厚生労働省は13日、新型コロナウイルスに感染した神奈川県の80歳代女性が死亡したと発表した。感染者の死亡が確認されたのは国内で初めて。
同省によると、女性は1月22日から倦怠(けんたい)感があり、2月1日に肺炎と診断された。12日に症状が悪化し、13日に死亡した。ウイルス検査の結果、死亡後に陽性反応が確認された。
【関連記事】和歌山県の医師が新型コロナウイルスに感染【ネットの声:医者の判断で検査が出来るようになり今日から感染者が出てくるぞ!】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00050225-yom-soci
返信0
それ以降、保健所が検査対象としたことから、東京、和歌山、神奈川の感染が発覚したものと思われる。
亡くなられた神奈川の女性は、新型ウィルスに感染している可能性を疑いながらも検査を拒否されたために確定診断に至らず、適切な治療を受けられなかった可能性がある。
仮に早期に新型ウィルスの確定診断ができていたら、タイで報告された治療法などの選択肢もあったかもしれない。
それによって助けられたかもしれない。
これは人災だ。
厚労省が全国の保健所に柔軟な対応を徹底していなかったことにより、救える命を救えなかった可能性がある。
厚労大臣は「ご冥福を・・・」なんて言ってるけど、そんなので済む話じゃない。
返信0
政府は国民のパニックを恐れているのかもしれないが、政府が考えるほどバカではない。厚労相はこれから疫学的な情報を収集して対策を講じると言っているので、その結果の公開をお願いしたい。
返信0
ご年配の方や持病持ちの方には厳しいというのが改めて証明されました。現場担当の方々は一生懸命だろうし、肩を落としているだろう。ただ世界にこの報道が広がれば、オリンピックにも響きそうだし、海外での差別も起こりそう。
やはり死者が出てしまったのはデカい。。
返信0
政府がきちんと呼びかけた方がいいんじゃありませんか
来週から確定申告が始まるけど
感染者がひとりでもいたら一気に拡大し
高齢者の場合は命を落とす危険がかなり増すでしょう
高齢者の確定申告は医療費控除が多いから
おそらく持病を抱えている方が多く心配です
返信0
返信0
返信0
ずっと普通に生活をされていたわけだよな?
というのも2月に入ってからの入院だから、保菌者というか発症しているのに普通に一週間は生活をされていたわけで。
タクシーの運転手の方と言いい、この方と言い発症してからも入院せずに何日も普通に生活をされていたわけで。
本当にエリアとか言わなくてもいいのか?
その周辺で感染者が出ていても疑いようがないだろ?
やはりある程度の情報は出すべきだと思う。そして思い当たる人は保健所に報告をして欲しいと思うが。
返信0
市中で感染したのならとても恐ろしいこと。感染ルートの特定をしてほしい。
返信1
返信0
インフルエンザでも死者は出ているが、新型の影響で予防意識が高まり、流行は例年の1/3になっている。
今は新しいので注目しているが、日常になると気にしない方が怖いと思ふ。
返信0
このまま感染が拡大して、亡くなる方が増え続けたら、オリンピックどころじゃなくなるかも。
いくら森の爺さんがオリンピックをやると言っても、複数の海外の選手(国)が出場を辞退する可能性だってあるわけだし、IOCがオリンピック中止を発表するかもしれないわけだし。
返信0
新型コロナと確定したのがかなり状態が悪くなってからのようですが、早く検査して診断がついていれば抗HIV剤や抗インフルエンザ薬の併用もできたかもしれないし、死亡しなかったのかも知れません。
現行の厚労省の基準では保健所でのPCR検査は武漢関連のの人に限られているため、それ以外のケースでは検査をしてもらえません。
そのため、診断されず適切な治療が行われないというケースは起こってくると思われます。
水際対策が失敗し、多くの武漢からの人達が入国し、キャリアや潜伏期間の人たちが日本中にいる状態の中、いつどこで感染してもおかしくない状況になっています。
国は武漢関係以外でも感染が疑われれば検査ができるように一般の検査センターでも検査ができる体制をすみやかに取って欲しいものです。
返信0
与党は存在しなかったウイルスで亡くなる必要が無かった方が亡くなった責任は大きい。
大きいよ。
病院も院内感染が広がり収集がつかなくなるだろう…本当に悲しい現実が広がり始めた。
返信0
これからはPCR検査は湖北省に縛っていられなくなり、国内感染者の増加とそれに伴う医療体制の崩壊が始まる可能性が高い。
返信0
この表現だともともと感染が分かっていたのではなく、死亡してから分かったとも読める
国内の感染が広がらないような対策を取る段階に来ているのではないか
事無かれ主義の日本の行政が具体的な対策を打つのは難しいだろうが
返信0
ということは、渡航歴もなければ帰国者や、感染者との濃厚接触もない方だったのかな。
返信1
これは人災による犠牲者です。
春節前からウイルスの流入は懸念されていたのに、中国人の入国を許した政府の責任は糾弾されるべき愚行です。
返信0
検査して結果が出る前に亡くなられたようですね。
感染経路はこれからみたいですが、中国との関連がない一般市民にも感染が広がってきているということなんでしょうね。
マスクと手袋着用していた検疫官の感染が判明して、マスクだけでは防護出来ないなら、普通の一般市民はどう予防すればいいのやら。。
返信0
もしお亡くなりになった人が最初から適切な検査・治療が出来ていれば、もしかすると命を落とすことがなかったかもしれない…
クルーズ船や帰国者の対応もあるとは思いますが、やはり政府の怠慢が招いた結果なのだと思います。
もし国会審議が負担になるなら、東日本大震災の時もそうであったように、国会審議を数日間くらいは休止し、封じ込めに全力を尽くすべきだ!野党だって反対はしないと思いますよ。
返信0
つまり、PCR検査をすれば、結構な人数の人が感染してるんじゃぁないか? と思わざる得ない。
まして、中国で感染拡大が報じられる前にそこそこの人数がすでに国内に入って来てるとしたら、正直、水際対策は意味が無い。 と言うか、そもそもが初動云々以前に無理だったのではないか? と思うのだが。
返信0
国は感染ルートの概略と、このことで日本人のリスクがどう増えるのか、どう行動すべきか、丁寧に解説してほしいです。これからは、情報が最大の武器になってくる。国の速やかな情報提供を強く望みます。そうすれば平静を保つ人が、より増えるでしょう。
返信0
政府の対応は後手はその通りだと思いますが春節前に武漢からこれ程の人が出入りしていた段階でもう手遅れでした。あの時のタイミングで日本の入国制限は誰が総理であってもどの政権でも無理だった。独裁政権ならそれが出来たが日本はそうでない。近況外国人観光客に頼り受け入れていた限り、今後もそのようなリスクを負わないといけない。ウィルスの専門家が口を揃えて言っているように発症しないケースや軽症で風邪と区別がつかないような人からでも感染するような場合、人の移動が多く感染拡大を防ぐ事は無理だと言い切っている。自分も含め恐怖だとは思うが、冷静に恐れていった方がいいと思う。政府を攻めたい気持ちもわからなくはないがパニックを起こすような発言を控え自己の予防と重症患者を優先させる事を心掛けておかないと日本もたちまち中国のようになってしまうとおもう。
返信0
返信0
この方は、新型肺炎と認定されていた方なのだろうか。もし認定されていなかったら入院先は一般病棟だったのだろうか。
和歌山の男性も新型肺炎で入院と報道されていたが、もう日本各地で感染が拡がっていると思って間違いない。
政府は、指定感染症としての湖北省しばりは取っ払ってもらいたい。
返信0
日本は高齢化社会です。身内にも、ご近所にも、身体の弱っている人がいます。通りすがりの高齢者も、健康かどうかわかりません。
わたしがいつ感染力を持ってしまうか、わかりません。大切な命を奪うかも知れません。
わたしは大丈夫。でも大切な人が大丈夫じゃない。厳重に警戒して、絶対に感染しないようにしなければ。
返信0
どう考えても国内で蔓延していますが、思った以上に無症状感染者が多いとうい事と高齢者が感染した場合の死亡率は高いのは確実ですね
和歌山の医者は中国人との接触がなかった事からも明らかですね
返信0
返信0
埼玉県の家族。
中国からの個人旅行者。
不顕性感染者。
こういった所からウイルスは持ち込まれているだろう。
各病院は受け入れ体制を整えて欲しい。
各県知事は大きな公園に仮設の診療所を。
ウイルスを検査出来る民間企業は協力を。
各企業の社長、学校、人が集まる施設はインフル、コロナ限らず、従業員、来場者の風邪様症状には最大の配慮を。
銭湯、公衆トイレは当面使用禁止。
娯楽施設は最低でも入管と同じレベルの体制を。
物流関係はマスク、手袋の着用を当面義務付け。
飲食店では5人以上の予約を制限。
旅客運送は従業員のストックをし、可能な限り休ませる。
誰か、政府の関係者が見ていてくれたら。
返信0
返信0
返信0
一般の医療機関に入院されていたのでは?
対応した医療関係者が感染、介して他の患者さんやその家族に感染が広まっているかもしれません。パンデミックの始まりになり得る案件です。
情報開示とことの深刻さの周知を。
今から1人でも守るために。
返信0
だとしたら、最後に目の前に見える祖国の土を踏む事なく、船内でお亡くなりになられた事に対して同情を禁じ得ない。
返信0
もしお亡くなりになった人が最初から適切な検査・治療が出来ていれば、もしかすると命を落とすことがなかったかもしれない…
クルーズ船や帰国者の対応もあるとは思いますが、やはり政府の怠慢が招いた結果なのだと思います。
もし国会審議が負担になるなら、東日本大震災の時もそうであったように、国会審議を数日間くらいは休止し、封じ込めに全力を尽くすべきだ!野党だって反対はしないと思いますよ。
返信0
返信0
死亡後に新型コロナに感染が判明したということは、
治療中はコロナではなく入院していたことになるので、
病院の相部屋の方、病院関係者、付き添いの方など
濃厚接触している可能性は高い。
せめて、どこの病院なのかくらいは知らせてくれないと
不安の方が大きくなってしまう。
正確な情報により無用なパニックを起こさないで済むように
してほしいです。
返信0
潜伏期間中も感染確認されています!中国政府は情報隠蔽を強化し始めました!
中国から帰国した私の友人は幸い陰性でしたが、現在も毎日不安だと言っていました。それは症状が回復した人を再検査した結果、体内にウイルス菌が残っていることが確認されたからです。感染者、死亡者とも公表数より多いことや、自宅で死亡した人が半数以上だそうです。
新型コロナは、遺伝子操作によりウイルスの免疫性を改変したもので、自然界に免疫を持たないスーパーコロナウイルスです。このウイルスはバイオ兵器としての使用を前提に、中国トップクラスの研究者により開発中のウイルが管理体制の不備により漏れたようです。完全な完成型ではありませんが、強い感染力とそこそこの殺傷力を持ち合わせています。老若男女誰でも、様々な感染経路で感染する「未知のウイルス」と言えます。
返信0
パニックになるのを恐れての
政府が情報を制限してる可能性もありますね.
亡くなられた方
ご冥福をお祈りします…
返信0
初動ミスとしか言いようがない。
犠牲になった方、お悔やみ申し上げます
タクシー運転手や和歌山の医師、もう渡航歴や接触歴どうのこうの言ってる場合ではありません。すでに感染し自然治癒されてる軽症の方もたくさんいるのでは?
手の打ちようがありません。せめて医療体制しっかり整えて下さい
返信0
返信0
想像ですが、この方は中国人との接触がなかったため、肺炎になったときも対象者として認識されず、通常の対処療法をしていたのではないでしょうか。
もう、中国人と接触あるなし関係なく、疑わしい人は検査、隔離するべきです。
返信0
情報統制するのはやめてほしいですね。感染者、もっと居るのではないでしょうか。
やはり春節前に中国からの渡航を禁止すべきでした。
政府がしっかり対応してくれれば失われなかった命だったのに。。
本当に酷いです。
返信0
中国人を受け入れた政府の責任は重大なものに。
未知のウイルスを簡単に考えすぎ。
未知なのだから。
これがエボラのような感染状況なら受け入れていないでしょう。
これから、どう頑張っても無理でしょ。
中国人受け入れ拒否は出来ても、今から日本国民の外出禁止!!とか無理。
次は学校で感染とかニュースで聞く日が近いですよね。
最悪です。
返信0
返信0
ちゃんと検査してもらえていたら、と考えてしまう
検査の枠が狭い狭い制度、ちゃんと撤廃してほしい
後悔したくないでしょう
80代だから仕方ないなんて、大切な家族に向かって言えるか?言えんだろう
返信0
また入院していた病院は、この女性がコロナウイルスに感染していたことを把握していたのでしょうか?
もしも亡くなられてから感染が発覚したのなら、同室だった他の入院者や医師・看護師さん達も、感染している可能性が高いですよね。
その辺りの情報を明確にしてほしいです。
返信0
返信0
これから卒業旅行シーズンだけど、そういうのも制限しないと爆発的に感染者が増えるのでは……。
色々後手後手になってるから、早めの決断しないと。
返信0
80代だし持病もあったんじゃないですか?
そもそも高齢者が肺炎で亡くなるのは珍しい事じゃないと思いますよ
ただ亡くなったではなく、ちゃんと経緯を説明しないと、混乱するだけでしょ。
厚労省 しっかりしろよ
返信0
検査されないからわからないだけ。
もう遅い。
返信0
感染の恐れがある方は、まず保健所等のコールセンターに電話して(指定医療機関へ受診)指示に従っていただく対応がなされています。(横浜市では)
返信0
検査されないからわからないだけ。
もう遅い。
返信0
ただ、これだけ社会が気をつけてても感染が止まらないのだから感染力が他界のは間違いない。どういった経緯で誰とどのくらいの接触で感染したのかっていう調査と発表をして欲しい。
ここまで来たらもう情報を小出しにせずに詳らかに公表して欲しい。
その方が間違った情報も広まりにくいし、パニックのマシだと思うけどな。
返信0
初期症状は1月22日からの倦怠感だそうですが、死亡してからの新型コロナ判明とは遅すぎます。
返信0
元々基礎疾患があった方に多い。
今回の国内初の死亡者も80代で高齢の上、
基礎疾患があったのか? また感染ルートが判明しているのか?
付随した情報を流さないと、単に不安材料を流すだけになってしまい、
まさにインフォディミック(不安情報汚染)となりかねない。
報道関係者は、その事を念頭に置いて行動して欲しい。
返信0
それに新型肺炎でなくても、高齢で亡くなる時の原因の中で肺炎というのは従来から大変多い。誰でも高齢になると自然に肺炎にかかりやすくなる。
免疫力があり、すぐ抗体を生産できる20代では、まず新型肺炎で亡くなることはないだろう。
返信0
返信0
返信1
また通勤で山手線から羽田空港へ向かう京急線に乗っていますが、これまた外国の旅行者でいっぱい。
隣の席に座ったりで、良く考えたらかなりの接触をしている自分に気がついた。
テレビの向こうの出来事だと思っていたら、国内初の亡くなった方が出たという報道。
これは無防備でいたら、我が身に二次感染、三次感染もあり得るな、と思う昨今です。
どうしましょう!
返信0
返信0
もはや事態は国防であり、指揮運営を危機訓練や人員機材を持つ
自衛隊に委ねるべきだ。厚労省はその指揮下に入ればいい。
そもそも初期対応に遅れてしまったのだから強固な組織力が必要だ。
返信0
素人ながらに自然発生のウイルスにしては感染力が強すぎるように思ってしまう。
もともと人間に適応していたのではと疑ってしかたがない
武漢にはウイルスの研究所があるのにそこは調べていないのか
何も情報が出ない
そこにワクチンが作れるヒントがあるかも知れないのに
どうなんだ?考えすぎか…
返信0
潜伏期間中も感染確認されています!中国政府は情報隠蔽を強化し始めました!
中国から帰国した私の友人は幸い陰性でしたが、現在も毎日不安だと言っていました。それは症状が回復した人を再検査した結果、体内にウイルス菌が残っていることが確認されたからです。感染者、死亡者とも公表数より多いことや、自宅で死亡した人が半数以上だそうです。
新型コロナは、遺伝子操作によりウイルスの免疫性を改変したもので、自然界に免疫を持たないスーパーコロナウイルスです。このウイルスはバイオ兵器としての使用を前提に、中国トップクラスの研究者により開発中のウイルが管理体制の不備により漏れたようです。完全な完成型ではありませんが、強い感染力とそこそこの殺傷力を持ち合わせています。老若男女誰でも、様々な感染経路で感染する「未知のウイルス」と言えます。
返信0
80代の方だろ一般企業で働かれている可能性は低いですよね
それなのに感染されたのであれば、旅行ですか?
それとも、院内感染ですか?
個人情報だとなんでも情報を隠すのはよくないですよ
返信0
感染経路の報道も必要なのでは?
止めることができないのであれば、
今のうちに会っておきたいと思う人が居るはず。
返信0
1月22日に、発症しているとしたら
春節前ではないでしょうか?
やはり思っているより感染拡大しているのかもしれませんね。
あまりにも情報が少ないです。
80代の方がどこで感染したのか
どこに入院していたのか
私達は知るべきです。
返信0
返信0
自分が貰って死なないように祈りましょう。
密集王国で高齢化の日本。
政治家は口先だけで行動できない。
マスクの次は、棺が不足するでしょう。
もう他人事ではありません
マスクでは防げません。
放射能になかに防護衣ではなく、レインコートででていくようなものです。
恐らく対数近似の死者数増加になると思います。冷静な行動を心がけ対たいものです。
来るべき結果の襲来に備えましょう
返信0
しかし、お年寄りや疾患者はたまったもんじゃないですよね、こんな変なウィルスを持ち込まれ、テロみたいじゃんか。
しかし、中国の慌てようと感染対策を見ていると実は毒性が強かったって言い出すのでは?そうなるとパニックが発生する恐れがあるから言えないのもわかるが、新型なので感染力や致死率は誰もわからないはずだし、軽くみている専門家がいい加減すぎるとは思うが。
返信0
返信0
港全体を利用して治療するべきかと。
このまま感染陰性者を、各県に振り分けることはウイルスも振り分けたことにもなり兼ねない。
日本中振りまいたとも言える。日本を鎖国した方が良い大至急。
返信0
返信0
インフルエンザでも一定数亡くなっているけど残念だったとしか思えないのに新型肺炎は1人出ただけで多くの人が不安なる。未知の物に対する不安だ。これをどうコントロールするか、春節も終わったので中国への飛行機は全便ストップにする等対応して欲しい。必要なのは安心と安全。
返信0
高齢の方、糖尿等の持病がある方は、しっかり対策しないと命を失いかねない。
返信0
日本っていつも遅い。
初期の段階で入国拒否したら国内で亡くなられる方を出さなかったかもしれないのに。
春節と重なってしまった事で、経済への影響を考えた結果だろうけど…。
命に代えられる物はない。
亡くなられた方には心よりご冥福をお祈りします。
返信0
変に買い占めたり、隔離だなんだで騒ぐのはもう止めよう。
クルーズ船も上陸させてあげよう。
ただの政府頑張ってる、マスコミ画が撮れるのネタにしかなってない。
不安を叫んでパニック起こしたところで何の解決にもならない。
死亡後に感染確認だから病院は最善を尽くしただろうし、
本人も差別扱いされず、頑張れたのが唯一の救いなのかも知れない。
返信0
後者の場合は家族や周囲に移している可能性が高いので、対応対策が変わって来ますよね。
羽田から中国人を乗せたタクシー運転手も感染って。
やはり潜伏期を過ぎてあちこちから感染者が出て来るのでは?
国会はこんな時に下らない事ばかり話しているし、政治家先生はどこまで呑気なんでしょうか?
返信0
関係したほとんどの病院関係者も知らなかったでしょう。現在、神奈川県や東京という広い範囲での括りになっていることを認識しましょう。
陰で感染ルートを追っても遅いかも。
返信0
見舞いに来た人なども危ない気がします
感染源は分からないが空気感染もありそう。
いよいよ地方に飛び火したように感染が
広まり始めたし安全な都道府県などない
急速な感染があれば外出禁止の可能性も!
返信0
返信0
返信0
中国の状況をしりながら、中国に忖度した政府や安倍による人災で犠牲者だ!
日本でも武漢のパニックを想定した対策が必要!
返信0
初動ミスとしか言いようがない。
犠牲になった方、お悔やみ申し上げます
タクシー運転手や和歌山の医師、もう渡航歴や接触歴どうのこうの言ってる場合ではありません。すでに感染し自然治癒されてる軽症の方もたくさんいるのでは?
手の打ちようがありません。せめて医療体制しっかり整えて下さい
返信0
厚生省は発表しないけど、埼玉の40代男性が入院した病院名を今日知人経由で知りました。
男性は子供と一緒に帰国して、子供の学校があるからと無理に帰宅。自分は発熱しても市販薬で下げ、さらに感染症専門ではない病院に。
病院は検疫官以上の防護服を着るべきだし、接する人間は帰宅するべきじゃない。キャリアの子供の学校にも知らせる必要があるでしょう。
こうしている間にもキャリアは増えているかもしれない。
もう自分が知ってるのに、言えないのがつらい。
返信0
返信0
日本もいよいよ第二の武漢になってしまうのかな。
マスクや手洗いしてても検疫官が感染したのなら一般人の私達はどう防げば良いのでしょうか…
とても怖いです…
返信0
返信0
仮にあればまだこれから出てくるのは必死。
接点がないなら、これは別で日本人同士で菌を媒介している問題になる。
どのみち、今日のニュースから言えることは、政府はパンデミック回避や最悪のシナリオ回避、隣国中国のようには日本はなるまいと言っていたのが、実は具体性は何もなく口だけ立派なことを言っていたという何よりの証拠になる。どんどん感染者出てくるんじゃない?その都度ニュースにするつもりだろうか?国家予算つけるのも遅いしさ、対応は中国とさして変わらんやん?
この流行、止められるの??もはや国民みんな一回はならな終わらないような気がしてきた。そのとき世界から日本は来るな!近づくでない!!と拒否られる立場にいることでしょう。
返信0
感染の恐怖や無意味なパニックを起こさない為に、国籍、考えられる感染経路、渡航歴などは必須の報告内容だろう!
武漢病に限ったことではないが、対策、報告の全てが後手に落ちてる。
返信0
新型だからという訳では無いと思います。
私は症状が出ないだけで感染しているかも…と思い祖父母には暫く会わない事にしています。
外出も控えて欲しいと言っています。
今は、無駄に煽らないで冷静な対応が必要な時だと思います。
返信0
死亡後に検査結果で陽性と出たらしいが
疑わしいと思われた時点で、中国人との接触とか聞いてるよね?
なんで情報出さないの?
家族含めて中国人とは全く接触なく
そういう場所(空港など)にも行ってない、まったく身に覚えがない。
そういう日本人同士の感染の可能性が高いと思っていいかな。
もう誰が感染してもしゃーない感じだね、
返信0
症状が出てから検査をしていればという思いです。
死亡してから?悪化してから? 検査しても遅すぎる。
もう、PCR検査を受ける基準を変える時が来ましたね。
返信0
感染の恐怖や無意味なパニックを起こさない為に、国籍、考えられる感染経路、渡航歴などは必須の報告内容だろう!
武漢病に限ったことではないが、対策、報告の全てが後手に落ちてる。
返信0
新型だからという訳では無いと思います。
私は症状が出ないだけで感染しているかも…と思い祖父母には暫く会わない事にしています。
外出も控えて欲しいと言っています。
今は、無駄に煽らないで冷静な対応が必要な時だと思います。
返信0
返信0
これから、死者が増えない事を祈りますが、免疫力の無いお年寄り等は、余り外に出るのも控えた方が良いかと思います。
もう既に、自分達の周りにまで広がってきているかもしれません。もの凄い感染力で、マスクやうがいなどでは到底、守りきれないと思います。学校や院内感染などが始まったらパニックです。
中国での1日ごとの死者数を聞いているとただ事ではありません。
返信0
死者や感染者の速報を知ると余計に。。
知らないよりもちろん知った方が良いに決まってるけど…インフルにも今まで3回かかり、花粉症もあるから毎年気を遣って生活はしてきてるけど、コロナウィルスの件は本当に辛い…。
返信0
その人達は仕方ないということですか?
マスクだって、なくても大丈夫と言い出す人もいるが、症状のほとんどない人がリスクの高い人に移しても問題ないとでも?
いろいろ矛盾してるわ。
返信0
ですが、政府の方には、よく公表してくれた!と思います。
隠さずに批判を受けるのも分かっている上で、公表されたのだから。
今思えば、日本は手遅れと言われていても、しっかり検査をしているのもあって、
結果的に感染者が隣の国の次点になってしまいましたが、
隠さずに公表する姿勢をくずないのが大切かと思います。
もしもし、他の国々が日本と同じ状況だったら。。。と思ってしまいます。
返信0
ざっくり日本人1億人として、10万人程の感染者が無自覚、無症状に近い環境で生活しているのではないか。
既に亡くなった日本人の中にも、もっといるはず。検査してないだけだと思う。
返信0
亡くなった高齢の方がどこで感染したのかわかりませんがこの方が病院に知らずに通っていたら更に感染は広まるし、ただの風邪と思ってたら実はコロナウィルスだったは1番怖いですね。店で食料品など買うのに、
どこの誰が触ったか分からないので
コロナ菌がついてるんじゃないかと神経質になります!
今、隔離してる人を重視してるけど
もう日本はあちこちに感染者がいると思います。政府どう対応するのよ。
返信0
ですが、政府の方には、よく公表してくれた!と思います。
隠さずに批判を受けるのも分かっている上で、公表されたのだから。
今思えば、日本は手遅れと言われていても、しっかり検査をしているのもあって、
結果的に感染者が隣の国の次点になってしまいましたが、
隠さずに公表する姿勢をくずないのが大切かと思います。
もしもし、他の国々が日本と同じ状況だったら。。。と思ってしまいます。
返信0
これからは予防だけでなく、各々が発症してないが感染してるかもと言う意識で他人に移さない努力が必要かもしれませんね。
ご冥福をお祈りいたします。
返信0
返信0
もうかなり浸透していると考えざるを得ませんね。
返信0
返信0
日に日に、もっと状況が悪化するような気がして心配です。
返信0
返信0
返信0
私も先週、夜になると発熱が続くという症状になり近くの大きな病院で血液検査をしましたが、炎症反応がなく様子を見ましょうということになり回復したところですがなんとなく怖いです。。
返信0
日に日に、もっと状況が悪化するような気がして心配です。
返信0
日本は・・・多くの一般国民が生きていけなくなりますね。
生活の中に、家の中に、どれだけの中国製がありますか。
中国を怒らせ、敵に回したら、どれだけの日本企業が潰れるか。
こういう時に、本当の意味での”自国の力”が鮮明になりますね。
情けないのか、自業自得か。
日本は残念ながら中国には忖度せざるを得ない。
コロナが沈静化した後のことを考えてみて下さい。
これが例えば致死率50%ウイルスと決定的だったら、
さすがに中国全土からの閉鎖を初期からやってるだろうと、
政府には期待してます、私は。
自民不支持ですが。
死亡者が続々と出てから、中国全土禁止にするのでしょう。
死亡者発生という”明白な理由”が中国に対してできますから。
返信0
返信0
亡くなられた方に御冥福をお祈りします。
返信0
返信0
私も先週、夜になると発熱が続くという症状になり近くの大きな病院で血液検査をしましたが、炎症反応がなく様子を見ましょうということになり回復したところですがなんとなく怖いです。。
返信0
与党、野党、マスコミは一体何をして何を根拠に大丈夫と言っていたのか不思議でならない。
亡くなられた方には残念でならない。
ご冥福をお祈りします。
返信1
自分が貰って死なないように祈りましょう。
密集王国で高齢化の日本。
政治家は口先だけで行動できない。
マスクの次は、棺が不足するでしょう。
もう他人事ではありません
マスクでは防げません。
放射能になかに防護衣ではなく、レインコートででていくようなものです。
恐らく対数近似の死者数増加になると思います。冷静な行動を心がけ対たいものです。
来るべき結果の襲来に備えましょう
返信0
明日以降、他県でも次々と発症の可能性がある
個人で出来ることには限界があるが
手洗い含め、一層の予防に努めたい
併せて、皆様、少しでも
栄養と睡眠で体力をつけましょう
返信0
チャーター便とクルーズ船の方々がフォーカスされているから、濃厚接触しているわけではないと思って通常通り生活している人が具合が悪くなってもあまり医者も疑わないのだろうね。だから初動が遅くなる。
返信0
医療関係の専門学校に勤めていますが、病院職員は仕事分のマスクは職場で用意してもらっているのに、学校勤務の私たち教員や学生は各自用意を強いられ、かつ実習では院内と院外でマスクを代えるよう求められ、マスクの確保が難しく本当に困っています。
返信0
自分が貰って死なないように祈りましょう。
密集王国で高齢化の日本。
政治家は口先だけで行動できない。
マスクの次は、棺が不足するでしょう。
もう他人事ではありません
マスクでは防げません。
放射能になかに防護衣ではなく、レインコートででていくようなものです。
恐らく対数近似の死者数増加になると思います。冷静な行動を心がけ対たいものです。
来るべき結果の襲来に備えましょう
返信0
明日以降、他県でも次々と発症の可能性がある
個人で出来ることには限界があるが
手洗い含め、一層の予防に努めたい
併せて、皆様、少しでも
栄養と睡眠で体力をつけましょう
返信0
チャーター便とクルーズ船の方々がフォーカスされているから、濃厚接触しているわけではないと思って通常通り生活している人が具合が悪くなってもあまり医者も疑わないのだろうね。だから初動が遅くなる。
返信0
クルーズ船に乗船していて水を飲んでも下り、ご飯はもちろん食べられず栄養失調の症状が出ていたとか‥体調不良を訴えていたのに部屋に戻るように告げられたとか。
もしその方なら、なんと痛ましい事だろうか。
あまりにも悲劇すぎます。
返信0
基本的にお年寄りがかかりやすい肺炎は命取りになりやすいから、新型肺炎とかいう問題ではないと思いますけどね。
でも新型が定着するようならお年寄りのリスクが高まるのは確実ですね…
返信0
クルーズ船が横浜港に寄港していたことと関係あるんかな
80代の女性が春節時期に中国人観光客でにぎわう場所に出向く?
あったとしても病院に通院するとか?
どういう経路で感染したのか、介護ヘルパーや同居する家族がいたのならその人たちへの感染拡大はしているのか?
早急に情報が欲しいです
返信0
多くの外国人を迎えいれる空港の職員が検査対象外に
なっている時点で・・・日本政府は頭おかしい
そんな事やってる程度ではまるでコロナを歓迎しているとしか思えない
当初国は10日~14日の潜伏期間と発表していたが
最近では最長24日ぐらいの潜伏期間となっているニュースを見た
自分の会社でもつい2週間ぐらい前に中国出張から帰国した社員を
1週間(7日)出勤停止にし先週から普通に出社しているが(目が赤い)
当然俺はマスク対応(うがい+手洗いは頻繁にしてる)してるが
現状においても社内でマスクしてない奴も多くみられる
これじゃーまるで他人事の様で対岸の事だから心配ないとでも言いたいのか
国は水際で止めるなら入国禁止+施設に隔離はもう当然の様にやるべき
まぁ~今回初の死亡者が出てしまったが、これはほんの手始めかもしれない
返信0
高齢者の方の肺炎は命取りです。
肺炎で亡くなられる高齢者は多いですが、どういった経緯で感染、発症してからの様子など教えてほしいです。
コロナウィルスに効果のあるワクチンや抗生物質が開発されるまで、老若男女問わず各自で予防や健康を守らなければなりません。
それには正しい情報が必要です。
返信0
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
返信0
中国だけでなく、これも人災の要素があると思います。
返信1
そのあと空港で中国から来る個人旅行者歓迎会でもすれば良い。
与党野党どちらも罪は重いよ。
返信1
これから高齢者の感染が飛躍的に増えても何ら不思議ではありません
返信1
返信1
しっかり徹底してる国もある中で、日本の政府はなにをしてんだよ。
返信0
想定の範囲内でしょうね。別に驚く話では無い。
もう、隔離なんて手遅れとは思いますよ。
返信0
経路が分からないのは怖い。
こうなったらインフルエンザみたいに少しでもコロナウィルスの可能性があるなら、きちんと検査していって一人ずつ治していくしかないよ。
それからいますぐ中国全土からの入国は禁止してください。
返信0
人混みを極力避け、マスク・手洗い・うがい・消毒してリスクを減らすしかないな。
頼むからくしゃみ・咳をするならマスクをしてくれ!マスクが無いなら、ハンカチでおさえてくれ!
返信1
返信0
東京の通勤事情を考えると‥
恐ろしいことになるんじゃないかしら
返信1
東京の通勤事情を考えると‥
恐ろしいことになるんじゃないかしら
返信1
やっぱ今からでも鎖国化にしよう!
返信0
日に日に状況悪化してるように見える。
ほんと一刻の猶予もないんじゃないの。
通勤通学かわいそう。
返信0
返信0
返信1
今の事態をまねいた
政府の責任を
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
もう手遅れ感が否めない…
返信0
最初からコロナだと分かってたら助かってたかもな
返信0
返信0
未だに中国便が飛んでいるのが不思議だわ…
返信0
返信0
未だに中国便が飛んでいるのが不思議だわ…
返信0
返信0
WHOに対しては理事の解任を要求するべきである。
野党は贈収賄であるIRの問題も、国民の命に関わるコロナウイルスの問題も、忖度が問題の桜をやっていたことを絶対に忘れない。
今回のコロナウイルスの問題で、国民の命を第一に考える政治家がほとんどいなくて幻滅した。
返信0
返信0
返信0
爆撃機がチャイナ流の謝罪なのか?
返信0
2/1に肺炎診断されてるのに2/13に死ぬってどーゆーことだよ?
2週間あったらちゃんと治療しろよ。
返信0
都合のいい地震だからなぁ!
今だに人工地震なんてオカルトとか言ってる人もいるからな!
返信0
返信0
その情報も出さないのなら、周囲の人に対し疑心暗鬼になってしまう。
返信166
返信67
亡くなられた方に心よりお悔やみ申し上げるとともに、万全の対策を願います。
返信44
政治家も行政も役に立たないので、国民一人一人が感染予防をするしかないね。
返信45
肺炎の時点で検査はできなかったのでしょうか
今から爆発的にウイルス感染者増えるのでしょうね
返信31
亡くなられたのは80代女性とのことですが、元々何かしらの病気を患っていらしたのでしょうか?それがまだわからないので素人は何とも言えませんが…。
ご冥福をお祈りします。
返信22
返信15
返信30
まさに初期対応の遅れによるもので
その後のずさんな対応によるものとも思われます。
それでもまだ政府は入国制限をなさらないのでしょうか?
今日だけでどれだけ感染力の強さが分かったと思うのですが
明日以降、どういった対策をとられるのか注視させて頂きます。
只々、亡くなられた方のご冥福をお祈りするばかりです。
返信10
返信14