日産自動車の社長が、株価に連動して役員報酬が決まる制度に関し、社内規定に違反して不当に数千万円を上乗せして受け取った疑いのあることが4日、日産の内部調査で分かった。日産は法令違反ではないとして、今月の取締役会に報告した上で社内処分の必要性を検討する。
会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された前会長カルロス・ゴーン被告の事件からの信頼回復を進める中、現社長も規定違反の疑いが出たことで求心力に影響が出そうだ。
現社長は不当に受け取った額を返還する見通しだ。日産は元幹部の指摘を受けて調査していたが、同様のケースが他の役員でも見つかったとみられる。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000002-kyodonews-bus_all
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000002-kyodonews-bus_all
名無しさん
上乗せ額だけで数千万円!
今日産って非常事態だと思うんだけど…
確かに上層部の報酬を切り詰めたところで会社全体の収支にはあまり影響しないけど、報酬規定に違反するほどもらっているって、社員のモチベーションに影響しないかなぁ…
今日産って非常事態だと思うんだけど…
確かに上層部の報酬を切り詰めたところで会社全体の収支にはあまり影響しないけど、報酬規定に違反するほどもらっているって、社員のモチベーションに影響しないかなぁ…
名無しさん
ヒラメのよいしょ野郎のなれのはて。そもそも会社組織で社長や役員が数億円の報酬を得ることが狂っている。社長や役員個人の才覚ではなくチームとしての成果だろう。巨額報酬が正当化されるとしたら、全ての責任を無限責任で取ることだけ。それだけの覚悟がある人物は今の日本にどれだけいるかね。
名無しさん
不正をしたが結果を残したゴーン
不正をした上結果も残せない西川
不正をした上結果も残せない西川
名無しさん
あれだけゴーン氏のことを批判しておいて自分も数千万円も不正に受け取っていたとは驚愕だ。受け取っていた額を返還するのは当然のこと。速やかに取締役を辞任するべきだ。
名無しさん
ゴーン氏にも問題はあったが、検察にリークし威を借りてゴーン氏を追い出した西川氏も良い印象を持たなかった。
一般社員からすればゴーンも西川も目糞鼻糞だろう。
一般社員からすればゴーンも西川も目糞鼻糞だろう。
papandreou
ゴーン氏と同じ事をやっていただけの事ですね
これが無罪ならゴーン氏も無罪になりますね
これが無罪ならゴーン氏も無罪になりますね
名無しさん
役員報酬が破格で数億円単位、さらに数千万円上乗せ、やっていることがゴーンと変わらない。
JAPANISM
大きなブーメラン。
返せば良いという問題ではありません。
これで社長を辞任になければ、ゴーン氏のことを非難できない。
返せば良いという問題ではありません。
これで社長を辞任になければ、ゴーン氏のことを非難できない。
名無しさん
>>社内規定に違反して不当に数千万円を上乗せして受け取った疑いのあることが4日、日産の内部調査で分かった。日産は法令違反ではないとして、今月の取締役会に報告した上で社内処分の必要性を検討
ん? これ社長の独断でやらかしたんなら、普通に背任行為でアウトでしょ。
しかも、これは株主らを裏切る行為でもあるから、今後株主らから訴えられる可能性も十分ある。
それにしても、金に汚い連中がトップに巣くっても、それを他の役員らが監視して排除するようなまともな動きが何故日産の経営陣の役員らにはできないんですかね?
トップの座に就くとここまで役員会を通さずに権力を集中させて独断で好き放題できるようなその辺の零細みたいなワンマンがまかり通せるような出来の悪い会社なのか?
ん? これ社長の独断でやらかしたんなら、普通に背任行為でアウトでしょ。
しかも、これは株主らを裏切る行為でもあるから、今後株主らから訴えられる可能性も十分ある。
それにしても、金に汚い連中がトップに巣くっても、それを他の役員らが監視して排除するようなまともな動きが何故日産の経営陣の役員らにはできないんですかね?
トップの座に就くとここまで役員会を通さずに権力を集中させて独断で好き放題できるようなその辺の零細みたいなワンマンがまかり通せるような出来の悪い会社なのか?
ヒゲとボイン
失礼だと思うけど、経営トップの人相でない気がするのですが…
ドングリ
人には厳しく自分には甘い。
返還して終わる問題なのか?
西川は必死に言い訳をするだろうね。
返還して終わる問題なのか?
西川は必死に言い訳をするだろうね。
名無しさん
元々日産には、大小多くの会社が寄せ集まってできたという経緯がある。内部での力格差はあったにせよ、とにかく物事を一つ決めるにも足並みがそろわず、互いの腹の内を探り合い進めてきた。
その結果、伸び悩みゴーン氏を招いたまでは良かったが、ここまでしても組織にまとまりはつかなかったようだ。誰もが知っているように、仕事を丸投げされたゴーン氏にいいようにされただけだった。
同じ穴のムジナという言葉がある、西川社長にもこれが言えるだろう。記事ではわからないけれど、幹部連も同様だと思われます。
早々に首を挿げ替えるのは難しい。ゴーン氏との裁判を片付けるには主戦力になる人物が必要です。ルノーとの今後についてはニューカマーを置いた方が良いと思うけど、それも外部に頼ればゴーン氏の二の舞でしょう。
長年乗り続けてきたユーザーや、整理退社された方々。そして現在も残る真面目なスタッフたちが、本当にお気の毒です。
その結果、伸び悩みゴーン氏を招いたまでは良かったが、ここまでしても組織にまとまりはつかなかったようだ。誰もが知っているように、仕事を丸投げされたゴーン氏にいいようにされただけだった。
同じ穴のムジナという言葉がある、西川社長にもこれが言えるだろう。記事ではわからないけれど、幹部連も同様だと思われます。
早々に首を挿げ替えるのは難しい。ゴーン氏との裁判を片付けるには主戦力になる人物が必要です。ルノーとの今後についてはニューカマーを置いた方が良いと思うけど、それも外部に頼ればゴーン氏の二の舞でしょう。
長年乗り続けてきたユーザーや、整理退社された方々。そして現在も残る真面目なスタッフたちが、本当にお気の毒です。
名無しさん
こんなんじゃ日産が儲からないのは当然だよね。
法的に問題なければ良いと言う問題じゃない。
法的に問題なければ良いと言う問題じゃない。
名無しさん
ゴーン問題で処分されず未だに役員として居座る第二のゴーンとも言える。もう一段落したのなら退いても良いのでは。
名無しさん
上が総取り、社員には余った僅かなお金を分け与える、日本の会社の悪の巣窟を見た気がする。私も日産車のオーナーですが、本当に末端の社員さん達は懸命にトヨタに比べたら少ない車種懸命に売って頑張ってるのに上がこれではルノーに吸収された方がましかもしれない。経営陣の総退陣を要求します。
kuu
この件は既にケリーが雑誌で公表していたはず。それがようやく社内調査で確認されたのだろう。
西川氏には多くの疑問符が多すぎる。業績低迷の北米事業の失敗。検察との密室での司法取引の指揮。一連の出来事での日産ブランド毀損の責任。
取締役社長として有価証券報告書への責任があったにもかかわらず、その虚偽記載の責任を取っているか不明なこと。ゴーン氏の圧力を言い訳にしているが、日産の決議は西川氏も了解した事実だったこと。さらにこの株式取得オプションの意図的な価格引き下げでの収入。
これだけダメ出しがあっても変わらないことが、未だに日産の取締役会が機能していないことと、主要な株主構成が偏ってガバナンスが歪んでいることを示唆している。
普通に良い会社への軌道はみえず、あっても果てしなく長いだろう。まず西川氏が責任をとらないと誰もそうしない文化が根付こう。
西川氏には多くの疑問符が多すぎる。業績低迷の北米事業の失敗。検察との密室での司法取引の指揮。一連の出来事での日産ブランド毀損の責任。
取締役社長として有価証券報告書への責任があったにもかかわらず、その虚偽記載の責任を取っているか不明なこと。ゴーン氏の圧力を言い訳にしているが、日産の決議は西川氏も了解した事実だったこと。さらにこの株式取得オプションの意図的な価格引き下げでの収入。
これだけダメ出しがあっても変わらないことが、未だに日産の取締役会が機能していないことと、主要な株主構成が偏ってガバナンスが歪んでいることを示唆している。
普通に良い会社への軌道はみえず、あっても果てしなく長いだろう。まず西川氏が責任をとらないと誰もそうしない文化が根付こう。
Diabuuu
結局、ゴーンと同じ穴の狢
だったら西川体制になってリストラされた社員は
ゴーン時代の方がよほど幸せだっただろう
だったら西川体制になってリストラされた社員は
ゴーン時代の方がよほど幸せだっただろう
名無しさん
普通に考えれば、この人が主犯のはず。
トップの給料・経費を承認したのはCOOであった彼のはずだから。わからないでサインしたとかありえない。
多分、国となんかの取引をしていて、司法取引対象にもならないで済んでるが、自分もやってたとなると言い逃れはできない。
恥知らずとそしりを受けないためにも身を引くべき。
今からの司法取引はありえないので司法が逮捕というシナリオもあるかもだが。外人だけ逮捕では公判で逮捕の基準が問われてしまう。
トップの給料・経費を承認したのはCOOであった彼のはずだから。わからないでサインしたとかありえない。
多分、国となんかの取引をしていて、司法取引対象にもならないで済んでるが、自分もやってたとなると言い逃れはできない。
恥知らずとそしりを受けないためにも身を引くべき。
今からの司法取引はありえないので司法が逮捕というシナリオもあるかもだが。外人だけ逮捕では公判で逮捕の基準が問われてしまう。
名無しさん
「やっぱり・・」、と思うような事実が出て来ちゃったね。
ゴーンの搾取額と比べれば取るに足らない額なんだろうが、事実上のトップに君臨していたゴーンがあれほどの搾取が可能な管理体制であれば、ゴーンの100分の1~10分の1程度の役員搾取は当然と言えば当然。管理というより監査を骨抜きの体制にしてから役員ぐるみで搾取したのでしょうね。
ただ、ゴーンは日本人の弱みである国際感覚と国際ルーツを持っていて、大雑把な経営指針の分野では日産に大きな利益をもたらしていた。
日本人の役員は会社に対して重要な役割を果たせていたのか?と問えば『ただの管理職』ではなかったのか?
だから、たった数千万円でも叩かれるのでしょうね。
自動車製造業界はもう日本国内規模では成立しない。技術者はともかく、役員や営業部門は世界的な視点を持っていないと役にたちませんね。部品の流通も世界規模です。
ゴーンの搾取額と比べれば取るに足らない額なんだろうが、事実上のトップに君臨していたゴーンがあれほどの搾取が可能な管理体制であれば、ゴーンの100分の1~10分の1程度の役員搾取は当然と言えば当然。管理というより監査を骨抜きの体制にしてから役員ぐるみで搾取したのでしょうね。
ただ、ゴーンは日本人の弱みである国際感覚と国際ルーツを持っていて、大雑把な経営指針の分野では日産に大きな利益をもたらしていた。
日本人の役員は会社に対して重要な役割を果たせていたのか?と問えば『ただの管理職』ではなかったのか?
だから、たった数千万円でも叩かれるのでしょうね。
自動車製造業界はもう日本国内規模では成立しない。技術者はともかく、役員や営業部門は世界的な視点を持っていないと役にたちませんね。部品の流通も世界規模です。
名無しさん
腐りきった経営陣、やな。
一気に解任は、
後任人事の問題があろうから、
一定の経過期間を置くとして、
西川他不正を行ったものは退陣せざるをえんな。
あと、
西川はその分の返済のみならず、
罰金の意味で一定額の会社への謝罪金としての支払い、
今後の報酬のカットもしくは0円、は必須や。
一気に解任は、
後任人事の問題があろうから、
一定の経過期間を置くとして、
西川他不正を行ったものは退陣せざるをえんな。
あと、
西川はその分の返済のみならず、
罰金の意味で一定額の会社への謝罪金としての支払い、
今後の報酬のカットもしくは0円、は必須や。
名無しさん
ゴーンさんはお縄になった。
西川さんは何故かお縄にはならないみたい。
西川さんは何故かお縄にはならないみたい。
ゴーンさんは日産を喰いものにした部分はあるにせよ業績は回復させた事がある。
西川さんは日産を喰いものにした上に業績は下落の一途?
どちらが良かったのかなぁ。
名無しさん
ゴーンさんになってから日産のディーラーでの金銭的なサービスがどんどんなくなっていた。
上からの指示で値上げをせざるを得ないって言ってた。
そこで働く人はとても良くしてくれるから日産車に乗り続けてるけど、一部の役員の給料のために値上げになってたとは、働いてる人も辛いと思います。
上からの指示で値上げをせざるを得ないって言ってた。
そこで働く人はとても良くしてくれるから日産車に乗り続けてるけど、一部の役員の給料のために値上げになってたとは、働いてる人も辛いと思います。
ONE
正にミイラ取りがミイラに!
残念でした西川さん、アウトです。貴方も終りです。
しかし日産も社長の不正行為を公表するのが遅いですね。
ついでに役員全員調査した方良いと思います。
みんな会社を食い物にしてますね。
残念でした西川さん、アウトです。貴方も終りです。
しかし日産も社長の不正行為を公表するのが遅いですね。
ついでに役員全員調査した方良いと思います。
みんな会社を食い物にしてますね。
名無しさん
金の亡者。
トップは無尽蔵に金を搾取してOKの構造。
彼等は「有能な人材確保の為にはグローバル企業の報酬水準でなければダメだ。日本の役員報酬は少な過ぎる」だそうだ。
何故、是が非でも欧米が正しいと盲信するんだろうか。結果的に富の独占から発生した酷い格差が問題になっている。
高額報酬は結構だが限度がある。例えば100億の獲得金でどれだけの富が配分されるのか。
矢張り、従業員や他人の報酬水準を大きく逸脱した報酬は国レベルで人間が幸福にならない。
懐古的になってしまうが、昔の国民総中流だの言っていた頃が一番格差が少なく金銭的に幸せな国民が多かった。
トップは無尽蔵に金を搾取してOKの構造。
彼等は「有能な人材確保の為にはグローバル企業の報酬水準でなければダメだ。日本の役員報酬は少な過ぎる」だそうだ。
何故、是が非でも欧米が正しいと盲信するんだろうか。結果的に富の独占から発生した酷い格差が問題になっている。
高額報酬は結構だが限度がある。例えば100億の獲得金でどれだけの富が配分されるのか。
矢張り、従業員や他人の報酬水準を大きく逸脱した報酬は国レベルで人間が幸福にならない。
懐古的になってしまうが、昔の国民総中流だの言っていた頃が一番格差が少なく金銭的に幸せな国民が多かった。
名無しさん
こういう暗い感じの人が一般消費者が買う最終製品のメーカーのトップだとあんまりいい影響ないと思う。おまけに事件のせいでマスコミによくでてくるし。
名無しさん
組織の長の雰囲気が一切ない。
やめたほうがいい。
いくら偉くても、会社を支えているのは社員だ。
モチベーションが持たない。
やめたほうがいい。
いくら偉くても、会社を支えているのは社員だ。
モチベーションが持たない。
サラダ
上の人間が高額の報酬を受け取るのは当たり前だ。
当たり前だが会社という組織は手取り20万で働いている人も含まれる。そういう人達が不当に高額な報酬を受け取ったトップに嫌気がさして現場の士気が下がり質が下がる。日産を食い物にするゴーンの失脚で逆に現場の士気は上がったはず。ここでこの失態は数千万の返還だけでは到底挽回できない。
日産の技術力がこういう輩の食い物にされてるのが残念。
当たり前だが会社という組織は手取り20万で働いている人も含まれる。そういう人達が不当に高額な報酬を受け取ったトップに嫌気がさして現場の士気が下がり質が下がる。日産を食い物にするゴーンの失脚で逆に現場の士気は上がったはず。ここでこの失態は数千万の返還だけでは到底挽回できない。
日産の技術力がこういう輩の食い物にされてるのが残念。
名無しさん
ゴーン氏を摘発した西川氏を英雄視して騒いでいた連中も、これで少しは冷静にゴーン事件を考えることができるようになると思います。
名無しさん
第一報だから何とも。
ただ経理がズタボロなのは事実だろうけど。
折角なので憶測話を書くのであれば、経理は会長が掌握していた事を考えた上で金額が高いからと確認しても株価連動で支払われている物ですと説明されれば納得する人の方が多いのではと思います。
増える分には気にしない人が殆どなのではとは思いますよ。
ましてや経理が勝手に水増しすると言う事は夢にも思わないのでは?
忖度、忖度。
ただ経理がズタボロなのは事実だろうけど。
折角なので憶測話を書くのであれば、経理は会長が掌握していた事を考えた上で金額が高いからと確認しても株価連動で支払われている物ですと説明されれば納得する人の方が多いのではと思います。
増える分には気にしない人が殆どなのではとは思いますよ。
ましてや経理が勝手に水増しすると言う事は夢にも思わないのでは?
忖度、忖度。
名無しさん
叩けば埃が出そうな人ナンバーワンだと思う。
名無しさん
今回は金銭的な問題だけど、2度連続して同じ不祥事が発生するということは、隠蔽する企業って事が判明した。製品(車)でも同じ事が起こる可能性が高く、信用できない企業になった。
もうすぐ車の買換え時期。
日産2台連続購入してますが、今後は買いません。
もうすぐ車の買換え時期。
日産2台連続購入してますが、今後は買いません。
名無しさん
結局どいつもこいつも私服を肥やす事しか考えてない。日産は真に会社や従業員の事を考えてない。大坂なおみが話題になった時も日産は簡単にGT-Rニスモをプレゼントしたが、様々な人が一生懸命働いて作っている従業員や取引先の気持ちをあまり考えてないな。と感じた。たかが1台かもしれないが、与え方に疑問を感じた。
名無しさん
妙に落ち着いた告発の記者会見から、この人物は信用出来ない
感じがしています。
ゴーン氏は長くトップにいたことが弊害を生んだのでしょうか
この人は何も実績がないのに居続けてますね。
感じがしています。
ゴーン氏は長くトップにいたことが弊害を生んだのでしょうか
この人は何も実績がないのに居続けてますね。
kko
西川は、ゴーンを追い詰めたのは私欲のためだったんだろうなぁと思えるな。今は節制して社員に報いる時期だろう。今、新車を検討中だが、日産だけは寄らない。理由は家族がゴーンも西川も嫌いだから、と。西川はクビにした方が良い。日産が世間からどう見られてるか知った方がいい。
名無しさん
車会社の経営者は宗一郎さんやモリゾーさんみたく本当の車好きって感じです。
その社長をみて社員のモチベーションは上がります。
社長自信の報酬はもとよりコストの問題や社員のことユーザーのことを考えて経営者として頑張っているのに、日産の西川は自信の保身した考えていないように感じていたけど、やっぱりゴーンと同じだね。
その社長をみて社員のモチベーションは上がります。
社長自信の報酬はもとよりコストの問題や社員のことユーザーのことを考えて経営者として頑張っているのに、日産の西川は自信の保身した考えていないように感じていたけど、やっぱりゴーンと同じだね。
名無しさん
西川社長はゴーン体制からの脱却とルノーとのアライアンスがある程度決まった時点で退任せねばダメだろう。
日産は自動車販売が国内も海外も一人負けの状況では、トップにガバナンス能力のある人材を据えねばダメだよ。
日産は自動車販売が国内も海外も一人負けの状況では、トップにガバナンス能力のある人材を据えねばダメだよ。
名無しさん
自分が会社を背負っているのではなく、自分の思い通りに会社をしたいゴーンも西川も同じ穴のムジナです。リストラされた従業員の為にも、西川の背任をも追求すべきです。
名無しさん
庶民からみたら充分お金貰ってるように思うけど、まだまだ欲しいのかね。
それとも経営者になる人は、野心がすごいのか?
個人の懐の事ばかり考えずに会社全体の利益を考えて。それが社長の仕事でしょ。
セレナ気に入って乗ってるから、日産頑張って欲しい。
それとも経営者になる人は、野心がすごいのか?
個人の懐の事ばかり考えずに会社全体の利益を考えて。それが社長の仕事でしょ。
セレナ気に入って乗ってるから、日産頑張って欲しい。
名無しさん
企業体質って、そう簡単には変わらないって事ですね〜
嫌なニュースです。。
世界的な企業で、日本企業という信頼と技術力を武器に闘う企業が見せて良い失態ではない。
いくらの報酬を得るかは問題じゃなくて、不正をして報酬を得ていることが問題。
信用って個人でも企業でも本当に1番大切にしなくてはいけない事、当然、日本人なら誰でも分かっていることらだと思うけど。
小学校くらいの道徳の授業からやりなおしましょう!
嫌なニュースです。。
世界的な企業で、日本企業という信頼と技術力を武器に闘う企業が見せて良い失態ではない。
いくらの報酬を得るかは問題じゃなくて、不正をして報酬を得ていることが問題。
信用って個人でも企業でも本当に1番大切にしなくてはいけない事、当然、日本人なら誰でも分かっていることらだと思うけど。
小学校くらいの道徳の授業からやりなおしましょう!
名無しさん
日産は内部調査で判明とあるが、内外あわせて全役員を徹底調査すべき。会社として上の人間がこれでは現場もどうなっているやら。親の背みて子は育つ、法令違反は無くとも、対策、検討必要な問題が放置されてたり、グレーゾーンを慣例で突き進んでないかい。
名無しさん
問題はゴーンだけじゃなかったってことかな。まったくの部外者だが、会社を私物化するのは良いことではないとはいえ、回復の立役者をああも犯罪者にして追い出すってのはどうだろうとは思う。これで沈んだら笑えないというかいい笑い者。
名無しさん
膿は出したのでは無かったのでしょうか?内部からこういった情報がリークするという事は西川さんもよしとしない人たちがいるようですね。ゴーンさんを追い出したものの西川さんも経営者として不適任だったのかもしれませんね。真相はこれから調査されるのだろうが本当に日産を立ち直らすと考えていたのなら突っ込まれないよう自分の身の回りはクリーンにしておくべきだった。
名無しさん
ゴーンさんに散々しといてこれはないよな。返還すると言われてもな。苦しいよ。あれだけ責めといてきっちり金はしてもらわんとね。返せばいいのかね。なんかダサいね
名無しさん
日産、終了のお知らせですな。
日産潰れた方が良いよ。
もうこのサイクルなんともならないね。
社長としての生産指揮を疎かにして胡座かいて私腹を肥やしていたなんてな。
ゴーンの不祥事騒ぎ以後の立て直しに四苦八苦しているのかと思いきや。
このどん底を打開する為の指揮をしないで、従業員の士気を下げさせてどうする!!
今度のジュークも大したことないよ。
ユーザーは振り向かないよ。
他の埋もれた車種をフルモデルチェンジしたり、新車種投入や、シルビア復活とかしないなら、
マジでもう国内販売店は潰れ始めますよ。
日産潰れた方が良いよ。
もうこのサイクルなんともならないね。
社長としての生産指揮を疎かにして胡座かいて私腹を肥やしていたなんてな。
ゴーンの不祥事騒ぎ以後の立て直しに四苦八苦しているのかと思いきや。
このどん底を打開する為の指揮をしないで、従業員の士気を下げさせてどうする!!
今度のジュークも大したことないよ。
ユーザーは振り向かないよ。
他の埋もれた車種をフルモデルチェンジしたり、新車種投入や、シルビア復活とかしないなら、
マジでもう国内販売店は潰れ始めますよ。
ajtgmpw
ゴーンのように実績を残したら
それなりのの報酬を得るのは当然だが
ゴーンも西川も規定内でもらうべき、
西川に関しては明らかに日産を悪くした。
もともと報酬をもらうべきではない。
高い給料はもらっているのだから。
それなりのの報酬を得るのは当然だが
ゴーンも西川も規定内でもらうべき、
西川に関しては明らかに日産を悪くした。
もともと報酬をもらうべきではない。
高い給料はもらっているのだから。
名無しさん
早かれ遅かれこうなる感じはしていた。なぜもっと早くに手を打てなかったのかを残念に思う。一掃していれば良かったのにズルズル問題が出て、会社のイメージが悪い。
名無しさん
技術者が良い車を送り出しても株価は上がらないわな。悪い管理者しかいないのか。この会社の株を持ってなくてよかったと思うね。私はR32以降の日産では1台も新車買う気も魅力もないけどね。『やっちゃえ日産』のCM見るたびに横領技術?報酬水増し技術?の…やっちゃってるねと苦笑いさ。こんな時だからこそ役員の報酬よりも信念を持った経営姿勢が色濃く出せる示せる方々であってほしいものだ。
名無しさん
法律違反でないなら、時期と経緯によるかな。
それこそ他の役員に報酬渡したくないからとゴーンが作っためちゃくちゃな社内規定で反発の意味も含めて違反してたなら心情はわかるし、ゴーンがかたや何十億ももらってる傍らちょこちょこやってた5年も10年も前の事なのか、ゴーンが失脚した後の事なのか、誰でもやってるレベルの事だが、経営権の問題で優位にたつためにルノーにはめられてマスコミリークされたのか。経緯によって全然見方は変わると思う。というかそこまで調べないとこの記事は意味がない。
それこそ他の役員に報酬渡したくないからとゴーンが作っためちゃくちゃな社内規定で反発の意味も含めて違反してたなら心情はわかるし、ゴーンがかたや何十億ももらってる傍らちょこちょこやってた5年も10年も前の事なのか、ゴーンが失脚した後の事なのか、誰でもやってるレベルの事だが、経営権の問題で優位にたつためにルノーにはめられてマスコミリークされたのか。経緯によって全然見方は変わると思う。というかそこまで調べないとこの記事は意味がない。
名無しさん
返還すれば終わりって問題じゃないでしょ。
このタイミングでこういうことが出来てしまうってことが問題で、もはや現役員には、自浄能力を期待することは難しいんじゃないでしょうか。
このタイミングでこういうことが出来てしまうってことが問題で、もはや現役員には、自浄能力を期待することは難しいんじゃないでしょうか。
名無しさん
第一線で働く社員の方々は働く意欲無くすだろう。社長が本気で先頭に立ち社内改革をする本気度があるとは思えない。役員報酬を数千万円いとも簡単に上乗せでき、社員をいとも簡単に解雇する会社で働く社員が大変可愛そうである。
名無しさん
本当にやっていたなら返せば済む問題ではなく辞任は必至だろうが、ただでさえ経営難でかつ人材のいない日産で、さらに一人消えるのか。
結局ゴーンとやっていたことは50歩100歩の西川に良い印象はないが、開き直って違法ではない、私は無実だとだけ言い張り、1円も返そうとしなかったゴーンは今更ながら本当にひどい男だった。
結局ゴーンとやっていたことは50歩100歩の西川に良い印象はないが、開き直って違法ではない、私は無実だとだけ言い張り、1円も返そうとしなかったゴーンは今更ながら本当にひどい男だった。
Spankyee
この状況の中西川広人社長自ら不正を行っていたら解雇された従業員や社員達もやる気を失くす。結局西川も金と肩書きが欲しくて辞職せず日産自動車を食い物にしていたのか。不正がばれたから返金するでは筋が通らない。ゴーン逮捕に捏造までして協力関係にあった検察も社員が提訴すれば西川広人を逮捕するしかないだろう。今後の為にも今日産自動車の膿は出しきった方がいいと思う。
名無しさん
私も個人投資家です。
日産株を所有してますが、
結果が出せない経営者や
悪い事をして自分の利益を追求する西川さんは
退職してもらわないと。
優秀な方は他にもいるでしょう。
日産株を所有してますが、
結果が出せない経営者や
悪い事をして自分の利益を追求する西川さんは
退職してもらわないと。
優秀な方は他にもいるでしょう。
名無しさん
〉社内規定に違反して不当に。。。
〉日産は法令違反ではないとして。。。
法的には大丈夫だが、社内規定には違反って事ですよね?
その違反してた時期にもよるだろうし、社内株主の問題ですよね?
まだ冷静に見届けたいですね。
〉日産は法令違反ではないとして。。。
法的には大丈夫だが、社内規定には違反って事ですよね?
その違反してた時期にもよるだろうし、社内株主の問題ですよね?
まだ冷静に見届けたいですね。
名無しさん
株価連動なら報酬は下がる事になるからな
今の日本にこれだけのメーカーは不要
役員にとっては自分のポストが無くなるのが嫌だから提携止まりだが統合が遅れると致命傷になる
トヨタによるダイハツとスズキの統合が1番近いかもしれん
スズキは技術力に限界でトヨタに助けを求めたレベル
IT業界みたいに企業価値が高いうちに身売りするのが正解
次はマツダがトヨタに吸収合併
スバルは何気に決算良いから先送り
日産三菱は再度外国人CEOを招くしかない
西川益子なんて役に立たん
ルノーは今の株価で日産を手放しても利益出るが日産(三菱)とフィアット(フェラーリ)の両方欲しいので日産へ妥協する可能性が高い
今の日本にこれだけのメーカーは不要
役員にとっては自分のポストが無くなるのが嫌だから提携止まりだが統合が遅れると致命傷になる
トヨタによるダイハツとスズキの統合が1番近いかもしれん
スズキは技術力に限界でトヨタに助けを求めたレベル
IT業界みたいに企業価値が高いうちに身売りするのが正解
次はマツダがトヨタに吸収合併
スバルは何気に決算良いから先送り
日産三菱は再度外国人CEOを招くしかない
西川益子なんて役に立たん
ルノーは今の株価で日産を手放しても利益出るが日産(三菱)とフィアット(フェラーリ)の両方欲しいので日産へ妥協する可能性が高い
名無しさん
西川にも責任はあり社長に居座り続けるのはおかしいというのが一般の見方だったが、よもやこういう形で西川の問題が出てくるとはね…。
返せば良いって問題ではない、経営体制刷新待ったなしの決定打でしょう。
返せば良いって問題ではない、経営体制刷新待ったなしの決定打でしょう。
名無しさん
会社のトップが億の収入を得るのはいいと思うが、日産は今じゃないだろうと思う。
業績回復させて堂々ともらえばいいのに、、。
業績回復させて堂々ともらえばいいのに、、。
名無しさん
いやいや社内調査処分とかでなく国籍に関係なく検察へ告発すればいいではないか?
日本流に延々と拘留してもらえば自白するかもですね。
それとも日本人には甘いのかな??
日本流に延々と拘留してもらえば自白するかもですね。
それとも日本人には甘いのかな??
名無しさん
返還すると言う事は法令違反の疑いが濃いと言う事ですね!ゴーンさんだけではなかったんだね?社員は頑張っていても、上層部がこれでは話にならないね。まだまだ出てきそうですね!
名無しさん
この文章だけだといまいちわからないんだが…
貰えるという社内規定があったから貰った。ただ法律の上では不当とされる範囲の額だったって話じゃなくて?
それだと話が変わってくると思うんだが…
他にもそういう役員が居るとの記載からも社長が恣意的に圧力かけて貰ったようには思えないんだけど。
貰えるという社内規定があったから貰った。ただ法律の上では不当とされる範囲の額だったって話じゃなくて?
それだと話が変わってくると思うんだが…
他にもそういう役員が居るとの記載からも社長が恣意的に圧力かけて貰ったようには思えないんだけど。
名無しさん
これは最悪だね。
やっぱり自分達の報酬を自分達で決めれるシステムに問題がある。ただの雇われ役員なのに末端と差が広がるばかり。
経営陣は総辞任して報酬のシステムも見直すべき。
やっぱり自分達の報酬を自分達で決めれるシステムに問題がある。ただの雇われ役員なのに末端と差が広がるばかり。
経営陣は総辞任して報酬のシステムも見直すべき。
名無しさん
社長の規定違反はそれ自体、背任になるのではないか。それが見逃されるようなら、ほかの企業でも、同様の行為がまかり通ることになるだろう。しかも、日産の一般従業員の胸中は察するに余りある。会計検査院がどの程度の摘発が可能か素人の私には不明だが、それとは別に、日産の製品の購入ボイコットという心理的波及と街を走る日産製車両への蔑視感が芽生えかねない。日産のロゴ自体の社会的な評価にさえ疑問符が付く。
名無しさん
元々西川さんは胡散臭かった。ゴーンに首を切られそうになったから、その前にゴーンを司法取引で逮捕させた。最初から自分の保身のことしか考えてない。改革するなら役員も社長も全取っ替えするべき。
名無しさん
ゴーンを追い出したのは西川。
その本人がこんな疑惑があるなんて。
ゴーンは確かにワンマン独裁者みたいな感じだったけど、非情さはあったけど、潰れかけてた日産を短期間で合理的に立て直したよな?
日産の内部クーデターの主犯は西川。
経営陣のゴタゴタで一番しわ寄せがくる従業員はたまったもんじゃない。
その本人がこんな疑惑があるなんて。
ゴーンは確かにワンマン独裁者みたいな感じだったけど、非情さはあったけど、潰れかけてた日産を短期間で合理的に立て直したよな?
日産の内部クーデターの主犯は西川。
経営陣のゴタゴタで一番しわ寄せがくる従業員はたまったもんじゃない。
名無しさん
みんなやってることは一緒。みんなお金がほしいんだね。まぁ社長自らが会社の規定を犯す時点で社長の資格はないよね。あの時ゴーンと一緒にやめてたら、よかったのに。
数千万の上乗せって、そんなにのせれるんだねー、うらやましい。数千万円上乗せってことはたぶん億単位でもらってると思うのに、なぜ数千万円必要だったんだろうか?何に使うためだったのかな?
数千万の上乗せって、そんなにのせれるんだねー、うらやましい。数千万円上乗せってことはたぶん億単位でもらってると思うのに、なぜ数千万円必要だったんだろうか?何に使うためだったのかな?
名無しさん
前任のゴーンがやったことからしたら自分のすることは取るに足らないかわいらしいモノと
誰も問題にすることなど無かろうと
でもそうは行きませんよ
辞任してしっかり責任を取りましょう
誰も問題にすることなど無かろうと
でもそうは行きませんよ
辞任してしっかり責任を取りましょう
名無しさん
多額の報酬で集めた経営陣が母体の企業を腐らせるという、「高報酬で優秀な人材を」理論の破綻。
個人としては有能でも組織を腐らせる人間をトップに置いちゃ本末転倒。腐敗した組織には腐敗した人間が寄って来る。
個人としては有能でも組織を腐らせる人間をトップに置いちゃ本末転倒。腐敗した組織には腐敗した人間が寄って来る。
名無しさん
ずっとトヨタ贔屓で、日産を3台買った後に
またトヨタに戻った。
日産は悪くなかったが良くもなかった。
トヨタは面白味が無いが、全てにおいてソツがない。日産がトヨタに勝てない理由がそこにあると思う。
またトヨタに戻った。
日産は悪くなかったが良くもなかった。
トヨタは面白味が無いが、全てにおいてソツがない。日産がトヨタに勝てない理由がそこにあると思う。
名無しさん
これが日産の姿なのだろう。と思わせる。
ゴーンも、最初は良かったかもしれないけれど、日産の体質に
便乗して更に狂っていったのかな。
ゴーンも、最初は良かったかもしれないけれど、日産の体質に
便乗して更に狂っていったのかな。
名無しさん
子供が日産の営業マンで挽回できる覚悟で一生懸命働いてるので、見守っていました。本当の西川さんの内面わかりませんでしたけど、これではもう日産ブランドダメかも知んない、昔トヨタの営業マンしてた人が当時は日産の車には技術面では勝てなかったそうです。業績が悪化で先々が見えそうにないです。従業員は殺されます。
名無しさん
それだけ利益が有るということでしょう。消費者が正当でない価格で車を購入しているから、上乗せ報酬がとれるだけの利益を上げているのでは。
名無しさん
金ばかり追い掛けてないで、
お客様に寄り添った良いマシンを作る事を
一生懸命やれや
お客様に寄り添った良いマシンを作る事を
一生懸命やれや
名無しさん
株主のニッセイかどこかが、株主総会で西川氏だけ否認してたというニュースを見たけど、これを知っての判断だとしたら、情報収集力が他の株主企業より高いということでしょうか?
one
もう…ダメだな。
ゴーン氏がカネ絡みで逮捕されてて、一番小綺麗にしてなきゃいけない時期なのに…やっぱ西川氏のドロドロの「権力欲」が日本の司法にゴーン氏を売らせたんだろう。
ゴーン氏がカネ絡みで逮捕されてて、一番小綺麗にしてなきゃいけない時期なのに…やっぱ西川氏のドロドロの「権力欲」が日本の司法にゴーン氏を売らせたんだろう。
名無しさん
事実関係をきちんと見極める必要があるにしても、日産の業績が惨憺たるこの時期にこんな事してたとしたら、ゴーンへのクーデターは何だったのか?後の責任者としてあまりにもズサンとしか言いようがない。
ゴーンがあれだけ貰ってたんだから、自分も少しはおいしい思いしたいって事だけだったのか?!
結局自身の利益しか考えてないと言われてもしょうがない。
もう会社はあきらめて、今のうちに自分の取り分取れるだけ取ろうって魂胆かな。
何より日産、終わった感が半端ないって。
ゴーンがあれだけ貰ってたんだから、自分も少しはおいしい思いしたいって事だけだったのか?!
結局自身の利益しか考えてないと言われてもしょうがない。
もう会社はあきらめて、今のうちに自分の取り分取れるだけ取ろうって魂胆かな。
何より日産、終わった感が半端ないって。
a/////
本当でしたらとても残念です、昔は日産の車しか乗りませんでした、
ゴーンさんがコストカッターとして会社を救う事が出来て流石だと
思いましたが、ご自身が一番コストのかかる者になるとは思いませんんでした、言い換えればご自身の収入を確保するためにコストカットして
関係する人や会社を苦しめたのかと思います、
そんなことで西川社長に期待していましたが、本当でしたら大変残念出す、やはり根本が腐っているのですかね?
ゴーンさんがコストカッターとして会社を救う事が出来て流石だと
思いましたが、ご自身が一番コストのかかる者になるとは思いませんんでした、言い換えればご自身の収入を確保するためにコストカットして
関係する人や会社を苦しめたのかと思います、
そんなことで西川社長に期待していましたが、本当でしたら大変残念出す、やはり根本が腐っているのですかね?
名無しさん
大きな権力を持っていたゴーン体制が日産の業績を静かに蝕んできたばかりでなく、会社の責任を負うトップの本質的な病巣は深いものがありそう。
名無しさん
上層部は景気が良いんだな。
名無しさん
モノ造りをしたくて結果的に経営者になった人が多かった時代は日本が元気だった。
今の経営者はお金が欲しいだけで残念。
今の経営者はお金が欲しいだけで残念。
強欲と批判される日産経営陣ですが、大企業だけにまだまし。役員報酬/従業員数、株主分配/資本金
個々の従業員の待遇。それぞれ数字を出して見ると大した事はない。
中小企業は桁違いに強欲。
パーセンテージで言えばゴーンの10倍も20倍も有能と自己評価して報酬設定してる社長はゴロゴロいる。