ロシアのミハイル・ミシュスチン(Mikhail Mishustin)首相は4月30日、自身が新型コロナウイルス検査で陽性となったことを明らかにした。同国では同日、1日の新規感染者数が過去最多を記録し、累計感染者数は10万人を超えた。
ミシュスチン首相は、テレビ放送されたウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領とのビデオ会議で「つい先ほど、私が受けたコロナウイルス検査で陽性の結果が出たことを知った」と説明。他の閣僚らの感染を防ぐため自主隔離する意向を表明した。
プーチン氏は直ちに、首相代行としてアンドレイ・ベロウソフ(Andrei Belousov)第1副首相を任命した。
ロシア大統領府のウェブサイトによると、プーチン氏はここ数週間、対面式の会議を開いておらず、ミシュスチン首相と同じ部屋にいる場面が最後に確認されたのは3月24日だった。
ロシア政府の発表によると、同国では過去24時間で7099人の新型ウイルス感染が確認され、累計感染者数は10万6498人、死者数は1073人となった。
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出店元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000001-jij_afp-int
これで習近平の対応がどうするかで世界の情勢が一変するだろう。
これでプーチンが死ぬような事あったら何が起こるか分からない。
世界は今不安定で何が起こってもおかしくない。
中国はさっさと事の真相を白状して、賠償した方がいい。
そうでもしないと戦争が起きると思う。
返信0
これからコロナウイルスなどのウイルスが人によって作られた
科学的根拠が世界の国で認められた場合の法律を作るべき
また再び二度と同じ事が起きない為の対策を取るべき。
返信2
国の偉いヒトだ、指揮と士気に障る。軽症で済むことを祈るよ。
北半球、本来であればよい季節に向かい、暑さに備える時季だ。一旦は引くのかなぁと思ってみてたが引き足が鈍いような。こやつは通年元気なのかな、、、。
返信1
返信0
検査数の多さ、スピード感。
返信0
過度な罰則を作った事で、企業が感染を隠蔽している可能性があるという報道があったと思います。
気温も低いですし、さらに拡大することは避けられないでしょうが、実態は隠蔽されるので最後までわからないでしょう。
返信0
返信0
ロシアも新型感染症の発生場所は中国という認識なのかな?あまり表立ってものを言わないお国柄だが、本音では中国憎し!だとしたら今後の展開が変わるかもね。
返信0
それらを一辺に片付ける為に武漢生物化学兵器研究所でサーズ・エイズ・肺炎ウィルスを掛け合わせ開発し創り出した新型肺炎コロナウィルスを全世界への交通の要衝である武漢で新型肺炎ウィルス散布演習を行ってから旧正月間近にバラ撒いた。これにより、感染者を大量に培養し帰省客・観光客として全世界へ拡散させた。
WHOはチャイナマネーに操られ中国のスポークスマンでしかなく世界大流行と世界大恐慌を引き起こし無差別ウィルス散布作戦は大成功となった。
返信1
返信0
返信0
返信0
返信0
それについては、アメリカ側が6年前のことなので調査することになっています。
中国側としては、責任はアメリカにもあると言いたいでしょう。
ロシアの首相も感染し、北朝鮮の金正恩も生死が確認できないので、この先どうなるのかが心配です。
返信0
返信0
返信0
中国本土では鎮圧に成功しているのだから、蔓延する前の段階で対策すれば世界レベルの話にはならなかった。
故意に蔓延させたのではないかとすら思う。
返信0
プーチンさんは柔道で体を鍛えているとはいえ、歳もあるから重症化に気をつけよう。
返信0
何か、一時期コロナ渦舐めた様な事言ってたし、マスクもせず余裕こいてたから、やられちゃったのでは。
しかし、人間、本当に自分が直面しないと肌で判らないんだな。
一時期は中国の騒ぎも他人事だったし。
対岸の火事、とは良く言ったもんだ。
この際、日本のお気楽議員連中も感染して、失業し、困窮しないとわからないのであれば、体験した方が良いのでは無いかと思う。
返信0
中国に対しての世論が、当然に起きているが。
日本だけはメディアの印象操作、世論誘導で、
矛先は安倍総理に向けられている。
未だに、成田への中国機は週47便あり、
4/1~僅か9日間で2300にもの中国人が
武漢湖北省から入ってきている。
メディアは全く報じない。
返信0
日本では専門家会議の副議長が官邸に行って総理と会談したというニュース映像で、官邸入口や中で人がいっぱいいるので、マスクして手指消毒気をつけてれば濃厚接触でない としていて大丈夫なのかと思いました。人との接触機会を八割減らすならオンライン会議のほうが安全だと思います。
返信0
24時間でこれだけ検査、診断できるスキームが知りたい
返信1
特に 大国で蔓延しているコロナウイルスはコロナ菌の感染速度が
明らかに違う感じがします。これも中国の策略かも知れませんが
そこまで極悪非道は行為は無いと信じたいです。
返信0
返信0
致死率も1%だし人口比を見ても少ない。
日本も同じくらい検査すればそれくらいいくと思いますよ。
返信0
一時期はロシアは新型コロナを抑えたと豪語していたが最近はプーチンも
画面でさえ国内の対応の遅さに苛立ちを隠してなかった。今日の放送では首相を労っていたが、自分の周りでさえ陽性者がいるとなると抑え込みが失敗したことの
シンボルとなり、プーチン政権としては痛手間違いない。
返信0
返信0
返信0
返信0
ただプーチンの5選を可能にする憲法改正国民投票前に経済がどうなるか。(どこかの国と似た話だけど)国内の不満を抑え込めなくなった時の弾圧が怖い。
返信0
ロシアも経済や政治の機能麻痺しそうだな。
もし対日強硬派のメドベージェフが首相のままなら感染していた可能性はあったな。
返信0
ただ、ロシアはあの人がいる限りは問題がないようには感じますが。
ここにきて、北の人物の動行が固く不鮮明。
話にはクルーザー船でとか、言われてはいますがね。
毎回出てる姿を見ると、生き延びるにはあと数年のような体格ですyね。
これから梅雨シーズン、人にとっては厄介な。
北の情報にも目が離せません。
返信0
返信0
返信0
日本も遅すぎる対応ばかりだったので、これから大爆発しないか気になります。
返信0
ロシアが中国に貸しは裏の外交で作っても、損害賠償まではまだいかないと思う。
返信0
日本の真値がロシアの倍でも驚かない。
返信0
米ロ連合軍が武力介入してくるだろうね。
当然日本やEU諸国は攻撃的な経済介入を行うだろう。
返信0
当たり前の行動をするからどこで感染したのかもわからない。日頃から意識していれば、感染するならここしかないと知恵が出る。
返信0
返信0
自分で経験するともっとマシな判断や対策が浮かんでくるでしょ
ひとごとじゃなくて
ちゃんと検査を待ってね
西村みたいに順番抜かしするんじゃなくて
期待してる
返信0
確実に日本が最前線になる。
まあ、経済戦争ふっかけられても、しばらくは日本も影響出るだろうから、正直なところ上手い具合な落し所でなあなあにするのが良いと思う。
現実的に。
返信0
返信0
ロシアは外出自粛しているのか?
感染者が多すぎる。
コロナに対しては世界規模で対策を取らないと駄目。
日本が真面目に取り組んでも他国が駄目じゃ意味がない。
返信0
さすがに首相が感染したとなると、中国に対して何らかのアクションをしない訳にはいかないでしょう。国の面子にも関わることだし。
アメリカや英国並みにブチ切れてほしいけどね。
返信0
いずれにしても、中ロの関係悪化に繋がりそうな情勢が、今後心配になる。
アムール川に建設中の大橋が、コロナで工事が中断されているが、中ロの友情の架け橋が崩落する光景が目に浮かぶ。
返信0
緯度的にもそうなるよな
初期対応には成功したようだが、完全な鎖国ではないし結局はこうなる。。
返信0
返信0
巷では、世界中から総額世界中5500兆円の賠償請求がされると言われているが、どこまで「知らん顔」ができるかじっくり見たいね。
それでも「知らん顔」を貫くなら、世界は彼をそして中国を蔑視するだろう!
返信0
鉄壁のプーチン大統領が、もしも罹患したら、ロシアはどう出る?
返信0
さすがにロシアも対中に動く可能性が高まった。米英欧州連合に露が加わることになるか。
対する習近平のコメントに要注視。
返信98
世界中の人が訴えるべき事案だと思う
返信59
ロシア首相なら金委員長の側近と会っていても不思議ではない。
プーチンだって危ない。
ロシアの夏は短い。
気候の変化による終息は期待できないだろう。
返信33
返信9
ウイルスは共産党に忖度しないから恐ろしい。
強気な姿勢は崩してないけど、自分が中国高官だったらゲロ吐きそうな状況だよ。
返信12
返信5
もちろん表向きにはそういうものを出さないように努めるだろうが、そんな単純に出来てないのが人間だしな。
返信2
ただ確実に言えるのは全世界中が「中国って本当に厄介な国だな」と思った事だろうね
返信1
現在のロシアの検査数は3、490、000件で数だけならかなりの規模。
ただNHK-BSでロシアの看護師が一軒一軒家を回って検査キットをわたして自分で採取させるというやり方を放送してたが、ちゃんと検体を取れてるか自分は疑問に感じてた。
今ではドイツを超える検査数だが感染爆発を防ぐことはできず、死者も1000人を超えてる。
検査数だけ稼いでも意味が無いという例だと思う。
返信14
自民党と外務省は対中外交の舵を反対側に切らないと中国側と思われるよ。
国賓来日の話なんかしてる場合じゃないでしょ。
もっと視野を広く持ってよ。
議員の利権ではなく国民の事を考えて行動してくれ。
多分国民の大多数が周の国賓来日なぞ望んでない事くらい理解してくれ。
返信6
その結果、ロシアは欧州からの経路で、今や米国に次ぐ感染大国になってしまった。中国系左派マスゴミはムンやメルケルばかり持ち上げるが、ロシアは本当にコロナで立場の弱い国を助けてる。先日も自国が苦しいのに、イランへの支援を決めた。本当に頑張って欲しいし、いち早くロシアの被害が落ち着くのを願います。
返信8
あいつだったら、あまり同情しなかったが。。。
いい機会なので、ロシアも反中で。
返信2
アジアと欧米での感染規模の違いは生活習慣の方が大きいのか?
返信7
返信6
世界の要人に何かあるのは困る。
これ以上の混乱は怖い。
北方領土で嫌な思いをしているから自分の国には来てほしくないが…
暖かい地域に一時的に逃げ込む移動も考えた方がいいのでは…。
ロシアは寒いのでは。換気は厳しい。
これ以上の死者はもう考えたくない。
返信4
軍人がかかった場合なまず隠すだろうが、政治家の場合は隠し通せないところもある。
中国発の不可解な事だらけの感染症です。
返信3
各界の要人・有名人の感染率が高過ぎるのだよな。
これは、検疫を受ける機会に恵まれているからであって、
ほとんど検疫を受けれない庶民じゃ、
実態はもっともっと感染が広がってるって話じゃないのか?
返信1
返信1
石油がタダ当然の状態でしかもコロナで経済活動停滞に追い込まれた
ロシア経済の未来はかなり暗いと言えるだろう
経済的に追い詰められたロシアが中国に依存していく事は容易に予想できる
しかし他国に対して膝を付くくらいなら甘んじて貧困を貫くのがロシアの特徴
米国を牽制できる最大の国家として中国を切る事はありえないにせよ
安保上ますます中国とは組めないという認識が強まったのではなかろうか
返信1
既にロシアは国内の中国人をマシンガンで武装した兵士たちが国境まで連行し徒歩で帰国させたくらい怒っていたそうだ。
この辺のニュースは日本のマスコミは何故か流さない。日本に中国の影響力が、政治、マスコミ等にかなり浸透している証拠だと思う。
どうりで習近平を国賓に迎えたがり、野党はそれに対して批判がなかったわけだ。
このままなら、将来欧米ロシアが中国崩壊作戦に参加するなか、その活動に参加するのか、仲裁するのか何も決められず金しかだすことのできない、役立たずの国だと評価がさがるよ。
だって中国忖度の日本だから。
返信1
2月の時点で中国人の入国と海外への出入国を禁止していれば、ここまでにはなってなかった。結果論だが、今の経済への打撃を考えると、先手をうって禁止にするべきだった。
返信1
返信0
返信0
アビガンとレムデシビルと
分かりやすい対立構造
早く人として良い方を使えるようにして欲しい
返信1
ロシアもここにきて感染者急速拡大。
政変要人が感染となると、あのプーチンです。中国もどうするか。
今後海外からの入国を完全にシャットダウンするかが要点になる。
時期がくれば本腰で中国に対し強制調査をして各国、損害賠償金の流れに至ると予想する。
これでおそらくロシアもくわばれば中国包囲網論調が出る可能性もある。
変に経済は資本主義だから、もはや北朝鮮より厄介な独裁国家を野放しにし続けた。
力は徐々につけ今では虎視眈々と世界侵略を狙っている。
今後、世界は中国をどのように対処していくかが焦点となる。
返信0
返信3
お互い似た物同士だから、右手で握手しながら、テーブルの下では左手で銃を構えてるのかな。
返信0
ぐぐってくれたらすぐわかる事だから、詳しくは書かないが
感染者の数こそ多いが、死者や重症者は案外、少ないのだよ
千人くらい死亡しているが、致死率で言えば1%もない
新型コロナの世界の致死率が7.12%と言う事を考えれば、かなり良い数字だ。
ロシアの医療体制が他の主要国と比較して、それほど良いとは思えないが。この数字だ。かなり驚かされる
やはりよく指摘されるようにBCGの接種によるものかな?
日本のBCGは、もともとソ連の株だからな
返信2
中国との合同軍事演習国なのに中国政府とは割り切った対応がとれたことが功を奏している。
返信0
これだけ問題のウィルスを
情報隠匿したせいで世界中に広めて
多数の死傷者と経済的損失を与えておきながら
医療部材の便乗値上げで外貨をぼろ儲けした上に
それを第三国に支援を装って提供して
自国の言いなりになるよう仕向けていること
それによって欧米よりも力をつけて
世界のマウントを取ろうと画策していること
返信0
返信0
「○○がかかればいいのに」
みたいな書き込みあるけど、どうだろ。
その人にも大切な人がいるだろう。
今はみんなが気を付けなければならない時期。
例え冗談でも、言ってはいけないと思う。
新型コロナで亡くなった人もいるんだし、そのご遺族が見たらどう思うかな。
良心を信じたい。
返信0
昔からアメリカと共に、生物化学には長けいているはずだが、
今回のチャイナウィルスの対処はできなかったのだろうか。
中国には500種類ほどのコロナウィルスがある、
という研究もあるようだ。
その原因はキクガシラコウモリのようだが、
そういう研究はしてこなかったのか。
500種類のコロナウィルスの中で
「変異するものがどれだけいるか」はわからない。
次にコロナウィルスが出るならば、
やはり「中国発」だろう。
欧米や日本もヤバイが、ロシアはそれ以上にヤバイ。
ロシアが「目覚めて脱中国」をすることが、
世界平和のためになると思うのだが。
コロナウィルスだけではなく、
恐らくロシアも相当に「中国に食われている(侵略されている)」
のは間違いないだろう。
ロシアの頭脳でも、
「中国の権謀術数」には勝てないだろう。
返信0
そして、ロシアもこの新型コロナの調査・研究をしているのではないかと思います。
無論表面上は対処や治療法の為でしょうけど、裏では発生元の中国の生物兵器レベルを中心とした武漢の状況、場合によっては中国との協調或いは賠償請求に傾くかもしれないし。
ロシアに限らないでしょうけど、表面に出さずに行動するのが共産圏の動き方だと思うので、そう言う意味でも国の要職にある人物のコロナ感染発表は驚いたし、ロシアも結構危険なんだと感じた。
北のトップの健康不安説が現実だった場合で、しかも新型コロナ絡みだった場合には、ロシアも北も中国に対して文句を言うかも知れませんね。
返信0
返信0
結局あの船の面倒を見た日本はなんとかギリギリ踏みとどまり、対応を笑っていた欧米が後に感染爆発してしまいました。
ロシアは中国との関係も密だし、感染が広まらないはずがないと思っていましたが、こんな事態になるのですね。ウィルスには親中も何もなかったようです。
返信0
返信0
エリア毎での対応をしてても、陸続きの他国からの流入も入出国禁止では防ぎきれない。同じ大国でも政治的な統制、強制的な制御のできてる中国と異なり、市民の行動制限に罰を施行してても苦労してる。
懸念は、武官型のウイルスではない欧州型のウイルスが別途広がってるようだと、犠牲の方の数や重症化も心配に。
首相が感染なら、やはり相当感染が広がってるとみざるをえない。
日本のBCGでなきゃだめで、ロシアのBCGでは効果ないかもとの一部筋の仮説通りではある。情報として慎重に見極める必要があり、注視したい。
返信0
返信0
返信0
鉄壁のプーチン大統領が、もしも罹患したら、ロシアはどう出る?
返信0
返信0
きっと、特別な秘薬があるんだろう…。と穿った見方をしてしまう。
返信0
日本の薬用石鹸ミューズやキレイキレイとかの殺菌力が強い石鹸は、何と法律で禁止にしてる。
日本と比べ、欧米や北欧で感染者が多いのは意味の無い石鹸を使ってるからと推測する。
返信0
軽症なら自己隔離、意識がなければ麻生副総理に任せるって言ってたけど。
返信0
プーチン大統領は大丈夫なのか?
ということ。
イギリスのジョンソン、チャールズ皇太子、
ドイツのメルケルさんも
陽性でコロナと闘って生還したんだから、
たとえ政府要人でも、
もはや誰がいつ罹患してもおかしくない。
もちろん北の最高指導者様、アメリカの
MAGA大統領といえど。
返信0
中国と仲良くするの?
敵の敵は味方の論理で仲良くするのだろうけれど
米国がなければ中露は本来敵同士だ。
返信0
プーチンが感染したら感染力の高い「欧州型」が中国制覇するのも時間の問題。
また、マスクが枯渇しますね
なにせ、今度は13億枚/日、月に390億枚
生産が日に、2億だから国内分でも誰全然足りない
マスク外交も終わりですね。
返信0
ロシアを敵に回して良いことある訳ない。
返信0
返信0