国際関係ニュース

思いやり予算が4.5倍!アメリカが80億ドルを要求【ネットの声:在日米軍は当てにできない!そもそも日本を守りに来ているなんて思っていない】

投稿日:

思いやり予算、4.5倍に 米政権、80億ドル要求 日本側の反発必至

 トランプ米政権が2021年度以降の在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)について、現状の約4.5倍に当たる年約80億ドル(約8640億円)への増額を要求したことが15日、複数の関係者への取材で分かった。

 トランプ政権は同盟国に「応分の負担」を求め、米軍駐留を受け入れる各国に負担増を要求している。ただ、米軍の海外展開が米国の国益や安全保障戦略に大きく寄与しているのは疑いない。「法外な要求」は同盟国における対米感情を悪化させ、同盟弱体化にもつながりかねない。

関係者によると、7月にボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当、当時)らが日本を訪れた際、トランプ政権が年約80億ドルへの増額を求めていることを日本側に伝達した。

21年3月末に期限切れを迎える現行協定では、日本は基地内で働く日本人従業員の人件費や水道光熱費などとして、年平均約1893億円を負担している。関係者は「米側は今後の交渉で主導権を握るため、意図的に高い金額を要求した可能性がある」と指摘する。
【関連記事】文大統領が安倍首相と対話演出もGSOMIA問題苦慮【ネットの声:信念を持ってGSOMIA破棄を決断してほしい】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000036-jij-n_ame

kamekame
やっぱり日本独自で武器の製造開発して、自衛隊に配るくらいの新産業を興したほうが良いと思う
在日米軍はそんなに当てにできない
だいたい、日本を守りに来ているなんて彼ら自身が思っていない
費用対効果は中国の侵略を防ぐ目的
だったら同時進行で軍備強化するほうが確実で良い
変な武器を買うより、防衛強化の武器や防具を国家予算使ってどうにかしたほうがマシ
名無しさん
やはりアメリカですね。同盟でも完全依存や完全信頼はしてはならない象徴ですね。日本は覚悟を決めて自国防衛の強化に向けて国産強化(独自部分)と共通化してコストダウン図れる部分はオーストラリア、台湾、インドなどの国との部品共通化などでコストを意識しつつ防衛強化を行って欲しい。ただコストで考えると核武装が一番安いかもしれないですがそのあたりの議論も含めてやらないといけない。お花畑な桜追求なんかしてる場合ではないぞと思う。
投稿アカ
帳簿上の勘定で言えば、それでも安いのかも知れないけど・・・
ただ、ちょっと米への不信が根付くよね。
駐留費用の負担を止めて、自衛隊の軍備を増やせとの
コメントを見るが、装備だけでなく、自衛隊員の育成費用にも
充てるべきだと思う。
軍事力競争に参入したら、いつか経済が破綻する。
効果的に日本の弱点を克服し、強化するのなら、
やっぱり、人材育成になると思う。
最低でも対サイバー戦で、中露北韓に立ち向かえる位にならないと。
Ta152
最近のアメリカは、在日米軍が日本防衛のためだけに駐留していると思っているらしい。もし、日本が基地を提供しなかったら日本の防衛は厳しくなるが、それは西太平洋地域が不安定化するということでアメリカの国益にもそぐわないんだが。
名無しさん
来た。来た。 ついに来ましたね。米国を信じすぎると 大変なことになります。今までは良かったが トランプさんは 金の亡者という方もいます。日本に届くミサイルでも 米国に届かなきゃいいね。をした時から、米国を信じすぎると危ないと感じていました。核武装も考える必要があります。絶対に。 北は 「日本を海に沈めると力を持ちました。」 と言ったことを忘れたのか。お花畑はだめですよ。
名無しさん
情勢からして日本はいつまでも同盟国に守られている状況ではないと思う。勿論あくまでも自衛が大前提ではあるが他国の軍事力なみに自衛力の
強化が必要と感じる。
後の祭りにはならないようにして欲しい
名無しさん
戦争して米国を追い出す力もないし、妥協で4倍とはいかないまでもかなりの増額が落としどころになってしまいそう。
日本で成功したら他の同盟国にも駐留経費の増額を要求するだろうし、そうなれば反発する国々も出てくる。
結局は米国の世界的な影響力を落としてしまう結果になるのでは?
名無しさん
色々難しいことはわかってるが、自前で防衛はできないものか。そのために予算を組むとどうなるのか、防衛面での不備は起こるのか、国民に一度分かりやすい形で説明してはどうか。もちろん、アメリカとの同盟は否定しないが、おんぶに抱っこで良いものだろうか
名無しさん
日本の軍事力の強化が必要、アメリカ依存型から脱却時期に来ている、中国、ロシア、北朝鮮などが台頭してきている状況で、アメリカを頼ることが出来ない。日本独自の軍事産業の強化が近隣諸国に圧力をかける事が出来る。
名無しさん
防衛は本来自らの力で行うものである。
それができない民族は滅ぶか自分の国を持てなかった。
たとえ有力な同盟国がいたとしても
あくまでもその国の利益のために同盟を結んでいるに過ぎない。
日本も自国防衛をアメリカに委ねてはいけない。
費用対効果の面からも核兵器保持も検討すべきだろう。
もちろん福島のような事故はあってはならないが。
名無しさん
今のアメリカの傾向だと信用出来るのか不安。例えば尖閣を中国が侵略しても動かないだろう。
思いやり予算を増やすくらいなら自衛隊の強化に投資した方がいいんじゃないか。
国産の装備も開発すべき。サイバー攻撃への対抗策も必要。横の国が騒ごうが国防軍にして明確な自衛戦力を持つのもいい。
持とうが持つまいが日本の判断であって外野にとやかく言われる筋合いはない。
戦争なんて考えられないのだけれども、戦力不保持は外交上のハンディキャップが大きすぎる。
(-_-)石地蔵
いつまでも米国頼みの姿勢は、必ずほころびが出るものです。
トランプは外交同盟関係の全てを金という尺度でしか捉えていない。
米国の安全にとって日本はどういう立場にあるのかを見失っているようだ。
我が国は、独力防衛に舵を切らねばならない時を迎えたと思う。
独立国家として、それに見合った国民負担は致し方ないと考える。
名無しさん
毎年これだけの予算が出せるなら、自国で装備を作った方が安くなってくる。
やる気になればいくらでも技術者は腐るほどいるし、武器の製造も安易に行える技量や、設備はたくさんあるし、雇用も増える。
今までは威嚇の放水とかしてたのを躊躇なくミサイルを打ち込むこともできる。
日本もそろそろ自分達で守れる様な装備にしていかないと行けなくなると思う。
名無しさん
日本の防衛予算が5兆数千億だから2000億で米軍が駐留するのはメリットが大きいと思うけど80億ドルだと微妙だね
有事の際にアメリカが必ず日本の意向に沿って守ると担保するならそれもありかもしれないけど、そんなことはあり得ないからね
専守防衛の中味を考え直して有事の際は敵基地攻撃できるだけの能力をもつとかして、米軍依存を少しづつでも下げれば少しは交渉もしやすいんじゃないかと思うんだけどね
防衛の基本ってやっぱり自主防衛だろうからね
名無しさん
この(おもいやり制度)はどこかがおかしく間違っている。
防衛関係は互いの関係が存在する。
アメリカに100%軍事を依存するならばおもいやりは存在するがそうではない現状であるならば防衛関係は五分五分の関係が正常と思います。
WildHunt
今、日本が負担している駐留費の割合を考えても、駐留費負担が100%超えているのは何に使うか内訳をちゃんと知りたい。
新たに予算計上している訳だからね。
日本は今まで駐留費70%以上の負担をしている。
それの4.5倍なんだからさ。
名無しさん
こう来るんじゃないかと思ってたんだよね
韓国に吹っ掛けてるから日本にもってね・・・
何年か前から自衛隊の件で言ってたから
もういい加減まじめに戦後レジームから抜け出せって事でしょ
アメリカも昔のように世界の警察を言える程
影響力は無くなりつつある
米国が日本を守るなんて幻想は今は欠片も思ってないけど
友好な態度を取ってればそれなりに必要最低限な防衛には
加担してくれるだろうが
実際は在日米軍は日本の急所に銃を突きつけて
脅してるわけだからな・・・米国の世界戦略に利用されてるだけ
名称は兎も角、防衛の内容は本当の意味で先制攻撃や防衛できる
軍に自衛隊をしないとダメな時期に来たと思います
本当はもっと早い時期にするべきだったのに
平和ボケした有権者や工作員的な左派政党の妨害で実現できず
第二次大戦から戦後100年が見えてるのに
あの戦争を引きずるのは終わらせ先を見るべき!
hirosiki
思いやり予算なんて呼び名もやめるべきだし同盟でもないただ金で雇われているのと同じ日本は独自の防衛政策を行う時が来ている。米には順次各米軍基地を閉鎖していくのが本当の日本の為になると思う。
これ以上お金は払うべきではない。そして米以外からの武器調達も考えるべき。やっていることは韓国と同じこれ以上日本はいい餌にされてはならない。
名無しさん
日本はアメリカに守られることを前提にエコノミックアニマルと揶揄されるほど経済成長に万進してきた。これはアメリカが内心に本を怖がっていたためだと思いますが、いずれにせよそのアメリカが政策を転換しつつある今、自主防衛は既定路線になりつつある。正直5000億アメリカにやるなら自衛隊増やして公務員増やした方がぜった日本のためになる。少なくともGDPの1.5くらいあっても全く問題ない。むしろもっと増やすべきだし、不安定な時代に突入しつつあること備えるべきだ。
世田国際シンクタンク綜合評論
米国の対日本(対韓国をも含む)の駐留軍費の4.5ほどの大幅増加の要求や安保条約破棄の示唆など一連の動きから見れば、グローバルとアジア地域の戦略的な変動に基づき、曰く「必要で合理的な戦略収縮」という米国の判断だと思う。
中国の巨大化は主因と見られる。東北アジアに米中衝突のリスクに晒されないように、後退と収縮は避けられない。要は東アジア地域に限って中国の実力はすでに米国を凌駕しているため、米国は徐々に中国が提唱している米中の勢力範囲がハワイ諸島を境界線とし、以東は米国、以西は中国という案をやむを得ず受け入れている。
安全保障破棄の対象は日本のみでなく韓国や台湾、更にフィリピンと豪州をも含む可能性大。但し、安保条約の破棄は有事の時に、米国は全く軍事支援や干渉を完全に放棄することに等しくない。干渉の法的義務の束縛から解放され、多くの選択肢を増やし米国の国益に合うものだと米国の計算と見られる。
名無しさん
昨日の番組で音楽家が、親の七光りで政治家をやっている人達よりも、お金儲けの上手い人に国の運営を任せた方が上手くいくような事を言っていたのを聞いたときその通りだと思ったが、米国の大統領を見ていると間違っているなと思った。思いやりと言うのはこちらからの善意、それを増やせとか言うのは思い上がり。
今回の件を見ていると、日本も独自で軍備を増強していくしかないのではないかと思ってしまう。駐留米軍に使ったお金は何も残らないけど、自衛隊に使えば形として残る。日本は軍隊は持たない、問題は外交でなどと逃げ口上の政治屋ばかり。だったら今回の件で外交手腕を発揮してほしい。今日本には政治家はいない。政治屋はいらない。本当の政治家が出てきてほしい。
シバキですね。
急に増やしてきたな。
4.5倍はやりすぎじゃないの。
日本には技術もあるのだし、優秀な武器や装備を開発し、自衛隊に回した方が良いのではないか?
国防を他国に依存するのではなく、自国でもしっかり対処できるようにして欲しい。
自衛隊ではなく、軍にしてしまえばいいのに。
そんな予算があるなら、日本も核ミサイルを配備して欲しい。
名無しさん
米国のこうした振る舞いは、別に今に始まったことではないと思います。ある意味でこの時期ならではの、風物詩みたいなものかも知れません。
4年x2期で3選がない米国大統領はいつも、4年目の再選が近づくと国内に対して保守的になり、外交が強行的になる傾向にあります。つまり明確な選挙対策であり、外交や安全保障の転換と受け止めるのはあまりに早計です。
トランプだから巨額なカネの話になっただけであって、とりあえず時間稼ぎをして議論を進めないこと。
なぜなら、米国大統領は再戦が決まると外交的には必ず大人しくなり、任期の終盤にかけて対外強調や和平を推し進めたり、核廃絶を言い出したりと、一転して名誉を求める傾向にあるからです。そしてトランプは今のところ、弾劾をすり抜け再選の可能性が高い。
日本は、慌てず騒がずまず待つべきだと思います。
名無しさん
4.5倍の見積を明確にすべきでしょう。
それが妥当なのかどうか、費用対効果で判断して欲しい。
言い値で高い安いのレベルじゃないし、これだけ災害にあってるのに、何処に財源があるの?
もし出すのなら、防衛費や公務員、議員の給料減らして捻出して、それなら真面目に考えるでしょ。
簡単に税金や国債で賄おうとするから、自分の都合を優先するのでしょ。
名無しさん
このような要求は彼の国に対してのみと思っておりました。
これでは彼の国と同じ扱いですね、彼の国は日本やアメリカ、西側諸国に反旗を翻しました。
その罰としてなら理解しますが、これまで良い関係でやってきた日本にもこのような要求をするなら、日本人のアメリカに対するイメージはかなり悪化するのではないでしょうか…
トランプは次の選挙では落選して大統領職を継続出来ない可能性も出てきております、日本は次の大統領に照準を合わせた方がいいかもしれません。
名無しさん
時代も令和に変わったわけだし自衛隊を日本国軍に昇格すべきであろう。憲法の早期改正は必要です。大日本帝国軍を復活させるくらいのつもりで事を進めなければならない。いつまで戦後をやっているのかと、、、日本国軍として核開発・軍事製品の開発を早急に進めることを望みたい。もう米国をあてにしてはいけない。
名無しさん
日本の技術力を持ってすれば、本気で武器開発に乗り出せば世界に誇れるものがつくれると思うんだよな・・
日本は第九条を理由に訳分からん連中が自国防衛の為に動こうものならすぐに戦争と結びつけて反対するから、その辺が進まない。
いくら「戦争しない」って自分達が言った所でよそから攻撃される可能性が無いわけじゃない。そしてその辺をずっとアメリカに頼ってきた結果がこれ。
日常でだって道歩いてるだけで刺されたりして襲われるのに、何故その辺が考えられないのかなぁ?
名無しさん
向こうのアンケートだと北と戦争になったら日本を守るべきって人が6割以上で中国と戦争になったら日本を守るべきって人が4割なのに、いざというときに守ってくれるんだろうか。
どうせ使うなら今のままで4.5倍になったときの差額を自衛隊増強に使った方がいいと思う。
なぜなら基地が無くなるとアメリカの方が困るんだもん。
中国の支配も嫌だけどアメリカもとんでもない
ウィロー
アメリカ国内で駐留費用の不公平を訴えている大統領だが、では駐留費用を維持できる程度に米国の軍事的負担を日本が担う、と日本が言い出したらどうするのだろう?日本が米軍の依存度を下げるほど、特定地域では軍拡と呼ばれるのは目に見えている。ただ、独立国家としてはそれが普通、日本としても在日米軍へ対して紛争時にどれだけ期待して良いのか未知数であるという面もある。米国にとって現在の負担割合は、対中露北への防波堤として、また、日本のまっとうな再軍備化を回避するため、必要経費として飲み込める負担だと思いますけどね。まぁすんなりといく話ではないでしょう。
名無しさん
その様な金額を要求するのであれば日本は核武装の選択をすべき
核武装して徐々に米軍の役割を減らすしかない
名無しさん
日本はトランプに相当舐められている。アメリカは日本の事を事あるごと守ってやってると言っているが、沖縄がアメリカ本国の先取防衛の堤防になっている事を忘れてはいけない。日本、そして韓国の協力無しでアメリカ本国の安全はあり得ない事を理解するべきだ。安倍さんも友好ムードをアピールするのは結構だが、駄目なものは駄目ときちんと断る勇気を持って欲しい。
名無しさん
大体、日米同盟自体が冷戦の遺物です。
それだけの費用があれば、護衛艦や戦闘機がどれだけ揃えられるか、考えるまでも無い事ですね。
要撃を主任務とする空自が上昇力、機動性、維持費全てにおいて問題のあるF35を何故導入したのか、未だに疑問でなりません。
ステルス以外、現用機比で突出した性能が無く開発参画国でも扱いを持て余しているのに
アメリカの軍需産業を救済する程、今の日本に経済的余力はありません。
防衛と人命救助がメインの自衛隊にステルスは必要な装備なのでしょうか?
迅速に迎撃に上がった事を知らしめた方が抑止力に繋がると思います。
名無しさん
また韓国に対する要求を日本に変換した左翼のフェイクではないかとも思うけど、もし本当だとしたら、現実的な額かをよく分析した上で米国とも交渉してほしい。本来、自国防衛は自分たちで行っていくべきと思うので、憲法改正や日米安保、核武装なども含めて議論が盛り上がればよいと思う。
名無しさん
確かに同盟国は大切なパートナーで、安全保障の観点から不可欠な存在であることには間違い。
ただ、相手は相手。別の国家。
自らを犠牲にして他国を本当に助けるのかは疑問。
自国内の利害関係も存在し、そちらにその国のリーダーが配慮するのは当然だろう。
やはり原則は自らの身は自らの力で護れなければならない。
同盟はそのうえにたち、補強材として役割までにしておかなければ。
名無しさん
地位協定の見直しをリアクトカードとして提示するなら悪くない話。
単純に金の話だけで言えば日本が自前で特ア情勢に備える予算に比べれば4.5倍でも割安。
問題は日米両国世論。
地位協定現状維持を前提に予算増額を米国が要求しているのであれば少々非現実的な話なわけで、交渉の着地点が見えない。もしかしたら水面下で交渉の流れが根回しされてるのかもしれんが両首脳だけで進めるには急すぎる。
日本世論は日本世論で絶対負け犬交渉だと指摘する声が出てくるだろうし地位協定に加えて日米原子力協定の緩和化っていう右派系の悲願も盛り込まんと釣り合いが取れないと言う人はいるだろうし、そうなると左派系非核論者達が黙っちゃいない。
何にしても停滞感ハンパない状況が多少なりとも刺激されるのは好ましい事だし、これくらい踏み込まんと日本人の軍事アレルギーは100年経っても前に進まないと思う。
名無しさん
トランプ政権は変わる方が良いのかもしれないと思うようになってきた。高額な兵器は買わされるし(でも性能は劣るものしか出さない)、負担経費も大幅増額って、まるで用心棒代か。これでは同盟国が離れていくだろう。日本も独自の防衛力強化に乗り出した方が良い。それでも米軍が日本から撤退はできないと思うから。
名無しさん
まぁ誤報じゃないかと思うけど、支払っても良いのでは?ただし全軍が自衛隊の指揮管理下に入ることが条件で。
これなら、自衛隊が核兵器を持つことにはならないし、新兵器を導入することにもならないから。だいたい自衛隊の予算はほぼ横ばいだし、財務省は出さないからね。「渡りに船」となるかも。
名無しさん
内訳次第、なのかなぁ。
どっちにしろ、国の防衛に金はいるし兵力、軍備は不可欠。
長い目でいずれは自国に切り替えていくとしても、今回は飲むしかないんじゃないの。まぁ私は他国への牽制の意味でも、完全な撤退は賛成しないけどね。仲良しアピールはやっぱり要るよ。
結局、平和なのは個々の日常であって、国のそれは確固たる要塞の中にしかないって事なんだろうね。ハイエナに囲われてるしね。
抑止力を甘く見る人もいるけど、話が通じない国も多いし、考えは改めるべき。
軍備縮小賛成って人は、ちょっと常識を疑うかな。脳内がお花畑なのかなと思う。
名無しさん
アメリカ軍事産業の開発費を負担させるつもりだろう。共同開発とかはね除けて武器の単独開発をほのめかすのがよい。ネットワークシステムとか一体運用に必要なソフトウェアで妨害してくるだろうがまず日本独自のシステムを作り上げ、エミュレータでアメリカのシステムと繋ぐ方法を取った方が良い。多分、アメリカのシステムはバッチの当てすぎで今では設計した本人も分からんだろう。だから、到底公開などできる代物ではない。
日本は三年ほどかけて開発したほうが今後の為にもが良い。
名無しさん
「憲法改正する勇気も無いんだし、仕方ないのでは?」って思う面もある。不当だと思うなら長期的な視点での自国防衛力の強化について国民やメディアが騒ぐべきであって、そういう視点を持つ政治家を増やすべき、、、、なんだけど「桜を見る会」の方が重要なんでしょ?笑
名無しさん
チャンス到来。
これで日本はアメリカから真に独立できますよ。
専守防衛を前面に出した日本独自の防衛政策に転換できる絶好のチャンスです。
これで、沖縄の基地問題も綺麗に解決します。
二木ゴル夫
良くも悪くも商売人だね。
ここまでくるとアメリカに頼り過ぎるのも正直どうかと思う。
日本も自国の防衛のためにもっと軍事力を強化しても良いのではないかと思えてくる。
被爆国として世界に平和を訴える事も大切だが、皆が皆どの国も同じ思想を持っているとは限らない。
名無しさん
今でも実質的に年間7000億円以上の負担を日本側はしていると聞く。これが年1兆円を超えるとなると在日米軍不要論が台頭しかねない。それならば自衛隊だけで日本の防衛を担うほうがよいとの論調がでてきそう。シーレーンや在外邦人の保護を含めると膨大な予算が必要になるが、それでも年間1兆円は超えないのではないか?
飛田料理組合
防衛費は既に身の丈に合っていない。
シンクタンクの試算では機関により差はあるものの日米安保維持と日本独自防衛をするのは費用面では大差無い。
それだけ思いやり予算の負担は重い。
思いやり予算を増額させるなら日本独自防衛に切り替えるべき。
名無しさん
やはり自衛のための武器の製造開発所持は絶対に必要だ。反対する野党は本当に日本を守ろうという意志があるのか疑問に思う。昔と今とでは明らかに日本を取り巻く環境が変わってきてるので、あとの祭りにならないよう今のうちにしっかりと議論すべきでしょう。
———
80億ドルとなるとどれくらいの金額なのかいまいち現実味がわかないのですが、もしも「安保条約が完全なもので、日本が戦争に陥った場合、代わりに米軍が日本のために戦う」のであれば、昨今の東アジア情勢を見れば、払う価値はあるのかなと思います。
理想を言えば日本自身が軍と核をもち、自立することですが、核はまだしも、今の日本人の誰が命をかけて戦地へ赴いて戦うのかと考えると、お金で解決できるのならば、仕方がないところかと。
ただ、本当に戦ってくれるのかという疑問はあります。韓国からレーダーを当てられたのが、米軍機なら撃沈していたのではないでしょうか。日本の船が攻撃目標としてターゲットを当てられた時、米軍は沈黙していた。
私が反発するとしたら、お金を払ってるのに、いざという時戦ってくれないその姿勢です。
名無しさん
トランプ流の交渉術。大きく張って少し譲歩し、大きく得る。
日本も同じよう大幅減額要求からスタートすべき。
そして、地位協定の見直し無しには一円の増額も出来ないと主張すべき。
名無しさん
日本から米軍が退去してもらういい機会なのでは
沖縄問題を含めて退去してもらった方がメリットが大きい
国防というのはドメスティックな部分だけで十分
海外からの侵略に対してはさほど重要視すべきでない
というのは第2次世界大戦で中国や韓国が日本に対して戦勝国であり
日本の若者の死者数を考えれば被侵略の方が犠牲者が少なかった可能性が高い
名無しさん
独自の軍事力により自ら身を守る運用に切り替えなければならないでしょうね。
そろそろ核武装の検討をしてもよいのでは。
核に対するアレルギーが強い日本だが、アメリカの核により守られてることも事実であり、自分で自分の身を守るためには核武装が必要と思いますよ。
名無しさん
向こうはこっちを思いやってはくれないのでしょうか。思いやりというのは、一方的に与えるものではなく、お互いがそれぞれ表す必要があるものだというのは、子どもでもわかることなんですが。
名無しさん
これだけで、防衛ができるなら安い物です。
金額が問題になるのは必至ですから、これを利用して日本独自の防衛力強化に利用させて頂くと良い。
今のままでは、アメリカの保護領ではないですか。
百獣王
やっぱり韓国文大統領の態度は素晴らしい。理不尽な要求を受け入れるときりがない。米軍の日本進駐は米国本意の為であり日本の防衛が本務ではない。撤去してアジアの相互防衛を築いた方が勘定・感情に在っているんじゃないか。これこそ国力に見合った身の丈防衛で十分だ。
名無しさん
この問題に関しては、多くの日本人は不安を抱える問題でも有るが、
冷静に対処していけば良いと思う。
更に今後、日本は自分の国は自分で守る方向性が向かえるのではないか。
名無しさん
本当に何かが起きて日本を守らないといけない時、しかもそれが過酷を極めた時に日本を絶対に守ると心で思うのは米軍ではないと思います。
米軍含め、全人類が自国以外を本当に守ろうと思う時はハリウッド映画のようにエイリアンが攻めてきた時だけな気がする。
名無しさん
この金額はさすがにないだろうと思うが彼の国に対して出すお金あるならその分は米軍に払ったほうがまだましだと思う。
最終的には、自衛隊が軍隊になりえるだけの装備品もち自国で防衛するようになるのではないだろうか?
名無しさん
7月に話された内容が今になってリークされた事が気になるな…。
タイミング的に今行われている米韓交渉に関連してだろうが、日本側の反発も招いて状況を混乱させようとする韓国サイドの側の陰謀か、日本もこれだけ要求されていると韓国にプレッシャーをかける米国サイドの側の陰謀か、いずれにしても色々と波紋を呼びそうだ。
ドイツもこの位要求されてるのだろうか?
名無しさん
稼げるなら、銃でも大砲でも開発するよ。
アメリカの兵器がハイテクと言っても、日本のそれなりの技術者が本気で兵器開発すれば追い抜くこともできると思いますよ。
発熱とかなら、実機作らなくてもシミレーションでどうにでもできるし、金とかそんなかからないでしょ。
要は人を殺す兵器を開発したら良いだけ。安全とかの方が抽象的だし、こっちの方が大変だからね。
yukarosa-k
>やっぱり日本独自で武器の製造開発して
>日本は覚悟を決めて自国防衛の強化に向けて
>他国の軍事力なみに自衛力の強化が必要と感じる
こういう発言が多すぎて、
時代のあまりの変化に、
愕然とするばかりです。
戦後の日本の平和運動は、
どこへ行ってしまったのでしょう?
名無しさん
難しい問題ですね〜現実問題として日本が攻撃された場合自衛隊の要員数で何日持ちこたえられるのか?。。。装備も旧式。。。大半の国民は拳銃すら撃ったこともない。。周りは全て海。。
去年だったか北朝鮮にアメリカ軍が先制攻撃をしたら数時間で終わるだろうと言われてましたが。。日本は多分それ以下なんでしょうね〜。。
それを考えると80億ドル。。。お隣韓国は兵役の義務で訓練を受けているが。。
日本だとミサイルが飛んできて政府から撃墜命令が来る頃には着弾してるんだろうね、桜の会が、どうだこうだと。。。昔のミグ25の時だってね
。。80億ドル。。一般人からすればとてつもない金額ですが安いのかもしれない。
韓国の様に兵役義務なんて反対反対。。見学に行って機銃を触ったんだっけ触っただけで大騒ぎする国民だからね。。
ZZ
防衛費と単純に考えると、当然米国自身の利益もあるが、かなり安い。しかし、突然の4.5倍は滅茶苦茶の要求ですね。防衛を他国に頼ってる事事態が独立国として、まだ1人前ではない。自衛隊を軍に昇格して、防衛力を強化しないと。近隣国からの脅威は年々強くなってる。
名無しさん
昔の安保闘争じゃないけど、これからの日本を方向付ける議論・判断が必要な時期に来たと思う。特に、独自防衛の道を考えるなら、老い先短い今の政治家じゃなく若い人達に真剣に考えてほしい。
名無しさん
自国は自分で守るのが大原則です。せっかくアメリカが背中を押してくれているので、今が日本の自立する時です。国防を自国で行うことになれば政治も真の意味で自立する事になるでしょう。9条があっても自立はできます。改憲の必要性はさほど感じません。
名無しさん
核ミサイル配備を含め自国で防衛できる体制に移行するべき時が来たのかもしれません。
9条改正に反対の方々はこのようなときにいつも黙っていますが、いかがですか? 意見を聞きたいです。
名無しさん
これを蹴れば沖縄から米軍を追い出すことも出来る
そもそも常駐は米軍じゃなきゃいけない理由は無い
日本人の自衛隊を常駐させればよいだけのこと
日本語で遠慮なく言い合えるならメリットしかない
若者にとっては公務員への道も広がる。
上手く回せたら良いことしかない朗報だと思うが。
名無しさん
ここはキッチリお断りしましょう。アメリカも頼りにできないという事で本性を現してきた感がある。兵器の購入もアメリカからだけでなく広く世界を見渡して外交面にも利用してゆくことが大切だと思います。
名無しさん
在日米軍所属の隊員によれば海外想定の訓練が中心で日本が攻撃を受けた場合の訓練は自身は受けたことがないそうだ。
現在まで全ての隊員がそうであったか定かではないが、なにか別の在り方がないか考えてほしい。
名無しさん
米軍駐留はもちろん敗戦がきっかけだったのだろうけど
同じ敗戦国のドイツと比較して日本の負担額の多さに驚く。
現在のアメリカに媚びるような外交を続けていけばどんどん負担額が大きくなるのは必至。
名無しさん
有事になれば関係ないアメリカ人が戦場に向かうんだからこれぐらいは当たり前かと。
問題は9条がある事で払わざる負えない事をアメリカ側が分かっていること。相手にカードを見られている状態で交渉の余地なんてほぼありません。
でも香港の事もアメリカは静観しているし、実際になにかあった時に本当に助けてくれるかは解りません。 自分の身は自分で守る。これは日本以外では当たり前の事だからです。
こういう風に考えると左翼は日本の癌だなと思います。
kaz
日本はアメリカに頼らなくても自己防衛できるシステムがあると聞いた事があるけどやはりアメリカが怖いのでしょうね。
毎年数兆も差し出しているのに更に要求されてまた払う。
トランプの年収800億の内かなりが日本からではないのかと思ってしまう。
トランプの娘が来日した時50億も協力金として差し出してるし呆れてしまいますね。
これでまた新しい税金が増えるでしょう。
名無しさん
日本の弱点でもある事なので、とうとう来てしまったの感があります。しかし、地位協定の見直しや米軍の都合で配置している関東の基地の返還など合わせて協議する機会とみれば良い点もあります。金銭的なものはいずれ交渉して下げることも出来なくないかと。

 

-国際関係ニュース

Copyright© 出来事を考えてみよう , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。