厚生労働省は12日、パキスタンやペルーなどから10~11日に成田空港などに到着した男女20人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。内訳は、それぞれ10歳未満~40代の男性8人と女性12人。20人全員が無症状だという。
【関連記事】大阪で32人感染、「黄信号」初点灯【ネットの声:東京と違って、その覚悟は買う】
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元:映像元:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365223
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元:映像元:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365223
もんちゃんぼ
これさ、それぞれの国を出国する時点で、感染してた可能性が高いわけでしょ?
日本側の入国時だけじゃなく、相手側の出国時の検査も要求して、
感染してるなら出国させないで欲しい。
返信117
日本側の入国時だけじゃなく、相手側の出国時の検査も要求して、
感染してるなら出国させないで欲しい。
返信117
名無しさん
出国前と入国後、ダブルで検査を行い、加えて2週間隔離が絶対に必要。
入国の時のみ検査としていたら、コロナ罹患者を日本で面倒見なることになるし、同じ飛行機に乗ってた人も感染のリスクが非常に高まり、不安要素しかない。
返信36
入国の時のみ検査としていたら、コロナ罹患者を日本で面倒見なることになるし、同じ飛行機に乗ってた人も感染のリスクが非常に高まり、不安要素しかない。
返信36
名無しさん
まだ空港で判明しているからいいものの、必ず抜けが発生しているはず。
改めて出発前のPCR義務化ナドノ入国条件管理体制強化を求める。
返信21
改めて出発前のPCR義務化ナドノ入国条件管理体制強化を求める。
返信21
*****
世界的に出国時にPCR検査を義務化したら?
或いは入国時に感染を判断されたら自己負担で治療し、無症状なら待機時に自己負担してくれませんか?
何故他国に来てから世話になろうと思うかね?
返信17
或いは入国時に感染を判断されたら自己負担で治療し、無症状なら待機時に自己負担してくれませんか?
何故他国に来てから世話になろうと思うかね?
返信17
名無しさん
日本への入国者が入国時のPCR検査で陽性反応が出た場合、無症状であってもホテルかどこかでちゃんと2週間(?)の隔離は行われているのですよね?
間違っても、空港内を自由に歩き回っていたり、電車やバスなどの公共交通機関を利用していることはないですよね?
あと、それぞれの出国地でもきちんと検査をして、陽性者は無症状であっても飛行機に乗せないでほしい。(=日本に来させないでほしい)
返信19
間違っても、空港内を自由に歩き回っていたり、電車やバスなどの公共交通機関を利用していることはないですよね?
あと、それぞれの出国地でもきちんと検査をして、陽性者は無症状であっても飛行機に乗せないでほしい。(=日本に来させないでほしい)
返信19
toto
連日の日本への入国時にこの数の感染判明、
出国させる国でも感染者は出国させないんじゃないの?
そんな中途半端な国から入国をさせている体制に疑問があります。
今は帰国者(日本人以外の在住者や留学生なども含め)ばかりなのでしょうか?
最近山手線車内で外国人の方を多く見かけるようになりました。
マスクをしていない欧米人(特に白人)が目立ってきてます。
ちなみにアジア圏ぽい方は日本人よりもマスクしてます。
やはり文化の差なんでしょうか?
返信19
出国させる国でも感染者は出国させないんじゃないの?
そんな中途半端な国から入国をさせている体制に疑問があります。
今は帰国者(日本人以外の在住者や留学生なども含め)ばかりなのでしょうか?
最近山手線車内で外国人の方を多く見かけるようになりました。
マスクをしていない欧米人(特に白人)が目立ってきてます。
ちなみにアジア圏ぽい方は日本人よりもマスクしてます。
やはり文化の差なんでしょうか?
返信19
名無しさん
自分が無知なだけかもしれないですけど
飛行機乗る前に来国者の検査とかなされてるんでしょうか?再び国内でも感染者が増えてきてますが、このように海外からポンポン持ち込まれるようではね。
返信8
飛行機乗る前に来国者の検査とかなされてるんでしょうか?再び国内でも感染者が増えてきてますが、このように海外からポンポン持ち込まれるようではね。
返信8
名無しさん
そもそもなんで、日本国籍のない方たちがこうも簡単に「今」入国できるの?政府はなぜ制限をかけないの?経済優先?経済も回ってない、感染も抑えられてない、何にもできてない。日本ももうだめなのか・・・
悲しい、自分の国がだんだんと機能していかなくなる現実を見るのは。
どうかまともな国にいつか戻りますように。
返信16
悲しい、自分の国がだんだんと機能していかなくなる現実を見るのは。
どうかまともな国にいつか戻りますように。
返信16
名無しさん
緊急事態宣言解除後なので、陽性者が5割を超える国は入国禁止にする。もしくは、陽性者は隔離して強制送還するなどの対策をする。
返信11
返信11
名無しさん
出国時に検査させて結果が出てから出国させる必要がある。海外旅行に限らず、国内でも旅行をする際や集団イベントなどに行く際にPCR検査をさせるようにすれば、確実に感染拡大は抑えられます。
返信2
返信2
名無しさん
そもそも出国時にスルーさせるような国からは
まだ入れるべきじゃない。
日本に入る時にPCR受けさせても結果出るまで強制隔離も出来ないんだから
どんどん入ってきてるはず。
同じミスを何度やれば日本政府は学ぶのか。
返信0
まだ入れるべきじゃない。
日本に入る時にPCR受けさせても結果出るまで強制隔離も出来ないんだから
どんどん入ってきてるはず。
同じミスを何度やれば日本政府は学ぶのか。
返信0
名無しさん
パキスタンからって経済移民でしょう。
なんで日本が面倒見る必要ある?
返信8
なんで日本が面倒見る必要ある?
返信8
名無しさん
マレーシアでは海外から入国したマレーシア人にはリストバンドやアプリを入れて2週間隔離を徹底している。もちろん外出したら罰則。買い出しもNG。皆二週間分の食料を買ってから入国している。
感染者率も死亡者率も日本よりずっと少ない。
返信1
感染者率も死亡者率も日本よりずっと少ない。
返信1
○△□
大体この時期に日本に何の用事があるのかな。
自国で陰性のお墨付きもらった人だけ搭乗する様に日本政府が各国に通達しなよ。
国内でも無策な政府じゃ無理か。
感染拡大を促進する様なキャンペーンするし馬鹿な政府だよ。
返信3
自国で陰性のお墨付きもらった人だけ搭乗する様に日本政府が各国に通達しなよ。
国内でも無策な政府じゃ無理か。
感染拡大を促進する様なキャンペーンするし馬鹿な政府だよ。
返信3
名無しさん
仕事で川越小江戸近くに行ったら外国人の観光客グループを数名見かけました。
観光で来れるものなんですか?
インド、バングラデッシュ系のお顔立ちでした。
その他のお国の方もいましたが
マスクもせずお話されてました。
返信3
観光で来れるものなんですか?
インド、バングラデッシュ系のお顔立ちでした。
その他のお国の方もいましたが
マスクもせずお話されてました。
返信3
名無しさん
怖い!
無症状でも2週間の隔離は必須。
厚労省の対応は甘い。
これでは国内に蔓延し、いつまで経っても収束しない。
返信1
無症状でも2週間の隔離は必須。
厚労省の対応は甘い。
これでは国内に蔓延し、いつまで経っても収束しない。
返信1
名無しさん
出国時検査をしていないのだから当然こうなる。出国国の陰性証明が出来ないと搭乗券の発券をさせないようにしないとダメだよこれ。
返信0
返信0
名無しさん
機内にいた人は濃厚接触者にならないのか?
2月~4月の頃ならそのままホテルなどで2週間隔離していましたが。
無症状だけに自覚がないから恐ろしい。
返信3
2月~4月の頃ならそのままホテルなどで2週間隔離していましたが。
無症状だけに自覚がないから恐ろしい。
返信3
jidai
日本は、台湾と同じ島国。台湾は、ほぼ新型コロナウイルスを抑え込んでいる。一方、日本は拡大している。この差は、政府の力量の差と言えるのではないのか。何度も言いますが、日本は台湾と同じように空からしか入ってきません。
このアドバンテージを活かせない政府は、何をやっているのでしょうか。
返信0
このアドバンテージを活かせない政府は、何をやっているのでしょうか。
返信0
名無しさん
パキスタンや南米は渡航制限かかってないのでしょうか?例えばだけど日本ならコロナでも治療してくれると思われてどんどん海外から人が来るとしたらいい迷惑。国を出る前にちゃんと検査してから、陰性の証明(出発直前の検査結果)がなければ海外に出れないようにして欲しい。
返信1
返信1
名無しさん
2日間の検査結果待ちも14日待機も厳しい監視下に置くべき。
違反者には厳罰を!
香港在住77歳ワンマン公益財団法人実質支配者が6/30に来日して、7/1には会食を伴う会議を事務所でやっていた。
海外からの入国者14日間待機などはなから無視。
計画的な検疫法違反。
この男は7/2も7/6も出社した。
返信0
違反者には厳罰を!
香港在住77歳ワンマン公益財団法人実質支配者が6/30に来日して、7/1には会食を伴う会議を事務所でやっていた。
海外からの入国者14日間待機などはなから無視。
計画的な検疫法違反。
この男は7/2も7/6も出社した。
返信0
名無しさん
海外から入ってくるコロナは、型が違うとか、今国内で出ているのとは違う可能性もあるし、怖い。
返信1
返信1
名無しさん
もうさ。
出入国自体を国際的に完全検査陰性者に
限定する時期になってるのではないか?
入国時の検査もだが出国時にも検査を
義務付けするように国際的に決めるように
政府から打診を各国にたいしてしてほしい。
本来こう言うことを
WHOが各国に対して
提案等するのではない?
日本政府もさ
なにも自国から率先して
国際的な提言を言及してよ!
返信0
出入国自体を国際的に完全検査陰性者に
限定する時期になってるのではないか?
入国時の検査もだが出国時にも検査を
義務付けするように国際的に決めるように
政府から打診を各国にたいしてしてほしい。
本来こう言うことを
WHOが各国に対して
提案等するのではない?
日本政府もさ
なにも自国から率先して
国際的な提言を言及してよ!
返信0
名無しさん
渡航規制緩和は世界的に終息傾向にならなきゃ困る。感染してた渡航者のその後にどんだけ税金が使われてるか知りたい。
就労ビザは中国に対しては出して欲しくない。
返信0
就労ビザは中国に対しては出して欲しくない。
返信0
8
入国の際に検査して陽性者を発見したとしても飛行機で同乗した別の人に機内で既に移してる可能性があるわけでしょ?
これって患者が出たら同じ飛行機に乗った同乗者も何かしらの隔離措置なり追跡調査なりをしてるのかね?
もし何もしてないのであれば、大問題な気がするんだけど。
返信2
これって患者が出たら同じ飛行機に乗った同乗者も何かしらの隔離措置なり追跡調査なりをしてるのかね?
もし何もしてないのであれば、大問題な気がするんだけど。
返信2
mine
日本は今後、安全かつ有効なワクチンが実用化されるまで、昨今の感染拡大を含め数次に渡る感染の拡大と制御の波を繰り返し切り抜けなければならない。
東京を中心にその最初の波を迎えた今、外国からの3度目のウイルス侵入を許すわけにはいかず、厳格な検疫体制を維持しなければならない。
出入国の緩和に向けて政府は遅まきながら主要3空港へのPCR検査センターを設置するというが、これまでも帰国者や再入国者の検疫が甘く感染確認者を確実に隔離できていない防疫体制では心許ない。
各検疫所での検査体制の拡充と感染者の施設隔離徹底を早急に実施して欲しい。
返信0
東京を中心にその最初の波を迎えた今、外国からの3度目のウイルス侵入を許すわけにはいかず、厳格な検疫体制を維持しなければならない。
出入国の緩和に向けて政府は遅まきながら主要3空港へのPCR検査センターを設置するというが、これまでも帰国者や再入国者の検疫が甘く感染確認者を確実に隔離できていない防疫体制では心許ない。
各検疫所での検査体制の拡充と感染者の施設隔離徹底を早急に実施して欲しい。
返信0
名無しさん
政府は海外との行き来を緩める方向で動いているけど、今回のように確実に感染者がやってきますよね。
その先どんどん緩めると、医療資源が使われる要因が増えるわけだけど、国内感染者拡大と合わせて渡航者感染者増はちゃんと見込んだ上で医療資源に余裕があると言っているのだろうか?
政府がちゃんとあらゆる感染要素の数の積み上げをしているのか、一切明かさずただ「大丈夫」を連呼するのが信用しろと言われても信用できない。
返信0
その先どんどん緩めると、医療資源が使われる要因が増えるわけだけど、国内感染者拡大と合わせて渡航者感染者増はちゃんと見込んだ上で医療資源に余裕があると言っているのだろうか?
政府がちゃんとあらゆる感染要素の数の積み上げをしているのか、一切明かさずただ「大丈夫」を連呼するのが信用しろと言われても信用できない。
返信0
Ded
最近、都や政府が言っている積極的検査により感染者が多く出てるが、同時に軽症もしくは無症状も多いというのも現実ある。
今度、感染者数が少なく落ち着いてる国からの入国緩和も行われて行きそうだが、それらの国々は感染者が本当にいないのかという疑問も。
特に東南アジアは平均年齢が若いという事は若者の人数割合が多いという事で、軽症もしくは無症状感染者が見つかってない状態なのではという疑問も出てくる。
返信0
今度、感染者数が少なく落ち着いてる国からの入国緩和も行われて行きそうだが、それらの国々は感染者が本当にいないのかという疑問も。
特に東南アジアは平均年齢が若いという事は若者の人数割合が多いという事で、軽症もしくは無症状感染者が見つかってない状態なのではという疑問も出てくる。
返信0
名無しさん
水際対策を強化して欲しい。国内感染者だけでも爆発していて対応ができないのに、さらに感染者を輸入してどうするんですか?無症状感染者がもっと感染源になるんですからね。
パキスタンからの入国者感染確認は三月からずっとですけど、政府は入国許可を続けてますね。経済活動の為、外国から受け入れたいなら感染防止対策を強化して欲しい。
返信0
パキスタンからの入国者感染確認は三月からずっとですけど、政府は入国許可を続けてますね。経済活動の為、外国から受け入れたいなら感染防止対策を強化して欲しい。
返信0
名無しさん
PCRとRAPIDTestの組合わせでうまくスクリーニングできないものですかね? どこの国もいま2週間隔離を設けていますが、それよりも出国前の検査を充実させて移動そのものを安全になるようにして、到着後の隔離期間は逆になくす方向でいいのではと思っています。 僕はインドネシア駐在中で日本に戻るに戻れずです。 駐在先ですがお客さんと面談したりする都合で、週一ぐらいで検査を受けてます。
返信0
返信0
名無しさん
シンガポールが外国人労働者の入国検疫に失敗して感染者が一気に3万人増えた。日本政府も今後外国人労働者の入国を緩めていくようだが、検疫を厳重にやらないとあっという間に日本も数万人感染者が増えるだろう。
返信1
返信1
名無しさん
このあとgotoキャンペーンを推し進め、海外からの入国も緩和されたら、空港がパンクしそうで怖い。検査しっかりできんのかな。
2週間の待機は絶対としても、日本人でさえ文句を言う人に対して強制力がないからとスルーを許した日本政府です。信用ができない。
空港の検疫は私たちが思っているよりもザルという話も聞く。
中国人や韓国人、その他の国の方々にルールを守らせることできるんでしょうか。心配でしかない。
返信0
2週間の待機は絶対としても、日本人でさえ文句を言う人に対して強制力がないからとスルーを許した日本政府です。信用ができない。
空港の検疫は私たちが思っているよりもザルという話も聞く。
中国人や韓国人、その他の国の方々にルールを守らせることできるんでしょうか。心配でしかない。
返信0
名無しさん
何故日本への飛行機が飛んでいるんだ?
成田で要請の人たちは、帰国させないの?
とりあえずどこに隔離させたの?
そういうことを記事に書いて欲しいのですが、全く朝日の記者のレベルの低さには驚かされます。
返信0
成田で要請の人たちは、帰国させないの?
とりあえずどこに隔離させたの?
そういうことを記事に書いて欲しいのですが、全く朝日の記者のレベルの低さには驚かされます。
返信0
名無しさん
相手国の出国時に陰性の証明書を義務付けた上で、日本入国時に検査、2週間の隔離を義務付けないと、また違う型のコロナが入って何波でも来ますよ。フランスなど欧州諸国はそうしていますよね?なぜ日本はこんなに甘々で国民を危険に晒すんでしょうか。
返信0
返信0
帰去来
日本国内の都道府県と同様に空港検疫において、何人PCR検査を行って何人陽性者判明なのかを発表して欲しいですね。そうしないと海外からの渡航による入国危険度がうまく伝わってこないですね。
返信0
返信0
名無しさん
出国前にPCR検査を受けなきゃいけないものだと思ってた。
日本で陽性が発覚して、入院費や医療費は払ってもらえるのかな。
返信1
日本で陽性が発覚して、入院費や医療費は払ってもらえるのかな。
返信1
*shrimp*grill*
現地の検査がスルーで入国できているってことは
これから入国してくる人って、
現地で感染が判明/感染の疑いがあって
日本の医療を受けたいから飛び込んでくる人も出てきそう。
実際、海外の貧困層の多い国々では
空港でもチップ渡せば検査パスできそうだし。
返信0
これから入国してくる人って、
現地で感染が判明/感染の疑いがあって
日本の医療を受けたいから飛び込んでくる人も出てきそう。
実際、海外の貧困層の多い国々では
空港でもチップ渡せば検査パスできそうだし。
返信0
ochi
いくら皆が自粛頑張ってもGoToキャンペーンホストクラブ、キャバクラなど風俗、海外からの入国などきりが無い!国は信用出来ない。せめてインドアはマスク着用、クラスターが出たお店は営業停止等もう少し強制的に指導出来ないものだろうか?
返信0
返信0
名無しさん
出入国の管理は相手あってのことで残念ながらザルにならざるを得なく、国内の感染拡大とともに海外との人の交流によっても感染拡大の条件が揃ってしまった。
政府の目論見どおりには到底進まず、舵を切るのが遅くなるのは目に見えているので、自分で出来ることは自衛するしかなかろう。
gotoキャンペーンをやりたいがために、半年前にオリンピックとインバウンド需要に目がくらんで対策が遅くなった二の舞になるか、一時撤退するかの瀬戸際だと、政府の出方を見極める今週の動きとなるだろう。
返信0
政府の目論見どおりには到底進まず、舵を切るのが遅くなるのは目に見えているので、自分で出来ることは自衛するしかなかろう。
gotoキャンペーンをやりたいがために、半年前にオリンピックとインバウンド需要に目がくらんで対策が遅くなった二の舞になるか、一時撤退するかの瀬戸際だと、政府の出方を見極める今週の動きとなるだろう。
返信0
名無しさん
成田に着いて自主的に待機しようとしても自分で宿泊先や移動手段を探さなければいけないようです。公共交通機関使わないようにアドバイスされるけど、タクシーやレンタカーの確保が難しいみたいです。
こうなると自分でアレンジできなかったからと、あえて2週間待機をしないとか、公共交通機関使って移動する人もいると思います。
ニュージーランドでは、6月末の帰国、ホテル隔離中の12日目に陽性反応が出た事例があったようです。
入国者には場所や移動手段を用意して、国が強制的に2週間隔離すべきだと思います。
オーストラリアは帰国した国民でさえも自腹で30万近く払わせてホテルなどに2週間隔をさせるみたいですよ。ニュースになってます。
日本は入国した人の陽性者数は報道されるけど、国が入国した人たちに対してどのような対応をしてるかが、あまり報道されてないようにも思います。
返信0
こうなると自分でアレンジできなかったからと、あえて2週間待機をしないとか、公共交通機関使って移動する人もいると思います。
ニュージーランドでは、6月末の帰国、ホテル隔離中の12日目に陽性反応が出た事例があったようです。
入国者には場所や移動手段を用意して、国が強制的に2週間隔離すべきだと思います。
オーストラリアは帰国した国民でさえも自腹で30万近く払わせてホテルなどに2週間隔をさせるみたいですよ。ニュースになってます。
日本は入国した人の陽性者数は報道されるけど、国が入国した人たちに対してどのような対応をしてるかが、あまり報道されてないようにも思います。
返信0
名無しさん
これだけ日本国民が不便の中で頑張っているのだからまだ開国は早過ぎるのではないだろうか。それでなければ必ず日本に発つ前に検査して陰性証明を貰った者だけが出国出来、到着時に日本で再検査する事が最低条件とするべきだ。是非世界中の出入国条件の統一化を進めて欲しい。きっと良い考えが生まれると思う。
返信0
返信0
名無しさん
全くその通り。それができない国家(今の閣僚・政治家)に管理能力がないというだけ(麻痺している)。「出る杭は打たれる」というこの政治思想に特に政権の身内から、誰も大きな声を出して積極的な改革をできないのは何故?信じられないこの政治家集団(自浄能力のない)に何を期待すればいいの?
返信0
返信0
yamato1
メディアではあまり報じられていないが、無症状の感染者が非常増えてるor確認できてる気がする。感染しても無症状の可能性が高いとなれば、また対策も変わってくるのではないか?
返信0
返信0
ES
国籍から見て 日本で働いてる移民やその家族などではと思う。無症状でこのまま又日本で働いたり、移動すれば 感染を広げるから非常に怖い。空港で検査し陽性なら症状により病院か隔離施設に移され税金、国保で全額負担。もし陰性なら自宅等で2週間自己隔離だが自宅までは公共交通(タクシーも)使用不可が規則。しかしこの移民達に自家用車等で送迎してくれる家族、知人等は果たして居るのか気になる。どこまで行政がこういうケースをFollowして監視をしてるのか知りたい。東京で感染拡大が再度広がってる中 海外移民の水際対策は超慎重に厳しく取り締まるのが 行政の重要な仕事!コロナで失業が深刻化しつつある今 移民受け入れを一時止め、国民Firstの移民政策を強化するのが政権の仕事!西欧諸国での移民受け入れの失敗例をしっかり精査して移民政策の立て直しが必須。英断のできない軟弱な政権と更にコロナを通して感じる。
返信0
返信0
名無しさん
なぜ外国見たいに入国のために健康診断を要求しないのでしょうか?
外国では検査費用、隔離の間のホテル代、感染者には治療費用の請求をするんですが、日本はどうしているのでしょうか?
どうせ隔離も強制じゃないのでまた、感染者が許可なく外にでるのでしょう。
返信0
外国では検査費用、隔離の間のホテル代、感染者には治療費用の請求をするんですが、日本はどうしているのでしょうか?
どうせ隔離も強制じゃないのでまた、感染者が許可なく外にでるのでしょう。
返信0
名無しさん
しばらく、海外は無理だと思うけど。
隔離策、医療提供体制を麻痺させちゃうよ。
先に国内対策見切りじゃなくてちゃんとやろうよ。
ひとまず、重篤化、死亡の可能性ある方達を避難とか。
返信0
隔離策、医療提供体制を麻痺させちゃうよ。
先に国内対策見切りじゃなくてちゃんとやろうよ。
ひとまず、重篤化、死亡の可能性ある方達を避難とか。
返信0
名無しさん
やはり、この結果から見ても、日本国内でも相当数の無症状感染者がいると思われる。
東京などの感染者が多数発生しているところは、全員PCR検査を実施して、感染者を隔離していく施策をしないと、経済活動との両立は難しいだろう。
返信0
東京などの感染者が多数発生しているところは、全員PCR検査を実施して、感染者を隔離していく施策をしないと、経済活動との両立は難しいだろう。
返信0
名無しさん
今のこの時期に、入国規制の緩和とか、Gotoキャンペーンとか
感染拡大に繋がる事を 政府が無理やり進めるのは自殺行為のよ
うに思えます。
人の交流を止めての鎖国状態が尋常でない事や 経済に悪影響を
与えてしまう事は理解できますが 人々に命があって健康で暮ら
せてこその その先にあるのが経済活動だと思います。
入国緩和の措置は いつかはしなければならないことでしょうが
Gotoキャンペーンも含めて 今は実施するにはとてもタイミン
グが悪過ぎるように感じられますね。勇気を持って何かを実行す
るのも政策なら状況に応じて勇気を持って予定の計画をSTOPさ
せるのも政策なのではないでしょうか?日本国政府の賢明な判断
を期待します。
一番必要なのは いましばらくの間の入国規制の維持と 無料の
拡大PCR検査でしょうね
返信0
感染拡大に繋がる事を 政府が無理やり進めるのは自殺行為のよ
うに思えます。
人の交流を止めての鎖国状態が尋常でない事や 経済に悪影響を
与えてしまう事は理解できますが 人々に命があって健康で暮ら
せてこその その先にあるのが経済活動だと思います。
入国緩和の措置は いつかはしなければならないことでしょうが
Gotoキャンペーンも含めて 今は実施するにはとてもタイミン
グが悪過ぎるように感じられますね。勇気を持って何かを実行す
るのも政策なら状況に応じて勇気を持って予定の計画をSTOPさ
せるのも政策なのではないでしょうか?日本国政府の賢明な判断
を期待します。
一番必要なのは いましばらくの間の入国規制の維持と 無料の
拡大PCR検査でしょうね
返信0
gge
東京都を中心に全国的に感染者が増大してきている現況では、ぐずぐずせずに早い段階で再び渡航制限、入国制限を直ちにかけるべきである。
国内での緊急事態宣言以前の問題。
お互いの行き来でお互いの国の感染者を増やすようなやり方は、自国民を守れないのみならず、グローバル感覚からも最もかけ離れた政策であろう。
緊急事態に、迅速に適切に対処できないような国でのオリンピックなど、まともな国は選手団なんて絶対に送ってこないだろう。
返信0
国内での緊急事態宣言以前の問題。
お互いの行き来でお互いの国の感染者を増やすようなやり方は、自国民を守れないのみならず、グローバル感覚からも最もかけ離れた政策であろう。
緊急事態に、迅速に適切に対処できないような国でのオリンピックなど、まともな国は選手団なんて絶対に送ってこないだろう。
返信0
名無しさん
出国時にもPCRやってますよね?
PCRだと7割っていうから、陽性がでなかった3割なのかな?
3割の内の7割が成田で判明したってことでいいのかな?
3割の3割 つまり1割弱は、PCRを抜けて市中に出ちゃうってことなのかな?
もうちょっと検査回数を増やすなりして、PCRで引っかからない人の割合増やせないのかな?
来日が1万人いたとして、900人はスルーで入ってきちゃうとなると 怖くないか?
オーストラリアやニュージーランド・タイ・ベトナムは国内で抑え込まれているからまだいいけど、台湾と一緒に 中・韓も許可するんでしょ?
そして、陽性が分かっていても強制的に隔離することはできないし、動き回っても罰則はない。
政治家には危機感が無いのかなぁ。
返信0
PCRだと7割っていうから、陽性がでなかった3割なのかな?
3割の内の7割が成田で判明したってことでいいのかな?
3割の3割 つまり1割弱は、PCRを抜けて市中に出ちゃうってことなのかな?
もうちょっと検査回数を増やすなりして、PCRで引っかからない人の割合増やせないのかな?
来日が1万人いたとして、900人はスルーで入ってきちゃうとなると 怖くないか?
オーストラリアやニュージーランド・タイ・ベトナムは国内で抑え込まれているからまだいいけど、台湾と一緒に 中・韓も許可するんでしょ?
そして、陽性が分かっていても強制的に隔離することはできないし、動き回っても罰則はない。
政治家には危機感が無いのかなぁ。
返信0
匿名
ニュースで、日本からタイかどこかに仕事で行く人が、感染していない証明書を提出しなければならないから病院に来ている様子が取材されていました。この国では外国から入国する人に、入国前に滞在している国で感染証明書発行してもらうことを義務付けているのでしょう。
同じことを何故日本はしないのか。隔離などに必要な費用は全て、日本国または都道府県などの負担になるのではないか。
返信0
同じことを何故日本はしないのか。隔離などに必要な費用は全て、日本国または都道府県などの負担になるのではないか。
返信0
名無しさん
日本より感染者が多い国が沢山ある中で入国の検査をやった結果で判明したのは成果があってよかった。しかし、政府が渡航を緩和する国を経由して入国してくるだろう感染者の多い国の人達や今回の感染者が出た人達の乗ってきた飛行機の同乗者も入国を許すと意味が無くなる。国内が増える中、かなり厳しい措置を検討しないとオーバシュートを起こしかねないから規制を感染者数が減るまで政府に行ってもらいたい。
返信0
返信0
名無しさん
まぁ 政府の対応が、こんなだと当然第1波より、ひどくなるのは当然。
ウイルス変異もしているし、今回の中国のウイルス研究所から亡命した女性はアメリカで、開発中の薬は効果はないでしょと会議で発言しているし。ウイルスの変異で、以前より毒性の強いウイルスが武漢周辺から確認とイギリスのウイルス研究雑誌に掲載されたし。こんな事していたら鬼ごっこ。世界中の人達が、時間をかけ亡くなり、生活様式も時間をかけ今までと違った生活スタイルに変わって行くし経済も今以上に悪くなると思う。日本だけでも、これ以上国民や経済をどん族にさせないと真剣に思うなら、政府は他国の顔色を覗わず、全世界からの入国をstopしないとダメ。日本国内だけで、しばらく何とか国民が生活出来る様に経済も国内、食品も国内で回す事を真剣に考えるべき。
返信0
ウイルス変異もしているし、今回の中国のウイルス研究所から亡命した女性はアメリカで、開発中の薬は効果はないでしょと会議で発言しているし。ウイルスの変異で、以前より毒性の強いウイルスが武漢周辺から確認とイギリスのウイルス研究雑誌に掲載されたし。こんな事していたら鬼ごっこ。世界中の人達が、時間をかけ亡くなり、生活様式も時間をかけ今までと違った生活スタイルに変わって行くし経済も今以上に悪くなると思う。日本だけでも、これ以上国民や経済をどん族にさせないと真剣に思うなら、政府は他国の顔色を覗わず、全世界からの入国をstopしないとダメ。日本国内だけで、しばらく何とか国民が生活出来る様に経済も国内、食品も国内で回す事を真剣に考えるべき。
返信0
名無しさん
出国時に検査を義務化、入国時にも検査をし、陽性なら入国拒否、当該国の費用にて直帰。
それを実施する国のみ受け入れ可とすべし。
今は国内でさえ抑止しきれないのに海外から持ち込まれたら、もう止められないと思う
返信0
それを実施する国のみ受け入れ可とすべし。
今は国内でさえ抑止しきれないのに海外から持ち込まれたら、もう止められないと思う
返信0
名無しさん
相手国が出国時の検査をしていない状況で日本への出国を許可しているのであれば、そのような国からの入国は拒否するべきではないか。入国と出国のダブルでの水際対策が今は不可欠だと思うが、日本政府は危機管理が甘すぎるのではないか。こうなるとオリンピックなどまた夢になるだろう。
返信0
返信0
名無しさん
確か、先日成田からベトナムに行く便は、
上客に完全防護服着せて、検査して出発し
たはずだが。外国はそうしていないという
ことだね。無責任なことで迷惑だ。
相互共助で出国検査・入国検査をすべき。
それより航空機、止めた方がいい。お互い
に感染止めないとおさまりがつかないよ。
返信0
上客に完全防護服着せて、検査して出発し
たはずだが。外国はそうしていないという
ことだね。無責任なことで迷惑だ。
相互共助で出国検査・入国検査をすべき。
それより航空機、止めた方がいい。お互い
に感染止めないとおさまりがつかないよ。
返信0
名無しさん
感染が成立して、5~7日後にPCRで陽性になるとしたら、入国前に感染するのが、最新なので、毎朝(これ重要!)PCR検査をして、連続7日陰性なら、まず、無感染と考えてよい!(検出率を70%とすると、偽陰性確率は30%なので、3回連続偽陰性の確率は、0.09%、4回連続偽陰性なら、0.0027%)
入国者を留め置くのは、7日も7あれば、よい!
PCR検査の拡充が、重要なのが、分かると思う!!
返信0
入国者を留め置くのは、7日も7あれば、よい!
PCR検査の拡充が、重要なのが、分かると思う!!
返信0
名無しさん
マスク着用義務化、ソーシャルディスタンス…新しい生活スタイルになりつつあるものの、東京を筆頭に再び状況は3~4ヶ月前に戻っているような…。これに国外からの感染が加わったら…。さらには空気感染の可能性も指摘され始めたし、大雨、熱中症、台風と今後の不安が尽きない。
返信0
返信0
名無しさん
どれだけ政府は無能なんだ。入国時だけの検査で足りる訳がないのは自明。
にもかかわらず、入国時だけを実施すれば感染者は日本が面倒をみること
になり、横浜の客船のときと同じ結果になる。
こんな状況下でも、球場やTDLに人を入れている。政府は適切な予防処置を
各自が取らなかったと責任転嫁することは明確。間抜けな政府を信用する者
にも確かに責任はあるが。
返信0
にもかかわらず、入国時だけを実施すれば感染者は日本が面倒をみること
になり、横浜の客船のときと同じ結果になる。
こんな状況下でも、球場やTDLに人を入れている。政府は適切な予防処置を
各自が取らなかったと責任転嫁することは明確。間抜けな政府を信用する者
にも確かに責任はあるが。
返信0
now
昔から、飛行機が一番感染病原菌を世界中から運んで来ると言われ続けて来た。空気清浄機のメーカーシャープがプラズマクラスターがインフルエンザ菌を不活性化させ死滅させる効果があると航空機メーカーに採用を働きかけた事があったと聞いている。未だにトランプマスクの様に採用されていない。レクサスなど車には現在標準装備されている、航空機海外便の陽性者は完璧にシャットアウトしてほしい。飛行機を着陸させない強い気持ちを持って入国管理をしてほしい。
返信0
返信0
名無しさん
日本は、受入れ許否して、対象者は強制送還で良いと思う。彼らは、労働者でしょうか?国内でも感染が増えつつあるのに、一部の国に対して渡航解錠をしたのは、大きな誤りだと思う。gotoキャンペーンもだが、インバウンド?ふざけるなと国に言いたい。早く来年に延期されている五輪も早期に中止を下すべきだよ。アスリート達に対しても無意味な負担をかけるだけ、五輪の無意味な経費も抑えられる。その分をコロナ対策や豪雨災害へ予算使うべきだよ。
返信0
返信0
名無しさん
色々な事情があるとは思うが現時点での渡航は危険が大きく年内だけでも禁止にしないと海外からの持ち込みが止まらないのでは?それに仕事とか必要なら仕方ないが観光としての海外旅行もかなり危険日本での自粛解除の気持ちのまま海外で過ごすと確実に感染する、日本では解除したが海外では未だに感染が拡大してると言う、その場所に軽い気持ちで行くのはダメだと思う、そして帰国する際は渡航先を出る時点で感染の有無を検査して結果が出るまで帰国させないようにしないとダメ、国内の感染経路不明の多くはこの様な危機感の無い旅行者からなのでは?
返信0
返信0
名無しさん
関西空港でも出てますね。
パキスタンやペルーとなると、日本はかなり医療は先進国ですので日本の医療を受けたく来てる外国人もいるはずでしょう。
今後かなり増えるでしょう。厚労省?の管轄ですかね 対策を変えないとすぐにでも。
返信0
パキスタンやペルーとなると、日本はかなり医療は先進国ですので日本の医療を受けたく来てる外国人もいるはずでしょう。
今後かなり増えるでしょう。厚労省?の管轄ですかね 対策を変えないとすぐにでも。
返信0
名無しさん
この状態で入国制限緩和を考えて居る政府。全てチグハグ。まして、感染が始まった中国から旅行客を受け入れようとして居る事が分からない。入国させるなら、出国時と入国時にPCR検査をして厳重な体制を取る事が必要だと思います。
返信0
返信0
pop_blocker_extra
日本まで行ければ検査も治療も無料だからと途上国からこれ幸いと日本にやって来る。
自分の国じゃ満足に治療も受けられないからって人も居るんじゃないか?
お人好しも度を過ぎると悪意に利用されるだけだぞ。
そもそもそんなに外部からの感染があるなら渡航制限をするべきだ。
返信0
自分の国じゃ満足に治療も受けられないからって人も居るんじゃないか?
お人好しも度を過ぎると悪意に利用されるだけだぞ。
そもそもそんなに外部からの感染があるなら渡航制限をするべきだ。
返信0
名無しさん
どこに待機させているんですか??!
非常に問題です!自宅待機?
私の住んでいる地方でも今パキスタン系の人が目立ちます。なんで今いるのか?と疑問でした。日本政府は、これは入国制限しないとダメだと思う!あまりにもひどい!子供達守るつもりあるの?。高齢の親が罹患したら、補償してもらいます!
看護師さん達だって、家族いるでしょ。辞職も出来るよ。あまりにもやっていることが、経済優先とか言っているけれど、頭にきて、どうしようもない。待機もあやふやでビシっとせず。本当ニュース見るたび怒りしかない
返信0
非常に問題です!自宅待機?
私の住んでいる地方でも今パキスタン系の人が目立ちます。なんで今いるのか?と疑問でした。日本政府は、これは入国制限しないとダメだと思う!あまりにもひどい!子供達守るつもりあるの?。高齢の親が罹患したら、補償してもらいます!
看護師さん達だって、家族いるでしょ。辞職も出来るよ。あまりにもやっていることが、経済優先とか言っているけれど、頭にきて、どうしようもない。待機もあやふやでビシっとせず。本当ニュース見るたび怒りしかない
返信0
名無しさん
国内の対策も不充分ではありますが、問題は変異し続けている新しいウィルスが流入しないようにすることが肝心で、ここが感染拡大の分水嶺になるのではないか?
入国を許可する相手国には、出国直近のPCR検査を最低限義務付ける必要があると思います。日本の検疫で感染者が多くでる国には再度入国制限をする必要もあるし、偽造の陰性証明にも気を付けて頂きたいものです。
また入国を許可する以上、感染者の隔離は政府が責任を持って厳格にやって頂きたいと思います。
返信0
入国を許可する相手国には、出国直近のPCR検査を最低限義務付ける必要があると思います。日本の検疫で感染者が多くでる国には再度入国制限をする必要もあるし、偽造の陰性証明にも気を付けて頂きたいものです。
また入国を許可する以上、感染者の隔離は政府が責任を持って厳格にやって頂きたいと思います。
返信0
名無しさん
他の国が日本と全く同じやり方をしてるとは限らない。
日本の入り口でしっかりと検査を実施して、海外からのコロナを見逃さない事が大切だと思います。空港で検査にあたってくださっている方々に感謝して、国内でも増やさない努力をしていけるといいと思う。
返信0
日本の入り口でしっかりと検査を実施して、海外からのコロナを見逃さない事が大切だと思います。空港で検査にあたってくださっている方々に感謝して、国内でも増やさない努力をしていけるといいと思う。
返信0
名無しさん
土曜日に成田空港近くの酒々井アウトレットに行ってみました。因みに近所に住んでおります。思った以上にアジア系外国人ファミリーが多かったのにびっくりしました。空港近いアウトレットなので前から外国人が多かったのですが、さすがにこの人達はいつから日本に来ているのだろう?と不安になりました。外国人マスクしてないし、ずっと喋ってるし怖かった。コロナ対策は店舗入口でアルコール消毒や体温検査など店によりますが、アウトレット自体の入口は誰でも検査なく入れる状態。国内県内は自己責任な世の中ですが、国境は完璧な対応でお願いしたいです。そして空港で働く方に不安を与えない様にして頂きたいです。
返信0
返信0
名無しさん
テロリストの入国をokにしてるようなもんだ。
直前で分かったから良いものの、分からないで既に市中出歩いてる人も多いはず。
国内の感染拡大を防げてないのに、海外の新しい種類のウイルスが入ってきたら、それこそお手上げでは?
もう手遅れかもしれないけど。
返信0
直前で分かったから良いものの、分からないで既に市中出歩いてる人も多いはず。
国内の感染拡大を防げてないのに、海外の新しい種類のウイルスが入ってきたら、それこそお手上げでは?
もう手遅れかもしれないけど。
返信0
名無しさん
意味が分からないんだが、出国前の検査はしていないのか?
入国時に分かったからといって日本の施設で隔離するんなら、当然自己負担でしょうね。
日本政府も入国を認めるんなら各国に出国時に検査を要請するべきでしょ。
まずは入国させるべきではない。
返信0
入国時に分かったからといって日本の施設で隔離するんなら、当然自己負担でしょうね。
日本政府も入国を認めるんなら各国に出国時に検査を要請するべきでしょ。
まずは入国させるべきではない。
返信0
名無しさん
空港に外国人や日本人旅行者が急増しています。1日10人すり抜けたら大規模流行につながるとの専門家の見解もあります。これから夏休みで、海外旅行に出掛けて感染して帰国する人が激増するのではないか心配です。特に、外国人の出入国制限の緩和には絶対反対です。世界はまだまだ危険です。これ以上感染拡大させたら、国民の生命や経済が危険にさらされます。
返信0
返信0
絵空
ここでポイントなのは、PCR検査は絶対ではないということだ。
すなわち、入国時検査でヒットせず、後に体調が悪くなり(これは帰国者あるあるであるが、旅先から戻ると体調が悪くなりやすい)、
判明までの間にばら撒いている可能性は否定出来ない。
海外から持ち込まれた場合、現在日本で流行しているものと型が違う可能性もある。
結論を言うと、帰国者は一ヶ月程度の検疫隔離を行うべきだろう。
渡航者、帰国者を許可するとはそういうことだ。
返信0
すなわち、入国時検査でヒットせず、後に体調が悪くなり(これは帰国者あるあるであるが、旅先から戻ると体調が悪くなりやすい)、
判明までの間にばら撒いている可能性は否定出来ない。
海外から持ち込まれた場合、現在日本で流行しているものと型が違う可能性もある。
結論を言うと、帰国者は一ヶ月程度の検疫隔離を行うべきだろう。
渡航者、帰国者を許可するとはそういうことだ。
返信0
m.sno
出国時、入国時に検査するのは当然。
これは世界基準として決めた方がいい。
空港に入る際に検温、搭乗前に検査等でなければ空港スタッフやC.Aさんにも感染リスク高くなる。
勿論検査で陽性なら出国もできない、入国しても2週間の隔離は徹底して頂く。
これは世界基準として決めた方がいい。
空港に入る際に検温、搭乗前に検査等でなければ空港スタッフやC.Aさんにも感染リスク高くなる。
勿論検査で陽性なら出国もできない、入国しても2週間の隔離は徹底して頂く。
ってか今は海外の方に来て欲しくないし、日本の方にも海外に行って欲しくない。
仕事とかでそうもいかないのだろうけど…
行くならコロナ終息まで帰ってきて欲しくない。
返信0
名無しさん
私は、成田市内で建築関係の仕事のために、埼玉県内から長期的に通っておりますので、時々なのですが成田空港周辺のビジネスホテルに宿泊させてもらっているのですが、明らかに2週間待機者の存在を感じました!成田駅周辺のビジネスホテルも、そうでした!国籍的には日本人もいるし、その他アジア諸国?
白人系の宿泊者は、パイロット?
でなさそうな方々も見受けられました!
2週間待機と言っても、監禁状態にあるわけでもないのですよ!
ホテルに自衛隊の衛生小隊などが常駐しているわけでも、政府関係者や自治体職員がいるわけでも何でもありません!
ビジネスホテル自体が感染予防対策に努力している事は、確かなのですが、
一般客が安心していられる場所ではありませんね!なるべく他のお客様と一緒にエレベーターに乗らないような努力と
マスクは、当たり前ですが、距離感を保つ事ですかね!
返信0
白人系の宿泊者は、パイロット?
でなさそうな方々も見受けられました!
2週間待機と言っても、監禁状態にあるわけでもないのですよ!
ホテルに自衛隊の衛生小隊などが常駐しているわけでも、政府関係者や自治体職員がいるわけでも何でもありません!
ビジネスホテル自体が感染予防対策に努力している事は、確かなのですが、
一般客が安心していられる場所ではありませんね!なるべく他のお客様と一緒にエレベーターに乗らないような努力と
マスクは、当たり前ですが、距離感を保つ事ですかね!
返信0
名無しさん
これらの人が検査結果を待たずに地方に分散しています。群馬県では2日続けてこれらの人が県内に帰ってきました。
政府は水際対策を強化したとの事でしたが。
基本的にはこんな感じではないでしょうか。
①検査結果が出るまで隔離。
②結果が陽性であれば、入院か軽症者隔離施設。
③陰性であれば帰国者隔離施設で2週間隔離。
2週間以内に複数回の検査実施。
陽性になったら②へ。
2週間陰性継続後、隔離を解除。
成田空港周辺にはホテルがたくさんあるし、今は空いているだろうから、隔離用に使えるだろう。他の空港では難しいだろうから当面入国は成田だけですかね。
返信1
政府は水際対策を強化したとの事でしたが。
基本的にはこんな感じではないでしょうか。
①検査結果が出るまで隔離。
②結果が陽性であれば、入院か軽症者隔離施設。
③陰性であれば帰国者隔離施設で2週間隔離。
2週間以内に複数回の検査実施。
陽性になったら②へ。
2週間陰性継続後、隔離を解除。
成田空港周辺にはホテルがたくさんあるし、今は空いているだろうから、隔離用に使えるだろう。他の空港では難しいだろうから当面入国は成田だけですかね。
返信1
名無しさん
各国から出国時に検査で確認しないと感染者が拡大するだけ、また長時間飛行機で移動したので濃厚接触者はかなり広範囲になる。検査費用・一時滞在費用・医療費・食費などをいつまで税金で対応する気?その費用は出国の責任なので全て請求し、支払いしなければ入国拒否・経済協力も凍結し厳しい対応して下さい。でないと国内感染者は減りません!
返信0
返信0
名無しさん
政府の前のめりの見切り発車、緩和政策、
必ず偽陰性などの漏れが出て国内に感染を広げるはず。危険極まりない。
第二感染爆発を政権自ら招いているようなもの。
国内での感染者が増えているのに、
海外からの感染者を入れ各地にバラまいたら、
疲弊しきっている観光業のさらなる経済的損失は計り知れない。
返信0
必ず偽陰性などの漏れが出て国内に感染を広げるはず。危険極まりない。
第二感染爆発を政権自ら招いているようなもの。
国内での感染者が増えているのに、
海外からの感染者を入れ各地にバラまいたら、
疲弊しきっている観光業のさらなる経済的損失は計り知れない。
返信0
名無しさん
私が住んでいる米国の州では日本からの訪問者は72時間以内に検査をして、その診断書を持って入国しないと入国させません。PCR検査は病気での検査ではないので聞いた話によると3万円ほどかかるらしいですが、それでも仕事のために来米しなければならないビジネスマンの方は検査を受けてから入国されるようです。
返信0
返信0
名無しさん
今日もテレビの報道番組や情報番組はコロナ。そして専門家が出演して、自分の意見を話すが、似たような意見もあるが、真逆のことを言っている意見もある。結果視聴者は何が正しいのかわからず、見終った後、不安感だけが残る。
返信0
返信0
名無しさん
今日もテレビの報道番組や情報番組はコロナ。そして専門家が出演して、自分の意見を話すが、似たような意見もあるが、真逆のことを言っている意見もある。結果視聴者は何が正しいのかわからず、見終った後、不安感だけが残る。
返信0
返信0
名無しさん
なぜ政府はこのことに対する対応策を明確に示さないのだろうか。
無症状感染の確率も高く、全例2週間の経過観察が必要である。
例えば中国等では、今まさに日本から行く場合にも、2週間の強制隔離、監視がなされるのに、日本では逆にこの措置がないことに強烈な違和感を感じる。
もはや防疫として破綻していると言わざるを得ない。自由というのはそういうことではないだろと。
返信0
無症状感染の確率も高く、全例2週間の経過観察が必要である。
例えば中国等では、今まさに日本から行く場合にも、2週間の強制隔離、監視がなされるのに、日本では逆にこの措置がないことに強烈な違和感を感じる。
もはや防疫として破綻していると言わざるを得ない。自由というのはそういうことではないだろと。
返信0
名無しさん
日本の入国の条件に、
・入国数十時間前にPCRの検査陰性であること
尚且、入国時のPCR検査が陰性であることという条件をつけて欲しい。
ダブルチェックで偽陰性など見落としも減るのではないだろうか?
また、このような条件をつけることによって、入国予定の人も出発前から意識をして、十分に気を付けてね入国するようになると思う。
返信0
・入国数十時間前にPCRの検査陰性であること
尚且、入国時のPCR検査が陰性であることという条件をつけて欲しい。
ダブルチェックで偽陰性など見落としも減るのではないだろうか?
また、このような条件をつけることによって、入国予定の人も出発前から意識をして、十分に気を付けてね入国するようになると思う。
返信0
ハク
来日する前、飛行機に乗る前に検査を受けていないのでしょうか?その乗客たちの国はなにをしているのか。
日本ばかり割りを食うのはおかしくないですか?
これ、絶対にオリンピック云々言ってる場合じゃないと思うのですが、私だけ?
この時点でこれで、来年とか第三波来るんじゃないかな、と。それに今、経済的に落ち込んでいる時期、精神的にも体力的にも疲労でいっぱいのときって免疫力も落ちてるから感染しやすい。来年だってたぶんこの状態は続く。
もうしばらく鎖国と言ったら大げさですが、なんでもいいからした方がいいのではないでしょうか?同じことの繰り返しにならないように。
返信0
日本ばかり割りを食うのはおかしくないですか?
これ、絶対にオリンピック云々言ってる場合じゃないと思うのですが、私だけ?
この時点でこれで、来年とか第三波来るんじゃないかな、と。それに今、経済的に落ち込んでいる時期、精神的にも体力的にも疲労でいっぱいのときって免疫力も落ちてるから感染しやすい。来年だってたぶんこの状態は続く。
もうしばらく鎖国と言ったら大げさですが、なんでもいいからした方がいいのではないでしょうか?同じことの繰り返しにならないように。
返信0
名無しさん
最初の頃は、たまたま選択した検査を絞るやり方がたまたま医療崩壊起こさなかったから、国をそれなりに支持をしてた。
けど帰国者を武漢の教訓を生かさず強制二週間にしない、緊急事態宣言解除早めて余計に被害拡大する、風俗やお水野放し、更に緩和緩和とする
もう支持する要素がなくなってきたわ
返信1
けど帰国者を武漢の教訓を生かさず強制二週間にしない、緊急事態宣言解除早めて余計に被害拡大する、風俗やお水野放し、更に緩和緩和とする
もう支持する要素がなくなってきたわ
返信1
名無しさん
日本への入国希望者には出国前のPCR検査を義務付けるとか、何かやり方ないのかね。
これ、治療費も日本持ちなんでしょ、どうせ。
言いたくはないが、在外邦人の一人としてもう少し国民を優遇してほしいわ日本には。
記事の内容とは逸れるが、日本在住の外国人は不法滞在でも3ヶ月以上滞在してれば現金給付されるのに、我々在外邦人は住所の確認がとか二度受け取る人が出る可能性がとか言いながら対象外。
在外邦人よりも不法滞在の外国人を信頼し優遇するとか、何を考えてんだと。
一事が万事なんだが、こういうポイントのズレたことやってるから金や労力使う割には国民には支持されず、国民の愛国心も萎えるんだよ。
話が逸れてしまってすいません。
返信0
これ、治療費も日本持ちなんでしょ、どうせ。
言いたくはないが、在外邦人の一人としてもう少し国民を優遇してほしいわ日本には。
記事の内容とは逸れるが、日本在住の外国人は不法滞在でも3ヶ月以上滞在してれば現金給付されるのに、我々在外邦人は住所の確認がとか二度受け取る人が出る可能性がとか言いながら対象外。
在外邦人よりも不法滞在の外国人を信頼し優遇するとか、何を考えてんだと。
一事が万事なんだが、こういうポイントのズレたことやってるから金や労力使う割には国民には支持されず、国民の愛国心も萎えるんだよ。
話が逸れてしまってすいません。
返信0
名無しさん
イベント規制緩和やGOtoキャンペーンはオリンピック開催へ向けて現状把握する為の検証の様な気がする30兆円と想定される経済効果は大きいからねだとしてもその実験台に乗っているモルモットは日本国民なのではないか?成田空港の現状を踏まえて早期に政策を再検討して欲しいオリンピック開催後に経済が停滞する現象が過去に日本で起きているのだから、根本的な問題を解決する事に尽力する政策にシフトすべきだと思います。
返信0
返信0
ceey
そんな中、北海道の鈴木知事は海外からのピザ発給の緩和を政府に求めたんだよな。英国BBCに抑え込み失敗例と名指しされながらも道民の努力でどうにか抑え込みつつあるのに何を考えてんだろ。思い返せば最初だって道と札幌市で雪まつりを強行して感染拡大したわけで、自分のせいで道民が感染し亡くなったかもしれないという反省もないのか
返信0
返信0
名無しさん
そもそも全世界からの入国をシャットダウンしてなかったの?
入国規制を徐々に解除すると言っても、日本の空港での検疫だけでは布マスクのように「ある程度」しか防ぎきれない。
政府の要求する水際対策は完璧なものだろうが、現場で対応できる対策と言えば限られてくる。
現時点で20人という数字は、クラスター発生源になりうる人の数としてはかなり多い人数だと思う。実際は検疫を受けても見つからない人が多そう。
先行きが心配です。
返信0
入国規制を徐々に解除すると言っても、日本の空港での検疫だけでは布マスクのように「ある程度」しか防ぎきれない。
政府の要求する水際対策は完璧なものだろうが、現場で対応できる対策と言えば限られてくる。
現時点で20人という数字は、クラスター発生源になりうる人の数としてはかなり多い人数だと思う。実際は検疫を受けても見つからない人が多そう。
先行きが心配です。
返信0
名無しさん
頭の良い官僚に言いたくないけど、なんで完璧な水際対策ができないのかな。
それから、このような迷惑な入国者の検査費用と治療費は全額自己負担でお願いします。
それでなくても都知事のばら蒔きで東京都はお金がなくなったので。
返信0
それから、このような迷惑な入国者の検査費用と治療費は全額自己負担でお願いします。
それでなくても都知事のばら蒔きで東京都はお金がなくなったので。
返信0
名無しさん
頭の良い官僚に言いたくないけど、なんで完璧な水際対策ができないのかな。
それから、このような迷惑な入国者の検査費用と治療費は全額自己負担でお願いします。
それでなくても都知事のばら蒔きで東京都はお金がなくなったので。
返信0
それから、このような迷惑な入国者の検査費用と治療費は全額自己負担でお願いします。
それでなくても都知事のばら蒔きで東京都はお金がなくなったので。
返信0
名無しさん
現状で最も怖いのは、日本国内で広がっているものとタイプの異なる新型コロナウイルスが海外から多数持ち込まれること。
やはりオリンピックなど考えられないし、現状では鎖国に近いことをやらざるを得ず、薬の開発までなんとか時間を稼いでおくのが妥当な判断だと思うのだが。
返信0
やはりオリンピックなど考えられないし、現状では鎖国に近いことをやらざるを得ず、薬の開発までなんとか時間を稼いでおくのが妥当な判断だと思うのだが。
返信0
名無しさん
記事では明らかでないが、これは在住者の帰国とかなのだろうか。そうではない観光目的とかならそもそも受け入れるべきではないだろう。このところニューヨーク在住者の帰国体験(家族の事情などでやむを得ない帰国がほとんど)レポートがシェアされているが、成田周辺の待機場所が一杯になると何故か中部国際空港まで移動させられるなど、不合理な話が多い。日本は大丈夫と甘く考えず、しっかり効果的な対策をしてもらいたい。コロナはただの風邪じゃない。
返信0
返信0
名無しさん
出国時にも検査して下さい。入国後の隔離も必須だと思います。
というか、出入国の制限、場合によっては禁止の措置が必要では無いですか?
春先の二の舞にならないよう、今度こそ頑張っていただきたいと思います、安倍総理。
返信0
というか、出入国の制限、場合によっては禁止の措置が必要では無いですか?
春先の二の舞にならないよう、今度こそ頑張っていただきたいと思います、安倍総理。
返信0
名無しさん
最近感染者は全員無症状ですって報道されるので、これが気の緩み、特に若い人達が、私ら若いから平気って文化が浸透している結果、じわじわと感染者が増えてきているんじゃないでしょうか。現に会社で若い人が自分まだ20代だから良いですけど、〜さんは50代だからやばいですよね〜って言ってる者もいる。つまり自分は感染しても死にやしない若いからって思っていると思います。現に私も。若いサラリーマンは年配のサラリーマンが邪魔だと思ってる人も多いようです。先輩がいなけりゃ重要ポスト任されるのにですとか、うるさい上司がいるとうざいなどなど。どっち道50越えて感染すると重症リスクが高くなりますので、気遣いしていきましょうよ。
返信0
返信0
名無しさん
入国させるな、出国するな・・・・
コロナパンデミックで海外出長に行けない・・・早く元に戻って欲しい
仕方ない事だが海外諸国は、やはり人に迷惑をかけてはいけないっという道徳がやはり十分に備わっていない、具合が悪いなら自分でもわかるだろうに・・・!
というより、やはり日本の民度が優れているのかなと改めて思う、
諸外国に比べて政治家が派閥争いばかり、政策批判ばかりで政府がしっかりしていなくと国民一人一人の努力と常識力で凌げるのだから!
返信0
コロナパンデミックで海外出長に行けない・・・早く元に戻って欲しい
仕方ない事だが海外諸国は、やはり人に迷惑をかけてはいけないっという道徳がやはり十分に備わっていない、具合が悪いなら自分でもわかるだろうに・・・!
というより、やはり日本の民度が優れているのかなと改めて思う、
諸外国に比べて政治家が派閥争いばかり、政策批判ばかりで政府がしっかりしていなくと国民一人一人の努力と常識力で凌げるのだから!
返信0
名無しさん
日本人が帰国したのだから、日本への入国検査は必須相手国でPCR検査行うのが
ベストだが日本での治療を望む人むいるかと思う。武漢の様に政府がチャーター機を今は手配しないだろう。人道的に考え、入国時の検査と隔離で今は良いと思う。
むしろ日本の感染者が増加している事の方が問題。帰国者は感染経路は明確。
返信0
ベストだが日本での治療を望む人むいるかと思う。武漢の様に政府がチャーター機を今は手配しないだろう。人道的に考え、入国時の検査と隔離で今は良いと思う。
むしろ日本の感染者が増加している事の方が問題。帰国者は感染経路は明確。
返信0
名無しさん
この飛行機に乗っていた感染してなかった人が検査を通り抜けて日本国内を出歩いていると思うと怖くて仕方ない。
数日後に陽性になるにしても、空港では陰性となるわけだからたまらない。
出国時に検査で陰性でないと日本には入れないと世界に宣言してほしい。
返信0
数日後に陽性になるにしても、空港では陰性となるわけだからたまらない。
出国時に検査で陰性でないと日本には入れないと世界に宣言してほしい。
返信0
名無しさん
コレ入国者は殆ど邦人らしいけど
陽性者が居た便は搭乗客みんな2週間隔離とかしないと検査してる意味なくないか?
陽性反応がコロナに罹った瞬間に出るのか数時間後に出るのか分からないけど、同じ空間に何時間も陽性者と一緒に居た人を陰性なら普通に家に帰すって市中感染を広げる可能性高いと思う。
邦人を帰国させたいのも分かるけど、自国を危険に晒してまで感染真っ只中の南米まで緩和してるのか…意味わからん。
返信0
陽性者が居た便は搭乗客みんな2週間隔離とかしないと検査してる意味なくないか?
陽性反応がコロナに罹った瞬間に出るのか数時間後に出るのか分からないけど、同じ空間に何時間も陽性者と一緒に居た人を陰性なら普通に家に帰すって市中感染を広げる可能性高いと思う。
邦人を帰国させたいのも分かるけど、自国を危険に晒してまで感染真っ只中の南米まで緩和してるのか…意味わからん。
返信0
名無しさん
仕事がらみの入国でも、感染が増えている国から入れてるなんてどうかしてる。変異している可能性だってある! 今は自国民の国内移動だってリスクがあるのに。彼らに出国前の検診は義務付けているのか? 入国前検査を徹底させて欲しい。それすらできない国からの入国などすべきではない。
返信0
返信0
名無しさん
外国人をまだ受け入れている事に驚いています。全ての国からの往来を規制しているのかと思っていたけど違うのですね。。あと、なんで出国前の自国でやらせないのでしょうか?それを何とも思わないこの日本政府の危機意識がまるで無いかとおもいます。
それで今度は感染拡大に繋がるキャンペーンをやろうとしていますけど、正直わざと感染を広げようする悪意の意思すら感じます。
あれだけ緊急事態宣言で大人しくしていたことが馬鹿のようにすら思います。
返信0
それで今度は感染拡大に繋がるキャンペーンをやろうとしていますけど、正直わざと感染を広げようする悪意の意思すら感じます。
あれだけ緊急事態宣言で大人しくしていたことが馬鹿のようにすら思います。
返信0
名無しさん
国内対策も何もやってないから、今後感染拡大が更に広がり、大変な事になるよ。どうやって責任をとるのかな。更に拡大してからじゃ経済的ダメージもめちゃくちゃ大きいのに。国民を犠牲にしても利権重視なんだろう。
返信0
返信0
名無しさん
関空で感染が判明した外国人は大阪府の新規感染者に、成田で感染が判明した外国人は千葉県の新規感染者にカウントされるの?
両方とも、今日は30人以上になっている。
返信0
両方とも、今日は30人以上になっている。
返信0
名無しさん
難しい問題だよな〜。
コロナ感染で確実に命を落とすウイルスなら徹底的に規制するんだろうけどさー。そうじゃないから厄介。
出国前に検査しても発症までに個人差があるから、飛行機の中で発症した人もいるだろうしさ。
何としても今年中にワクチンが出来ることを祈るしかない。ワクチンが出来ればそれなりに経済活動も活発になるだろうし。できるならこの日本で効果的なワクチンを作って海外へ売り捌いて国の利益へ繋いで下さい。
そもそも、この現時点で県どころか国を跨いで入国する人の気がしれない。なぜこのタイミングで来たん?笑
返信0
コロナ感染で確実に命を落とすウイルスなら徹底的に規制するんだろうけどさー。そうじゃないから厄介。
出国前に検査しても発症までに個人差があるから、飛行機の中で発症した人もいるだろうしさ。
何としても今年中にワクチンが出来ることを祈るしかない。ワクチンが出来ればそれなりに経済活動も活発になるだろうし。できるならこの日本で効果的なワクチンを作って海外へ売り捌いて国の利益へ繋いで下さい。
そもそも、この現時点で県どころか国を跨いで入国する人の気がしれない。なぜこのタイミングで来たん?笑
返信0
名無しさん
海外から日本に来る人は皆、出国時にPCR検査をしてから日本に入国するように義務付けて欲しいです。コロナ感染者と死亡する人がこのままでは、爆発的に増えて行くのが目に見えます。日本政府はもっと厳しくコロナ対策をすべきだと思います!!!
返信0
返信0
名無しさん
まずは出国側で検査をし、陰性ならとりあえず出国に。
そして到着後、入国時に再検査が必要。
両方ともに陰性なら住所確認し入国。
陰性で入国したら誰が治療費や隔離費を負担するのでしょうか?
真面目に自己隔離とかするのでしょうか?
まさか自宅で2週間自宅待機します。はい判りました。で終わるのではないですよね?
返信0
そして到着後、入国時に再検査が必要。
両方ともに陰性なら住所確認し入国。
陰性で入国したら誰が治療費や隔離費を負担するのでしょうか?
真面目に自己隔離とかするのでしょうか?
まさか自宅で2週間自宅待機します。はい判りました。で終わるのではないですよね?
返信0
名無しさん
定住、永住ビザを持ってる人は帰って来れる。ただし、成田空港に迎えにに来る人が居ないと家には戻れないが…。
無症状の人は入管や、職員と接触する可能あり
検査は3日後ぐらいにメールで通知される。
その間出歩いたら、他の人に感染させる!!
全員を足止めする訳では無いからこれは感染するんじゃないかな?
返信0
無症状の人は入管や、職員と接触する可能あり
検査は3日後ぐらいにメールで通知される。
その間出歩いたら、他の人に感染させる!!
全員を足止めする訳では無いからこれは感染するんじゃないかな?
返信0
名無しさん
この感染が確認された人たちは、自国ですでに感染していたって事だよね?この感染者が乗っていた飛行機の搭乗者の人たちにも感染してる人がいるかもしれないけど、感染したばかりで検査にひっかからなかったってことありえるよね?
のちに、日本で発症してさらに広めるという事だと思うと恐ろしい…。
返信0
のちに、日本で発症してさらに広めるという事だと思うと恐ろしい…。
返信0
名無しさん
当初は夏になれば気温も湿度も上がりコロナウイルスも不活性化して騒動も収束するなんてデマがあったが、こうなった今、オリンピックをトバして本当によかった。
年内に収まる気配がなければ早々に来年も中止決定をしたほうが良い。
返信0
年内に収まる気配がなければ早々に来年も中止決定をしたほうが良い。
返信0
名無しさん
皆さん出国前にPCR検査してから出国しないといけないと思ってる人がたくさんいますね!私もそう思います!
けど日本の政治家は皆さんと感覚がズレてるので、みなさんが思ってることは政治家からすれば非常識だと言う考えではないでしょうか…
庶民と同じ考えができる政治家が増えてくれることを願うばかりです
返信0
けど日本の政治家は皆さんと感覚がズレてるので、みなさんが思ってることは政治家からすれば非常識だと言う考えではないでしょうか…
庶民と同じ考えができる政治家が増えてくれることを願うばかりです
返信0
名無しさん
空港で感染者が見つかるという事は、同じ便に乗って言いた人に感染してPCRに引っ掛からずに国内に入国させてしまった可能性が極めて高い。
そして空港で見つかった人は日本が面倒を見るというのもおかしな話。
入国時に感染が発覚したら隔離費用、治療費を前払いで自己負担させるべき。
そうしないととりあえず日本に来て治療しようとする輩が後を絶たないだろう。
返信0
そして空港で見つかった人は日本が面倒を見るというのもおかしな話。
入国時に感染が発覚したら隔離費用、治療費を前払いで自己負担させるべき。
そうしないととりあえず日本に来て治療しようとする輩が後を絶たないだろう。
返信0
名無しさん
感染者の国籍を書いてない記事に、悪意と作為を感じる。
外国人に対する、差別や警戒心を少しでも減らすために、外国人の入国について、国がどういう措置をしているのかは、広く知らせるべき。
国もマスコミもそれをしないのには、やはり理由があるのだと思うが。
返信0
外国人に対する、差別や警戒心を少しでも減らすために、外国人の入国について、国がどういう措置をしているのかは、広く知らせるべき。
国もマスコミもそれをしないのには、やはり理由があるのだと思うが。
返信0
名無しさん
ヒアリと一緒だよ・・・
なんだかんだ言って検査するって完全でないから
完全封鎖しない限りどんどん入ってくるね
そもそも、国内はいくら感染数が増えても対策手段が立てられないから
国内・海外両面で感染拡大がこのままでは起きるかも
返信0
なんだかんだ言って検査するって完全でないから
完全封鎖しない限りどんどん入ってくるね
そもそも、国内はいくら感染数が増えても対策手段が立てられないから
国内・海外両面で感染拡大がこのままでは起きるかも
返信0
名無しさん
少し症状が出たら手厚く看護して最高の医療が待ってる日本を目指すんじゃない?血税で面倒見る日本。政府はできることがあるのにしないってどうして何でしょうね?あちらでも検査結果証明がなければ入国させない、って簡単なことだと思うんですが。入国時にも検査でダブルブロックなのに。不思議。
返信0
返信0
意見します
航空機は換気が出来ないので、皆んな感染してしまう恐れがあるのでは?
国内便でも感染者が1人でも搭乗したら、例え2時間ぐらいの間でも感染するのではとも考えられる。特にトイレは、レバーや入り口のノブ等は皆んな使用するので危ないと思います。
返信0
国内便でも感染者が1人でも搭乗したら、例え2時間ぐらいの間でも感染するのではとも考えられる。特にトイレは、レバーや入り口のノブ等は皆んな使用するので危ないと思います。
返信0
名無しさん
一体何の目的で大変な時期に来日するのか?
私は一時帰国したくても大変な時なので春/夏頃の一時帰国を見送った。14日間の自主隔離だけで有休を使い病欠も使い日本へ滞在そして帰国しても仕事上14日間の隔離をしなければ
いけないだろう。
せめて感染者の医療費位外国人負担にして
欲しい。一体日本政府は何処まで無駄金を外国人に使うのだろうか。
返信0
私は一時帰国したくても大変な時なので春/夏頃の一時帰国を見送った。14日間の自主隔離だけで有休を使い病欠も使い日本へ滞在そして帰国しても仕事上14日間の隔離をしなければ
いけないだろう。
せめて感染者の医療費位外国人負担にして
欲しい。一体日本政府は何処まで無駄金を外国人に使うのだろうか。
返信0
名無しさん
陽性出た人らの隣席とか、反応がまだ出ていないだけでうつっている可能性もあるよね
無症状だからうつしていないと見なして放置するのか
警告伝えて自主判断に任せるのか
一定期間のホテル待機を命じるのか
この辺は上がルール決めてくれないと、どうにもならんよね
返信0
無症状だからうつしていないと見なして放置するのか
警告伝えて自主判断に任せるのか
一定期間のホテル待機を命じるのか
この辺は上がルール決めてくれないと、どうにもならんよね
返信0
名無しさん
空港での陽性者は厳重に隔離しないと
自粛の意味がない。
更に自腹で治療してもらわないと財源がなくなり保険料増額になる。
コロナ前から外国人の日本の医療制度悪用はかなりあったはず。
日本は全てにおいてなんかおかしい。
官僚や政治家は自分達の私利私欲や保身ばかりでなく日本の今や将来を良くしたいと思う人がなってほしい。
1週間でどれくらい空港から陽性者が入国してどれくらいが入院、ホテル待機してるのか知りたいもんだ。
返信0
自粛の意味がない。
更に自腹で治療してもらわないと財源がなくなり保険料増額になる。
コロナ前から外国人の日本の医療制度悪用はかなりあったはず。
日本は全てにおいてなんかおかしい。
官僚や政治家は自分達の私利私欲や保身ばかりでなく日本の今や将来を良くしたいと思う人がなってほしい。
1週間でどれくらい空港から陽性者が入国してどれくらいが入院、ホテル待機してるのか知りたいもんだ。
返信0
名無しさん
やはり海外からの渡航制限と厳しい検疫が必要です。
相変わらず強制力と罰則行使何出来ない仕組みなら国会は大至急で法改正して国民の安全をも守れ。
返信0
相変わらず強制力と罰則行使何出来ない仕組みなら国会は大至急で法改正して国民の安全をも守れ。
返信0
匿名
ここに水際対策、検査をもっとしろという声が多く聞こえるが、日本国内に既に自力で感染拡大していることを忘れているらしい。世界的に見て、もはやコロナを止めることが不可能だと早く目覚め、その対応策にエネルギーを注ぎ込んでほしい。1万歩譲って日本国内に感染者がいないとした場合、永遠に国境を封鎖できるのか?!永遠に。
早く現実に目を覚めたほうが賢明だ。
返信0
早く現実に目を覚めたほうが賢明だ。
返信0
名無しさん
空港検疫でというと条件反射ののように外国人=日本に害をもたらす者と考える人が多いようです。曰く、無料で治療を受けようとしている、自分の国に送り返せ、日本に持ち込んで迷惑、白人はマスクをしない云々。
現時点での入国者のほとんどは日本人または在留許可のある外国人と思われますが、こんな意識の国で外国人労働者の受け入れって、上手く行くのでしょうか?実のところ政府も日本人がやりたがらない仕事を低賃金で押し付け、使い捨てにしようという魂胆が透けて見えますがね。
返信0
現時点での入国者のほとんどは日本人または在留許可のある外国人と思われますが、こんな意識の国で外国人労働者の受け入れって、上手く行くのでしょうか?実のところ政府も日本人がやりたがらない仕事を低賃金で押し付け、使い捨てにしようという魂胆が透けて見えますがね。
返信0
名無しさん
この時期万全の態勢が無い事に驚いています。外国では入国した人達は現在2週間指定されたホテルに滞在しなければいけません。日本は規定が物凄く甘いと思います。
返信0
返信0
名無しさん
しばらく出入国しないさせないようにしたらいいだけだけど何で国は政府は内閣はキチンと出来ないのだろう。国民の命より金や経済が大事なのか?しばらくは国内だけで経済回せるように頑張って欲しい。
返信0
返信0
名無しさん
海外との出入国を緩和したらこの調子で入ってきてすり抜ける人がたくさん出てくるだろう。
そんな状況で来年オリンピックのために海外からたくさんの人を迎え入れれる状態じゃないと思う。
返信0
そんな状況で来年オリンピックのために海外からたくさんの人を迎え入れれる状態じゃないと思う。
返信0
イニシャルDO
その国から出る時つまり…出国時に検査はしないの?ホント水際で止めてる感じ。
もし検査を出国時にしてるとして結果これなら…やはり海外がそれだけ蔓延してる理由もなんとなくわかる。
とにかくこれ以上火種を増やさないでくれ
コロナ終息してないのだから不要な旅行とかは受け入れてはまだいけないだろう
返信0
もし検査を出国時にしてるとして結果これなら…やはり海外がそれだけ蔓延してる理由もなんとなくわかる。
とにかくこれ以上火種を増やさないでくれ
コロナ終息してないのだから不要な旅行とかは受け入れてはまだいけないだろう
返信0
oin
日本も含めて渡航の際出国時にPCR検査を義務化して陰性の証明がなければ飛行機に載せないようにし、入国時検査で陽性なら、即刻隔離、ただし医療保険に入ってなければ入国拒否とするくらいの措置が絶対ひつよう。
何のために日本に来るのか知らないが、政府は真面目に自粛生活をしている国民の生命財産を守れ。
返信0
何のために日本に来るのか知らないが、政府は真面目に自粛生活をしている国民の生命財産を守れ。
返信0
名無しさん
陽性者を受け入れているホテルに聞いたが、感染者が勝手に外出してもホテルの従業員には止める権限は無いとのこと。現に外出している人もいるらしい。24時間監視する訳にはいかないだろうし、最終的には本人のモラルに任されられている部分もあるんだろうけど、これじゃウイルス拡散は止まらないよね。
返信0
返信0
名無しさん
ナイフ持った人やゴーンとかも擦り抜けて出国させたよね。
入国だから多少チェックは厳しいと思うけど、完全ではない。
出国時または機内で陰性で、かつ入国時にも検査するべき。
そしてその費用は本人負担。
返信0
入国だから多少チェックは厳しいと思うけど、完全ではない。
出国時または機内で陰性で、かつ入国時にも検査するべき。
そしてその費用は本人負担。
返信0
名無しさん
新型コロナに対する日本政府の対応は何かと後手にまわることが多い。現在の感染状況は序の口でこれから拡大していく可能性があり対策を見誤れば感染を加速させる。
返信0
返信0
名無しさん
この状況下でまだ渡航しようなどとよくも思い付くものです。
私からしてみれば愚行でしかありません。
正直期間限定の鎖国をしても良いとすら思います。
搭乗員も命が掛かっている訳だし、鎖国しないにしても完全に無感染と確認出来てから入国を許可すべきである。
ぬるすぎます。
返信0
私からしてみれば愚行でしかありません。
正直期間限定の鎖国をしても良いとすら思います。
搭乗員も命が掛かっている訳だし、鎖国しないにしても完全に無感染と確認出来てから入国を許可すべきである。
ぬるすぎます。
返信0
名無しさん
日本への入国の段階でわかったら、感染者の収容施設とかも必要になるし、本人も余計な金使うことになるわけだから、来日一週間前に検査で陰性が条件とか強制できないのかね?
ビザありなしに関わらず入国時の検疫で陰性証明出すとか強制しないと本当に検疫所がパンクすると思うんですが。
返信0
ビザありなしに関わらず入国時の検疫で陰性証明出すとか強制しないと本当に検疫所がパンクすると思うんですが。
返信0
名無しさん
空港内で旅客機内だけではなく手荷物などを介してだったり、ラウンジや待機エリア等での感染拡大の可能性も心配になります。
空港内で感染する確率は意外と高そうに感じます。
返信0
空港内で感染する確率は意外と高そうに感じます。
返信0
名無しさん
パキスタンやペルーからということは、外国人労働者(研修生?)というこかな。
日本でのコミュニティで感染拡大をしたら、20名どころの労働者(研修生?)への
影響でなくなる。感染拡大や対応状況の悪い国からは、出国時の検査なしで入国をみとめるのはまだ早いということだろう。
返信0
日本でのコミュニティで感染拡大をしたら、20名どころの労働者(研修生?)への
影響でなくなる。感染拡大や対応状況の悪い国からは、出国時の検査なしで入国をみとめるのはまだ早いということだろう。
返信0
k0909
これらの外国人の入国は、入国緩和によるものの入国なのか?それとも入国規制されていない内容者の入国なのか?以前からの入国者は毎回感染者空港で見つかっている。今回20人見つかったが、その他の人で入国した中にも検査まだひかからない感染者もいて、入国しているはず!国内で感染広めてるの確か!なぜ外国に対して甘すぎるのか?
返信0
返信0
名無しさん
かかっても構わない!位の気持ちを人間側も持つのもどうかね? これって結局無理でしょ!
緊急事態宣言が出たとか解除とか意味ない事位解るよね!
ウイルスは無くならないのだから
出歩けば感染率も上がる! 家に皆がこもってれば経済破綻ですよね 新薬が出るまでさてどうします?って事だよね
こもって下さいなら、またお金配らないとなりませんよ! どうします?
返信0
緊急事態宣言が出たとか解除とか意味ない事位解るよね!
ウイルスは無くならないのだから
出歩けば感染率も上がる! 家に皆がこもってれば経済破綻ですよね 新薬が出るまでさてどうします?って事だよね
こもって下さいなら、またお金配らないとなりませんよ! どうします?
返信0
名無しさん
PCR検査の陽性反応は発症前日でさえも要請率低かったはず。だから必ずすり抜けてる人がいる。
返信0
返信0
名無しさん
空港での水際対策、水際対策と都知事もすっぱく言ってたが水際対策の方法とかが曖昧、、、
出国前、入国前とダブルでPCR検査するべきで、又、パスポートもコロナ陰性の印を入れる所を設けて所在が分かる体制にするべきです。
コロナの疑いの有る人は入国禁止なんだから、厳しく取り締まらないとヤバイぞ。
返信0
出国前、入国前とダブルでPCR検査するべきで、又、パスポートもコロナ陰性の印を入れる所を設けて所在が分かる体制にするべきです。
コロナの疑いの有る人は入国禁止なんだから、厳しく取り締まらないとヤバイぞ。
返信0
名無しさん
未だに、マスク義務化もしていない、無能!殆ど神頼み状態!ベトナム政府が出来る事を日本が出来ない、この政府無能!早く退場して!国民の殆どは政府に期待していない!5つ前後の州をつくって中央は国防外交、その他は州政府に!中央政府が何もかもやろうとするから如何もいかん!県単位は古臭い!市、州、国でよい!市町村行政も要らん、行政単位は!最低数十万人の市!官は簡素化!民には必要最低の規制!
返信0
返信0
名無しさん
政府の対策は、丸投げ無能の政治家、外国から、入国させるから、またまた、蔓延、来日する方も、考えろ、何しにくるんだ観光なら、来なくていい、出国する時に検査、入国するとき検査を徹底的ににやらないと、取り返しが、効かないようになる、国内で蔓延しだしたのに、観光旅行を推進する、阿保な、政府、地方自治体から、また金を貰うのか、政治家は、私利私欲か、国民の生命を何とも思っていない、はやく緊急事態発令しないと、全滅するぞ、名古屋の知り合いは、まだ、10万給付金は、まだ、届かない、なにやってるんだ、国民一律10万円は、おかしい、金持ちも、生活に困ってる人も、おなじ、ばかな、本当に困ってる国民だけに、給付するべきだ、そして、漁業者には、10万円の外に、1件100万円を給付してるではないか、納得出来ない、私は、貨物船の船員、政治家は、無駄な政策を辞めろ、こんな大変な時に選挙がらみの政策、いい加減辞めてくれ、
返信0
返信0
名無しさん
医療の行き届かない国々からの渡航者を入れるなど
無知もほどほどにしてもらいたい。
相手国の検査をするという条件が満たされていない。
どうしてそのような国々から入れるのか即刻禁止すべし。
一人でも出たらストップは当然だ。
数人以上陽性者が発覚ということは論外。
あと数週間で日本もアメリカのように後で取り返しのつかない
数字の山となりえる。
返信0
無知もほどほどにしてもらいたい。
相手国の検査をするという条件が満たされていない。
どうしてそのような国々から入れるのか即刻禁止すべし。
一人でも出たらストップは当然だ。
数人以上陽性者が発覚ということは論外。
あと数週間で日本もアメリカのように後で取り返しのつかない
数字の山となりえる。
返信0
名無しさん
この人達は何基準で出国し日本にきたのか?
そもそも出国段階でろくに検査もしてない国からなぜ入国させるのか?
そもそも出国段階でろくに検査もしてない国からなぜ入国させるのか?
名無しさん
海外赴任の邦人だから、日本へ帰国させたのでしょう。以前、ダイヤモンドプリンセス号での無症状感染者は、通常の公共機関で帰宅させていた前例もある。またアメリカの国家機関では、日本国での年内感染者数は53万人超と予測してるし。ノーベル賞受賞した山中先生は、何の対策も打たなければ日本国内で100万人以上新型コロナで死ぬと予測してるしね。
返信0
返信0
名無しさん
ローマ在住のブロガーさんも夏休みに日本に帰ってくる予定らしく、
陽性の帰国者に対する日本人の反応を「心が狭い」って言ってたよ。
その方はウィークリーマンションで自己隔離するみたいだけど、一人で買い物にも行かずに本当に隔離しているかは疑わしい。そしてそこから感染が広がると思うと、やっぱり安易に帰国して欲しくないよね。心が狭くてすみませんが。。。
返信0
陽性の帰国者に対する日本人の反応を「心が狭い」って言ってたよ。
その方はウィークリーマンションで自己隔離するみたいだけど、一人で買い物にも行かずに本当に隔離しているかは疑わしい。そしてそこから感染が広がると思うと、やっぱり安易に帰国して欲しくないよね。心が狭くてすみませんが。。。
返信0
名無しさん
入国をクローズアップしてもね!東京都内では無症状の若者がうじゃうじゃ歩いて人に移してる。ただ検査してないから分からないだけで…感染経路不明の割合が多すぎる。市中感染が拡大して、諸外国と同じ数字になる。日本、日本と驕りすぎ!
返信0
返信0
Papi
日本入国前に現地で少なくとも10日間の自主隔離後、PCR検査で陰性の人だけ飛行機に乗れるように出来たらね。。。
こんな状態だから全く治る気配が無いし、一定数はPCR検査で引っかからず後に陽性って人も居ると思うよ。この飛行機に一緒に乗ってた人たちだって、追跡調査した方が良い。
返信0
こんな状態だから全く治る気配が無いし、一定数はPCR検査で引っかからず後に陽性って人も居ると思うよ。この飛行機に一緒に乗ってた人たちだって、追跡調査した方が良い。
返信0
名ばかり管理者(笑)
入国サイドだけの確認では無理でしょう。
出国サイドの確認の日本政府として
相手国に検査をするように伝えないと。
細菌テロと同じではないでしょうか。
返信0
出国サイドの確認の日本政府として
相手国に検査をするように伝えないと。
細菌テロと同じではないでしょうか。
返信0
名無しさん
「感染」している場合は本国送還してほしい。日本には入国させないでほしい。諸外国の検査レベルが安定していないから感染者が日本に入ってくることになる。とにかく「陽性」なら本国送還である。
返信0
返信0
名無しさん
海外からの入国者の検査は厳重にやらないと。そして相手国に対しても厳しくガイドラインを出さなくては。
元々鎖国をしてたくらいの国なんだからちゃんとやってくれ。
GOTOキャンペーンとかいち早くやめてほしい。
返信0
元々鎖国をしてたくらいの国なんだからちゃんとやってくれ。
GOTOキャンペーンとかいち早くやめてほしい。
返信0
名無しさん
感染者数の発表は国民の目を引きやすく視聴率やクリック数を上げやすい(収益につながる)のでマスコミは連日報道しているが、一方で新型コロナでの死亡者が5月以降減少の一途を辿っていることは全く報道されていない。
自粛期間はPCR検査に行けない雰囲気があったので実際の感染者数が不明だっただけで、今はPCR検査数が増えたので過去に感染して治癒した人も含めて陽性反応が出ていると見られている。そろそろ言おうよ、本当のこと。
更に別の視点で言えば季節性のインフルエンザで毎年1万人前後の人が亡くなっている、一方新型コロナによる死亡者は7月13日時点で983人。
この数字を見てどう思うか。
返信0
自粛期間はPCR検査に行けない雰囲気があったので実際の感染者数が不明だっただけで、今はPCR検査数が増えたので過去に感染して治癒した人も含めて陽性反応が出ていると見られている。そろそろ言おうよ、本当のこと。
更に別の視点で言えば季節性のインフルエンザで毎年1万人前後の人が亡くなっている、一方新型コロナによる死亡者は7月13日時点で983人。
この数字を見てどう思うか。
返信0
名無しさん
発展途上国は出国時にはPCR検査はしてないのだろう。日本からの出国時には相手国によっては自費(4万円、陰性照明書1万円)でPCR検査している。
海外に行く行かないで旅費以外に5万円余計にかかるなら感染リスクも考えて渡航する意味合いは限定されてくるのではないだろうか。
海外に行く行かないで旅費以外に5万円余計にかかるなら感染リスクも考えて渡航する意味合いは限定されてくるのではないだろうか。