人と中国系の審判は入れなければいい。
名無しさん
気持ち良く試合が終われるように今後期待したいです。誤審が無いように改善することが急務。審判は、その試合の同国籍や同○○系人は、採用しないこと。ビデオ判定できる試合から導入することを検討し、進めてもらいたい。東京2020では、こんなことが無い様にしてください。しかし、中国選手は、誤審であること分かっていて言わないのも真摯じゃないな!
名無しさん
対戦相手が違うと言ってくれれば、凄いニュースになって選手も称えられるのに。どんな手を使っても勝ちたいと言う気持ちが勝っちゃっているんでしょうね。こすっからいね。選手に責任はない審判に従うのが当たり前と言う事に逃げないでほしかった。
for1
先ず、闘う当事者同士に関係しない国を審判にする。
ビデオ判定(スローモーションで確認)を導入する。
卓球における国際規定がそれを導入していない現状では大いに不満だが
仕方ないのかな?これを機にルール、規定の改定を進めて欲しい。
それにしても早田のサーブは素晴らしい技術だ。
名無しさん
試合会場で、ネットに当たってないビデオ動画が
大きなスクリーンに何度も流れてるのをアレを見てと
何度もアピールしても審判は全く確認しようと
しなかった。
日本vs中国の大事な決勝戦なのにも関わらず審判が
中国系の人間が審判になってるのも納得がいかない話だ。
日本の監督やコーチもほっと抗議すべきだった。
日本人は誤審に対して抗議が大人しすぎる。
名無しさん
卓球してますが、レットとエッジは本当に微妙です。
最近は人気もあるせいか国際大会などテレビでしてますが、
外見にお金をかけず、ネットと4面に精密なカメラを
つけてほしいです。
テニスとかバレーのチャレンジでIN、OUTまで出すくらい
したほうが選手も納得すると思います。
名無しさん
誰がどう見てもレットじゃありません笑笑
この試合の審判は、
試合をぶち壊したんだから、
ライセンス剥奪等きちんとペナルティを受けるべき。
あと、人間なんて間違った判断はするし、
100%信じられないから、
ビデオ判定を普通に採用するべき。
選手が可哀想すぎる…。
名無しさん
世界卓球惜しかった…
私はすごい卓球を見るわけではないですが、
試合が凄くて見入ってしまいました。
誤審ぽいものがありましたが、
私はプロ野球、プロサッカーの試合はよく見るので、思わず反射的に「VTR!!!」と叫んでジェスチャーをしてしまいました。
もちろんVTR判定されると思いきや、スルー。
「え!やらないの!」とまたしても叫んでしまいました。
卓球こそVTR判定をすべきスポーツだと思いますが、スルーされててびっくりしました。
名無しさん
ほんとにネットにあたっていたと思うならその時点でネットインというべき。中国の選手も普通にレシーブをしてミスをした。もしミスをしないで逆に中国がポイントを奪っていたら、審判は何もいわなかったのではないか。という疑惑はぬぐいきれない。
名無しさん
昔ならばいざ知らず現代における競技は全てビデオ判定で良いと思う。審判は機械が判定した通りにコールするだけの役目にするといい。
これで全ての競技で誤審0! 早くそうなって欲しい。
名無しさん
審判も間違いはあるし仕方ない部分もあるけれどそれがとても残念なところで出ましたね。
ビデオ判定を導入してほしいと言うのは予算的に無理としても審判の出身地域を考慮するくらいはしないといらぬ疑惑を招くだけでしょう。
BAI-PUSH
事実はもう誤審確定なのは分かっている。議論は不要。
判定のことよりも何故事実と異なるジャッジをしたのかという理由が知りたい。
現代の技術なら卓球という競技は審判を完全機械化することは可能のように思える。
信念人
選手は世界一の技術を目指して常にトレーニングをしているが、審判の技術が選手の技術に到達しえないのが最初から明白なので、間違えて当然。
絶対にビデオ判定を導入すべき。
名無しさん
あの1点はただの1点ではなく流れを全て決められた1点だった…相手の簡単なレシーブミスだったからこそ絶対に取りたかったし取り消されたことによっての精神的な揺らぎもあったと思う
tripledouble
中国も、レットじゃないと認めていれば、勝っても負けてもスッキリしただろうに。そこらへんは、中国のお国柄。本人達は口にはしないが、誤審審判も含め今後のためにも抗議は必要。以前の、北朝鮮とどこかの同盟チームが大会進行中に結成とか、理解不能。
m
素人目にも分かる。。
ただ
伊藤、早田両選手、あれがなくても
負けを口にし、戦略を変えてきた相手を称賛している所を誇りに思う。
素晴らしい人格。
悔しいだろうけど、ここで金、オリンピックで銀より、東京では金を獲ってほしい!!
名無しさん
決勝で相手が中国だから話題になっているが、女子シングルス2回戦(加藤美優-ペルゲル)の第4ゲーム11-11の場面でも明らかな誤審があり地元ハンガリー選手のペルゲルが得点を奪われマッチポイントに追い込まれた。今回とは逆のケースで日本に有利な判定だが協会は問題提議をしたのか?黙認してたなら今回抗議する資格があるとは思えない。
名無しさん
誤審されても最後は勝ちきる。真の実力を付けなければ中国には勝てない。メンタル面を鍛える必要がある。相手は卓球を国技とする国。そう簡単にはいかない。
名無しさん
人だけがジャッジするスポーツはこんなことが多く起こってる。
野球のストライクとボールの判定も、際どいところは審判次第。
すべてカメラでジャッジすればいいとまでは言わないけれど、ジャッジを補助するものは何かしら必要だと思う。
ミスジャッジで試合の流れや勝敗が変わることもあるんだから。。。
名無しさん
どんなジャッジだって間違う時がある。
だからこそビデオ判定とか誤審を少なくして欲しい、選手の為に。
選手ファーストにしてくれ。
審判の為の大会ではないのだ。
名無しさん
ネットに触れてスベンが変わった?卓球好きな中国人にしては、残念なコメント。誰が見ても、明らかにネットには触れてない。スポーツのジャッジに民族的な感情を持ち込んではならない。
名無しさん
なんで中国系の審判が判定しているのか、ビデオで見る限りネットではない、手段を選ばず勝ちを意識している中国、今後選手が判定に不服の場合ビデオ判定を導入するべきだ。
名無しさん
ビデオ判定のリクエストシステムや審判団の構成、道具ドーピング(違法ラバーと違法接着剤)や帰化選手のナショナルメンバー問題は早急に公平性をもって解決しないといけない。
特に、女子卓球は帰化選手と道具ドーピング、中国の独占から競技の存続が問題されている。
荻村さんが健在だったらなぁ と昔を懐かしむ
あの方こそ、損得勘定抜き・政治色を出さない合同チームの礎を作った人なのに、今や政治的な忖度が見え隠れする合同チームだから嫌なんだ。
嫌朝鮮で有っても無くっても、荻村合同卓球団体チームこそ奇跡のチームと今でも思う。
名無しさん
確かにあの判定が試合の流れを左右した部分もあるけど、絶対王者となるような人は、そんな不利な判定にも屈することのない精神力を備えている。
そういった意味で、伊藤選手と早田選手は、まだまだ発展途上ということじゃないだろうか。
名無しさん
誤審は人の目で判定している限り必ず起こる。
それを防ぐために各スポーツで試行錯誤している。今大会ではビデオ判定の制度がなかったので審判もどうしようもないよね。
誰の責任?と言うとITTFとなる。
ビデオ判定そんなに難しくないけどなぁ。
名無しさん
卓球は小さくてスピードが速いから審判よりも目の前で見ているプレーヤーの方が正確。だからプレーヤーからの指摘に審判が応じるほうが普通。ああいう作為的なレット(しかも相手が返球してからコール)はどうかと思う。
名無しさん
中国ペアは確かに強いし、優勝する資格は十分にある。
それなのにこの誤審が優勝を矮小なものにしてしまったよね
世界の多くの人があれがなかったら日本ペアが勝ってたかもと思っただろうし、、、、
最強中国の崩壊のターニングポイントになったかもよ
常識人
レベルの低い審判は必ず存在します、そんな奴に限ってプライドが高く間違いを絶対に認めないから厄介なんです、今までどれだけの選手が泣かされたでしょうか、誤診も強さや運が無いからと言う人がいますが、それは違うと思います、もう全ての競技にビデオ判定を採用してほしいぐらいです、国技の相撲は大鵬の時代から採用されてるんですよ。
名無しさん
誤審はどんなスポーツにもある。
ビデオが導入されてきているが、相撲など審判の判断にあおぐものもたくさんある。
だから、仕方ないし、そのあとに精神的にどうできるか。
ただ、昨日は確実に誤審。
それだけに残念だけど、早田があまりにもミスしすぎだった。
伊藤がかわいそうだったし、あれでは厳しかった。
名無しさん
人間だから間違えることもあるけど、なぜあの場面でって感じでした。残酷すぎる。
早くテニスのチャレンジのようなシステムを導入すべき。
中国ペアも折角勝ったけど、これじゃスッキリしないよね。
名無しさん
レットの対象がネットに触れたことじゃないから。
サーブのトスが斜め、台から横にはみ出てのサーブだから。
メディアには正しく報じてほしいですね。
悔しいけどね。
名無しさん
明らかな誤審、スポーツとして中国の勝ちは揺るいではいけないが、審判は謝罪をする必要がある。
名無しさん
全ては無理でもせめてサーブの判定くらいはビデオ判定を導入して欲しい。それかセンサーでネットやエッヂに触れたかどうか分かるようにするとか。エッヂがサイドかの判定も微妙なときもあるし。
名無しさん
テニスのようにセンサーつけられないのかな?
明らかにあのポイントから流れが変わったからな〜
予選とかは台数が多いから難しいかもだけど、
準決勝からとか重要な試合だけでも…
名無しさん
せっかくの白熱した試合に水を差されてしまった!
勝った中国ペアも素直に喜べないだろう!
地球人
今後はビデオ判定が必要だ!もしくは、テニスみたいに、ネットした時ブザーが鳴るようにした方がいい!また、テニスみたいに、チャレンジシステムを導入すべきです。
日本の選手は悔しいだろうが、中国選手も何かすっきりしない感じだろう。
がんばろう
中国人系でも何でも構わないが、決勝戦という大詰めになって複数で判定していないのが問題だ。あきらかにこの審判だけがおかしい、サッカーのように第三者が別室でモニターチェックすれば良い話。
名無しさん
疑惑の判定というか
このまま 抗議もせずに終わるのか
世界卓球ではよくあること、とか、アナウンサーが話してたが
よくあることなら、正すべきやろ
名無しさん
卓球は、紳士淑女のスポーツ。
選手も審判員の一員と聞かされていた。
両チームの選手がレットじゃないと認めれば、審判員もそれに従うこともある。
中国選手は、レットじゃないと思っていた行動だった。
審判員に言ってほしかったですね。
勝利の為にだんまり、フェアーではなかった。
名無しさん
判定に偏りがあるなら、スポーツじゃなくなるな。
名無しさん
>「ボールは微かに軌道を変えている」「スピンの方向を見てほしい。明らかにレットだ」との声もあった。
どこが?レシーブと間違えてないか、それにサーブミスなら何故中国人選手のレシーブミスまで待ったの?それだけでもオカシイでしょ。
名無しさん
相手がアピールしたのは、エッジに当たったのでは?ってことじゃないかな?
それをなぜかネットだか、レットだかと勘違いし
確信がもてないのに判定を出し、それを間違いと認めなかった審判の人間的な低さが、試合および大会の質を大きく低下させた。
名無しさん
審判のアサインを、5大陸に分けてそれぞれの選手に関係のない大陸の審判をアサインするとかの工夫が必要。
それとセンサーやビデオの導入も検討すべき!
名無しさん
誤審は間違いないけどこのせいで負けたとは言って欲しくないです。
二セット連取した結果で勝てると思って集中力が欠けた結果が負けに繋がったんでしょう。
誤審されてもこれを乗り越えて勝利するのが真の王者ではないですか。
冷静に考えて下さい二セット連取された中国の精神力はやはり卓球王国中国だと感じました。
でも日本も確実に強く成ってるのは間違いないですね。
dryskin
主審は中国系マレーシア人とか聞いた。
決勝戦のような大事な試合は特に関係の無い国の審判を当てるのが常識だと思うが。
名無しさん
相手選手がレットと文句言ってないのにこれは 審判酷いね。ビデオ判定いれるべき。これは 日本チームも中国チームも素直に喜べない試合だったね。
名無しさん
スポーツだけは公平でなければ。
全てのスポーツにVTRかチャレンジがあれば良いのでは。
名無しさん
卓球のスピードを審判が目で追えない事例が出た。
予選からの全コートでビデオ判定が導入出来ないではなく、準決勝や決勝では2コート、若しくは1コートなんだから導入は不可能ではない!
絶対にビデオ判定は導入すべき!
nasu
中国って韓国とは違ってスポーツに関してはフェアだと思ってたんだけどね。。。大国で実力もあるからセコいことは起きないって。勝敗がこの判定一つで決まったわけではないと思うけど、王者の気品は無いわ。もう圧倒的な王者では無くなった衰退のあらわれに見えて悲しいわ。
名無しさん
主審に疑惑は残るが…、その後のセットを落としてしまった『みまひな』が残念です。
実力あるなら勝つべきでしたね。
ssopz71
中国選手が指を差してアピールしたらレットになった。一流選手のする事ではない。審判が中国側と捉えられても仕方がない。恥ずかしくないのか!
自分とアヤマ知
中国チームは強いのに、そこまでして勝ちがほしいかと思ってしまう。
VTRを確認しないことが残念。
名無しさん
審判も人間だから間違いはある。
でも中国に有利な判定は山ほど見るが、その逆は見たことがないのはなぜ?
名無しさん
球道のビデオを見なくても、審判のジャッジがあってから、中国人の選手もレットを主張したのはビデオを見ても明らかだね。レシーバーは、レットじゃないから打ち返したんだろ?
名無しさん
主審に疑惑は残るが…、その後のセットを落としてしまった『みまひな』が残念です。
実力あるなら勝つべきでしたね。
名無しさん
日本人としていろいろ言いたいことは分かる。
しかし、この1点に左右されないメンタルが大事。
仕切り直しで普通に点取ればいいだけ。
サッと切り替え次のポイントに向けてポジティブに行こう。
名無しさん
審判の誤審は意図的なのかミスなのかはわからないが中国選手は確信犯やね。レシーブしたやつも4球目打とうしたパートナーもアウトになるまでは普通にプレーしようとしているようにしか見えない。
名無しさん
実力があっても運やツキに見放されては勝てない。
選手の努力を無駄にしない判定や装置の導入を求む。
名無しさん
審判が試合を台無しにした。
審判は処分すべき。
名無しさん
素人目にもあれは「レット」ではない。
ボールの動きを見れば、それは明らかなはずだ。
名無しさん
日本卓球協会は世界卓球連盟ITTFに圧力をかけて、ポイント制の抽選してもらいました。そして、中国選手ペアの間の対戦を先にしてもたらしました。中国ペアが先に対戦したんではないなら、日本ペアは銀メダルさえもないかもしれません。
名無しさん
バドミントンみたいなチャレンジ制度設ければいいのに。
バドでもライン上はINだけど、やっぱたまに見えないこともあるから
アウトっていうときあるんだよね。
別にそれで少しプレーが止まったからって
別にその後のプレーに影響出たりもしてないし。
名無しさん
国内の試合ならともかく 国際試合なのだから こういったケースは当然だろう
それを 負けの理由にしているようでは 頂点などあきらめたほうがいい
名無しさん
審判は必ず中立国から選ぶべき!!
何故中国系の審判なのか??公平性を欠く!
お家芸の卓球は絶対に負けられないからこその中国の圧力を受けた気がするね
ベルガー
ミスジャッジが問題なのではなく、今時ビデオ判定の制度をとってないという事が大問題!
Fran
ジャッジが中国寄りだし、仕方ないが、ビデオ判定が必要。
明らかに流れが変わったし。
みまひなに同情する。
彼女達は正しかった。
Victor
簡単に国籍とか人種と紐付けるのはやめてほしい、やっぱりこの選手は自分のことしか考えていないのはわかる。張本も中華系でしょう?なんで都合がいいように自己解釈するのよ。意地悪系かな、試合の前に三冠三冠散々叫んで、負けたら言い訳するわけ。
名無しさん
ビデオ判定導入するか、審判はAIでいいんだよ。
誤審で泣きをみるのは本当に可哀想。
名無しさん
審判は中国系のヤンとかいう女性らしいがスローで見ても絶対にネットしていない。明らかに中国選手に忖度したのだろう。ブーイングは日本選手にではなく審判に対するもの。
なぜ日本のコーチはその場で抗議しなかったのかが不思議なぐらいのレベルの判定です。
日本人はおとなし過ぎる。
名無しさん
あの判定はどうかと思うがその前に決めておくべきだった。

 

-スポーツニュース

Copyright© 出来事を考えてみよう , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。