沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で中国公船が領海侵入した問題で、第11管区海上保安本部(那覇市)は9日、侵入した中国公船4隻のうち2隻が、付近で操業していた日本漁船に接近し、一時追尾する状況になったと発表した。
中国公船は、昨年5月にも航行中の日本漁船に接近した例があるという。
同本部によると、中国公船「海警」は8日午後4時50分ごろ、魚釣島の西南西約12キロの海上で日本漁船に接近した。漁船には3人が乗っており、海保が周囲に巡視船を配備し、海警に退去するよう無線で警告すると、離れたという。
【関連記事】テドロス事務局長が「世界はWHOに耳貸すべきだった」 【ネットの声:WHOから切り捨てられた台湾はとても良い】
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
高橋浩祐
国際ジャーナリスト
オーサー報告
世界各国が新型コロナウイルスの感染対応に追われるなか、中国はその間隙を縫うようにして、尖閣諸島のある東シナ海のみならず、南シナ海や西太平洋に進出している。
2020年1~4月の中国公船による尖閣諸島周辺の領海侵入とその外側にある接続水域内で確認された隻数は合わせて409隻となり、2012年9月の統計開始以来、同期比で過去最多となった。
4月には、中国の空母「遼寧」が初めて宮古海峡を往復した。
中国の「孫子の兵法」で最善の策とされているのが、戦わずに勝つことだ。各国が新型コロナ対策の対応に追われているすきに、じわじわと既成事実を積み重ねる「サラミ戦術」を活かしながら現状変更を行う――。
中国は大陸国家から海洋国家に軸足を移している。日本は南シナ海の二の舞いを演じないよう、米豪英仏等との連携などますます備えが必要だろう。中国による東シナ海の内海化に警戒を強めなくてはいけないだろう。
オーサー報告
世界各国が新型コロナウイルスの感染対応に追われるなか、中国はその間隙を縫うようにして、尖閣諸島のある東シナ海のみならず、南シナ海や西太平洋に進出している。
2020年1~4月の中国公船による尖閣諸島周辺の領海侵入とその外側にある接続水域内で確認された隻数は合わせて409隻となり、2012年9月の統計開始以来、同期比で過去最多となった。
4月には、中国の空母「遼寧」が初めて宮古海峡を往復した。
中国の「孫子の兵法」で最善の策とされているのが、戦わずに勝つことだ。各国が新型コロナ対策の対応に追われているすきに、じわじわと既成事実を積み重ねる「サラミ戦術」を活かしながら現状変更を行う――。
中国は大陸国家から海洋国家に軸足を移している。日本は南シナ海の二の舞いを演じないよう、米豪英仏等との連携などますます備えが必要だろう。中国による東シナ海の内海化に警戒を強めなくてはいけないだろう。
名無しさん
もっと他国船に対して強めの処置を施して良いんじゃないかなー。
返信154
返信154
名無しさん
日本の漁船と漁業関係者の皆さん達が危ないな。その内、ロシアの様に拿捕され連行されたりしなければ良いのだが。そして、当然の事ながら日本の領土、領海、領空が危機に直面しているという事を忘れてはいけないだろう。
日本は日米安保と日米同盟を日本の安全保障の基軸としながらも日本の自力、自助による防衛力の強化にも努めなくてはならないな。自分の身は自分で守るのが第一であり、その備えをする事は当然ではないだろうか。
返信51
日本は日米安保と日米同盟を日本の安全保障の基軸としながらも日本の自力、自助による防衛力の強化にも努めなくてはならないな。自分の身は自分で守るのが第一であり、その備えをする事は当然ではないだろうか。
返信51
名無しさん
あの国は本当に抜け目なく日本が通常通りの国防できてるか探り入れてくるよね。
尖閣に中国船が入ってくる時に、政府への批判報道や捏造報道とか増えてたら要注意だと思ってる。先日ロシアと口先だけでも協力しましょうと電話会談で調整しておいたのも、国防から考えると中国の領海侵入の情報をある程度掴んでいたからかもしれないですね。
返信39
尖閣に中国船が入ってくる時に、政府への批判報道や捏造報道とか増えてたら要注意だと思ってる。先日ロシアと口先だけでも協力しましょうと電話会談で調整しておいたのも、国防から考えると中国の領海侵入の情報をある程度掴んでいたからかもしれないですね。
返信39
名無しさん
二階氏はじめ親中議員はこの事態をどう考えてるのか聞きたい。
トヨタはじめ財界はこんな国にまだ投資するの?
マスコミはまだ中国の脅威を隠した報道続けるの?
この先の日本国民の生命、財産がむしり取られていってもいいの?
アフターコロナも同じように中国のアシストし続けるの?
領土奪おうとする国をまだ国賓で呼ぶつもりですか?
返信61
トヨタはじめ財界はこんな国にまだ投資するの?
マスコミはまだ中国の脅威を隠した報道続けるの?
この先の日本国民の生命、財産がむしり取られていってもいいの?
アフターコロナも同じように中国のアシストし続けるの?
領土奪おうとする国をまだ国賓で呼ぶつもりですか?
返信61
名無しさん
こういう話を耳にすると、例えば日本が東南海地震になって、日本政府が震災対応で右往左往しているどさくさに尖閣諸島を上陸占領してしまう事態は十分あり得ると思いますね。実際南沙諸島では各国がコロナ対策で右往左往しているどさくさに行政区を設定して支配を強化しましたからね。中国というのは全く信用できない国だよ。こんな国のトップを国賓扱いにしようとした安倍政権は頭がおかしいね。
返信18
返信18
名無しさん
憲法9条が中国に利用されているということ。
非常時・緊急時を想定していないような憲法を改める必要があるのではないか。
返信36
非常時・緊急時を想定していないような憲法を改める必要があるのではないか。
返信36
名無しさん
中国政府は嘘、隠蔽、諜報活動、多額債務国作り、領海領空侵犯、人権侵害、恫喝、脅迫なんでもありだ。そういう国でも国交しなければならないのか、普通の国であれば、領海外に出るが、日本漁船を追尾するとは日本政府は余りに舐められていないか、このようなことがあったときは、毎回必ず駐日中国大使を呼んで、厳重に抗議してほしい。
返信13
返信13
kZ
海上保安庁の方々も大変だと思いますが、日本の漁船が安心して漁ができるよう警備していただきたい。
その前に政治家もコロナ対策に追われているけど、この問題も忘れないでほしい。
返信7
その前に政治家もコロナ対策に追われているけど、この問題も忘れないでほしい。
返信7
名無しさん
中庸の事なかれ主義は中国や韓国や北朝鮮やロシアには通用しない事を理解した上での行動が求められるのではなかろうか?
主義主張をはっきりと打ち出した行動をせずしてこの国は守れない時代になりました。
ならぬもはならないのです。
それを中国や韓国や北朝鮮やロシアはにはきっちり伝えねばなりません。
そうした行動は現場任せずせず政治が責任を持って対応するべきだと思う。
返信6
主義主張をはっきりと打ち出した行動をせずしてこの国は守れない時代になりました。
ならぬもはならないのです。
それを中国や韓国や北朝鮮やロシアはにはきっちり伝えねばなりません。
そうした行動は現場任せずせず政治が責任を持って対応するべきだと思う。
返信6
名無しさん
海上保安庁の艦船の増強が必要。次の案ではどうか?
今、イージスアシュア設置がもめている。
イージス艦がイージスシステムを使用できるのは、人体や地上への影響を考え50海里程度の沖合というつまり、レーダーシシテムは違うものの陸上での安全性について十分、地元住民に説明できていないのでは!?
もういいかげん、イージス艦増強に切り替えるべき。
そこで、海上自衛隊の要員が不足するのであれば、旧型護衛艦をどんどん廃船にし、改造後、尖閣防衛で海上保安庁に渡せばいい。中共の警備艦も人民解放軍艦船の改造も多いという。
要員は、早期停年で定年後就職が厳しい、自衛官の再雇用。
返信13
今、イージスアシュア設置がもめている。
イージス艦がイージスシステムを使用できるのは、人体や地上への影響を考え50海里程度の沖合というつまり、レーダーシシテムは違うものの陸上での安全性について十分、地元住民に説明できていないのでは!?
もういいかげん、イージス艦増強に切り替えるべき。
そこで、海上自衛隊の要員が不足するのであれば、旧型護衛艦をどんどん廃船にし、改造後、尖閣防衛で海上保安庁に渡せばいい。中共の警備艦も人民解放軍艦船の改造も多いという。
要員は、早期停年で定年後就職が厳しい、自衛官の再雇用。
返信13
名無しさん
日本の対応が甘いからつけ込まれるんですよ。
中国の甘い顔に気を良くする日本!
中国が仕掛けてきたら厳しい対応をお願いします!
コロナの賠償請求も忘れずに!
返信3
中国の甘い顔に気を良くする日本!
中国が仕掛けてきたら厳しい対応をお願いします!
コロナの賠償請求も忘れずに!
返信3
名無しさん
中国は日本に謝らなければいけないのに、このような真似をするとは、見過ごせない一件だと思う。そのような国の頭目を国賓で招くなどとんでもないし、未来永劫にあってはいけない。
コロナは深刻な出来事だが、そういう事が無ければ普通に国賓で招かれていただろう。それはこれからも日本は中国に依存し、下手に出ますよと宣言するような事だし、そうなれば中国の日本侵略が早まったかも知れない。
習近平を国賓で招いてはいけないという天の怒りのようにも感じる。
返信1
コロナは深刻な出来事だが、そういう事が無ければ普通に国賓で招かれていただろう。それはこれからも日本は中国に依存し、下手に出ますよと宣言するような事だし、そうなれば中国の日本侵略が早まったかも知れない。
習近平を国賓で招いてはいけないという天の怒りのようにも感じる。
返信1
名無しさん
河野大臣、宇宙防衛隊もいいですが
尖閣防衛隊、北方防衛隊も作って、
空も強化して欲しいです。
もう防衛だけではダメですね。
法改正して日本も軍事力持たないと。
返信1
尖閣防衛隊、北方防衛隊も作って、
空も強化して欲しいです。
もう防衛だけではダメですね。
法改正して日本も軍事力持たないと。
返信1
名無しさん
中国って本当に嫌がらせする国だね
アメリカが言っている中国からコロナをワザとばら撒いて世界が危機的な時にこの隙に領土を奪おうとしている
南シナ海のようにならないといいけど時間的な問題かと思う
本当に日本は自力で守る覚悟をして下さい
今は海上保安庁が守ってもらっているけど自衛隊を尖閣に上陸させて規制事実を作って仕舞えばいいと思う
本当に海上保安庁の人ご苦労様です
返信1
アメリカが言っている中国からコロナをワザとばら撒いて世界が危機的な時にこの隙に領土を奪おうとしている
南シナ海のようにならないといいけど時間的な問題かと思う
本当に日本は自力で守る覚悟をして下さい
今は海上保安庁が守ってもらっているけど自衛隊を尖閣に上陸させて規制事実を作って仕舞えばいいと思う
本当に海上保安庁の人ご苦労様です
返信1
名無しさん
あまりの頻度に報道もおざなりになってきている。そのうち、武装した中国船が沖縄の民間港に入港するようになるかもね。だって、沖縄県知事はアレだし。
そうならない為にも日本政府はあらゆる手段を講じて対策をとるべき。マスクをもらったからといって中国人に勲章なんか与えている場合じゃない。
返信1
そうならない為にも日本政府はあらゆる手段を講じて対策をとるべき。マスクをもらったからといって中国人に勲章なんか与えている場合じゃない。
返信1
名無しさん
こんな国のトップをよく国賓で招こうとしていたよね。。
厳重に抗議すらしない外務省
現場の海保の方はホント大変だと思います
もぅ無線による警告だけでなく、領海侵犯した時点で警告射撃、それでも続くようなら船体射撃と政府が強気に対応していってもらいたい
地元漁師方が安心して漁業ができるようになってほしい
返信0
厳重に抗議すらしない外務省
現場の海保の方はホント大変だと思います
もぅ無線による警告だけでなく、領海侵犯した時点で警告射撃、それでも続くようなら船体射撃と政府が強気に対応していってもらいたい
地元漁師方が安心して漁業ができるようになってほしい
返信0
名無しさん
武漢ウイルスの国内侵入を防げなかった。個人の自由権・経済活動の自由などを尊重しなければいけない憲法が日本の手足を縛っている。中国は尖閣周辺に公船を多数居座らせ、日本の海上保安庁の口だけ警告を無視、ある日公船ではなく海軍艦艇にかわっているだろう。その時、日本は口だけ警告?海自艦艇派遣できるか?日本国民はそれでいいのか?憲法を修正すべき。
返信0
返信0
名無しさん
朝日は報道したのか・・・
こんな一大事でも政権打倒のネタ探しをしている馬鹿新聞となっているだろう
ところで国民は尖閣が日本の固有領土と主張するならなぜあいまいな態度でいられるのだろうか
国民は領土を守れとは言うが、アメリカには文句を言ってもよいが左派にあおられて中国、韓国、北朝鮮、ロシアとはトラブるなとの思考が浸透している
これは戦後の社会主義派とメディアの宣伝効果がいまだに生きているからに他ならない
中国抜きの経済はないと言いながら、アメリカには罵声浴びせる錯誤にそろそろ気づくべきではないだろうか
そして何より朝日や毎日といったメディアのでたらめを知るべきである
返信1
こんな一大事でも政権打倒のネタ探しをしている馬鹿新聞となっているだろう
ところで国民は尖閣が日本の固有領土と主張するならなぜあいまいな態度でいられるのだろうか
国民は領土を守れとは言うが、アメリカには文句を言ってもよいが左派にあおられて中国、韓国、北朝鮮、ロシアとはトラブるなとの思考が浸透している
これは戦後の社会主義派とメディアの宣伝効果がいまだに生きているからに他ならない
中国抜きの経済はないと言いながら、アメリカには罵声浴びせる錯誤にそろそろ気づくべきではないだろうか
そして何より朝日や毎日といったメディアのでたらめを知るべきである
返信1
名無しさん
沖縄では米軍基地問題は異常にニュースになるのに中国の問題はほぼニュースでも見ません。
米軍基地より尖閣の問題の方が重要だと思うんですけどね。
基地反対すれば能力ない人でも当選する沖縄の選挙から考えないとダメですよね。
返信0
米軍基地より尖閣の問題の方が重要だと思うんですけどね。
基地反対すれば能力ない人でも当選する沖縄の選挙から考えないとダメですよね。
返信0
名無しさん
憲法を改定しないと駄目。国際情勢に応じて変えていくのが憲法です。
他国でも何十年もそのままにしている国はない。日本は遅れているし
米国に守られ安環としている。赤ん坊もハイハイからよちよち歩くでしょ、日本も成長しないといけない。
返信0
他国でも何十年もそのままにしている国はない。日本は遅れているし
米国に守られ安環としている。赤ん坊もハイハイからよちよち歩くでしょ、日本も成長しないといけない。
返信0
名無しさん
これはもう、中国が戦争を仕掛けてくるのと同じでは
”日本漁船を一時追尾”に目をつぶれば
”日本漁船に追突” → ”日本漁船を撃沈” と調子にのることは確実
返信0
”日本漁船を一時追尾”に目をつぶれば
”日本漁船に追突” → ”日本漁船を撃沈” と調子にのることは確実
返信0
akadawn
今回や去年5月だけではない!
中国公船や漁船は何十年前から宮古島の漁師の話しでは近辺で操業していると向かってきて威嚇や嫌がらせ(魚掛かった延縄ごと盗んだり、網を取った魚ごと根こそぎ盗んだり、船に近付いて武器で脅したり、ほんとんど蛮行状態で)して宮古、八重山の漁師さん達が漁が出来ないと国、県、マスコミに訴えているがこの尖閣付近は見て見ぬふりをしている状態だ!
何故自分たち領土尖閣諸島であるのに簡単に漁が出来ないのか!
いま現在蛮行が行われているにも関わらず国際的にも公にもならない!(沖縄の新聞は記事にもしない!)
この近辺で中国漁船が魚介類を大量に捕って宮古、八重山近辺で魚がとれなくなっている!
それを中国からのみならず日本国内からも左翼、平和団体妨害を受けているが誰も止められない!
これがいまの宮古、八重山の現状だよ!
返信0
中国公船や漁船は何十年前から宮古島の漁師の話しでは近辺で操業していると向かってきて威嚇や嫌がらせ(魚掛かった延縄ごと盗んだり、網を取った魚ごと根こそぎ盗んだり、船に近付いて武器で脅したり、ほんとんど蛮行状態で)して宮古、八重山の漁師さん達が漁が出来ないと国、県、マスコミに訴えているがこの尖閣付近は見て見ぬふりをしている状態だ!
何故自分たち領土尖閣諸島であるのに簡単に漁が出来ないのか!
いま現在蛮行が行われているにも関わらず国際的にも公にもならない!(沖縄の新聞は記事にもしない!)
この近辺で中国漁船が魚介類を大量に捕って宮古、八重山近辺で魚がとれなくなっている!
それを中国からのみならず日本国内からも左翼、平和団体妨害を受けているが誰も止められない!
これがいまの宮古、八重山の現状だよ!
返信0
名無しさん
マスゴミはこの状況をどうして報道しない?
野党(反日)忖度するからか、与党も野党もこの状況を見て見ぬふりをしているのであれば、これは国を守るという意思がないに等しいので、これだけで内閣総辞職に値する問題ではないか?装備だけあっても国防という理念がないのであれば、国危機管理は無策という事になる!それでは、国民の生命財産、自由や平和は守れない
年々領土拡張や侵略を進める隣国が居るからこそ、しっかり対策を進めなくてはならない、侵略国家に忖度する国会議員などは、国を売り渡す国賊である
返信1
野党(反日)忖度するからか、与党も野党もこの状況を見て見ぬふりをしているのであれば、これは国を守るという意思がないに等しいので、これだけで内閣総辞職に値する問題ではないか?装備だけあっても国防という理念がないのであれば、国危機管理は無策という事になる!それでは、国民の生命財産、自由や平和は守れない
年々領土拡張や侵略を進める隣国が居るからこそ、しっかり対策を進めなくてはならない、侵略国家に忖度する国会議員などは、国を売り渡す国賊である
返信1
名無しさん
領海に侵入して追尾?
メディアはこういう報道もちゃんとしていただきたい
メディアはこういう報道もちゃんとしていただきたい
ちなみにメディアの偏向ぶりが凄いな〜
中国産不織布マスクの不良の内容書いただけで非表示扱いのメディアが数社
再投稿出来ないところを見ると、削除要請によるものでは無く、あくまでメディア側判断の非表示だろう
あくまで中国産の不良を印象付けずに、日本政府非難に誘導したいメディアの思惑なんだろうな
中国ばりの言論統制は、メディア自身が行っていると国民は知るべきだし、その先に何を目論んでいるのかも考えるべき
返信0
名無しさん
中国は無礼講の軍隊。公然と武器を使用する。そんな奴らを海保で対応するのは世界の常識からもナンセンス。自国領海を力で守れなければ国家国民が不利益を被る。左派の民声は捨て置き、日本の存在自体を考えるべき。
返信0
返信0
名無しさん
そのうち中国海警が日本漁船を拿捕したり、臨検したり、攻撃することになるだろう。その時に、日本がどう行動するか、シミュレーションは不可欠である。日本政府には、1日も早く尖閣への公務員の常駐を開始して貰いたい。そして、対艦ミサイルを島内に設置すべきである。そうすれば海警は寄り付けなくなる。
今やらずにいつするのか?
返信0
今やらずにいつするのか?
返信0
名無しさん
中国共産党が壊れない限りこの状況は続き、尖閣侵略を虎視眈々と狙っている。コロナ終息後には中国を取り巻く世界各国の対応も変わってくると思われるが、日本の経済界は中国から撤退しないのでしょうか。中国の日本人学校が再開などと報道があったが、日本の出方次第で中国の人質になる。
返信0
返信0
yamagiwa
自衛隊は憲法違反、と言っている方々このような記事見ても気楽に9条があるから日本は侵略されないなんて言ってられるのですか。自分の国
家族は自分たちで守る気概が無いといずれは中国の一部になりますよ
憲法変えましょう、自衛権確立と交戦権を持つ為、自衛隊の士気の為にも。そして内閣更迭、議員数の改変、議員歳費の改変も有権者の2%の発議で国民投票出来る項目も入れなければ。2%の得票率で政党交付金貰えるのだから改憲発議も2%有れば良いだろう
そうなれば今みたいな外国に国防委ねるような国を変える事が出来る
返信0
家族は自分たちで守る気概が無いといずれは中国の一部になりますよ
憲法変えましょう、自衛権確立と交戦権を持つ為、自衛隊の士気の為にも。そして内閣更迭、議員数の改変、議員歳費の改変も有権者の2%の発議で国民投票出来る項目も入れなければ。2%の得票率で政党交付金貰えるのだから改憲発議も2%有れば良いだろう
そうなれば今みたいな外国に国防委ねるような国を変える事が出来る
返信0
名無しさん
こんな事繰り返して他国からの信頼ましてや尊敬が欲しいなんて
侮蔑、嫌悪しかない
米国のウイルス中国起源説は科学的根拠とは別に
中国の根底にある言い知れぬ恐ろしさを巧みに
利用しようとしている側面があるのかも知れない
但し、言うまでもなく感情論だけでは、足元をすくわれる
気がする特に最近のトランプさんの戦力を見ていると
ちょっと乱暴なやり口に見えているので
中国には、科学的根拠と隠蔽体質を基に感情論に訴える
のが良いと思います
返信0
侮蔑、嫌悪しかない
米国のウイルス中国起源説は科学的根拠とは別に
中国の根底にある言い知れぬ恐ろしさを巧みに
利用しようとしている側面があるのかも知れない
但し、言うまでもなく感情論だけでは、足元をすくわれる
気がする特に最近のトランプさんの戦力を見ていると
ちょっと乱暴なやり口に見えているので
中国には、科学的根拠と隠蔽体質を基に感情論に訴える
のが良いと思います
返信0
名無しさん
一時、尖閣に港を作るという話が持ち上がったが、灯台でも船着き場でも政府が目に見える形での恒久的な施設を作れば良いだけ、民主党政権時代にあれだけ言ってた自民も与党になれば全く実行力ないばかりか、実行する気すらない。
安倍内閣って勇ましいことも口先だけで全く実行力ない内閣であることが、こんな点でも露呈してるね。
海保の船の増強は必要だが、海保だけにしわ寄せさせ、全く改善されてない。
尖閣を国有化した民主の方が行動力や政治判断力は自民よりも上ですね。
安倍って、とことんつまらん男だ
返信0
安倍内閣って勇ましいことも口先だけで全く実行力ない内閣であることが、こんな点でも露呈してるね。
海保の船の増強は必要だが、海保だけにしわ寄せさせ、全く改善されてない。
尖閣を国有化した民主の方が行動力や政治判断力は自民よりも上ですね。
安倍って、とことんつまらん男だ
返信0
名無しさん
日本というのは自国の領海を守るという意識がないのか?何故なの澪しないで黙っているのか?ちゅうごくとのかんけいをいしきしているのかもしれないけど、すべきことはきちんと行うべきだと思います。このままでは南沙諸島のようになし崩し的にされてしまいますよ!アメリカだって守ろうとしても日本ににその気が無ければやる気にも慣れないと思います。自国を守るのはやはり自分たちです
返信0
返信0
名無しさん
コロナ終息には国際的協力が不可欠なはずだが…
中国はあからさまにコロナを利用し覇権の拡大を狙っている。
返信0
中国はあからさまにコロナを利用し覇権の拡大を狙っている。
返信0
名無しさん
領海侵入と威力業務妨害、南米の国だったら撃沈対象です。
日本もそろそろ遺憾砲だけでは、そこら中に某国の公船やら
漁船に埋め尽くされているのでは? 我が国もある程度の
行動で毅然とした対応を今のうちにしておかないと。
国有化したのだから、尖閣に海自や海保の駐留港を作れない
のかな。領土・領海保全の効率が全然違うと思うけど・・。
返信0
日本もそろそろ遺憾砲だけでは、そこら中に某国の公船やら
漁船に埋め尽くされているのでは? 我が国もある程度の
行動で毅然とした対応を今のうちにしておかないと。
国有化したのだから、尖閣に海自や海保の駐留港を作れない
のかな。領土・領海保全の効率が全然違うと思うけど・・。
返信0
名無しさん
こんな国のトップを国賓などとんでもない。
日本政府は絶対に許してはいけない。きちんとした対応を取る事が相手の行動の抑制になる。こういう時こそ付け入るスキを見せてはいけない。
返信0
日本政府は絶対に許してはいけない。きちんとした対応を取る事が相手の行動の抑制になる。こういう時こそ付け入るスキを見せてはいけない。
返信0
名無しさん
南シナ海でも動きが活発だし世界の混乱に乗じて領土をかすめとろうという思惑が見えてる。今回もすきあらば拿捕して領海侵犯を主張し漁師を交渉材料にしようとしたんだろうね。
返信0
返信0
名無しさん
何時まで経っても尖閣諸島周辺を動き回る中国海軍の船は追い出さないと、中国は詭弁を使い中国の領土という既成事実があると海外に発信するのは中国の常套手段。日本も何時までも中国頼みではなく、アメリカのように中国進出企業に日本への帰還を進めなければならない。今回のコロナウイルス騒ぎで如何に中国という国が信用ならないか良く理解出来たと思う。安倍総理大臣には、中国習近平の国賓来日は来年以降も辞退する旨を早く出して欲しい。日本人で国賓来日を希望する人は皆無と予想される。観光立国という期待を持たせ、今回の中国人の観光来日でコロナウイルスまで持ち込まれ、日本全国に大きな災禍を蔓延させた中国という国家には日本人全員の恨みがある。世界各国と共同して中国には国家賠償を請求すべきであろう。
返信0
返信0
名無しさん
領海内で自国の船が他国の船に威圧を掛けられるとはあってはならぬ事。海上保安庁よりも海上自衛隊が守るべき。
返信0
返信0
名無しさん
日本の領土で我が物顔で日本の漁船を追尾する、中国の周主席を国賓で迎えるなんてとんでもない。
中国に進出している日本企業はただの儲け主義で、中国の軍備増強に加担している企業のトップは考え直して頂きたい。
日本には正規雇用者になれない人が大勢いますが、日本の事を思っているなら、この人達を採用して日本人の雇用を守って頂きたい。
返信0
中国に進出している日本企業はただの儲け主義で、中国の軍備増強に加担している企業のトップは考え直して頂きたい。
日本には正規雇用者になれない人が大勢いますが、日本の事を思っているなら、この人達を採用して日本人の雇用を守って頂きたい。
返信0
volvolvo1208
この時期に尖閣周辺で中国公船による領海侵犯が増加しているらしいが最終的な狙いは何か?
海洋進出、一帯一路、最終目標は世界征服。
今の内に手を打たないと、手遅れになってから慌ててもしかたない。
日本政府には海上防衛の戦力増強を図り、中国の進出を何としても阻止して欲しい。
返信0
海洋進出、一帯一路、最終目標は世界征服。
今の内に手を打たないと、手遅れになってから慌ててもしかたない。
日本政府には海上防衛の戦力増強を図り、中国の進出を何としても阻止して欲しい。
返信0
名無しさん
領海侵入のみならず、領海国の漁船を追い回す?言語道断だな。これで専守防衛なんて戯事に囚われいる、優柔不断国の首相さん。コロナ禍で水際で持ち堪えているなんて甘っちょろい認識言ってたし、その水際の判断も間違ってたんじゃん。憲法改正なんて言っているより、もっとその場で拿捕するとか、沈めてしまうとか現実的な対応取りなよ。今までだって憲法解釈なんていいように変えてたでしょ。
返信0
返信0
名無しさん
他国であれば中国船にどういった態度で臨むか?
、海自が何故そういった態度を取れないのか?、
それは日本内のルール(憲法)にその原因がある事を広く伝え、多くの国民的議論を呼ぶ切っ掛けを作る事が報道の意義がじゃないかな?。
返信0
、海自が何故そういった態度を取れないのか?、
それは日本内のルール(憲法)にその原因がある事を広く伝え、多くの国民的議論を呼ぶ切っ掛けを作る事が報道の意義がじゃないかな?。
返信0
名無しさん
まさかとは思うが、新型コロナを全世界に蔓延させた不手際を覆い隠すための尖閣沖侵入か?尖閣に侵入してくる中国もだが、尖閣に近寄るなという日本政府にも責任はある。
旧民主党政権の時に当時の総理か東京都知事が尖閣を国有化するために募集した資金は今どうなってる?
与那国島に陸上自衛隊の基地が出来つつあるとも聞いたが、今どうなってるのだろうか?
返信0
旧民主党政権の時に当時の総理か東京都知事が尖閣を国有化するために募集した資金は今どうなってる?
与那国島に陸上自衛隊の基地が出来つつあるとも聞いたが、今どうなってるのだろうか?
返信0
名無しさん
現在の自民党政権は、領土を守ろうとする姿勢がほとんど見えてこない。
陸海空の自衛隊で何を守ろうとするのだろうか。まさか、パレードと災害要因と見ているのでは無いでしょうね。其れでは、国防を担っている自衛隊員の皆さんに対し無礼も甚だしい。
返信0
陸海空の自衛隊で何を守ろうとするのだろうか。まさか、パレードと災害要因と見ているのでは無いでしょうね。其れでは、国防を担っている自衛隊員の皆さんに対し無礼も甚だしい。
返信0
名無しさん
フィリピンやベトナム辺りの現状をしっかりみるべき。
一度島にとりつかれたらおわり。
絶対に譲らない、許さない態度をとるべき。
まず帰ってこない北方領土はまず置いておいて今ある領土、領海を守ってほしい。
これは独立主権国家として当然。
対艦ミサイルやレーダー配備にお金使うのは理解できる️
返信0
一度島にとりつかれたらおわり。
絶対に譲らない、許さない態度をとるべき。
まず帰ってこない北方領土はまず置いておいて今ある領土、領海を守ってほしい。
これは独立主権国家として当然。
対艦ミサイルやレーダー配備にお金使うのは理解できる️
返信0
そこまで望まぬ
各国がコロナのダメージで活動に影響を受けていることを見越して中露は進出活動を活発化させている。
テレビは何に気を使ってるのかこういう報道が全くなくなった。パチンコ屋の観察よりこっちの方が重大なんだけどな。
防衛省は大臣の指示もあり侵犯懸念の事案が発生したら各自衛隊のTwitterで報告するようになった。報告はほぼ毎日ある。
自衛隊と海上保安庁はコロナ禍でも連日頑張っている。
これからどうしたいか国民も考えるべきだな。
返信0
テレビは何に気を使ってるのかこういう報道が全くなくなった。パチンコ屋の観察よりこっちの方が重大なんだけどな。
防衛省は大臣の指示もあり侵犯懸念の事案が発生したら各自衛隊のTwitterで報告するようになった。報告はほぼ毎日ある。
自衛隊と海上保安庁はコロナ禍でも連日頑張っている。
これからどうしたいか国民も考えるべきだな。
返信0
名無しさん
尖閣では海保では荷が重すぎる、自衛隊を常時警戒させるべき。
相手が強引に領土侵略を目的に行動している以上日本側も対抗して防衛しないと
一方的にやられる。
中国相手に遺憾の意とか言葉だけの抗議とか無意味、今の自民党議員には気合いを入れて仕事してもらわないと日本の未来はない。
返信0
相手が強引に領土侵略を目的に行動している以上日本側も対抗して防衛しないと
一方的にやられる。
中国相手に遺憾の意とか言葉だけの抗議とか無意味、今の自民党議員には気合いを入れて仕事してもらわないと日本の未来はない。
返信0
名無しさん
いつまでこんな舐められた状態を放置しておくのか。あまりにも無策ではないか。政府はもっと真剣に考えてもらいたい。また、こういう実態をもっと国民に知らせるべき。こんな国とはもっと距離をとっていけるように、経済界も真剣に考えるべき。あと、国賓で呼ぶなんて考えられない。絶対にやめるべき。
返信0
返信0
名無しさん
敵ながら見事なほどえげつなくスキがない。
コロナショックで欧米から非難されても怯まずに、たゆまなく日本の出方を探り覇権強化を狙ってくる。
かたや日本国内ではイージスアショア問題でもメディアがフェイクニュースを流したりなど、反日工作がやりたい放題。
南海トラフなどの大地震があったら、すかさず沖縄周辺にも侵攻してくるでしょうね。
返信0
コロナショックで欧米から非難されても怯まずに、たゆまなく日本の出方を探り覇権強化を狙ってくる。
かたや日本国内ではイージスアショア問題でもメディアがフェイクニュースを流したりなど、反日工作がやりたい放題。
南海トラフなどの大地震があったら、すかさず沖縄周辺にも侵攻してくるでしょうね。
返信0
名無しさん
無用にチョッカイが出せない様に尖閣を埋め立てて拠点化したら良い、中国は南砂で同じ事をしてるのだから文句は却下できる。
国防拠点の周辺には軽々しく入らないだろうし、即応能力を試しに来ただけでレーダーロックできる、スクランブルの回数は減るだろうし海保の負担も減る。
最近の領空侵犯にしても回数が増えて度が越して来ている、この点でも南砂に於ける中国の言い訳をそのまま返してやる事が出来る。
返信0
国防拠点の周辺には軽々しく入らないだろうし、即応能力を試しに来ただけでレーダーロックできる、スクランブルの回数は減るだろうし海保の負担も減る。
最近の領空侵犯にしても回数が増えて度が越して来ている、この点でも南砂に於ける中国の言い訳をそのまま返してやる事が出来る。
返信0
名無しさん
これだけ中国公船の示威行動があるなか、実際に戦闘状態に陥って日本側船舶が損傷し被害者が出たら政府はどうするのか?
変わらず遺憾砲でも発射して抗議するだけなのか?
中国はコロナ後を見据えて軍事や外交で色々な形で仕掛けて来ると思う。
そんな国の代表を国賓で招くようなマヌケだけはして欲しくないし、それを画策するような連中を政権に据えたままにしてはいけない。
コロナ騒ぎで国民も分かったでしょう?
政権の者たちが国民ではなくどちらを向いているのかを。
返信0
変わらず遺憾砲でも発射して抗議するだけなのか?
中国はコロナ後を見据えて軍事や外交で色々な形で仕掛けて来ると思う。
そんな国の代表を国賓で招くようなマヌケだけはして欲しくないし、それを画策するような連中を政権に据えたままにしてはいけない。
コロナ騒ぎで国民も分かったでしょう?
政権の者たちが国民ではなくどちらを向いているのかを。
返信0
Okioki
平和ボケしているこの日本は、竹島をとられ、同胞を拉致され、ロシアから無視されて、それでもその根元である憲法を守ると言っている。
このようないかれた輩は、もはや国民ではなく、スパイなのかとさえ思える。憲法を変えること=戦争することではない。また、アメリカが2週間で作ったとされる粗案をベースに、しかも彼らの都合な良いように作られたそれを、ありがたがるとは頭がおかしいのとしか思えない。
戦争は悲惨で悲劇だが、本当の問題は戦争したことではなく、戦争するという選択に導かれたことや導いたマスコミにもある。火事が起こったから火を使うのはやめようではなく、原因をちゃんと見つめ直し、火を適切に扱うことが、火事を防ぐことだ。いい加減にこのいかれた左翼連中は退席して欲しい。迷惑だ。
返信0
このようないかれた輩は、もはや国民ではなく、スパイなのかとさえ思える。憲法を変えること=戦争することではない。また、アメリカが2週間で作ったとされる粗案をベースに、しかも彼らの都合な良いように作られたそれを、ありがたがるとは頭がおかしいのとしか思えない。
戦争は悲惨で悲劇だが、本当の問題は戦争したことではなく、戦争するという選択に導かれたことや導いたマスコミにもある。火事が起こったから火を使うのはやめようではなく、原因をちゃんと見つめ直し、火を適切に扱うことが、火事を防ぐことだ。いい加減にこのいかれた左翼連中は退席して欲しい。迷惑だ。
返信0
名無しさん
日本漁船が安心して漁が行なえない段階で、生活が脅かされている。
日本国憲法の基本精神に反していると憲法学者は思わないのだろうか。
結局他国にとってうまい話であって、日本にとって碌でもない憲法ってなんなんだろうか。
よく戦時中を含め、思想統制でひどいことをしたと言われる。
もちろんそれはそうだ。
だが、共産党革命を画策されたら、日本はどうなっていたんだ。
今の憲法もそうだが、もっと国の形が解体されていただろうに。
そういう負の面とつき合わせて見て、どうあるべきか考え直すときがきていると思うがな。
先の大戦が無謀だと批判する人は多い。
確かにそうだろうさ。
だが、日本が植民地にされてもおかしくなかった時代がずっと続いていたことを忘れている。
戦国時代の宣教師たちの残した手紙を見れば恐ろしい限りだ。
そのために戦った先人に感謝もなく、ただ悪者にして済ませている歴史認識はおかしい。
返信0
日本国憲法の基本精神に反していると憲法学者は思わないのだろうか。
結局他国にとってうまい話であって、日本にとって碌でもない憲法ってなんなんだろうか。
よく戦時中を含め、思想統制でひどいことをしたと言われる。
もちろんそれはそうだ。
だが、共産党革命を画策されたら、日本はどうなっていたんだ。
今の憲法もそうだが、もっと国の形が解体されていただろうに。
そういう負の面とつき合わせて見て、どうあるべきか考え直すときがきていると思うがな。
先の大戦が無謀だと批判する人は多い。
確かにそうだろうさ。
だが、日本が植民地にされてもおかしくなかった時代がずっと続いていたことを忘れている。
戦国時代の宣教師たちの残した手紙を見れば恐ろしい限りだ。
そのために戦った先人に感謝もなく、ただ悪者にして済ませている歴史認識はおかしい。
返信0
名無しさん
これを既成事実化して尖閣を獲るでしょ!
もはや強力な制裁をするべき!日本の軍事力は情けないが中国に遠く及ばないから米軍基地の強化、拡張するべき!まず沖縄にいる反日勢力を強制排除するべき!非核三原則を撤廃し米国の核を配備してもらうべき!
返信0
もはや強力な制裁をするべき!日本の軍事力は情けないが中国に遠く及ばないから米軍基地の強化、拡張するべき!まず沖縄にいる反日勢力を強制排除するべき!非核三原則を撤廃し米国の核を配備してもらうべき!
返信0
サムライ
憲法改正の意義!! 尖閣諸島をはじめ中国が不法占拠しようと、海や空、そして北海道などでの中国資本による不動産の買い占め、これら中国政府の策略を野放しにしてたら、やがて日本全土を中国政府に乗っ取られてしまう。
だからこそ、尖閣諸島はじめ中国の侵略行為から日本の尖閣諸島の領有権、制空権全てを日本は堅く護る必要がある!!
強奪国家中国を念頭に、たとえ中国が尖閣諸島や沖縄を武力攻撃をちらつかせ武力侵略という強気の姿勢に出た際に、日本の陸海空自衛隊が武力攻撃に対して武力で応戦し、中国からの武力侵略に軍備増強して対処するのは、日本の主権を護る上で当たり前のこと!! すなわち日本の領土領海領空の主権を護る上で、憲法改正して自衛隊を日本の国軍としての立場を明白にする事こそ、中国に対しての最大の抑止力となるはずだ。中国の出方次第で日本もいい加減平和ボケを止め、軍備増強と憲法改正を成り立たすべきだ!!
返信0
だからこそ、尖閣諸島はじめ中国の侵略行為から日本の尖閣諸島の領有権、制空権全てを日本は堅く護る必要がある!!
強奪国家中国を念頭に、たとえ中国が尖閣諸島や沖縄を武力攻撃をちらつかせ武力侵略という強気の姿勢に出た際に、日本の陸海空自衛隊が武力攻撃に対して武力で応戦し、中国からの武力侵略に軍備増強して対処するのは、日本の主権を護る上で当たり前のこと!! すなわち日本の領土領海領空の主権を護る上で、憲法改正して自衛隊を日本の国軍としての立場を明白にする事こそ、中国に対しての最大の抑止力となるはずだ。中国の出方次第で日本もいい加減平和ボケを止め、軍備増強と憲法改正を成り立たすべきだ!!
返信0
名無しさん
アメリカと中国の覇権争いにロシアが隙伺う構図、日本が同じ過ち繰り返さない為に憲法9条盾に韓国と国交1日も早く切る、インドや中東とかと新ライン築き長距離弾道ミサイルの共同開発、国産の戦闘機製造し地方の雇用拡大させる。
アメリカにいつか裏切られる可能性高いので、大国滅ぼすミサイル製造するのが一番安くて効率が良い、友好国に売ることもできるし確実に儲かる。アメリカのバカ高い兵器は、中ロ防衛に殆ど役に立たず交渉も絶対に引き出せない。
返信0
アメリカにいつか裏切られる可能性高いので、大国滅ぼすミサイル製造するのが一番安くて効率が良い、友好国に売ることもできるし確実に儲かる。アメリカのバカ高い兵器は、中ロ防衛に殆ど役に立たず交渉も絶対に引き出せない。
返信0
名無しさん
世界中の国が新型コロナウィルス対策であたふたしている時に強権発動で流行を抑えこんだ中国が領土への野心を隠そうともせずにここぞとばかりに活動を活発化させている。
ベトナム、台湾、フィリピンなどの国との連携を密にして対抗しなければ思う壺になってしまう。 政治家にはコロナ対策だけではなく中国対策にも力を注いで欲しい
返信0
ベトナム、台湾、フィリピンなどの国との連携を密にして対抗しなければ思う壺になってしまう。 政治家にはコロナ対策だけではなく中国対策にも力を注いで欲しい
返信0
匿名希望
潜水艦あたりを漁船の操業中に近海に配置して向こうの動きを監視して変な動きでもすれば沈めるぐらいの脅しでもやってやればいいんですが。
ロシアや中国に下手なことすれば戦争に巻き込むぞとか日本の中枢部が内側と外側から脅されてるからですかね。
イージスアショアの件といい、最近の三菱前でやらかした団体のしてることといい、この国のマスコミをはじめとする中枢に向こう側のエージェントが食い込んでるという危険が本当に感じられます。
返信0
ロシアや中国に下手なことすれば戦争に巻き込むぞとか日本の中枢部が内側と外側から脅されてるからですかね。
イージスアショアの件といい、最近の三菱前でやらかした団体のしてることといい、この国のマスコミをはじめとする中枢に向こう側のエージェントが食い込んでるという危険が本当に感じられます。
返信0
名無しさん
憲法改正して自衛隊を正当化し軍隊とすべき、自国は自国で防衛すべき、攻撃は最大の防御なり、攻撃兵器の方が、防衛だけで守りきる装備費用より予算もかからないのでは?中国の侵略戦略を考えたら現在の自衛隊では日本防衛無理でしょ、未来の子供を守るためにも今すぐ攻撃できる軍隊を!
返信0
返信0
名無しさん
9条を改正するというと、急ぎじゃない他にもやることがある、と先延ばしの勢力が必ず現れるけど、今回のウィルス対策と同じで、安全保障政策ほど平時に備えておかなければならないと思う。事が起きてからでは遅い。
可能な限りリスクを想定して事前に備えるのが危機管理。思考停止は一番危険。
返信0
可能な限りリスクを想定して事前に備えるのが危機管理。思考停止は一番危険。
返信0
名無しさん
コロナはテロだと考えて対応する方がいい。実際問題、今はなんとか尖閣を死守しているが、中国の成長、日本の今後を照らし合わせると時間の問題かもしれない。紛争覚悟で尖閣に自衛隊基地を作るとかするべきでは。アメリカも中国と事を構えるならラストチャンスだ。ならず者国家をこのまま放置すると沖縄まで取られる可能性大。
返信0
返信0
名無しさん
日本は中国と対等に渡り合えない戦力ですから遠くから止めて欲しいと懇願するしか出来ないのですよ。物理的な戦力も経済的な戦力も負けていますので逆らえません。アメリカが守ってくれる?アメリカが本気で守っているのは自国と自国民だけです。世界に影響力を持たせる為に他国に基地が有るだけです。日本は戦力増強で中国に及ぶ事は出来ないのですから経済力で世界のトップにならないと中国やロシアとは永遠に渡り合う事は出来ないでしょう。
返信0
返信0
名無しさん
いつも思うのですが、これがロシアやアメリカ領土に対して行えば、直ちに攻撃を受けても仕方ないレベル。領海内で操業していて追いかけ回されたら一般の漁船はかなりの恐怖だったと思います。日本はなめられてるだけではなく、都合が良い国なんでしょうね。日中国交正常化などしなければ良かったのに。アメリカの様に強く対応出来ないものなんでしょうか。
返信0
返信0
名無しさん
なし崩し的に、自国領土的な既成事実を積み重ねられることが最も危険。中長期でみれば。
もはや伝統的に海軍力の強かった日本をさえ超えた海軍力を中国は身に付けつつあるから、このままリアクション無しでは、お先真っ暗だろうね。
自民党は、弱腰的に当時の民主党政権を批判していたけど、実は尖閣の国有化をするなど案外荒業を使っていた。でも、自民党政権に戻って何か対策を打ったかといったら、何にもしていないんだよね。
自衛隊の方々は、日々大変な御苦労をされていると思うけど。
返信0
もはや伝統的に海軍力の強かった日本をさえ超えた海軍力を中国は身に付けつつあるから、このままリアクション無しでは、お先真っ暗だろうね。
自民党は、弱腰的に当時の民主党政権を批判していたけど、実は尖閣の国有化をするなど案外荒業を使っていた。でも、自民党政権に戻って何か対策を打ったかといったら、何にもしていないんだよね。
自衛隊の方々は、日々大変な御苦労をされていると思うけど。
返信0
名無しさん
海保は頑張っているよね
中国は自分たちの「領海」で他国の船を退去させたという既成事実を作ろうとしたけど、海保が急行して日本の領海に中国の公船が入っているのを退去させたという事例をちゃんと作っている。
こういう事実の積み重ねをするために危険と隣り合わせで頑張っていることに敬意を表します。
返信0
中国は自分たちの「領海」で他国の船を退去させたという既成事実を作ろうとしたけど、海保が急行して日本の領海に中国の公船が入っているのを退去させたという事例をちゃんと作っている。
こういう事実の積み重ねをするために危険と隣り合わせで頑張っていることに敬意を表します。
返信0
天誅
日本も実効支配をしないと何も進まない。漁民の安全と航行を円滑に出来る事は当たり前のこと。海上保安庁だけではなく、海自の実弾射撃が出来る様になるだけで、まったく事態は一変する。早急に9条改正に盛り込み、放水ではなく、実弾を撃ち込める事は安全上、絶対必要である。
ジワジワと中国は攻めて来ている事に国民があまりにも、無関心であることが怖い!
返信0
ジワジワと中国は攻めて来ている事に国民があまりにも、無関心であることが怖い!
返信0
名無しさん
いいんじゃないの。そのうちもっとひどいことが起こると思うよ。だから日本は核を保有するべきなのに共産党政権を協賛しているのかと思うような野党と、その野党の言動に引っ張られた大勢の国民の猛反対で核の保有どころか攻撃されて犠牲が出ない限り反撃できない憲法に固執している。今の日中の状態と台湾を除く敵国に周囲を囲まれている状況を考えれば国家と国民の生命の安全を何よりも優先するべきではないのかと思う。理想論に酔っている本当に馬鹿な国民だが、中国が侵攻してきたときも、戦争反対と言って通用するのか?憲法を守ろうと言えるのか問いたい。中印は昔から領土問題を抱え小規模な衝突は何度か引き起こしているがお互いに戦争になることは避けている。一方、「ベトナムやフィリピンはどうなった。尖閣以上に確定的な領土を奪われている。核がないからだ。
返信0
返信0
Jpn1st
事あるごとに政府の対応をあれこれ突き回す野党の連中が、この中国の度重なる領海侵入への政府の反応にほとんどダンマリを決め込んでいるのが訝しい。
おそらく日本の軍事力強化に繋がるのを畏れて何も言えないのだろう。
彼らの平和や平和国家の考えの中には、中国による日本領土への脅威や支配などはあるはずがないもの、あってはならないもの、例えあっても無いと信ずべき事、とする癖が染み込んで取れないらしい。
コロナについても然り、ほんとに役立たずの野党ではある。
返信0
おそらく日本の軍事力強化に繋がるのを畏れて何も言えないのだろう。
彼らの平和や平和国家の考えの中には、中国による日本領土への脅威や支配などはあるはずがないもの、あってはならないもの、例えあっても無いと信ずべき事、とする癖が染み込んで取れないらしい。
コロナについても然り、ほんとに役立たずの野党ではある。
返信0
名無しさん
早急に憲法を改正する必要があると思う。
そもそも戦後アメリカが作った物を未だに使っている。アメリカに守ってもらっている方が楽で良いが今の現状では隣国に舐められっぱなしだよ。その事に国民が良く考える必要ある。手を出さなければ相手も出さない等大きな間違い。身近のいじめ問題と同じだよ。
返信0
そもそも戦後アメリカが作った物を未だに使っている。アメリカに守ってもらっている方が楽で良いが今の現状では隣国に舐められっぱなしだよ。その事に国民が良く考える必要ある。手を出さなければ相手も出さない等大きな間違い。身近のいじめ問題と同じだよ。
返信0
名無しさん
こういった記事が出る度に中国は勿論、アメリカに対しても怒りが込み上がってくるがこれはもう仕方ない。
尖閣は日本が実効支配してるし
実を言うと今のこの状態が日米中にとってそれぞれの思惑、バランスが取れてる状態なのだから
返信0
尖閣は日本が実効支配してるし
実を言うと今のこの状態が日米中にとってそれぞれの思惑、バランスが取れてる状態なのだから
返信0
名無しさん
日本は攻撃されても何にも出来ません。
自国の国民が危険に晒されても成す術がありません。
憲法に阻害されています。
頭の中がお花畑の議員や国民が危機に何ら関心がないのが原因です。
尖閣周辺のニュースですが、例えれば、日本領土にミサイルを撃ち込まれても反撃は出来ません。そういう憲法なんです。
法を改正して自国を守ることが出来ないのが、アメリカが作った現在の日本国憲法なんです。
日本を守るために憲法の改正は必要だと思います。
なぜ自国の国民を守るための憲法改正に反対するのか理解出来ない。
ちなみに自衛隊は有事の訓練をしていますが、自衛隊は攻撃されても動けません。
返信0
自国の国民が危険に晒されても成す術がありません。
憲法に阻害されています。
頭の中がお花畑の議員や国民が危機に何ら関心がないのが原因です。
尖閣周辺のニュースですが、例えれば、日本領土にミサイルを撃ち込まれても反撃は出来ません。そういう憲法なんです。
法を改正して自国を守ることが出来ないのが、アメリカが作った現在の日本国憲法なんです。
日本を守るために憲法の改正は必要だと思います。
なぜ自国の国民を守るための憲法改正に反対するのか理解出来ない。
ちなみに自衛隊は有事の訓練をしていますが、自衛隊は攻撃されても動けません。
返信0
名無しさん
国際関係、国際問題では「性善説」は通用しません。海上保安庁、海上自衛隊の予算を増やすことに、私の税金を増やすことに賛成しますので、しっかりやって下さい。領海、領土を守るのは独立した国の当然の権利であり、それでこそ国民を護ることができるのです。ドサクサに紛れて他国の島、領海を我が物にしようという国には、断固とした処置を取るべきです。菅直人首相がやったようないい加減なことをしてはいけません。国民はしっかり見張るべきです。
返信0
返信0
名無しさん
中国は何事も他国を気にすることなくマイペースで事を運ぶ。大国になった今、中国暴走は誰にも止められない事を重々承知の上の行為である。この件は漁師達には直々の問題で脅威であるが、日本の未来にとっても凄い威嚇で脅威そのものだ。日本政府がどのように対応しても厳しい未来しか見えないが、今は断固強い姿勢で挑まないと、先々更に全てが独裁中国大国の言いなりになってしまう。日本政府は北朝鮮同様中国にも強固の対応姿勢と警戒心を持たねば、いずれ乗っ取られてしまうぞ!
返信0
返信0
名無しさん
これ言うと9条信者が発狂すると思うが、今の憲法は日本を弱体化させるために、戦後制定された物だと思ってる。
だから軍隊は憲法上持てないし、こういった挑発行為に対しても手が出せない。
今の時代、敵国に囲まれた状況で強い日本を作らなくてはいけないと思うが、どうだろう?
こんなこと許していてはいけないと思う。
返信0
だから軍隊は憲法上持てないし、こういった挑発行為に対しても手が出せない。
今の時代、敵国に囲まれた状況で強い日本を作らなくてはいけないと思うが、どうだろう?
こんなこと許していてはいけないと思う。
返信0
p1qo5wn3dbg0tz
なぜここに米軍の艦艇を航行させないのか!今の日本は海保が攻撃を受けたら即自衛艦が出動して攻撃できるのか?決断や決定に手間取っているうちに尖閣諸島を占領されてしまうのではないのか?
返信0
返信0
n
豊かな日本を狙って、ある日突然侵略してくると思います。北はもちろん同調するでしょうし、過去に不可侵条約を破ったことがあるロシアも北から攻めてくる気がします。併せて「南も」、祖国統一の名のもとに本を侵略しに来そうで本当に恐ろしいです。日本を食い物にしてきたアメリカが助けてくれるとは思いません。同盟国の台湾と連帯し今から兵器の国産化を始めるべきです。雇用も生まれます。
返信0
返信0
名無しさん
それにしてもなぜこれだけ対応が中国と違うのだろう。
いざこざを起こしたくないというのが一番大きな理由だとしたら国を守ることはできない可能性が非常に高い。
なぜなら一種の交渉術だと考えるから。
オオカミ少年の話を思い出す。
何度も何度も侵入し、警告だけにとどまることを確かめることで油断させ、いざとなったら今回もすぐ出るだろうと思わせたときパッと武力で侵入してくる。
まあ普通のビジネスでもこんな手法でやっている人も良く見かけます。
一度くらい拿捕するくらいでないといずれ乗っ取りに来るでしょう。
北海道の土地や河川、山なども抑えにかかっていると聞きます。
日本を手中に収める計画は着々と進んでいるようです。
今回のような自民党のスピードや官僚の責任逃れ案では絶対に守れないと思うので、国外脱出を考えておかないと無事ではいられないかもしれない。
返信0
いざこざを起こしたくないというのが一番大きな理由だとしたら国を守ることはできない可能性が非常に高い。
なぜなら一種の交渉術だと考えるから。
オオカミ少年の話を思い出す。
何度も何度も侵入し、警告だけにとどまることを確かめることで油断させ、いざとなったら今回もすぐ出るだろうと思わせたときパッと武力で侵入してくる。
まあ普通のビジネスでもこんな手法でやっている人も良く見かけます。
一度くらい拿捕するくらいでないといずれ乗っ取りに来るでしょう。
北海道の土地や河川、山なども抑えにかかっていると聞きます。
日本を手中に収める計画は着々と進んでいるようです。
今回のような自民党のスピードや官僚の責任逃れ案では絶対に守れないと思うので、国外脱出を考えておかないと無事ではいられないかもしれない。
返信0
名無しさん
こんなんで憲法改正して日本を守れるのでしょうか?改正して欲しいのは、やまやまなのですが、国としての気の持ちようや気迫なのではないでしょうか?
国のトップとして、習近平やトランプに気持ちで負けているような気がします。
最近の安倍さん見てると、タカ派というよりはハト派に見えて仕方がないのですが。
国民には厳しく、外国には優しい。
どこを向いて仕事をしているのでしょうか?
返信0
国のトップとして、習近平やトランプに気持ちで負けているような気がします。
最近の安倍さん見てると、タカ派というよりはハト派に見えて仕方がないのですが。
国民には厳しく、外国には優しい。
どこを向いて仕事をしているのでしょうか?
返信0
名無しさん
自民党は党の利益を優先して国民の利益、国の継続性(少子化防止)にはまったく注力していないのが大きな間違い。
国民の利益を考えている組織ならパンデミック対策を考えるタイミングも対策する時間もあったろうに。
目先の自分の利益だけを考える組織は持続性が無い
返信0
国民の利益を考えている組織ならパンデミック対策を考えるタイミングも対策する時間もあったろうに。
目先の自分の利益だけを考える組織は持続性が無い
返信0
楽仙庵ー憂国の士
憲法9条はアメリカの占領基本法だったという事を理解していない国民がマスメディアに洗脳されているから、憲法改正が難しいだろう!一人一人が早急に国防意識に目覚めない限りは改正できないだろう。それでも海上保安庁が武器搭載して領海を警戒できる筈だ!必要に応じて武器使用できるようにしたら良い!
返信0
返信0
名無しさん
中国は日本領海に何度でも侵入して、既成事実を作り続けている。そして日本側から手を出させて、中国側が「正当防衛で反撃した」という国際世論を形成することがつもりだろう。日本政府は今までの対応をやめて、世界に向かって中国の侵略の事実を積極的に訴える必要がある。中国を批判しない日本のマスコミにも国民はもっともっと批判する必要がある。
返信0
返信0
名無しさん
領海侵犯だけでなく、自国漁船が実質的に被害を受けているにもかかわらず、警告だけ?
国際法的にも国内法的にも拿捕して差し支えないんじゃないの?
国土(領海、領空含め)防衛は、治安維持と並んで、国家としての最低限度の役割。それすら十全に果たせないのであれば、もはや日本国政府は国家の中央政府としての体をなしていないと言うことになる。
返信0
国際法的にも国内法的にも拿捕して差し支えないんじゃないの?
国土(領海、領空含め)防衛は、治安維持と並んで、国家としての最低限度の役割。それすら十全に果たせないのであれば、もはや日本国政府は国家の中央政府としての体をなしていないと言うことになる。
返信0
名無しさん
海上保安庁は、すぐに国家の主権に関わる問題として官邸から外務省、防衛省ルートで即時抗議したのだろうか?厳しく対抗措置をとるべきだろう。既成事実を積み重ねて、自分の領土にするのが中国共産党政府の常套手段。ベトナムとフィリピンに近接する南さ諸島の5つの珊瑚礁も「緊急の避難所」→「防衛上の拠点」→「中国の古来からの領土」に変容させてきた。日本国として、主権を確認してしっかり対応対抗するのは当然の義務てあろう。
返信0
返信0
名無しさん
日本以外の国ではこういった違法行為に対して撃沈すると言った強い対処をとることもある。いきなりそれをしろとは言わないが、中国は「日本は他国ほど強い反応は見せない」とたかをくくっているだろうから少なくとも中国の予想を上回るくらいの強い対処を取らないとエスカレートする一方。海保のマンパワーや法の縛り、政府の体たらくも問題だが、こうしたことが起こるたびに(実質毎日起こっているが)マスコミが中国に対して批判を積極的にせず、中には反日論調で日本に問題があるかのようなことを言ったりするのも大問題。中国の無法ぶりは世界に対してもっともっと積極的に発信し批判して行くべき。小さなネット記事ではなく新聞や雑誌の一面記事で扱ってもらいたい。
返信0
返信0
名無しさん
尖閣に日本の監視所を設置するべき。中国は、将来必ず占領してきます。今の日本では外交的な遺憾の意を表明する程度しかで出来ない。自衛隊があるからって言っても基本的に日本は戦えないんだから。安全保障があるからと言ってもアメリカが、自国の若者を犠牲にしてまで軍隊を出して助けてくれない。アメリカ頼りでは将来の日本は暗い。
返信0
返信0
名無しさん
日本政府はもっと世界に向けて自国領海と領空を手段を選ばず死守すると発表=発信するべき!自国の領海領空を守るのに他国に何の遠慮が要るものか!最悪の場合は自衛隊投入も辞さない姿勢が大事だと思う。領海や領空を守る事は国防にも繋がると思う!
返信0
返信0
名無しさん
何らかの形で尖閣諸島に米軍と共同で基地を作らないと相手は中国だから何をするか分からない。もし基地を作れば中国は何らかの対抗処置をするからその先はトランプ大統領と合同で対応して貰いたい、経済措置をで対抗して来るなら日本企業は全て引き上げる,その位の気迫で対応しないと日本の漁船が可哀想です!
返信0
返信0
名無しさん
テレビや新聞は報道しない。が、いつまで そんなことをさせているのか。日本漁船の漁場で、漁ができない状態は普通ではない。日本漁船がいなくなれば、中国漁船が押し寄せる。すると、中国漁船の保護と安全を口実に中国海警(中国海軍の管理下)がやってくる。サラミ刻みに押し寄せ、実効支配の事実を作るのである。石垣港から漁船が出航する際 それに合わせて、中国海警が現れると言う。石垣に支持者・協力者の情報提供者が潜んでいると思って間違いない。石垣の漁業関係者の苦労を、沖縄県知事は判っているのか。領海侵犯それよりも中国と友好親善が優先するのか。
返信0
返信0
名無しさん
戦後憲法のおかげでコロナでも中国に対しても国民の安全に対する足かせになってる
憲法とは権力者を縛る必要があるのに
でも改憲は今の政府にはしてる欲しくはない
全く信用ならん
とりあえずお友達内閣にしない政府が最低条件
返信0
憲法とは権力者を縛る必要があるのに
でも改憲は今の政府にはしてる欲しくはない
全く信用ならん
とりあえずお友達内閣にしない政府が最低条件
返信0
名無しさん
わが国固有の領土を侵害しようと試みをする国がこの様に存在する事自体をメディアは意図的に報道しないところがある、前の都知事選に立候補した極左の者がいたが『日本を侵略しようとする国などどこにあるのか‥‥』と口角泡を飛ばして異常なまでに興奮して、今回御亡くなりになった岡本行夫氏に食って掛かる場面を見た、まさに自分の思想信条に反するものは、見えても見えず、見えないことにするのか、左翼側の共通した体質だが、 正に、岡本氏が専門家の目で世界の状況を冷静に分析、万が一に備えた心構えと対策を訴えられていたことを思い出す、思想信条にとらわれない外交の分析力は惜しんでも惜しみ切れない、どこかの勢力の飼い犬か、お花畑で育ったポピュリストが幅を利かすこの国にて誰が後を担うのか?、心もとない限り、今更の如く岡本氏の冷静で且つ的確な分析力にどれだけ我が国は助かったか、ご冥福を祈る。
返信0
返信0
名無しさん
新安保法制の意義を中国への牽制だと盛んに言っていたが、なんの牽制にもなっていない。言う事と、成果がかけ離れている。国民は、説明を鵜呑みにするのではなく、成果を見る事が大事です。
返信0
返信0
名無しさん
自国を守るという観点では、新型コロナウイルスの感染対策に通じるものがあると思う。
他国に侵略された結果、後手後手の対応にならない為に、皆で考え、行動する必要がある。
まずは、選挙。新生、日本のリーダーが現れることを期待してます。
返信0
他国に侵略された結果、後手後手の対応にならない為に、皆で考え、行動する必要がある。
まずは、選挙。新生、日本のリーダーが現れることを期待してます。
返信0
名無しさん
①憲法改正
②自衛隊を軍に
③沿岸警備隊新設
最低でもこの3つはやるべきと考えます。
日本の技術や経済の援助に感謝するどころか、核ミサイルの照準を
合わせているような国々に囲まれている私たちは、いつまでも安心
できない。
安倍総理、あなた以外に憲法改正はできないと思います。
何を躊躇っているのでしょうか。
必要なら、一見民主党の勘違いと独り善がりに愛想を尽かした野党の
一部も入れ、サッサとやってほしいです。
これは危険でもタカ派でもなく、国家として基本的な最低限の備えかと
思いますが。
コロナ後は、ある意味第二の戦後だと思っています。
返信0
②自衛隊を軍に
③沿岸警備隊新設
最低でもこの3つはやるべきと考えます。
日本の技術や経済の援助に感謝するどころか、核ミサイルの照準を
合わせているような国々に囲まれている私たちは、いつまでも安心
できない。
安倍総理、あなた以外に憲法改正はできないと思います。
何を躊躇っているのでしょうか。
必要なら、一見民主党の勘違いと独り善がりに愛想を尽かした野党の
一部も入れ、サッサとやってほしいです。
これは危険でもタカ派でもなく、国家として基本的な最低限の備えかと
思いますが。
コロナ後は、ある意味第二の戦後だと思っています。
返信0
名無しさん
ヤクザが押しかけて、あおり運転をやっているようなものですね。これが一国の公務員のやることかと呆れます。現在の中国は、もはや古代・中世の日本が憧れた文明国ではありません。力しか信じない集団ですから、こちらも硬軟を使い分けるべきでしょう。
最大の武器は国際世論ですから、政府は世界に向けて、日本に理があることをアピールし続けて結果を出してほしい。(これは明治以来、日本がいちばん苦手なことですが)
返信0
最大の武器は国際世論ですから、政府は世界に向けて、日本に理があることをアピールし続けて結果を出してほしい。(これは明治以来、日本がいちばん苦手なことですが)
返信0
名無しさん
領海における国土海保〜海自への権限移行規定、警告を無視した場合の交戦規定を策定し、世界、特に中国、韓国、北朝鮮、ロシアに向けて伝達すべきだと思います。
同様に領空侵犯時の規定に関しても。
事態は急を要します。
改憲も大事だと思いますが、寧ろこちらが優先、いや最優先です。
同時に外交面では中国に対する弱腰対応はなくして、習近平の国賓待遇訪日はおろか、訪日についても、コロナ禍を理由に断りつつ、欧米、英、そして重要な台湾との連携を強め、対中圧力を強めつつ、戦争を避ける方向で立場を示す。
返信0
同様に領空侵犯時の規定に関しても。
事態は急を要します。
改憲も大事だと思いますが、寧ろこちらが優先、いや最優先です。
同時に外交面では中国に対する弱腰対応はなくして、習近平の国賓待遇訪日はおろか、訪日についても、コロナ禍を理由に断りつつ、欧米、英、そして重要な台湾との連携を強め、対中圧力を強めつつ、戦争を避ける方向で立場を示す。
返信0
名無しさん
このような状況の映像もニュースで流し、国外に対しても見せないと、尖閣問題なんて海外で知ってる人もほとんどいないからどちらの言い分が正しいなんて知らないから中国が言った事でもそれが正しい主張と受け取るような人が出てきますよ。韓国や中国の問題は長年に渡って日本が譲歩して出来る限り問題を矮小化した結果ここまで大きくさせてしまったところもあるのですから。
返信0
返信0
名無しさん
完全に舐められてる。
だけど、今の状況で中国船に一発でも撃てば、中国は日本に対して経済的な嫌がらせをしてくるだろう。
ロシアやアメリカ並みに中国船を追い払うには、
日本は経済的に中国依存から脱しないといけない。
そのためには国民一丸となって国力増強に努める必要があるよ。
高度成長期時みたいに我武者羅に働かないといけない。
やれ週休二日だの、自分の時間だの言ってられない。
おの覚悟が日本人にあるかな?
返信0
だけど、今の状況で中国船に一発でも撃てば、中国は日本に対して経済的な嫌がらせをしてくるだろう。
ロシアやアメリカ並みに中国船を追い払うには、
日本は経済的に中国依存から脱しないといけない。
そのためには国民一丸となって国力増強に努める必要があるよ。
高度成長期時みたいに我武者羅に働かないといけない。
やれ週休二日だの、自分の時間だの言ってられない。
おの覚悟が日本人にあるかな?
返信0
名無しさん
毎日のように領海に侵入してくるのに遺憾砲すら撃てないのか。一歩譲ると一歩踏み込んでくるのがレッドチームのやり口だ。
相手が一歩出てきたらこちらも一歩踏み出し行くぐらいでないと、まともな外交などはできるはずがない。
外交において日本流の事なかれ主義は通用しないということをいい加減にりかいするべきだ。
返信0
相手が一歩出てきたらこちらも一歩踏み出し行くぐらいでないと、まともな外交などはできるはずがない。
外交において日本流の事なかれ主義は通用しないということをいい加減にりかいするべきだ。
返信0
名無しさん
習近平訪日に忖度した結果が、
多くの国民の命と、コレだ。
感染拡大防止に向けた政府の努力は評価はするが、
最初の最初、非常に多くの国民が指摘していたにもかかわらず
「なぜ中国全土からの入国を制限しなかったか」は
コロナ終息後に解明しなければならない。
少なくとも、安倍政権は、残念ながら
中国というものを全く理解していなかったということは確かだ。
そして、
2Fの存在という権力二重構造問題。
返信0
多くの国民の命と、コレだ。
感染拡大防止に向けた政府の努力は評価はするが、
最初の最初、非常に多くの国民が指摘していたにもかかわらず
「なぜ中国全土からの入国を制限しなかったか」は
コロナ終息後に解明しなければならない。
少なくとも、安倍政権は、残念ながら
中国というものを全く理解していなかったということは確かだ。
そして、
2Fの存在という権力二重構造問題。
返信0
名無しさん
政府は毎回「遺憾、遺憾」って言ってるだけで何も処置しないから、中国側のこういった行動がエスカレートしている。
情報隠蔽や買い占めなどのコロナの件もそうだが、自分勝手な国民性でまともに話が通じないことは日本だけでなく世界的な印象として認識されている。
口だけでなく、きちんと物的処置を講じるべきだ。
返信0
情報隠蔽や買い占めなどのコロナの件もそうだが、自分勝手な国民性でまともに話が通じないことは日本だけでなく世界的な印象として認識されている。
口だけでなく、きちんと物的処置を講じるべきだ。
返信0
鞍馬の天狗
こんな中国とまともに付き合えるはずはない。ここにも韓国同様日中議員連盟が存在する。中国に進出している日本企業は、今回のコロナウイルス蔓延のことを十分に考え、日本国内に回帰すべきではないか。
政府も企業のか危機に対して費用援助をすると言っている、
せめて自国への自尊心は忘れないように願いたい、
返信0
政府も企業のか危機に対して費用援助をすると言っている、
せめて自国への自尊心は忘れないように願いたい、
返信0
名無しさん
この様事が何度もあっても
対応が遅い、弱い日本
このままでは領海、漁場が危うい
特に
中国、ロシアに対して
より強く対応して欲しい
この様な事案は画像に残し
世界に発信するべきです
今はドライブレコーダーなど
画像とか、位置情報も利用して
直ぐ世界中に発信する事が
抑止力になります
返信0
対応が遅い、弱い日本
このままでは領海、漁場が危うい
特に
中国、ロシアに対して
より強く対応して欲しい
この様な事案は画像に残し
世界に発信するべきです
今はドライブレコーダーなど
画像とか、位置情報も利用して
直ぐ世界中に発信する事が
抑止力になります
返信0
名無しさん
日本は全てにおいて事なかれ主義で来ている。中国は国益が掛かるとしつこい位に同じことを繰り返し既得権を主張する。
甘く見てると軒下貸して母屋取られるじゃないが、気づいたら中国領なんて事の無いように確り管理して頂きたい。南沙諸島の例を出してもコロナで世界が混乱してるのに乗じて周辺国を威圧して確り領有権を得た。
やる事が、えぐい国だよ!中共は欲しいと思う物は必ず難くせ付けて手に入れる。
事なかれ主義の国とは思いが違う事を肝に銘じてお願いする。
返信0
甘く見てると軒下貸して母屋取られるじゃないが、気づいたら中国領なんて事の無いように確り管理して頂きたい。南沙諸島の例を出してもコロナで世界が混乱してるのに乗じて周辺国を威圧して確り領有権を得た。
やる事が、えぐい国だよ!中共は欲しいと思う物は必ず難くせ付けて手に入れる。
事なかれ主義の国とは思いが違う事を肝に銘じてお願いする。
返信0
名無しさん
過去、こうした事案において現場の苦労には配慮せず、取引が大きいが故の配慮ばかりで毅然と対応してこなかったから。
今回の武漢ウィルス騒動がいい機会になって、中国依存の経済状況を改善しなければ、彼らの侵略的な行動は変化しない、そもそも考え方が日本人とは違う。
返信0
今回の武漢ウィルス騒動がいい機会になって、中国依存の経済状況を改善しなければ、彼らの侵略的な行動は変化しない、そもそも考え方が日本人とは違う。
返信0
名無しさん
憲法9条を変えない限り 強く抗議を申し入れる方法しかない
中国、北朝鮮の脅威、ロシアのふてぶてしさ 対抗するのには対等に対応できる憲法が必要 中国の行為は緩やかな侵略である平和な国日本が脅かされている今憲法改正に期待したい
返信0
中国、北朝鮮の脅威、ロシアのふてぶてしさ 対抗するのには対等に対応できる憲法が必要 中国の行為は緩やかな侵略である平和な国日本が脅かされている今憲法改正に期待したい
返信0
名無しさん
尖閣諸島周辺には張り付いた警備をしないと、これが繰り返されると日本は完全に中国から舐められてしまう。
こうなってる事を考えると、海上保安庁よりも防衛省の仕事だな。
日本国憲法によって対処が難しいところもあると言うだろうけど、日本国憲法を変えたら良い!
今こそ、尖閣諸島に近付いたら襲撃され命が危ないと思い込ませなきゃ。
返信0
こうなってる事を考えると、海上保安庁よりも防衛省の仕事だな。
日本国憲法によって対処が難しいところもあると言うだろうけど、日本国憲法を変えたら良い!
今こそ、尖閣諸島に近付いたら襲撃され命が危ないと思い込ませなきゃ。
返信0
名無しさん
国内がコロナで混乱している中、今度は領海侵入。世界的な食糧難が懸念される中、国内で中国人の爆買い、そしてアリババが北海道にショッピングモールを立ち上げ、今月から国産農産物他を中国に送るとの情報があります。非常時に食糧難まで危惧されます。農産物をはじめとする食糧資源、土地、不動産等手放せば戻ってきません。コロナ対応で、国が右往左往している間に、色々な面から危機が迫っているのではないかととても心配です。どうか、マスコミの皆さん、コロナ関連だけではなくて、日本が窮地に立たされないよう、多面的な情報をどうか発信してくださいますようお願い致します。政府の方々は、最悪を想定して、腹を据えて、国を、国民の命、生活を守るために、尽力していただくことを切に願っています。
返信0
返信0
世襲議員には規制を設けよう!
日本は小さな島国。
正直、もう勝ち目はないと思う。
だからこそ、政治行政がしっかりして
国の基盤づくりや経済を強化する必要があるのだろうけど、今の政府は自分たちの目先の利益ばかりおいかけて、こういった部分をおろそかにしてきている。
そのくせに、憲法改正だ緊急事態条項だと
役に立たないどころか、日本をかえって危険にむかわせるようなことばかりやりたがる印象だ。
「軍事力=経済力」といわれるくらいだから、防衛を語る前にまず経済力を高めることだ。
そこをやらずして、夢のような話ばかりされても
日本にとってデメリットでしかない。
返信0
正直、もう勝ち目はないと思う。
だからこそ、政治行政がしっかりして
国の基盤づくりや経済を強化する必要があるのだろうけど、今の政府は自分たちの目先の利益ばかりおいかけて、こういった部分をおろそかにしてきている。
そのくせに、憲法改正だ緊急事態条項だと
役に立たないどころか、日本をかえって危険にむかわせるようなことばかりやりたがる印象だ。
「軍事力=経済力」といわれるくらいだから、防衛を語る前にまず経済力を高めることだ。
そこをやらずして、夢のような話ばかりされても
日本にとってデメリットでしかない。
返信0
名無しさん
中国の公船は武装しているんでしょう。日本も海上保安庁の警備艇を重武装させるべきです。ちゃんとした武装をしていないことを知っているから、日本の領海に平気で侵入してこういった事をやる。自国の国民を守れないのであれば海上保安庁など不要でしょう。白でなくグレイの船で領海を守るべきです。
返信0
返信0
名無しさん
2F氏等を筆頭に多くの国会議員及び、官僚、既存マスメディアの上層部が、中共のハニートラップ、金銭授受等により篭絡されており、責任ある立場の者が彼の国の暴挙を止める為の行動がとれない状況になっている。
との論が、玉石混交でありますが、多数のインターネットメディアで発信されております。それを確かめる術が私にはありませんが、事実なら日本国民は手遅れになってしまう前に、自ら考えて、それぞれ何らかの行動をとる必要があると思います。
返信0
との論が、玉石混交でありますが、多数のインターネットメディアで発信されております。それを確かめる術が私にはありませんが、事実なら日本国民は手遅れになってしまう前に、自ら考えて、それぞれ何らかの行動をとる必要があると思います。
返信0
名無しさん
特にこの状況でやりますか?
もちろん日本は強く抗議し、コロナの事にしてもちゃんと答えを求めて下さい。
日本もこう言う言い方したくないけど、平和ボケしてる気がして、今の政府がちゃんと日本国民を守ってください。
それが政府の使命です。
何の為に国会議員になったかもう一度胸に手を当てて下さい。
返信0
もちろん日本は強く抗議し、コロナの事にしてもちゃんと答えを求めて下さい。
日本もこう言う言い方したくないけど、平和ボケしてる気がして、今の政府がちゃんと日本国民を守ってください。
それが政府の使命です。
何の為に国会議員になったかもう一度胸に手を当てて下さい。
返信0
AMERIJAPAN
世界の標準は、弱り目祟り目を狙う、です。
このコロナ禍でやらないでしょ!みたいな性善説は通じません。
日本だけですよ。お気楽にしてるのは。
だからゆるい対応になる。忖度もあるし。
これからは北朝鮮の難民襲来、中国韓国の領海侵犯、食料の取り合いが進むでしょう。
というか、食料の取り合いはすでに始まってます。バッタの被害もありますし。中国はさらにマスク外交で他国を買収していくでしょう。
もっと日本国民として色々自覚しましょう。
日本で暮らしていきたいなら。
コロナなんかビシッと短期間で収束させないと。
頑張りましょう。
返信0
このコロナ禍でやらないでしょ!みたいな性善説は通じません。
日本だけですよ。お気楽にしてるのは。
だからゆるい対応になる。忖度もあるし。
これからは北朝鮮の難民襲来、中国韓国の領海侵犯、食料の取り合いが進むでしょう。
というか、食料の取り合いはすでに始まってます。バッタの被害もありますし。中国はさらにマスク外交で他国を買収していくでしょう。
もっと日本国民として色々自覚しましょう。
日本で暮らしていきたいなら。
コロナなんかビシッと短期間で収束させないと。
頑張りましょう。
返信0
名無しさん
対話での解決という時代は終わったのかもしれない。対話で出てくる物はとりあえず金。
日本も抑止の軍事を持ち、中国、韓国からの圧力に対抗しなければならないのでは?
中国の日本への進出(不動産等)も増えてきていて、いつか飲み込まれるのではないかと。
今の日本は完全になめられてる。政府もアメリカに頼るだけでなく、独自の軍事とともに協力していける立場にならなければならなければならないと思う。
軍事だけではないが、コロナ対応に見て分かるように日本政府の危機感が圧倒的に足りてない。
それが今の状況を作り出していると感じる
返信0
日本も抑止の軍事を持ち、中国、韓国からの圧力に対抗しなければならないのでは?
中国の日本への進出(不動産等)も増えてきていて、いつか飲み込まれるのではないかと。
今の日本は完全になめられてる。政府もアメリカに頼るだけでなく、独自の軍事とともに協力していける立場にならなければならなければならないと思う。
軍事だけではないが、コロナ対応に見て分かるように日本政府の危機感が圧倒的に足りてない。
それが今の状況を作り出していると感じる
返信0
名無しさん
領海侵略した上に追跡された! 日本は全世界に大袈裟に通報した方が良い! マスク支援の時は中国側は感謝とか言ってるが、日本は中国を信用したら絶対に駄目! 中国の本質は日本の理解から外れている事を認識して日本は行動するべきです。 政府は中国に領海侵略に対しても厳しい警告を告知するべきです!
返信0
返信0
名無しさん
なにも沖縄の漁業関係者のみでなく全国の漁業関係者及び主要産業とする自治体が関心を持ち危機を感じる話題なのでけれど…
一向に解決されないのは多くの国民が考える責任を放棄しているからなんだよな。みんないいこちゃんでいたいんだよな。
返信0
一向に解決されないのは多くの国民が考える責任を放棄しているからなんだよな。みんないいこちゃんでいたいんだよな。
返信0
名無しさん
中国の国策、世界の共産化を手中におさめる。その為の実力行使。当然、摩擦も衝突も承知の上のリスク行動なのである。弱みを見せて、後戻りをすれば、即座に国内外の支持を損なう恐れがある。もはや中国14億の進む道は、世界自由主義を強引に支配するか、されるかしかない。中国共産党VS自由主義連合体。大小国家がどちらかに属す事になる可能性は高い。
返信0
返信0
名無しさん
漁船に乗っていた方怖かったでしょうね
正直いきなり捕えられたりしそう
海上保安庁でも、自衛隊でもどちらでもよいけど
安全に仕事できるよう守ってあげてほしい
返信0
正直いきなり捕えられたりしそう
海上保安庁でも、自衛隊でもどちらでもよいけど
安全に仕事できるよう守ってあげてほしい
返信0
名無しさん
こんなろくでもない中国と付き合うことは無い、台湾と防衛同盟結んで対抗すればよい、その為には憲法改正し自衛隊を国軍にしなければならないが、このような防衛の邪魔をしているのは親中派と野党である。
安倍首相にしてもこんな集金平を国賓で招くとはとんでもない事であったが、幸いコロナで実現しなかったのは良かった。
日本も平和ボケを認識しないと侵攻されてしまう。
返信0
安倍首相にしてもこんな集金平を国賓で招くとはとんでもない事であったが、幸いコロナで実現しなかったのは良かった。
日本も平和ボケを認識しないと侵攻されてしまう。
返信0
名無しさん
中国自体が地球を蝕むウイルスの様なもの、世界が連携して中国の横暴、増長、暴挙を牽制する動きをとり、徐々に経済的にも中国依存を解消していくべきです。
世界が常に連携して中国の逆の動きをしていきましょう。
返信0
世界が常に連携して中国の逆の動きをしていきましょう。
返信0
名無しさん
コロナが落ち着けば尖閣を観光ルートにして心ある日本人の観光クルーズルートとすべきである。観光目的は共産中国賤民船の見学も入れて。領土保全と観光収入の一挙両得を計るべきだ。共産中国の監視船は潜水艦を配備して常駐監視すればよい。日本が領土防衛の意思を示すこと、これが最重要だ。以前以上に習さんは日本を邪険には出来ないだろうから今こそ実績作りが必要である。
返信0
返信0
名無しさん
こういう現実を朝とか昼のワイドショーで時間割いて伝えて欲しい。
日本の隣国にはとても危険な国がいっぱいある事を!そして、今ある憲法では日本は何も出来ない事も!今こういう時期だからこそ国民みんなで考える時だと思う。
返信0
日本の隣国にはとても危険な国がいっぱいある事を!そして、今ある憲法では日本は何も出来ない事も!今こういう時期だからこそ国民みんなで考える時だと思う。
返信0
名無しさん
だから憲法改正で9条破棄が必要なんだし、他国がメディアを使ってさせないように洗脳してるんだよ。
アメリカが作った憲法だからアメリカ様も9条の破棄は妨害してくるだろう。
自国防衛を日本は戦争をしたがっていると表現を変えてメディアで報道する。
まずは日本国憲法はアメリカが自分の都合のいいように作った憲法だと教えるところから始めないと日本は潰れる
返信0
アメリカが作った憲法だからアメリカ様も9条の破棄は妨害してくるだろう。
自国防衛を日本は戦争をしたがっていると表現を変えてメディアで報道する。
まずは日本国憲法はアメリカが自分の都合のいいように作った憲法だと教えるところから始めないと日本は潰れる
返信0
名無しさん
領海に侵犯してかつ日本漁船を追尾したとなると国際法違反は免れないし相当罪は重い。
今後は海上保安庁の巡視船だけでは間に合わなくなる。自衛隊が出動し取り締まりをしないとさらに中国はエスカレートしてくる。
逆の場合はどうなるのか?日本の海上保安庁の船が中国の領海に入って中国船を追尾したら中国はどう出てくるのか容易に想像できる。
返信0
今後は海上保安庁の巡視船だけでは間に合わなくなる。自衛隊が出動し取り締まりをしないとさらに中国はエスカレートしてくる。
逆の場合はどうなるのか?日本の海上保安庁の船が中国の領海に入って中国船を追尾したら中国はどう出てくるのか容易に想像できる。
返信0
gjmtpgn
つまり中国公船が今は一時的でしょうが、尖閣で施政権の一環として、不法侵入、操業をしていると思われる日本漁船を監視、追尾したということ。
施政権とは、明文化されたものではなく、実効支配のこと。
沖縄の人、尖閣だけと思わない方がいい。
尖閣だけとっても使える部分と、世界からの批判は釣り合わない。
くるときは、一気に列島線全部くるよ。
ウクライナがいい見本。
返信0
施政権とは、明文化されたものではなく、実効支配のこと。
沖縄の人、尖閣だけと思わない方がいい。
尖閣だけとっても使える部分と、世界からの批判は釣り合わない。
くるときは、一気に列島線全部くるよ。
ウクライナがいい見本。
返信0
名無しさん
無駄な立憲民主党や共産党の国会議員の歳費を使って、尖閣諸島に公務員を常駐させましょう。
気象台や携帯電話基地局等をすみやかに設置して管理職員を交代で常駐させればいいのでは。
そして、その警備名目で公安職員を置けばなおいいかと思います。
返信0
気象台や携帯電話基地局等をすみやかに設置して管理職員を交代で常駐させればいいのでは。
そして、その警備名目で公安職員を置けばなおいいかと思います。
返信0
名無しさん
中國という国に日本はもっと厳しくしなければならない。
漁船に危害を加えておいて被害者みたいな外交をする。
口先だけはしっかりしている国。
返信0
漁船に危害を加えておいて被害者みたいな外交をする。
口先だけはしっかりしている国。
返信0
名無しさん
毎日のように、中国公船が日本領海に侵入し『日本の巡視船が警告』と
新聞に報道されていて慣例化となっている状況が続いている。
中国の先を見る戦略に何故日本政府は対策をとらないのか不信である。
侵略されてからでは、後の祭り。国民の財産・生命を守って欲しい。
返信0
新聞に報道されていて慣例化となっている状況が続いている。
中国の先を見る戦略に何故日本政府は対策をとらないのか不信である。
侵略されてからでは、後の祭り。国民の財産・生命を守って欲しい。
返信0
名無しさん
腹の黒い国だ。
3月は全くと言っていいほど報道されていないが、記録的な数での領海侵犯。
そしてスクランブルでの発進があったとされている。
ただ中国だけではなく、ロシアも抜け目ない動きがあり、社会主義国の執拗さを感じる。
日本はなぜ、大事な情報を配信しないのだろうか?
そして、日本はなぜ、ここまでのことをされていて、
自国を守るための行動を、もっと明確に行ったり、発信し続けないのだろうか?
まるで一部の立場ある人間が自分たちの富の形成のために国を売ろうとしているみたいにさえ見えるのだが、それは気のせいだろうか?
返信0
3月は全くと言っていいほど報道されていないが、記録的な数での領海侵犯。
そしてスクランブルでの発進があったとされている。
ただ中国だけではなく、ロシアも抜け目ない動きがあり、社会主義国の執拗さを感じる。
日本はなぜ、大事な情報を配信しないのだろうか?
そして、日本はなぜ、ここまでのことをされていて、
自国を守るための行動を、もっと明確に行ったり、発信し続けないのだろうか?
まるで一部の立場ある人間が自分たちの富の形成のために国を売ろうとしているみたいにさえ見えるのだが、それは気のせいだろうか?
返信0
名無しさん
尖閣列島は我が国の領土で日本やアメリカがコロナで大変な時を突いて中国が漁民に化けて上陸作戦行動に出たと思いますよね!絶対に中国に取られてはならないですよね!河野太郎防衛大臣だったら尖閣海峡で軍事訓練でも行い中国の出方を見る事も出来ますよね!日本国民も平和ボケから目を覚ました見たいで中国が危ない国だと思いますよね!
返信0
返信0
名無しさん
このままだと何も手出ししないと見下して好き勝手なことをしてくる。そもそも諍いを避けるために海上保安庁が前面に出ていることではあるが、こんなことをやっていても中国の思惑どおりになってします。相手は息切れするのをずっと待っているだけ!したがって、新たな段階として尖閣諸島に警察又は自衛隊の駐屯基地をつくったらいい。
南シナ海に中国が勝手に島を作って基地化しているのに何故日本はしないのか?
すでに、「なあ~なあ」の世の中ではなくなってきている。
竹島がいい例。
返信0
南シナ海に中国が勝手に島を作って基地化しているのに何故日本はしないのか?
すでに、「なあ~なあ」の世の中ではなくなってきている。
竹島がいい例。
返信0
XYZ
舐められっぱなしの日本政府。
竹島は既に占領されており韓国の実効支配下、尖閣も時間の問題のような気も・・・。
どうして日本は外国政府に毅然とした態度で発言したり行動できないのでしょうか?特に中韓北には強い態度で臨んで欲しいのですが、まあ無理でしょうね。
財界や政界等各界に暗躍する在日勢力の影響が強いのでしょうか。
返信0
竹島は既に占領されており韓国の実効支配下、尖閣も時間の問題のような気も・・・。
どうして日本は外国政府に毅然とした態度で発言したり行動できないのでしょうか?特に中韓北には強い態度で臨んで欲しいのですが、まあ無理でしょうね。
財界や政界等各界に暗躍する在日勢力の影響が強いのでしょうか。
返信0
名無しさん
彼等中国への最大の抑止力こそ憲法改正です。彼等は日本をなめてかかってます。日本が平和ボケで安穏としている間にも中国はどんどん浸食してきています。政治家や経済人にも媚中派が跋扈しだした。恐ろしい限りです。スパイ防止法をいち早く、そして自国の軍隊をもてるようとにかく早く憲法改正を急ぐ必要があります。
返信0
返信0
名無しさん
彼らは尖閣が欲しくてしょうがない。それが太平洋に出るルートになるからだ。
日本はどうなのか?防戦一方。
結局欲しいという気持ちが強い方が勝つんだよ。
あらゆる事態を想定し対処する戦略がないのは、日本のコロナ対応を見れば明らかだよね。日本は昔から現場の人間が苦しむことになる国家。
返信0
日本はどうなのか?防戦一方。
結局欲しいという気持ちが強い方が勝つんだよ。
あらゆる事態を想定し対処する戦略がないのは、日本のコロナ対応を見れば明らかだよね。日本は昔から現場の人間が苦しむことになる国家。
返信0
ニギハヤヒ
1972年の日中国交正常化のおり、田中首相-周首相の間で、尖閣諸島の領有権問題は棚上げにする…との合意があったとも聞く。
あったのか、なかったのか…これ次第で日本の主張(尖閣諸島は日本領)の正当性も大きく影響を受ける。
安倍内閣は、全力を上げて中国政府と見解の最終解決をすべきではないか。
返信0
あったのか、なかったのか…これ次第で日本の主張(尖閣諸島は日本領)の正当性も大きく影響を受ける。
安倍内閣は、全力を上げて中国政府と見解の最終解決をすべきではないか。
返信0
名無しさん
日本は、中国との関係を改善維持しようと尽力していますが、中国はそんなこと関係なしに傍若無人に振舞っています。ここは毅然とした態度をとって中国に強く抗議し、アメリカをはじめとした西側諸国とともに中国のコロナ拡大の責任追及をしてほしいものです。したたかな中国になめられては大きく国益を損なうことになります。
返信0
返信0
名無しさん
共産党政権は此度の世界大流行の唯一の責任元である。
世界から求償や責任追及は不可避であろう。
ソ連は74年で終焉したことを考え合わせると、もはや政権は末期状態。
だからこそ、最終手段に出る可能性は日増しになりつつある。
くれぐれも気を付けるように。
返信0
世界から求償や責任追及は不可避であろう。
ソ連は74年で終焉したことを考え合わせると、もはや政権は末期状態。
だからこそ、最終手段に出る可能性は日増しになりつつある。
くれぐれも気を付けるように。
返信0
名無しさん
”即刻施政権を行使すべきだ”。
逆さ地図から日本列島は、中国の”蓋”となっている。
目の上の”たんこぶ”であり、邪魔な存在。尖閣は
”第一列島線”の要でもあり中国は手を緩めることはない。
隙を突いて上陸する可能性は十分ある話だ。
日本の領土でありながら、何故”施政権”を行使しないのか!!。
常日頃疑問に思ってきた。
一端取られた領土はもう戻ってこない。
”竹島”がよい例ではないか。
返信0
逆さ地図から日本列島は、中国の”蓋”となっている。
目の上の”たんこぶ”であり、邪魔な存在。尖閣は
”第一列島線”の要でもあり中国は手を緩めることはない。
隙を突いて上陸する可能性は十分ある話だ。
日本の領土でありながら、何故”施政権”を行使しないのか!!。
常日頃疑問に思ってきた。
一端取られた領土はもう戻ってこない。
”竹島”がよい例ではないか。
返信0
名無しさん
中国はこれを繰り返して日本の反応を探ってる。
軍事的な国の動きもそうだが、世論も絶対にさぐってる。
日本国民が「まぁいいや」「ここは穏便に」「戦争になるから刺激したくない」などど有事を避けるあまり事なかれ主義に流れるタイミングを絶対に探ってる。
毅然とした対応をする事に反対する=侵略を許す。である事を肝に銘じなければならない。
過去、日本帝国が侵略した!!と騒ぐなら、現在、未来に侵略しようとしている奴らにこそ騒げ。
返信0
軍事的な国の動きもそうだが、世論も絶対にさぐってる。
日本国民が「まぁいいや」「ここは穏便に」「戦争になるから刺激したくない」などど有事を避けるあまり事なかれ主義に流れるタイミングを絶対に探ってる。
毅然とした対応をする事に反対する=侵略を許す。である事を肝に銘じなければならない。
過去、日本帝国が侵略した!!と騒ぐなら、現在、未来に侵略しようとしている奴らにこそ騒げ。
返信0
名無しさん
中国の反発を怖れて 尖閣諸島がはっきり日本の
領土であるという証をたてる為の 灯台やヘリポート
港湾施設 ソーラー発電所を建造しようとしないから
どんどん中国の挑発がエスカレートするばかり
いずれ武力占領されることは火を見るよりも明らか
占領されても いつもの「遺憾砲」だけで終わるという
情けない対応しかできないでしょうから、いますぐ
灯台はじめ建造物を作るべきです
中国がコロナウイルスの拡散で 世界中から
非難の目を向けられている今が絶好のチャンスです
報復も少ないはず
返信0
領土であるという証をたてる為の 灯台やヘリポート
港湾施設 ソーラー発電所を建造しようとしないから
どんどん中国の挑発がエスカレートするばかり
いずれ武力占領されることは火を見るよりも明らか
占領されても いつもの「遺憾砲」だけで終わるという
情けない対応しかできないでしょうから、いますぐ
灯台はじめ建造物を作るべきです
中国がコロナウイルスの拡散で 世界中から
非難の目を向けられている今が絶好のチャンスです
報復も少ないはず
返信0
名無しさん
これが中国とロシアの境界沿いにロシア領の将来有望な島があったとしても、このような挑発はしないだろう。舐められてんだろうね、専守防衛の日本が。プラクティスとして憲法九条があるんだ!と公船にスピーカーで叫ぶと領海侵入が止むかな?
返信0
返信0
名無しさん
今コロナでロシアですら大変な状態だ。
中国はいち早く抜けた(と言って)他国の防衛が間に合わない内に、尖閣、南沙、西沙と我が物にしようとしている。
米海軍の空きを実効支配のチャンスとベトナム、フィリピン、台湾に対して好き放題。
結果から見てもぶかん産の生物兵器を用いた侵略戦争をしているように見える。
時刻産のウイルスでは無いのを示すのであればこの時期は行動を控えるものだが・・・
返信0
中国はいち早く抜けた(と言って)他国の防衛が間に合わない内に、尖閣、南沙、西沙と我が物にしようとしている。
米海軍の空きを実効支配のチャンスとベトナム、フィリピン、台湾に対して好き放題。
結果から見てもぶかん産の生物兵器を用いた侵略戦争をしているように見える。
時刻産のウイルスでは無いのを示すのであればこの時期は行動を控えるものだが・・・
返信0
名無しさん
日本人として今後領土侵犯される可能性が極めて高くなる時代に入ることをどれだけの日本人が認識してるんだろうか??
だからこ自衛隊は日本が正式に認めた防衛組織であることを知らしめなければならない!
改憲してね。第九条への自衛隊の存在とミッションを明記するのは当然のことです!
返信0
だからこ自衛隊は日本が正式に認めた防衛組織であることを知らしめなければならない!
改憲してね。第九条への自衛隊の存在とミッションを明記するのは当然のことです!
返信0
タウンダウン
戦争はしてはいけない。だから、憲法9条改正は必要です。このご時世、こんな法律があるから舐められる。日本周辺の島々、沖縄、北海道、日本の国土が奪われる。もう現実が目の前に来ている。
どうか、国のお偉いさん、少しでも、愛国心があれば、国を守って下さい。よろしくお願いします。
返信0
どうか、国のお偉いさん、少しでも、愛国心があれば、国を守って下さい。よろしくお願いします。
返信0
名無しさん
マスコミも確率の低いPCR検査をもっとやれとか、専門家でもないのに偉そうにテレビで言ってないで、こういう国の存続に関わる重要なことをきちんと伝えて欲しい。そして携わる人たちをきちんと評価してほしい。
返信0
返信0
名無しさん
親中あぺは尖閣もすべて海保に丸投げでなんの対策もしない、海保も予算不足で巡視船もまったく足りない状態、隊員も集まらず海保の疲弊は極度状態にある、海上警備などまったく無関心で他にはどんどん税金垂れ流す悪党政権では国など一ミリも守れない、
返信0
返信0
名無しさん
中国は日本の漁船や巡視船と遊んでいるだけ。海中から、多くの潜水艦が監視し、宇宙空間から衛星監視している。通信はサイバー監視されている。日米の動きを深慮遠謀でもって監視している。
もうすぐ。中国漁船団が押し寄せてくるだろう。中国監視船は、露払い。竹島と同じく、10年後は、日本の船舶は近づけないだろう。安全第一。中国の立場になって、日本を眺めると、新しい生活様式、新常態が透けて見える。そうした戦略家が、日本に何人いるだろう。
返信0
もうすぐ。中国漁船団が押し寄せてくるだろう。中国監視船は、露払い。竹島と同じく、10年後は、日本の船舶は近づけないだろう。安全第一。中国の立場になって、日本を眺めると、新しい生活様式、新常態が透けて見える。そうした戦略家が、日本に何人いるだろう。
返信0
名無しさん
「日本列島は日本人だけのものではない(by鳩山由紀夫)」、「国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました(by安倍晋三)」なんてことを公言する、一言で表すなら売国奴と言うべき御仁が立て続けに首相になり、しかもいずれも高い支持率を得ているんだから、そりゃあ中国ならずともどんどん日本の領土、領海を取りに来るよね。
しかも、尖閣諸島周辺海域への中国の野心は今に始まったことじゃないのに、安倍政権は今年4月に習近平を国賓として招待しており、中国人観光客によるインバウンド需要への未練も相まって、コロナウイルスが感染拡大している中国からの入国制限を最後まで渋っていたんだから、本当にどうしようもないと思う。
返信0
しかも、尖閣諸島周辺海域への中国の野心は今に始まったことじゃないのに、安倍政権は今年4月に習近平を国賓として招待しており、中国人観光客によるインバウンド需要への未練も相まって、コロナウイルスが感染拡大している中国からの入国制限を最後まで渋っていたんだから、本当にどうしようもないと思う。
返信0
名無しさん
中国の侵略行為です。
コロナテロで、拡散して侵略して来ている
戦争をけしかけているとしか思えない。
中国国内で秘密が、隠し事か何か起きていて、それを誤魔化す為にやっているように思えます。
とにかく中国の行為は、態度で示さないと止めないと思います。
返信0
コロナテロで、拡散して侵略して来ている
戦争をけしかけているとしか思えない。
中国国内で秘密が、隠し事か何か起きていて、それを誤魔化す為にやっているように思えます。
とにかく中国の行為は、態度で示さないと止めないと思います。
返信0
あぁどべっく
この記事を見て、沖縄県知事の反応を調べてみた。今回の反応は見つからなかったが、過去の記事において中国の動きを単なるパトロールと抜かした。石垣島の漁師さんの命や安全に対して守るつもりが無いようだな。政権政党の一部及び野党の親中派も同じなのか?
次の選挙でしっかり対中政策について語ってもらおうじゃないか!!
でも選挙まで待ってられない!
返信0
次の選挙でしっかり対中政策について語ってもらおうじゃないか!!
でも選挙まで待ってられない!
返信0
名無しさん
自分でコロナばら撒いておいて国防対応力テストとはたまげたなあ。
これは政府が責任をもって厳正に対処すべき。遺憾だとか言ってないで、せめて大使呼んで具体的な説明をするまで追求してくれ。
数十年もその中国自身に蝕まれ続けたこの国の中枢じゃ、それも望み薄だとは思うが。
返信0
これは政府が責任をもって厳正に対処すべき。遺憾だとか言ってないで、せめて大使呼んで具体的な説明をするまで追求してくれ。
数十年もその中国自身に蝕まれ続けたこの国の中枢じゃ、それも望み薄だとは思うが。
返信0
名無しさん
中共は、コロナ肺炎で、大変な時を狙って、一歩踏み込んだ、日本の領海侵入をし、我が国の操業中漁船を追い回すと言う、暴挙に出て来た。海保の巡視船が居なければ、恐らく 拿捕は免れなかっただろう・・。日本政府は相変わらず口だけで手も足も出せない・・。シューキンぺーは、自国の武漢にコロナビールスばら撒いて、世界中に蔓延させ、さも被害者面を装いながらその実、南沙諸島に行政区を敷いたり、空母艦隊を太平洋に出して見たり、自国に不利な発言をする医者達を次々と行方不明にしたり[恐らくは消去又は精神病院送り]・・コロナ肺炎も作戦の内だったのだろう・・。トランプが、噛みつくのも頷けるし、欧州各国もアメリカに同調しているが、中国への疑惑、批判は益々強く成って行くだろう・・。