
ネパールの警察当局は6日、生理中の女性を不浄とみなして隔離する風習により小屋の中で21歳の女性が死亡したことを受け、義理の兄弟に当たる男の身柄を拘束したと発表した。
2005年に違法化されたそのような風習で逮捕者が出るのは初めてとみられる。
ネパールでは数多くの地域で月経中のという方を不浄とみなされており、辺境部の一部地域では数世紀にわたって、「チャウパディ」という行動習慣にのっとり、自宅から隔離された小屋の中でのベッドに入るを強いられている。
そういった慣習によって毎年、複数の女性が煙を吸い込んだり、ヘビにかまれたり、動物に襲われるなどして死亡している。
今回の事故は同国西部アチャーム(Accham)郡で発生。パルバティ・ブダ・ラワト(Parbati Buda Rawat)さん(21)は1日朝、暖を取るためと考えてに付けていた火による煙が充満した小屋の中で、遺体となって観取された。
地元警察当局のジャナク・バハドゥール・シャヒ(Janak Bahadur Shahi)氏はAFPに対し、「われわれは昨日、そのという方をチャウパディ用の小屋で過ごすよう強いた件に関わった疑いで、犠牲者の義理の兄弟を取り調べののが理由なのかに逮捕した」と述べ、「このような事例では初の逮捕者だと思う」と述べた。
有罪となれば、男は禁錮3か月、罰金3000ルピー(約2900円)の刑が科せられる。
チャウパディへの反対ランニングに取り組む活動家ラダ・ポウデル(Radha Poudel)氏は、「警察が積極的に動いているのを目にするのは前向きに捉えるべきケースで、人々にこんな生活に従うことに関してを思いとどまらせる一助になる。だが習慣がなくなるまでの道のりはわりと長い」と語った。
チャウパディによる死者は今年、ラワトさんで短くても3人目。他の2人のという人も周辺の郡で、小屋の中で煙を吸い込み死亡したという。
だがポウデル氏によると、多くの死亡事故が通報されておらず、通報を受けても警察が世帯員に同情を示すことも身近なことにある。
チャウパディの生活は2005年に禁止されたが、中心的に辺境部や同国西部などでは今も続いている。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000030-jij_afp-int
つまり自分たちが不浄の存在って言ってるようなもんか。正しいな。
きれいに洗えるように温泉付きでウォシュレットのトイレ、
清潔な部屋で新しい下着を着けさせ、健康的な食事を与える。
これくらいの隔離なら希望者続出でしょ。ね。
大丸では一時期生理バッジ付けて賛否両論あったけど、アジアやアフリカの女性の地位が低い国では未だにこんな状況なんですね。
こういう理不尽な事が、いち早く無くなってほしいものです。
って言うけど、あれ本当は、体調が優れない時に無理して来なくていいよ。
って意味だし。
なんで生理を不浄にしたがるか分からない。
人間は教育次第で、すばらしくも貧しくもなる。
日本では初潮を祝う風潮がある反面、まだまだ理解不足の面もあると思う。
ウォシュレットとかは難しいかもしれないけど 清潔でウエットティッシュや柔らかいマットレス完備とか 布ナプキンや鎮痛剤を置いておくとか‥
居心地が良いとこなら むしろ隔離されて休んでいたいでしょう?
からすると、この世の中の人間の存在を考えると有り得ない慣習。
インドにもこういった風習はあった。
でも1人の男性が
奥さんのために生理用品を安価で
作る方法を開発して実業家として
成功する実話ベースの映画。
この映画のおかげで
インドでは
物品サービス税(消費税的なもの)が
贅沢品扱いの12%から
0%に改定されたんだって。
いい加減
生理を不浄なもの
男が知ってはいけないもの
という認識を全世界から
無くして欲しい。
ただの人体の仕組みだよ。
その生理機能によって自分たちも生まれて来たのに、何と不敬な事かと怒りが湧きます。女性を不浄となすなら、そこから生まれた男性も不浄でしょうに。自分たちの生まれそのものを否定していることに気付いて欲しいものです。
女性な体には負担です
生理がないと子供は産まれません。
神様から授かった大切な現象
いつもよりその週は女性を大切に
しないといけません。
自分を産んでくれた
あなたのお母さんにも同じ事出来ますか?
考え方が変です。
暖かい所で暖かい物をあげて下さい。
昔の衛生環境だと、感染症との区別が出来なかったりで、ある程度の意味があったのかもしれないが、今の時代まで続けていることについては疑問が残る。
お茶とかお菓子とかも置いておいて、冷暖房完備でもてなしたいです。
日常は、どうせ、男性に仕えた生活をしているのではないですかね。
女性を子供を生む道具から人間として過ごせるようにして欲しい。
日本だって土俵の上で蘇生した女性を非難する声が上がってビックリしたし、お祭りで生理の人は神社に入っちゃダメとかも意味不明。っつうか宮司さんが女性なんですけど!
もうね、矛盾してんのよ。
生理がなきゃ子供産まれないから!
男性は誰から生まれたのかよくよく、考えて。
生理は不純ではない。今までがまちがい。
生理中や産後に女性が仕事をせずにいられるようにというのと、出血による感染症対策も必要だという意味とがあったはずで…その意味さえ理解していれば、現代に隔離部屋はいらず、変えていくべき風習だと気がつけるはずなんですけどね。
根底に女性蔑視があるから、様々な風習があるのは女が不浄だからだ!なんて考えになってしまうのでしょうか。
そこでは不浄だからという理由ではなく、女たちが生理期間中に農作業や当時の辛い家事をしなくても済むようにという配慮もあったらしいけど、本当のところはどうなんだろう。
当時のことを知る女性の話では、近所の女たち同士で小屋の中では結構楽しく過ごしていたとか。
でも今回のケースのように実際は大変な目にあった女性たちもいたのではないかと思う。
どっかの医科大学で受験の際に男性に下駄を履かせていた話を思い出しました。逆を返せば、女医さんはその逆風を乗り越えた優秀な存在。今年のミシュランから姿を消した有名お寿司さんも、生理があるから女性は職人として劣るという発音も同じような感覚からでしょうか。
言い伝えや環境がそうだから、ではなく、自分の目で判断できる人が増えるといいですね!
多分この国は私の小学生時代で止まってる。つまり何が言いたいかって、無知は残酷だよねってこと。
あなたは誰から産まれたのでしょうか。種から発芽したのでしょうか。不浄な女性から産まれた男性はさらに不浄だと認めて、だから女性を隔離したいのでしょうか。
女性蔑視が未だに根付く地域はなかなか先進医療も進まないでしょう。トイレ設備や水回りのほか衛生的な生活を求めても難しいのでしょうね。全ての女性が安全な生活ができますように・・・。
それと日本でもそういう考えの人いるけど、生まれてきたことが間違いってことだよね。それともコウノトリに運ばれてきたわけ?
社会では女性差別は日本でもありますが、家族の中でも。。
とても悲しか残念なことです。
ずっと問題になっていますよね
それにしても刑が軽過ぎます
人一人の命が軽過ぎる・・・
これも女性だからかしら
こう言う悪しき風習まだまだありますね
児童結婚もそうですよね
10歳以下の女子児童が年の離れたおじいさん位の人と
結婚させられたりとか
なんとか、世界が動かないとダメですね
女性が奴隷のように扱われている国がまだまだあります。
男性は女性を不浄の存在とする事で生物学的な弱さを補ってきたのか。自らの存在意義を上げるためにそんな風習を作り上げたのか。
だって女性からしか産まれないのに、そもそも生理を不浄だなんてちゃんちゃらおかしいと思う。
で、この男の罪が軽すぎる。
申し訳ないけどネパールとかインドに産まれなくて良かった。
しかし、考えてみて欲しい。生理の時って、血もたくさん出てくるしイライラするし、なによりも生理痛がひどい(人によるが)。
そんな辛い思いをしている女性に対して、生理だからって理由だけで閉じ込めて、あとは知らん顔の男性たちってなんなんだよって思う。
そういう奴らには月に一週間、腰と腹を痛めつける時間を与えてやればいいと思う。
日本も昔は生理中は不浄だからって納屋みたいな小屋に生理中だけの人を集めて隔離してた!
ワラがひいてあって垂れ流し状態だった!
って見たことある。
衛生的な事考えると本当に怖いなって思う…
ストレスとか不安で生理が止まっちゃうとか普通にありそう…
同じ思いを男の人にもしてほしいって思う…
フカフカベッドに家事仕事しなくても
文句言われないしWi-Fiあって
贅沢だったわ
月曜日からがんばります
生理は病気ではないですが、あまり無理を強いてもいけない。かと言って特別扱いもおかしい。倒れるような生理痛がある人もいますから休暇がある。しかし、男性陣に言うのも自分の体を知られるようで嫌です。
女性は不浄というより、生理が不浄→血が不浄であるそうです。ではなぜ血が不浄だとされるのか、それは血は死を連想させ不吉だから。よって、死を連想させるものは神聖なものに相応しくない、何をするでも(月経、出産)血と近くなる女性は不浄になるそうです。
だから、一時期話題になりました日本の伝統競技である相撲は「神聖である土俵は女性禁制」という昔ながらの決まりがありますが、それはそういう考えから来ているそうです。
現代を生きる同じ女性としてこういう考えは憤りを感じます。一刻でも早い正しい教育を伝えていきたいです。
安全面と温度設定と衛生面に配慮して欲しいです
好きで生理になっているのではないです
子どもが産まれなくて良いならいらない現象ですからね
しんどいのに子ども産む為の事なのに赤ちゃん産むのも痛いのにその上不浄って何ですか!
男の人も男女同権って言ってもやはり稼がないとダメですよね女性に稼いで貰ってたらヒモと言われて正社員勤務でなきゃ男性の方が女性よりも批判的な目で見られるのは事実です
男女差別って難しいです
どうしても別の場所で寝泊まりさせるなら安全管理と衛生管理と室温はきちんとしてあげて欲しいです人として当たり前でしょ
我々も不浄をえて産まれた命なのに。
女性がいて生理があって新しい命が誕生するのに。
むしろ子を宿すことができるって神秘的で頭が上がらないと思うけどな。
そもそも考え方が違うんだね。きっとこういう人とは分かり合えないな。
特に神社関係では女性は汚れの象徴とされ、祭りでは女性が触ってはいけないもの、入ってはいけない所があります。
相撲もそうですよね。どこかの首長が突然倒れたときに問題になりました。
男尊女卑は根強く残ってます。
先進国の日本でも。
決して異国の異常で野蛮な思想ではないです。
男性にとっても子どもにとっても、隔離していいはずがない。
貧しい農村の多い国、閉じられたコミニュニティでの改革は時間がかかると思われます。
女性が虐げられるような慣習は、早くなくなってほしいと思います。
某宗教と同じで年月を経ていく内に教えが形骸化していったんだろうな
比較的記録が残り易い日本でも月経は不潔っていう認識になったし
村を纏めるのが男である以上どこでもそうなってしまうのかね
性教育なんてしない所だと月経を恐れるのは仕方ない気もするけど
やり方って物があるだろうになあ
にしても換気口も無い粗末な小屋に放置で次々女性が死亡ってのは
文明人としてただただ無能としか言いようがない
学べよ。最低でも換気口作ろうって。
ああいう地域では、誰もが当然のように「生理は汚いもの」と信じているし、特に女性が積極的に世間から隠そうとする。
男はそういった話題から距離を置いて、決して触れてはいけないタブーのように扱っている。
だから男性の女性の体への理解も乏しいまま。
こういった悪しき慣習から女性を救うには、まず女性達自身の意識改革が必要なのだと思います。
私は生理こそ神聖なものかと思います。
子を宿す為に苦痛に耐えるのですから、逆に労わるべきです。
日本でも地方によっては生理を不浄と考える所があり、女人禁制はその最たるものかと思います。
女性の気持ちを考える為、自らの腹に重りを付け、濡れたナプキンを身に付ける体験をした男性がおり、本当に大変だったと言っておりました。
その状態で家事や仕事をする女性に敬意を払いましょう。
あと、宗教の考え方も変えるべきです。
母親が若い頃は、まだ生理用ナプキンなんてなかったそう。
月経期間が、今のように過ごせるようになるまで
どのように女性たちは過ごしてきたのだろう・・
月経ではないですが
先日、私や兄弟達のお宮参りの時の写真を見ていると
必ず伯母に抱っこされていて、母は写っていないので
疑問に思って尋ねたところ、悪露があって不浄なので
お宮参りに行かせてもらえず、1人で留守番してたそうです。
自分の生まれた時代の日本でも、まだそういう考えがあったことに
おどろきでした。今では夫婦揃ってお宮参り当たり前ですが・・
家族でも風呂は入らないよう指導されたり、
最後にされていたよ。
学校教育でも不潔と教わった。
昭和の最後でもそんな感じだったから、
今の考え方は本当に女性にとって生きやすい。
日本の田舎は数十年まえまで
インドやネパールなどとたいして変わらない考えだった。
70代以上はいまだにそれが当たり前だと思っているよ。
すべては質のいい教育。
本当に大事なことだと思う。
今の暮らしからは考えられない程過酷な肉体労働をしていた農村の女性にとって、
生理の間小屋でノンビリするのは、ある種のリフレッシュ休暇の役割もあったそう。
贅沢でなくても、炊事やら畑仕事、山仕事から離れて、少し息抜き出来る時間です。
こういう事故が起きてしまうと、女性の地位が低いとか、だから途上国の暮らしは、みたいな捉え方になってしまうけれど、
良い形で過ごせるなら、(安全に、食事も取れてゆっくり休める、という事。)それは女性にとっては悪くない時間になっていると思う。
若い女性を死なせて仕舞う様な文化は変えて行くべきだと強く思います。
不浄として隔離?生理中こそ辛い人はほんとに辛いのに隔離して生理痛を緩和させるような何の手当てもしないんだろうか?
もし何の手当てもしないんだとしたら、その地域の男性諸君には例えば火傷したとして冷やさないと痛くて辛いよね?なのに痛くても何の手当てもせずに冷やしもせずに自然治癒するまでほっとかれたらどう思うのか真剣に考えて欲しいわ。
国によって色々違うので生理について深くはいいません。こういう地域だと出血が不浄何か不衛生だからという意味か宗教的意味合いか分かりませんから。文化の違いは他国民が押し付ける物では無いので。
ただ、せめて問題無く過ごせる場所であって欲しい。
親族逮捕
初。
徐々に変わっていっているという証拠でしょうかね。。
生物学的には男は女性の機能を補助する存在でしかないと自分は思っている。
ちなみに私も男ですが、ちゃんと尻に敷かれてます。
生理中、もしくはその前後は女性にとってとても辛く自身でもコントロール出来ない不調や精神の不安定さが嫌でも出てくる時期。
それを耐え忍び過ごしているのに「不浄」とは。
こういうよく分からない風習が残る国ほどいつまでも、何年も何年もたっても募金や支援を求めてくる。
そういう現状が描かれていました。
時代背景は確か21世紀だったはずで
まだこの時代に、女性の生理を不浄と考えるのかと驚きました。
習慣や思い込みを変えることは
時に大変な事だとは思いますが
これほどネットが発達した時代なのだから
若い世代の人たちは特に
積極的に色々学んで、
悪しき慣習は変えていって欲しいです。
慣習を変えるのは大変ですが、警察が動いたことで事態が良くなると思いたいです。
国が違うとこれほどまでに感覚が違う物なのかと
生理がなければ自分や子孫も生まれはしないと言うのにそれが不浄とは。
それに事故死ではあるのでしょうが禁固3ヶ月や警察が同情するとかその辺の感覚も驚きです。
活動されている方もいますので一日も早くこのような風習が無くなることを祈ります。
大切な命と未来をまわりの人々が奪ってはいけない。
私達、人間にとって子孫を残すためにとっても大切な事です。
人によっては、とっても辛いです。
女性に生理がなければ、
あなた達も、存在していません。
そんな事も、
知らない国がある事に驚きました。
女の子を車で轢いて行為に及び首を絞めて殺し、お湯で温めて行為に及び、証拠隠滅の為に列車に轢かせたとしても「際立って残虐とは言えず死刑に値しない」判決が出る日本
生理だから隔離する習慣はかつて世界中であり、今ネパールは変わろうとしている
この亡くなった家族が極悪非道だったとは思えない。分からない。
だけど「性」への理解や知識の共有、教養、そういった事を考えるとここ最近の日本の性犯罪者への判決は信じられない事が多い
生贄で犠牲になった人もいるし、理不尽に亡くなった人数知れず
原理主義者なんて更にたちが悪く、古典の都合のいい所を引用し、自分達の利益も追加してる
インドじゃ女性の火あぶりもまだあるんだっけ
もちろん悪習は無くすべきだけど外圧でどれだけ是正できるか
インドやパキスタン、ネパール、バングラデシュは人口世界一の市場規模で、p&がやジョンソン&ジョンソン、ユニリーバなどが生理用品の普及義務化にロビー運動を展開させています。
ただ、あるアフリカの国での隔離小屋の習慣について研究した文献によると、こういう地域では女性が一生のうちに子供を沢山産むため、出産期と授乳期を経たら月経が戻る前にまた妊娠して...の繰り返しで、一生のうちに数えるほどしか月経を経験しないらしい。
それだけに、月経を不吉で不浄なものとみなす考えもあったのかもしれない。
もちろん、今の時代、月経中の女性を隔離すること自体、地域や文化に関わらず理不尽ではあるのだけど。
その国でいう「不浄」という私たちには理解できないものはなくなり、その男たちが考える女は男より地位が低いというのも少しは変わるだろう。
しかし50年後人口は半分になり老人のみの国に。
100年後の今ごろにはほぼ全ての人口はいなくなるでしょう。
そんな国は滅びたらいい。
政府は、豊かで柔軟な考えを持った人のみの救済をしてあげてほしいと思います。
亡くなった方の兄は、まだ若いでしょう。
昔からの考えを否定し、親を止める事はできなかったのか?
この時代にまだこんな考えの人がいるなんて引くわ。
それが出来ないならもっと立派な隔離部屋にするとか。 生理ナプキン使用とか存在も知らなそうだなー
日本では小学生、中学生あたりで教育されてある程度は理解してるはずだからあり得ないってなるけど知らない人からしたら不浄ってなっちゃうんだろうな。
好きで女に生まれて生理に毎月苦しんでるわけではないのでその扱いにムッとする
貴女方はどこから生まれたのですか?と言いたくなりますね
逮捕されたという事実から考えると古い因習から変わろうとしているってことではあるので
ネパールの女性が少しずつでもよい環境で過ごせますようにと願っています
《教育と知識》があれば、改善されると思うと、早急に対応して欲しいと願ってしまう。
同じ女性として。。。
まあ昔は生理用品もなかったし、生理中の女性を普通の生活から遠ざけるのも理にかなってたのかもしれんが、
今の時代にはそぐわないよね。
でもこの慣習というやつは、いくら無駄だと分かってても、なかなか変えられないのよね。しかし、死亡事故は洒落にならんな。
日本でも神域などで女人禁制とする慣習は長く続いた
一部にはいまだに残っている
相撲の土俵などは象徴的だが、酒造りや船乗りなどその他も根絶されたとは言い難い
狩りでの負傷などでの出血はそのまま生死の問題につながるので「血は不浄」として怖がり忌み嫌うというのは、人類の意識の根底にあるだろう
ホラー映画の人形などは、目から血を流すのだ
不気味の表現として
男性諸君、経血を見た事があるか?
生理用品のコマーシャルのイメージ映像のつもりでいたら
無知な男子など悲鳴をあげて逃げ出すに違いない
だからこそ、学ばなければならない
両性が歩み寄りお互いに暮らしやすい世界を作るために