大相撲春場所は千秋楽を迎え、注目の一番だった貴景勝と栃ノ心との一番は、押し出しで貴景勝が勝利した。貴景勝はいつも通りの低い立ち合いから、回転の速い突きで栃ノ心を土俵際に追い込むと、そのまま一気に押し出した。
この一番は、貴景勝にとっては、大関昇進のために何としても勝たなければならない一番だった。
今場所の大関取りの目安は「10勝以上」だが、14日目を終えて9勝5敗となりこの一番で勝つしか方法はなかった。
また、一方の栃ノ心も、大関カド番で7勝7敗での対戦となり、互いに「大関昇進」と「大関残留」がかかる大一番となった。
この対戦に貴景勝は、大きな重圧を乗り越えての勝利となり、取り組み後の表情は、何かいつもとは違って目に光るものが浮かんでいるようだった。
貴景勝は14日目の時点で「三役で直近3場所33勝」の昇進目安には届いているが、阿武松審判部長(元関脇・益荒雄)が提示するノルマは10勝以上。1横綱1大関を破って9勝をマークしているものの、上位と当たる終盤戦では1勝3敗と苦戦していた。阿武松審判部長は「今日の一番を見てから判断したい」と話しており、負ければ再び昇進持ち越しとなりかねない状況だった。
栃ノ心は在位5場所で関脇降下となり、74年夏場所の大受に並び最短となった。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:ヤフーニュース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00010002-spht-spo
栃ノ心は来場所10勝して復帰してほしい。
といけない立場になるだけに、ケガなく慢心なく頑張ってほしい。
栃ノ心は大関に昇進するまでの数場所は神懸っていたけれど、
昇進後にケガやプレッシャーで潰れてしまった感じ。
両力士ともに今後とも頑張ってほしいところだけど、カツカツ
昇進するくらいの実力だと、地位を維持するのも厳しいのが
現実ですな。
以前より力士は平均的に身体が大きくなった上、また興行スケジュールなどで十分な休息が難しい。
怪我をしても、なるべく出場することの影響もあるかもしれないが、貴景勝も今後も怪我だけは注意してほしい。
大関・横綱に対して横綱を含め3勝2敗と勝ち越し、あと負けた3人は両関脇に準優勝の逸ノ城だけだから、安定度では十分力を示したと思う。
押し相撲一手の取り口に批判があるが、昔「琴桜」という押し相撲だけで横綱まで上り詰めた力士がおり、印象的に持ち味がとても近く感じる。琴桜は大関になってから長く低迷し、覚醒したのが遅かったため「ウバ桜」と言われ、最後はケガも有って短命横綱でしたが、勝つときの電車道での圧勝ぶりはものすごく、正に一芸横綱でした。
横綱は常に受けて立ち最後に勝つという美学もあるが、普通力士が最初に教えられるのは押し相撲であり、勝つときは常に押し相撲で相手を圧倒して勝つというのも、力士として立派な一つの形だと思う。
貴景勝も中途半端な四つ相撲をするくらいなら、むしろ圧倒的な押し相撲を極めて、最後は横綱まで上り詰めてほしい、
昨日の感じを見てるとどうかなと思いましたが、今日は迷いなく突いて出ていく思いきりのいい相撲だった思います。
栃ノ心は一気に寄られて何も出来なかったのは残念。
膝の状態次第ですが、何とか来場所は10勝して欲しいです。
勢いの差と若さが出た取り組みで、栃ノ心の最近の力の衰えが見られた様に思われ、また怪我も回復していないのも、大きかったのではないだろうかねー?
貴景勝の相撲内容も、今場所10勝を含めた全3場所合わせての34勝は間違いのない大関昇進の対象となり、場所後に昇進に向けた動きがあるのではないだろうかね?
昇進を見送られた翌場所にきっちり2桁勝利を上げて内容も申し分なし。
昇進はすると思う。
でも大変なのは来場所以降。
弱点がはっきりしている力士なだけに
大関らしい成績を維持するのも大変だと思うけど、
今の気持ちを忘れずに頑張って欲しい。
まずは来場所以降もコンスタントに二桁勝って、一年くらいは地力を高めて欲しいよね。
出来ればそのなかで優勝1回は狙って欲しいし、課題を克服して長所を伸ばしていけば頂点も狙えると思う、まだまだ若いし。
気は早いけどまずは大関昇進おめでとうだね!
栃ノ心はじっくり怪我を治して来場所10番勝てば良い。あの怪力でじっくり腰を下ろせばまだまだ強い。相撲感も今場所でかなり戻ったと思うから
栃ノ心はケガさえ直れば、来場所10勝して大関復帰も十分可能。頑張って欲しい。
貴景勝はさらに上を目指して精進して欲しい。年齢から考えて貴景勝時代はすぐ目の前だ。
栃ノ心は強い大関になれるものはあったが、新大関の場所のけがが響いた。気の毒だけど仕方がない。
しかし外国人大関はひざや足のけがに泣かされるな。琴欧州、把瑠都、照ノ富士、そして栃ノ心。
来場所の二けたはどう考えても無理だよな。ケガだけではなく、気力的にどうかな。
これで新時代最初の場所で大関濃厚だと思います。
ただ、長持ちするそして強い大関、そしてその先を見据えた場合に四つ相撲も身につけてほしいですね。
押し相撲だけではやはり安定感に欠けますし、横綱は目指せないです。
楽しみにしてます!!
栃ノ心、残念!
栃ノ心には、体調を整えて、カムバックを目指して欲しいです!
貴景勝は、取り口を広げて、横綱を目指してください!
頑張れ、貴景勝!
頑張れ、栃ノ心!
今日のような取り組みは初めてのことでしょう。苦しみながらも一生懸命相撲に取り組んだ結果として、千秋楽に明暗分けるような一戦になったんです。報知さんの軽々しい見出しを残念に思います。
貴景勝の土俵下での涙がすべて。自分に対する思い。周りに対する思い。栃ノ心に対する思い。色々なものが一挙に押し寄せましたね。
確実となった大関昇進おめでとう。
栃ノ心は怪我を治して来場所10勝して返り咲いてください。あなたならできるはずです。
地元場所で大関昇進を決めたな。
今日はかなりの重圧に打ち勝っての勝利だったと思う。
嬉し涙に感動した。
10勝は厳しいと思うが来場所が最後のつもり
で頑張って欲しい。
貴景勝はほぼ大関は確定でしょう。
高安、豪栄道よりは横綱に一番近い大関になる
と思う。白鵬また来場所休みそうですね!
逸ノ城が今場所並みの強さが継続すれば
ヤバイ
怪我せず頑張って欲しいです!
お祝いムードに水を差して申し訳ないんだけど、
突き押し力士は安定して13勝以上を何場所にもわたって残すのはむずかしい。
千代大海のような、10勝前後の成績で30歳くらいまで大関を長く勤めるような形になると思う。
そうならずにもう一つ上に行って欲しいけど、横綱は四つ相撲でないと無理だと思う。
栃ノ心は、ケガもありますし、先場所、今場所と苦しみました
来場所、十勝を挙げて復帰できるといいけど、テーピングや、バンドを巻いた患部が痛々しい…
頑張ってほしい!
ただ、栃ノ心も好きな力士だけに陥落は残念。
来場所は是非10番勝って大関に返り咲いて欲しい!
これで大関決定で、来場所は優勝に絡む活躍を期待したいですね。
栃の心、何とか足を治して、次10番勝ってほしいなあ。
栃ノ心はしっかりと治すことを第一に考えてほしい。
怪我さえなければ、大関復帰は決して不可能ではない。
でも大関になったらなったで、その突き押し相撲だけで大関の座を守りきれるだろうか、と不安になってきます。
しかしその1本筋の通った性格なら大丈夫だろうと
思っています。
どうか、けがのないよう、つき相撲貫いて下さい。
これからも応援し続けます。
栃ノ心は残念だけど、膝さえ治ればまだまだやれる。来場所二桁勝って復帰してほしいですね。
大関昇進はご本人のあずかり知らぬこと。
大事な一番を、貴景勝らしい取り組みで勝ったことが何よりでした。
栃ノ心、大関昇進した頃の気合いと迫力を早く取り戻して、また大関の座に戻ってください。
一方で、栃ノ心は残念でした。今のあの怪我じゃ大関とは言えない。仕方ないかな。足の怪我を治し、次の場所で10勝して大関返り咲きを目指して下さい。
栃ノ心は残念でしたけど、また大関復帰を待ってます。厳しいと思いますが。
逸ノ城の優勝もみたいなー
怪我なく安定した勝ち星を重ねられるよう
心から応援しています
どこから学んだこのど根性、見事です。この重圧に勝てたとは。
泣いていい。
昇進にケチな結果がもたらされてもおおらかに受け止めればいいよ。ここで終わる強さではない人だから。
素晴らしい精神力、見事な魂。
文句なし。
栃ノ心は来場所10番勝てば復帰なんだし、とにかく頑張れ。
二桁と内容って審判部が言ってたらしいから一応その二つの基準は満たしてる。
来場所からがとても楽しみです。
本当におめでとうございます。
千賀ノ浦さんはもちろんのこと
貴乃花も心から喜んでるでしょうね。
栃ノ心は陥落だけどこれでズルズル落ちるような力士ではない。
貴景勝10勝おめでとう…
栃ノ心来場所10番勝って大関復帰してもらいたい…
角番で8勝できなかったんだから、復帰優遇がある夏場所で10勝以上なんてかなり厳しいでしょう。
とりあえず大関お疲れさまでした。
栃ノ心は来場所、優勝争いに絡む相撲で大関に復帰して欲しい。
プレッシャーで潰れてもおかしくなかったが、この状況でも勝てるって稽古の賜物だろうな。
栃ノ心は怪我が大きく響いてしまった。
来場所2桁勝って、大関に戻って欲しい。
栃ノ心はちょっと可哀想だけど、次2桁勝てれば戻れるから頑張ってほしい。
それに三賞の条件が今日勝てばなので、これで上げないのはおかしい。
大関昇進に花を添えた三賞ですな。
おめでとう、貴景勝…。
おめでとうございますですが、単なる通過点ですよね。
相撲道を極めた横綱になる事を期待します。稀勢の里関が成りそこねただけに期待します。
おめでとうございます。
埼玉栄高校の先輩の
豪栄道関に力水を
つけている時の男泣きが
感動的でしたね。
ただ、夜遊びて足元を
すくわれないよう
気をつけて下さい。
大関昇進出来なかったら、相撲協会が叩かれる。
武双山は2場所で陥落(新大関の場所全休、翌場所4-11)したけれど・・・
次場所10勝以上して一場所で大関復帰したら、陥落したことにはならなくなるのでしょうか?
立派な大関です。更なる精進を期待します。
万全ならもっと強いと思うけど。
本当に良かった
果たしてどう判断するかな?
更に上を目指して頑張ってください!
あとは、審判部の判断ですね。
ノルマより強さが維持できると判断できてから昇進させるべき
貴乃花親方のためにもね。
最低条件として。それと取り組みの内容やら加味すれば良いんだわ。
大相撲にスケートに女優にと、兵庫出身の若者の活躍が目覚ましいです。
汗に混じった涙がグッと来ました!
必ず復活してまたあの強烈な四つ相撲を見たい!
万歳、万歳だね次は横綱だオリンピックに日本人横綱として開会式を飾って欲しいもんだ
10勝?1/3は負けてるんだよな?
この次の場所を見てからでいいと思うけどな。
オモシロイ相撲じゃないけど。
間違えてもピークの場所であってほしくない。
横綱は当面無理かなぁ。二桁勝ち続けて
強さを確実なものにしないと。
でも来場所絶対10勝して復帰して!
そして、貴景勝大関昇進おめでとう!!
今場所みたいに強い大関が多いとほんとに盛り上がるから、これからも他の大関たちと切磋琢磨して頑張ってください!