毎日新聞客員編集委員で帝京大学教授の潮田道夫氏が27日、ツイッターで、「大坂なおみの国籍選択の期限が来る。五輪もあるし、多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日本人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。マスコミも困るだろうな。どうする諸君」とツイートし、日米国籍を持つ大坂が米国代表として東京五輪に出場するとの見方を示した。
このツイートにテニスファンから抗議が殺到して大炎上した。
すると、潮田氏は「大坂さんの国籍問題に関してツイットしたら(中略)ああでもないこうでもないと、大勢が言ってくる。ツイッターは脊髄反射のレベルの低い人が多い。評論家とされている人も話にならない。くだらないのは全部ブロック」と逆ギレしたため、さらに炎上している。
なお、大坂はかねて日の丸を背負って東京を戦うことを明言している。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
広告
出典元:ヤフーニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000056-tospoweb-ent
名無しさん
まあ国籍にこだわらずに、大坂さんすごいでいいじゃん。
名無しさん
かなり前から日本代表で東京五輪に出たいと話してるんだが?
昔からのテニスファンは
『日本にルーツのある選手が出てきて、テニスの楽しみが増えた、日本代表ならなおさら嬉しい』
位なだけで、なおみがどこの代表だろうが国籍だろうが本人の決断を尊重するし、応援するのは変わらないよ
騒いでるのは
テニス知らない人と日本のマスゴミだけ
昔からのテニスファンは
『日本にルーツのある選手が出てきて、テニスの楽しみが増えた、日本代表ならなおさら嬉しい』
位なだけで、なおみがどこの代表だろうが国籍だろうが本人の決断を尊重するし、応援するのは変わらないよ
騒いでるのは
テニス知らない人と日本のマスゴミだけ
wahoo
国籍は本人次第。日本人は日本を希望してます。アメリカ人は米国籍を希望してます。で大騒ぎ。将来ために良い方を選んでくださいね!
名無しさん
このレベルの人が新聞に記事を投稿出来てしまうのが、今の新聞のレベルなんだと思う。
なぜ確定もしていない事で日本をディスる必要があるのか分からん。
そんな事より、過去の毎日新聞がやらかした変態記事についてどう思っているのか。担当上司等は出世してしまう会社みたいだし。
なぜ確定もしていない事で日本をディスる必要があるのか分からん。
そんな事より、過去の毎日新聞がやらかした変態記事についてどう思っているのか。担当上司等は出世してしまう会社みたいだし。
名無しさん
周りが何いってんのさ。
決めるのは本人なんだし、憶測で炎上なんてバカバカしい。
国籍どこだろうが、今、感動を見せてくれた彼女に感謝だし、応援していきたい。
決めるのは本人なんだし、憶測で炎上なんてバカバカしい。
国籍どこだろうが、今、感動を見せてくれた彼女に感謝だし、応援していきたい。
aoyamacoco
見境なく日本を貶め政権批判につなげる人たちの単細胞っぷりにはただ笑うしかない。現実と願望の区別がつかないようで、東京五輪の前に入院されることをお勧めしたい。
もちろん大坂なおみ選手の東京五輪の活躍を心より期待します。
もちろん大坂なおみ選手の東京五輪の活躍を心より期待します。
kc8120
彼女が政治的に利用されたりマスコミのオモチャにならないように祈ります。
最近の日本はそういう国だから!
最近の日本はそういう国だから!
名無しさん
大阪なおみ選手がどちらの国の代表で出場しようと応援すればいいじゃない。
気持ち良く試合に望んでもらいたいと思う。
日本というルーツを持って生まれて活躍してくれるだけで誇りに思う。
なおみ選手には頑張ってもらいたい。
気持ち良く試合に望んでもらいたいと思う。
日本というルーツを持って生まれて活躍してくれるだけで誇りに思う。
なおみ選手には頑張ってもらいたい。
名無しさん
なおみちゃんがひたむきにテニスを頑張っている姿を見るともはや日本代表でなくても応援したい。世界ランキング1位なのだからアメリカも放っておかないでしょう。条件の良い方でプレーしてもらいたい。もちろん日本国籍を選んでくれたら嬉しいけど。
名無しさん
今は日本ってだけで良いのでは?
先は本人が決める事。勿論希望はあるが活躍に注目していく事には変わらない!
先は本人が決める事。勿論希望はあるが活躍に注目していく事には変わらない!
名無しさん
いや、ここは潮田道夫を非難しないとダメでしょう。毎日新聞の執行役員論説委員長まで勤めた人ですよ。多分、思う、は無いでしょう。あなたの論でもいいからちゃんと根拠を示してください。毎日新聞の発行部数はさらに落ちますね。残念です。
名無しさん
いや、別に失望しないけど……。
どちらで出場するかは大坂さんご本人が決めることだし、多くの日本人は彼女の決断を尊重するでしょうよ。
それより大坂さんがより良いコンディションで
素晴らしいプレイを見せてくれれば
そちらのほうが嬉しいけどなあ。
毎日新聞はいったい何が言いたいんでしょうね。
どちらで出場するかは大坂さんご本人が決めることだし、多くの日本人は彼女の決断を尊重するでしょうよ。
それより大坂さんがより良いコンディションで
素晴らしいプレイを見せてくれれば
そちらのほうが嬉しいけどなあ。
毎日新聞はいったい何が言いたいんでしょうね。
名無しさん
確かに彼女が米国籍で出場すれば残念には思いますが彼女が選んだ事ならば尊重しますし、国籍上敵になったとしても多くの日本人が応援すると思いますよ。
何というか器量が狭いというか何にそんなに恐怖して他人を攻撃しているのか、不思議な人ですね。
何というか器量が狭いというか何にそんなに恐怖して他人を攻撃しているのか、不思議な人ですね。
名無しさん
日本にルーツを持つ大坂選手が世界の檜舞台で活躍してくれるだけでとても嬉しいし、誇らしい。
仮にアメリカ国籍を取得したとしても、本人が熟慮の上でのことならいいと思う。ご本人の意思を尊重したい。応援したいという気持ちは少しも変わらない。
しかしこのツイートはなんていうかすごく変。
政権が揺らぐぞとか、何を言っているのか意味不明。どうする?とか聞かれてもどの立場からどういうつもりで言っているのかわからず、酔っ払って書いたのかな?としか。
仮にアメリカ国籍を取得したとしても、本人が熟慮の上でのことならいいと思う。ご本人の意思を尊重したい。応援したいという気持ちは少しも変わらない。
しかしこのツイートはなんていうかすごく変。
政権が揺らぐぞとか、何を言っているのか意味不明。どうする?とか聞かれてもどの立場からどういうつもりで言っているのかわからず、酔っ払って書いたのかな?としか。
名無しさん
毎日に電話、FAXで抗議をしたくなる。
この人たち政権をチェックするという機能を失い、日本を貶める事ばっかししているような気がする。毎日の読者もこれには閉口するだろう。
この人たち政権をチェックするという機能を失い、日本を貶める事ばっかししているような気がする。毎日の読者もこれには閉口するだろう。
名無しさん
新聞社の客員論説員で大学教授たる人が、発信する言動とはおもえない。
確か、WTAツアーの方でも、全米テニス協会が大坂にアメリカ国籍を取得して、アメリカの選手としてツアーに参戦してほしいという、打診だったか要望をしたというが…。
それに対して、大坂は、オリンピックに日本選手として出場したい意向があるから、日本国籍にしたい。
といった経緯があったかと、、、。
そうした事実関係を把握すれば、ツイートでの発信にはならないはず。
当該論説員の主張する内容として発信するならば、
「【もし】大坂なおみが、米国代表で東京五輪に出場したなら、日本人の失望はすごいだろうな」
となるべき。
とはいえ、
彼女の気持ちが、変わっていないとすれば、そもそもの発信自体がナンセンス。
何より、大学で何を教えているのか?と思う。
マスコミ論なんか教えてるなら、学生が可哀想。
国籍は彼女自身が決めること。
確か、WTAツアーの方でも、全米テニス協会が大坂にアメリカ国籍を取得して、アメリカの選手としてツアーに参戦してほしいという、打診だったか要望をしたというが…。
それに対して、大坂は、オリンピックに日本選手として出場したい意向があるから、日本国籍にしたい。
といった経緯があったかと、、、。
そうした事実関係を把握すれば、ツイートでの発信にはならないはず。
当該論説員の主張する内容として発信するならば、
「【もし】大坂なおみが、米国代表で東京五輪に出場したなら、日本人の失望はすごいだろうな」
となるべき。
とはいえ、
彼女の気持ちが、変わっていないとすれば、そもそもの発信自体がナンセンス。
何より、大学で何を教えているのか?と思う。
マスコミ論なんか教えてるなら、学生が可哀想。
国籍は彼女自身が決めること。
saga_kab
編集委員はもっと若い感性をもった人のほうが良いんじゃないか?
定年した後の人を使い続けたら毎日新聞内の人材も育たないでしょ。
学生運動が華やかかりし時代の感性を引きずっている人が書いた記事とかを掲載しているとこれから中心となっていく購買年齢層が離れていくだけだと毎日新聞さんには忠告しておこう。
昔は毎日新聞も政治関係では骨太の意見を社説に掲げていたし、左派でも愛国的だった時代もあったんだけどね。
定年した後の人を使い続けたら毎日新聞内の人材も育たないでしょ。
学生運動が華やかかりし時代の感性を引きずっている人が書いた記事とかを掲載しているとこれから中心となっていく購買年齢層が離れていくだけだと毎日新聞さんには忠告しておこう。
昔は毎日新聞も政治関係では骨太の意見を社説に掲げていたし、左派でも愛国的だった時代もあったんだけどね。
ななし
確かに2重国籍なのだから米国籍を選んで、米国人選手として五輪に出場する可能性はゼロではないだろう。そうなった時ってのは、やっぱり、同じ日本人として応援している!!ってのがあるから、それなりに、何らかのマイナスの感情が生まれるのは、想像できてしまう。
ただ、だからと言って、”ああ…米国籍を選ばれちゃったか…”って処で思いはストップしてしまって、それ以上のマイナスにはならないんだと思う。
それで思うんだけれども、そう言ったマイナスの感情ってのは、否定しないんだけれども、でも、それが”政権が倒れるぞ”につながっていくロジックってのは良く判らないのだ。
大坂選手の国籍問題で政権に影響する!!って事自体、それこそ、蓮舫氏の2重国籍問題のほうが大きいような気がする。なんでもかんでも、現政権を批判するのに利用していく姿勢に”さもしさ”が感じられて、気持ち悪く思うのだ。
ただ、だからと言って、”ああ…米国籍を選ばれちゃったか…”って処で思いはストップしてしまって、それ以上のマイナスにはならないんだと思う。
それで思うんだけれども、そう言ったマイナスの感情ってのは、否定しないんだけれども、でも、それが”政権が倒れるぞ”につながっていくロジックってのは良く判らないのだ。
大坂選手の国籍問題で政権に影響する!!って事自体、それこそ、蓮舫氏の2重国籍問題のほうが大きいような気がする。なんでもかんでも、現政権を批判するのに利用していく姿勢に”さもしさ”が感じられて、気持ち悪く思うのだ。
名無しさん
大坂選手の国籍選択は、大きな関心事だと思います。
報道によると、アメリカからはけんもほろろの時代から、日本は温かいサポートをしてきて、そんな日本に、大坂選手もご家族も恩義を感じていると。
素敵な話と思います。
大坂選手の生活基盤は、アメリカにあります。
大好きなお母さんやおじいちゃんの国、生まれた国、たくさんの支援をしてくれた国、日本。
ですが、現実は、アメリカで暮らし、英語が第一言語です。
大坂選手には、現役引退後も、長い人生があります。
きっと、テニスに携わる仕事を続けられると想像します。
日本に指導に来たり、日本からのテニス留学生の支援をしたりと、日本との関係は続くと思いますが、暮らしはアメリカだと思います。
そうなると、彼女の人生を考えたら、アメリカ国籍を選択する方が、理にかなっていると思います。
私も含めて、みんな、どういう選択をしても、大坂選手を応援し続けると思います。
報道によると、アメリカからはけんもほろろの時代から、日本は温かいサポートをしてきて、そんな日本に、大坂選手もご家族も恩義を感じていると。
素敵な話と思います。
大坂選手の生活基盤は、アメリカにあります。
大好きなお母さんやおじいちゃんの国、生まれた国、たくさんの支援をしてくれた国、日本。
ですが、現実は、アメリカで暮らし、英語が第一言語です。
大坂選手には、現役引退後も、長い人生があります。
きっと、テニスに携わる仕事を続けられると想像します。
日本に指導に来たり、日本からのテニス留学生の支援をしたりと、日本との関係は続くと思いますが、暮らしはアメリカだと思います。
そうなると、彼女の人生を考えたら、アメリカ国籍を選択する方が、理にかなっていると思います。
私も含めて、みんな、どういう選択をしても、大坂選手を応援し続けると思います。
名無しさん
政治も絡めて文章から性格の悪さが滲み出ているから
炎上したんじゃないかな。
でも大坂選手はお金で選ぶならもっと早い段階でアメリカの誘いを
受けていたのではないかとも思う。
この人が言いたいのは、これまでの引き抜きと違い
それ程破格の額が提示されるから
『普通で考えたら、そうなる(待遇面でアメリカを選ぶ)事も覚悟して
これからも応援しよう』と素直に書けばよかったのに。
万が一大坂選手がアメリカを選んでも、それは悪い事ではないし
もちろん心情としては日本を選んでほしいとは思いますけどね。
炎上したんじゃないかな。
でも大坂選手はお金で選ぶならもっと早い段階でアメリカの誘いを
受けていたのではないかとも思う。
この人が言いたいのは、これまでの引き抜きと違い
それ程破格の額が提示されるから
『普通で考えたら、そうなる(待遇面でアメリカを選ぶ)事も覚悟して
これからも応援しよう』と素直に書けばよかったのに。
万が一大坂選手がアメリカを選んでも、それは悪い事ではないし
もちろん心情としては日本を選んでほしいとは思いますけどね。
名無しさん
イギリスのガーディアン紙から中国のプロパガンダ新聞だと名指しで批判されてる毎日新聞が何か言ってるな。
名無しさん
下らないのは、どちらだろう?
そりゃ日本代表なら嬉しいし、米国籍を選択すれば驚くが、多くのテニスファンは二重国籍になっていて、選択期日まであとわずかなのは周知の事実。
客員編集員の立場で、世間の反応を観て面白がってるだけだろう。
米国籍を選択して嫌いになるような人にテニスを語って欲しくないし、どうせ彼方もべつに好きでないが、話題に乗っかっただけでしょう。
こんな人が客員編集者なんて毎日新聞も人を見る目が無いね。
そりゃ日本代表なら嬉しいし、米国籍を選択すれば驚くが、多くのテニスファンは二重国籍になっていて、選択期日まであとわずかなのは周知の事実。
客員編集員の立場で、世間の反応を観て面白がってるだけだろう。
米国籍を選択して嫌いになるような人にテニスを語って欲しくないし、どうせ彼方もべつに好きでないが、話題に乗っかっただけでしょう。
こんな人が客員編集者なんて毎日新聞も人を見る目が無いね。
名無しさん
これだけ実力がある。国籍は本人が決める事。どちらを選んでもこれからも応援していきましょう。大勢の人がそう思っているような気がします。
名無しさん
今更、個人の自由だろ。
オリンピックなど国の代表になりたいなら国籍認められて、実力あれば代表選手になれるのだから。あとは、大会でメダル取れば世界で強さ証明される。
世界ランキング1位なら日本代表でもアメリカ代表でも人気は揺るがないだろ。
あとは、それを政治に利用しようとする人がいるから問題だ。
本人抜きで盛り上がり腹をたて炎上して、何がしたいのか。
炎上した時から目的がずれている。炎上に煽られて論点が見失っているよ。
オリンピックなど国の代表になりたいなら国籍認められて、実力あれば代表選手になれるのだから。あとは、大会でメダル取れば世界で強さ証明される。
世界ランキング1位なら日本代表でもアメリカ代表でも人気は揺るがないだろ。
あとは、それを政治に利用しようとする人がいるから問題だ。
本人抜きで盛り上がり腹をたて炎上して、何がしたいのか。
炎上した時から目的がずれている。炎上に煽られて論点が見失っているよ。
名無しさん
大坂選手本人が18歳の頃から「日本代表として東京五輪に出場したい」って言ってるのに。
少しは調べてから発言したら?
そもそも日本代表を意識してないのなら国別対抗戦のフェドカップにも出る訳ない。
帝京大学もこんな人雇ってる様じゃ底が知れますね。
少しは調べてから発言したら?
そもそも日本代表を意識してないのなら国別対抗戦のフェドカップにも出る訳ない。
帝京大学もこんな人雇ってる様じゃ底が知れますね。
名無しさん
二重国籍状態の期限の22歳時に日本国籍を選択してくれたらそれはとても喜ばしい事だ。
でも、
本人や家族などの住居がアメリカにあるんだし、長く生活してたのもアメリカなんだから最終的にアメリカ国籍を選んでも、それはそれで理解出来るし、尊重する。
そうなっても日本を背負って優勝し、世界一位になってくれた事はずーっと感謝して応援します。
でも、
本人や家族などの住居がアメリカにあるんだし、長く生活してたのもアメリカなんだから最終的にアメリカ国籍を選んでも、それはそれで理解出来るし、尊重する。
そうなっても日本を背負って優勝し、世界一位になってくれた事はずーっと感謝して応援します。
名無しさん
どちらの国籍を選ぼうが別に構わないのではないか?
本人の選択なのだから。他人がとやかく言うことではない。
ただ、本人は日本人としてオリンピックに出たいと明言しているし、プロになる過程で、日本は将来性を感じて支援した一方、米国はその頃見向きもせず、トップアスリートのポテンシャルを感じた近年になって国籍は米国で言い出しているようだから、日本国籍選択の可能性が高いのではないか。
でも米国籍を選んだとしても、本人の選択は尊重されなければならない。
本人の選択なのだから。他人がとやかく言うことではない。
ただ、本人は日本人としてオリンピックに出たいと明言しているし、プロになる過程で、日本は将来性を感じて支援した一方、米国はその頃見向きもせず、トップアスリートのポテンシャルを感じた近年になって国籍は米国で言い出しているようだから、日本国籍選択の可能性が高いのではないか。
でも米国籍を選んだとしても、本人の選択は尊重されなければならない。
名無しさん
どちらの国籍をとるかは本人の自由で、周りががたがたいうことではない。日本人なら日本国籍を取ってほしいと思うのは当たり前。ただ、客観的に見て、彼女の持っている文化は、日本人が今まで持っていた文化とは違う気がする。但し、世の中は“多様性”を認める社会になっているから、日本国籍を取ってくれたら本当にうれしい。日本語がね、もう少しうまくなってほしいな。「アメリカを選択したら、日本人の失望はすごいだろうな」というのは実際そうなるのが当たり前で、炎上するような内容ではない。
名無しさん
日本が二つの国籍保持を認めない限り、どっちかの国籍を選択するのは仕方ない。
大坂なおみさんにとって米国を選択する可能性の方が大きいと思うが、現時点では日本人テニスプレーヤーと公式に認定されているので、ぞれでいいんじゃ~ないですかね?
その後に五輪前に国籍選択しなければならない為に米国籍を選択しても、それは大坂なおみさんにとってベストな形なのだから、外野がとやかく言う必要はないし、日本人とハイチの両方のDNAを持つ事に変わりはない。
大坂なおみさんにとって米国を選択する可能性の方が大きいと思うが、現時点では日本人テニスプレーヤーと公式に認定されているので、ぞれでいいんじゃ~ないですかね?
その後に五輪前に国籍選択しなければならない為に米国籍を選択しても、それは大坂なおみさんにとってベストな形なのだから、外野がとやかく言う必要はないし、日本人とハイチの両方のDNAを持つ事に変わりはない。
名無しさん
私は、大坂選手の経歴的に大坂選手が日本国籍であることに戸惑い(悪い意味ではない)を覚える人がいても不思議ではないと思っていますが、たとえ大坂選手が米国籍として今のような活躍をしていてもお母様が日本人ということで親しみを持っていたと思います。
ですからこの先大坂選手が米国籍を選んだとしても、寂しい気持ちがありながらも親しみを持ち応援する気持ちは変わりません。
もっともそれは、大坂選手の人間性によるところも大きいと思います。
大坂選手は確かに日本語は苦手なようですが(リスニングはほぼ完璧?)立ち居ふるまいは、我々日本人がイメージする米国人とは大きく違うように思います。
そこが大坂選手の大きな魅力であり、この手の意見の無意味さにつながると思うのです。
ですからこの先大坂選手が米国籍を選んだとしても、寂しい気持ちがありながらも親しみを持ち応援する気持ちは変わりません。
もっともそれは、大坂選手の人間性によるところも大きいと思います。
大坂選手は確かに日本語は苦手なようですが(リスニングはほぼ完璧?)立ち居ふるまいは、我々日本人がイメージする米国人とは大きく違うように思います。
そこが大坂選手の大きな魅力であり、この手の意見の無意味さにつながると思うのです。
名無しさん
どちらの国籍で出場しても、大坂なおみちゃんを応援しますw
今はあちこち引っ張りだこで、練習や競技に集中するのも大変だろうと思いますが…どうぞ競技に専念することを優先してほしいところ。
大坂選手の更なる進化と、今後の素晴らしい試合を楽しみにしたいです。
今はあちこち引っ張りだこで、練習や競技に集中するのも大変だろうと思いますが…どうぞ競技に専念することを優先してほしいところ。
大坂選手の更なる進化と、今後の素晴らしい試合を楽しみにしたいです。
名無しさん
そもそもフェドカップ代表の回数の条件を満たすことができない以上東京オリンピックにアメリカ代表で出場することは不可能で少なくとも東京五輪では日本代表以外はないということをツイートした記者は把握してないんでしょうね。その後に関しては彼女の選択次第なのでわかりませんが東京五輪に関してアメリカ代表を選んだらということを仮定すること自体適切なこととは言えないと思います。
助けなくていい
他人のエゴでとてつもない才能を縛るのは良くない。彼女が選びたい方を選択すれば良いし、仮に米国籍を選択しても、心は日本人だと思うのです!迷わず好きな国籍を選択して欲しいと思います。因みに日本籍なら大歓迎です!!(言うだけ伝えるだけしてみましたm)選ぶのは本人と家族なり当事者です。どちらで出場しても「彼女は日本人」として応援しましょう!?
名無しさん
これからプロとして頑張ろうとした時に、援助したのが日本のテニス協会だったり、ヨネックスだったので日本に恩義を感じているんだよ。
ランキングが上がってからは、アメリカもアプローチしてきたらしいけど。日本国籍を選択しているのは、そんな理由です。
ランキングが上がってからは、アメリカもアプローチしてきたらしいけど。日本国籍を選択しているのは、そんな理由です。
名無しさん
一回戦で負けていたころに
大阪選手の才能を見出して日本に招いた日本人がいるらしい
その恩を忘れずに日本人として出場しているらしい
頭角を現してきたころアメリカからの強烈なお誘いがあったらしいが
今も日本代表で出場している
生まれ育ちはアメリカだが
考え方やメンタルはかなり日本人に近いと思う
謙虚で誠実なピュアな感性を持つ大阪選手は
どこにいても勝っても負けても多くの人に愛される選手だと思う
日本を選んでくれたらうれしいけど
所得税を考えるとアメリカに軍配が上がりそう
たとえアメリカを選んだって応援しますよ
大阪選手の才能を見出して日本に招いた日本人がいるらしい
その恩を忘れずに日本人として出場しているらしい
頭角を現してきたころアメリカからの強烈なお誘いがあったらしいが
今も日本代表で出場している
生まれ育ちはアメリカだが
考え方やメンタルはかなり日本人に近いと思う
謙虚で誠実なピュアな感性を持つ大阪選手は
どこにいても勝っても負けても多くの人に愛される選手だと思う
日本を選んでくれたらうれしいけど
所得税を考えるとアメリカに軍配が上がりそう
たとえアメリカを選んだって応援しますよ
名無しさん
東京五輪は日本代表として出場したあとに米国籍を選ぶ可能性はあると思う。
東京五輪後の判断でも間に合うしね。
実際、アメリカに住んでいて、英語がメイン言語で、ルーツはハイチと日本だが家族は米国と考えれば。
五輪は今回限りの可能性もあるし、引退後考えてもね。
それでも日本人は応援すると思う。
血は半分日本のままだし、彼女は魅力的。
東京五輪後の判断でも間に合うしね。
実際、アメリカに住んでいて、英語がメイン言語で、ルーツはハイチと日本だが家族は米国と考えれば。
五輪は今回限りの可能性もあるし、引退後考えてもね。
それでも日本人は応援すると思う。
血は半分日本のままだし、彼女は魅力的。
名無しさん
多分日本人は大阪なおみがアメリカ国籍を選んだとしても少しは当然寂しいとは思うと思うが、それでも彼女を応援する気がします。夢を見せてもらったし、彼女を知る度に人柄、頑張りすべてに魅了されました。本人が選べば良いし、アメリカ国籍でも今ならきっと応援する。それが日本人気質です。
名無しさん
国籍にこだわらずとかいうけれども、それは綺麗ごと。彼女が米国籍の選手だったら前からのテニスファンでもこれほどまでに盛り上がることはなかっただろう。全米制覇の時からでも米国も世代交代かぐらいの出来事で終わり。日本人選手の活躍だからこれだけ騒ぐわけでこれはどこの国でも一緒。この記者がメディアルートで掴んだ情報で仮に信憑性があったとしても大坂さん自身が決めて発表するまえに得意げに世間に出すという幼稚な人間が編集委員の毎日とか帝京の教授だと聞くともう笑うしかない。こういう話が出るのもオリンピックに向け米国テニス協会が国籍にこだわってスカウト活動をしているということか。
しかし最近の大坂さんが日本国籍でプレイする訳とかいう記事では米国テニス協会は大坂さんのサポートを断った結果、日本のテニス協会がかなりの支援をしてそれに応えて日本国籍でプレイしているということが書いてあった。
しかし最近の大坂さんが日本国籍でプレイする訳とかいう記事では米国テニス協会は大坂さんのサポートを断った結果、日本のテニス協会がかなりの支援をしてそれに応えて日本国籍でプレイしているということが書いてあった。
名無しさん
でも、国籍発言や日本語を強要してばかりの民度の低い国民になっても幸せにはならないんじゃないか、彼女のためには米国の方がらいいんじゃないかと思うけど。今みたいにいいときはチヤホヤしてそうでないときはボコボコにするのがこの国。
米国籍を悲しむ前に自分たちが選ばれるだけの国民かを考えた方がいい。
米国籍でいいじゃない。日本もルーツに持つステキなアスリートとしてみんな応援すると思うよ。
米国籍を悲しむ前に自分たちが選ばれるだけの国民かを考えた方がいい。
米国籍でいいじゃない。日本もルーツに持つステキなアスリートとしてみんな応援すると思うよ。
名無しさん
専門分野の編集執筆にでも専念してください
学歴や肩書は優秀かもしれませんが、人として色々足りないのを露呈するだけです
国籍選択は本人の権利と義務であって、その結果に他人が口出しするものではないし、アメリカ国籍を選択したから応援しない人は、ただの「日本代表」ファンでしかない
国籍問わず、彼女のプレーや人柄を支持している人は多いと思う
学歴や肩書は優秀かもしれませんが、人として色々足りないのを露呈するだけです
国籍選択は本人の権利と義務であって、その結果に他人が口出しするものではないし、アメリカ国籍を選択したから応援しない人は、ただの「日本代表」ファンでしかない
国籍問わず、彼女のプレーや人柄を支持している人は多いと思う
うーん。
大学教授もツイッターでの発言がどうなるか分かってないし、対応も最悪と来ては、救いようがない。そもそもこういう人は、ツイッターなんかやらない方が平和である。例え彼女が米国代表になったとしても、多くの日本人は彼女を応援するだろう。ハイチの国民が彼女を応援しているように。今や彼女はグローバル的に愛されている選手であり、彼女が優勝するかしないかの関心はあっても、国籍に関心を寄せる人は少ないと思う。
名無しさん
国籍関係なく「大阪ナオミ」を応援すればいい。
彼女はそれだけの魅力があると思うよ。
日本、アメリカどちらを選択してもそれは彼女の決断として尊重すべき。
外野がとやかく言うべき問題ではないと思います。
彼女はそれだけの魅力があると思うよ。
日本、アメリカどちらを選択してもそれは彼女の決断として尊重すべき。
外野がとやかく言うべき問題ではないと思います。
名無しさん
もともと日本国籍を選択したのは五輪に有利だという理由だから、ナンバーワンになった今なら、現状居住がアメリカだし、言葉も英語を中心に生活しているという利便性を考えて米国籍を選択するかどうか考慮し直すという可能性はあるとは思う。今後一生アメリカで生きていくかもしれないしね…。
でもそれはなおみさんの人生の選択の一つだし、決断に対して他人がとやかく言えることはないと思う。
でもそれはなおみさんの人生の選択の一つだし、決断に対して他人がとやかく言えることはないと思う。
名無しさん
潮田某が、とにかく親の仇のように安倍が憎くて憎くて仕方がないというのは伝わりましたwww
大阪選手の国籍選択ですが、日本の有名クラブ出身ではない大阪選手にとっては、協会の密室で年寄り達の利権とクラブの面子優先で代表が決まってしまう日本よりは選考会で勝った選手が代表になる米国の方が良いのではないかと思います。
もちろん、日本国籍を選んでくれたら嬉しいですけどね。
大阪選手の国籍選択ですが、日本の有名クラブ出身ではない大阪選手にとっては、協会の密室で年寄り達の利権とクラブの面子優先で代表が決まってしまう日本よりは選考会で勝った選手が代表になる米国の方が良いのではないかと思います。
もちろん、日本国籍を選んでくれたら嬉しいですけどね。
名無しさん
言われたくないなら、日記に書いたら?
ツイートするなら批判も受けることもあるでしょうに。
ツイートするなら批判も受けることもあるでしょうに。
∂∂
アメリカでのテニス人口から考えれば、人口の少ない日本で活躍すればアメリカよりも簡単に出世できるから日本を選んでるのであって、出場できて勝たせてくれるのであればどっちでもいい、と思ってると思う。日本を選んでもアメリカ国籍は維持できるので気分次第で行き来できる。日本を選んで日本人が大喜びしても、アメリカに生活拠点があればそっちに行くだろうし、今は名前を売るためだけに必死で日本にしがみついてるだけだと思う。猫ひろしと同じだと思う。
名無しさん
大阪なおみはいずれは米国籍を取ると誰もが心の中では思っている。だが祖父や母との関係で東京五輪は間違い無く日本国籍で出場すると考える。
本人が決める事であり選択の自由もある、将来は米国籍の方が彼女に有利であろうと誰もがわかっている。
この論説委員は道を歩いている人に水をぶっかけるような
発言、ツイートを控えるべきだ。どうせするならレーダー照射問題、人間で言えば殺人未遂だ、こっちを追うのが論説委員の仕事だろう。
本人が決める事であり選択の自由もある、将来は米国籍の方が彼女に有利であろうと誰もがわかっている。
この論説委員は道を歩いている人に水をぶっかけるような
発言、ツイートを控えるべきだ。どうせするならレーダー照射問題、人間で言えば殺人未遂だ、こっちを追うのが論説委員の仕事だろう。
名無しさん
大坂選手は、将来的な国籍選択はともかく、2020年東京五輪には日本代表でしか出場できません。
2018年のフェドカップに日本代表としてプレーしており、たとえ国籍を変えても三年間は他国の代表になることはできないのです。
<オリンピック憲章規則41より>
こんなこと、テニスファンの間では去年の早い時期に知れ渡っています。そんなことも確認せずにいい加減なことを書いたり逆切れするんじゃないよ。
2018年のフェドカップに日本代表としてプレーしており、たとえ国籍を変えても三年間は他国の代表になることはできないのです。
<オリンピック憲章規則41より>
こんなこと、テニスファンの間では去年の早い時期に知れ渡っています。そんなことも確認せずにいい加減なことを書いたり逆切れするんじゃないよ。
名無しさん
国籍選択は本人次第だし、もしアメリカ国籍を選択すれば、残念に感じる人もいるとは思うが、「本人の意思」が一番であるとして、大多数はなんとも感じないのでは?
それより、なぜアメリカ国籍を選択したら、ひょっとしたら政権が倒れるのか、その因果関係が全く理解できない。説明してほしい。
それより、なぜアメリカ国籍を選択したら、ひょっとしたら政権が倒れるのか、その因果関係が全く理解できない。説明してほしい。
名無しさん
本人は凄いし本人が国籍を選べば良いとは思うが違和感があるのは確か
ハーフだし米国で育ち米国の教育を受け米国でテニスを学び日本の貢献は皆無と思う
普通に考えれば米国人だと思うけどなあ
ハーフだし米国で育ち米国の教育を受け米国でテニスを学び日本の貢献は皆無と思う
普通に考えれば米国人だと思うけどなあ
名無しさん
フィギュアスケートのミライ・ナガス選手は両親共に日本人で、祖父母は日本にいたけれど
アメリカ代表でオリンピックを含む国際大会に
参戦していました。
でも、日本のフィギュアファンは
日本にルーツがあるミライナガス選手を皆で応援していましたよ。
大坂なおみ選手がもしアメリカ国籍を選んでも同じなのではないでしょうか。
日本国籍を選んでくれたらそれは私たちは嬉しいですが
大坂選手には国籍で縛れない素晴らしい才能がある、小さいことに拘らず頑張ってほしいです。
というか、この方は日本を背負ってほしくないのでしょうか?そのようにはとても思えないツイートですね。
アメリカ代表でオリンピックを含む国際大会に
参戦していました。
でも、日本のフィギュアファンは
日本にルーツがあるミライナガス選手を皆で応援していましたよ。
大坂なおみ選手がもしアメリカ国籍を選んでも同じなのではないでしょうか。
日本国籍を選んでくれたらそれは私たちは嬉しいですが
大坂選手には国籍で縛れない素晴らしい才能がある、小さいことに拘らず頑張ってほしいです。
というか、この方は日本を背負ってほしくないのでしょうか?そのようにはとても思えないツイートですね。
名無しさん
>多分米国籍を選択すると思うが、そのときの日本人の失望はすごいだろうな。政権が倒れるぞ、下手すると。
大坂選手が国籍を選択して、何をどれだけ下手したら政権が倒れると思っているのか教えてほしいものです。
大坂選手が国籍を選択して、何をどれだけ下手したら政権が倒れると思っているのか教えてほしいものです。
名無しさん
どっちでも好きな方を選べばいいんだけど
日本としては日本を選ばざるをえないぐらいに持っていく気持ちがないとね。
関係者の覚悟がためされる。
万一のさいに責められるべきは彼女自身でも
日本政府でもなくテニス協会。しっかり仕事してね。
日本としては日本を選ばざるをえないぐらいに持っていく気持ちがないとね。
関係者の覚悟がためされる。
万一のさいに責められるべきは彼女自身でも
日本政府でもなくテニス協会。しっかり仕事してね。
co
ここまで頑張った方は、世界の大阪で良いと思う。
世界中の人々に感動を与えられるのだから。
世界中の人々に感動を与えられるのだから。
ダンマリパンダ
誰か数人が批判すると、そうだそうだと便乗するかのよう追従する内容の批判をする人が、爆発的に増加する現象が、炎上だと思います。私は、炎上現象には感心しませんし、自分である程度考えた意見をコメントするように心がけています。
また、例えば、なぜ大坂なおみさんがアメリカ代表として東京五輪にすると確信があるのか説明を求めるなどの冷静な対応コメントはなかったのでしょうか?
また、例えば、なぜ大坂なおみさんがアメリカ代表として東京五輪にすると確信があるのか説明を求めるなどの冷静な対応コメントはなかったのでしょうか?
名無しさん
22歳までに国籍を選ばなければならないので、オリンピックにおいてもどちらを選んでもいいよう日本人は覚悟しているのではないでしょうか。
タイトルにあるような失望感は昔から日本人にはあまり無い感情です。
好きになった人のことはどのような立場になっても応援する文化があるからです。
お隣の半島の人々と一緒にしないでください。
タイトルにあるような失望感は昔から日本人にはあまり無い感情です。
好きになった人のことはどのような立場になっても応援する文化があるからです。
お隣の半島の人々と一緒にしないでください。
名無しさん
このお方の専門は、ジャーナリズム論、マスメディア論らしいが、こう言うことを書いて、どうなるかがわからない事が凄い。
ちなみに、ジュニア時代にあまり実績がなかったので、アメリカのテニス協会でサポートが受けられず、結果的に日本のテニス協会でお世話しているし、ヨネックスのサポートも、なおみさんの母親からの手紙でヨネックスがサポートをはじめた過去がある。
彼女の両親、本人も、その辺りが良い人です。
もし、米国を選んだとしても、それでも日本人は応援すると思うけどね。
ツイートする内容が、下世話なのが残念です。
ちなみに、ジュニア時代にあまり実績がなかったので、アメリカのテニス協会でサポートが受けられず、結果的に日本のテニス協会でお世話しているし、ヨネックスのサポートも、なおみさんの母親からの手紙でヨネックスがサポートをはじめた過去がある。
彼女の両親、本人も、その辺りが良い人です。
もし、米国を選んだとしても、それでも日本人は応援すると思うけどね。
ツイートする内容が、下世話なのが残念です。
名無しさん
本人が希望する国籍を選択すればいいだけで、周囲がどうこう言う問題ではない。仮にアメリカ籍を選んだとしても、日本人の血を引くプレイヤーが世界の頂点で戦っているのだから、すごい事だと思うけど。
名無しさん
芽が出る前の大阪選手を見つけ出して、米国より先に手厚いサポートを申し出たのは、日本のテニス関係者だそうな。
その後アメリカからもサポートの申し出を受けたが、日本に恩義を感じたから、二重国籍だけど日本人として出場していた、と聞いた。
今後はどうなるかわからないが、本人がよいように決めるのが筋。
ハイチに父親のルーツがあるため、ハイチでも大人気と聞くし、すごい選手が出現したもんだ。
その後アメリカからもサポートの申し出を受けたが、日本に恩義を感じたから、二重国籍だけど日本人として出場していた、と聞いた。
今後はどうなるかわからないが、本人がよいように決めるのが筋。
ハイチに父親のルーツがあるため、ハイチでも大人気と聞くし、すごい選手が出現したもんだ。
なんなん
どっちでも良いな。
日本にルーツのある人の活躍は国籍関係なく嬉しい。特に大坂なおみ選手はシャイで人柄が日本人的なところがあるから親近感がある。
アメリカに永住する可能性が高いし、アメリカ国籍を選んでも応援し続けます。
日本にルーツのある人の活躍は国籍関係なく嬉しい。特に大坂なおみ選手はシャイで人柄が日本人的なところがあるから親近感がある。
アメリカに永住する可能性が高いし、アメリカ国籍を選んでも応援し続けます。