小島は「高齢の母と平日昼間にタクシーに乗ると返事もしない横柄な熟年男性ドライバーに当たる確率が100%近くて」と切り出し、「もしかして老母と娘のコンビネーションだからなめられてんのかもと低い声でビジネスモードで喋ってみたら態度変わって激腹立…」と怒り心頭のつぶやきを投稿した。
続くツイートでは「母がふだん父の墓参りのために駅から一人でタクシー乗るときにはどれだけ邪険にされてるんだろうかと」と母を心配。「本人はもう慣れてると言ってたけど、許せんわ」と不快感をにじませていた。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000077-dal-ent
名無しさん
そのタクシー会社に直接、苦情の電話をした方が良い、領収書を貰う事は絶対にした方が良い!
名無しさん
少し前、芸人の高橋さんがタクシートラブり運転手の許可を得てタクシー会社に電話をしたようにタクシー会社にでんわして事の経緯を話をして場合によっては運転手に代わる位の事をやっても良かったかもしれませんね。お母さんのためにも。
名無しさん
タクシードライバーも酷いのが多いが、お客で酷いのも多い。
知ってる限りでは、病院の帰りでタクシーを使っていた老人が、スーパーに立ち寄り、運転手に買い物を手伝わせていた。しかも、買い物中は、メーターを止めるように指示してた。断る運転手がいると、騒いで「会社に連絡する」と脅していた。
事態を知ったタクシー会社は、乗車拒否をしたら、「タクシーの乗車拒否は違法」と騒ぐ始末。
お客にも、問題ある人は多いのに、芸能人が悪いタクシードライバーばかり、騒ぐから、タクシードライバーも可哀想に思う。
酷いのもいるし、しっかりした方もいる。
酷いのを通報しても、タクシー会社は意外と、「事実確認とれなかったが、注意しとく」なんて、他人事の返事をする。
出来るなら、良いドライバーを指名するほうが、確実だと思う。
知ってる限りでは、病院の帰りでタクシーを使っていた老人が、スーパーに立ち寄り、運転手に買い物を手伝わせていた。しかも、買い物中は、メーターを止めるように指示してた。断る運転手がいると、騒いで「会社に連絡する」と脅していた。
事態を知ったタクシー会社は、乗車拒否をしたら、「タクシーの乗車拒否は違法」と騒ぐ始末。
お客にも、問題ある人は多いのに、芸能人が悪いタクシードライバーばかり、騒ぐから、タクシードライバーも可哀想に思う。
酷いのもいるし、しっかりした方もいる。
酷いのを通報しても、タクシー会社は意外と、「事実確認とれなかったが、注意しとく」なんて、他人事の返事をする。
出来るなら、良いドライバーを指名するほうが、確実だと思う。
名無しさん
普通に会社に苦情を言うべきではないですか?
テレビに出る人が一般人のことを批判するのは
一方的で、真実はわからないのに、運転手を責める人が続出するのでは?
テレビでこの方が発言しているのを見ると、
一方的な話が多いように思います。
テレビに出る人が一般人のことを批判するのは
一方的で、真実はわからないのに、運転手を責める人が続出するのでは?
テレビでこの方が発言しているのを見ると、
一方的な話が多いように思います。
トイプードル
タクシーなんて
目的地まで運転してくれたら
それ以外のサービスなんて望みはしないが
とにかく高齢ドライバーが多くて
急に車線変更したり
邪魔な所で停車したり。。。
そっちの方を何とかしてほしい。
目的地まで運転してくれたら
それ以外のサービスなんて望みはしないが
とにかく高齢ドライバーが多くて
急に車線変更したり
邪魔な所で停車したり。。。
そっちの方を何とかしてほしい。
名無しさん
何であれ人を見下して拡散するような人間は
周りからもそのようにみられているような気がする。
この人の仕事上のキャラ的な見せ方なら仕方ないけど
日頃の言動や行いは本当に大事だと思う。
ディスった言い方をすれば、
この人自身性格が表情に滲み出ていると思う。
周りからもそのようにみられているような気がする。
この人の仕事上のキャラ的な見せ方なら仕方ないけど
日頃の言動や行いは本当に大事だと思う。
ディスった言い方をすれば、
この人自身性格が表情に滲み出ていると思う。
bigsmile
ほぼ100%の運転手に対して不満を持っているという場合だけど、
自分の期待が大きすぎる可能性があるという事も。
もう一度落ち着いて考えてみたほうがいい
タクシーの職務はA地点からB地点まで安全に輸送してくれること
下僕や奴隷ではない
彼らの激務と所得を考えて少しは寛容になったほうがいい
また、性の合わない人
気に入らない人はどこにでもいる
いちいち相手が悪いと憎むのは良くない
ネット時代になって言い易いからと
不満ばかり言っていたら自分の価値を下げると思う
自分の期待が大きすぎる可能性があるという事も。
もう一度落ち着いて考えてみたほうがいい
タクシーの職務はA地点からB地点まで安全に輸送してくれること
下僕や奴隷ではない
彼らの激務と所得を考えて少しは寛容になったほうがいい
また、性の合わない人
気に入らない人はどこにでもいる
いちいち相手が悪いと憎むのは良くない
ネット時代になって言い易いからと
不満ばかり言っていたら自分の価値を下げると思う
81MASTER
現役タクシードライバーです。小島さんには大変に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
この手の運転手には同業の我々も迷惑しています。私個人としては前々からタクシーにもある程度の距離をご利用のお客様には『指名制』を導入しては?と思っております。業界側は『就業機会の均等』を盾に『指名制』は一切考えていない様ですが、私は『就業機会の均等⇒機械的頭割りの平等⇒悪平等』と思えてなりません。もっと実績や能力に応じた『配分的平等』であるべきなのでは?と思います。
タクシー業は、世間一般では『稼げない仕事』と思われていますが(実際は工夫次第で稼げてます)、それは、やりがいを見いだせずモチベーションの維持が難しい事に起因している様にも感じます。業界内で指名制の競争原理を導入すれば、運転手個々で切磋琢磨して業界全体のレベルアップが図れ、更は『稼げる仕事』と認知されれば人材も集まるのではと思います。
この手の運転手には同業の我々も迷惑しています。私個人としては前々からタクシーにもある程度の距離をご利用のお客様には『指名制』を導入しては?と思っております。業界側は『就業機会の均等』を盾に『指名制』は一切考えていない様ですが、私は『就業機会の均等⇒機械的頭割りの平等⇒悪平等』と思えてなりません。もっと実績や能力に応じた『配分的平等』であるべきなのでは?と思います。
タクシー業は、世間一般では『稼げない仕事』と思われていますが(実際は工夫次第で稼げてます)、それは、やりがいを見いだせずモチベーションの維持が難しい事に起因している様にも感じます。業界内で指名制の競争原理を導入すれば、運転手個々で切磋琢磨して業界全体のレベルアップが図れ、更は『稼げる仕事』と認知されれば人材も集まるのではと思います。
ひかり
舐められていると言う表現が何か解せないです。我が家も親を連れてタクシーに乗りますが、高齢の運転手の方であろうと
特に気になりません。その運転手により
気配りの違いは合っても舐められているとかは思う事は有りません。
無言の運転手よりはよっぽど良いと逆に思います。
嫌だと思うと人は嫌と言う気持ちを持ち続けるものです。
私は高齢の母と同乗する際は、
先に乗り降りに時間がかかるので運転手さんごめんなさいねと声を掛けます。
どんな運転手さんにもそうです。
そして最後に精算の際は、お釣りは飲み物代にしかならないですがと現金で払います。そうするとどんな運転手さんも気をつけてと言って下さいます。カードやキャッシュレス時代ですが、現金を活用して
います。過剰なサービスも期待せず
乗せて頂いていつも感謝します。
暴走されたら問題ですが、先にどの道でも良いのでゆっくりでともいいます。
先ずは自分から。
特に気になりません。その運転手により
気配りの違いは合っても舐められているとかは思う事は有りません。
無言の運転手よりはよっぽど良いと逆に思います。
嫌だと思うと人は嫌と言う気持ちを持ち続けるものです。
私は高齢の母と同乗する際は、
先に乗り降りに時間がかかるので運転手さんごめんなさいねと声を掛けます。
どんな運転手さんにもそうです。
そして最後に精算の際は、お釣りは飲み物代にしかならないですがと現金で払います。そうするとどんな運転手さんも気をつけてと言って下さいます。カードやキャッシュレス時代ですが、現金を活用して
います。過剰なサービスも期待せず
乗せて頂いていつも感謝します。
暴走されたら問題ですが、先にどの道でも良いのでゆっくりでともいいます。
先ずは自分から。
名無しさん
苦情は直接タクシー会社やタクシー協会に言うべき。一般論であることはわかるが、もし、運転手個人が特定されたら、メディアを利用できる有名人が一般人をメディアで非難するのはアンフェア。しかし、最近、障害者や高齢者などの乗客を差別するタクシーやバスの話をよく聞くのも事実。報道に関わったこともあるのだから、そうした問題をもっとメディアで取り上げて、社会全体の問題として提起する方向に持って行ってもらいたい。
名無しさん
今どきそんな運転手いるんだ!昔はいたけどね。今は厳しくなってるから珍しい。熟年だと頭が固まってるから昔から変わらないままなのかも知れない。タクシー会社に電話が良いと思います
名無しさん
本当に100%近いのなら、小島さんにも何らかの問題があるんでしょうね。
東京の運転手なら、普通に乗って返事もないなんて5%だと思います。
東京の運転手なら、普通に乗って返事もないなんて5%だと思います。
名無しさん
100%近くとは酷くないか?
まともに働いている人に失礼だと思うけど。
業界団体は文句を言って良いと思う。
まともに働いている人に失礼だと思うけど。
業界団体は文句を言って良いと思う。
だいちゃん
昔、N放送から自宅まで送ったことがあるが、実に感じ悪かったね。挨拶しても返事はなく、フンって感じで行先聞いても嫌々そうで最後にお礼を言ってもまた無視でした。見かけ通りのプライド高く、人を見下している感じでした。
tjai_mdaww
あなたは仕事場で出演者だけじゃなく、もちろん裏方さんやADさんにもちゃんと接しているのよね?
名無しさん
タクシーの運ちゃんも、色んな客を相手にしてりゃ人間不信に陥る人もいると思うし、「私の為にご苦労様」って感謝の気持ちになれんのかね。
金を払えば立場が上、なんて考えでいるんなら人間が小さすぎ。
そんな人間に、テレビやラジオでコメントして欲しくない。
小島慶子の心が戦闘モードだから、怒りが湧いてくるんじゃん。
映画のジョーカーでも観て、怒りを学べ。
金を払えば立場が上、なんて考えでいるんなら人間が小さすぎ。
そんな人間に、テレビやラジオでコメントして欲しくない。
小島慶子の心が戦闘モードだから、怒りが湧いてくるんじゃん。
映画のジョーカーでも観て、怒りを学べ。
名無しさん
まず、クレームはタクシー会社に電話しても無駄です、乗務員の側の人達ですから。東京ならタクシーセンターに電話しましょう、匿名の通報でなければ調査した上で、乗務員と営業所に対して重いペナルティを科してくれます(レシートは証拠になるので忘れずに)。 あと乗務員は一人きりで仕事をしているので、適当な自己流になってしまうことが多いです。私服の職員によるモニター調査だったり、車内を録画した動画による接客チェックをしている会社のタクシーを選択しましょう。中小はそういうことしないからダメです。
名無しさん
運転手側の意見も聞かないと本当のことはわからないよね
コミュ障な人だっているだろうし、家族の事で悩んでるのかもしれないし、発達系の病気の可能性だってあるかもしれない。普段の小島さんの態度が悪くて、タクシー業界で相手にしたくないお客として噂されてるのが真相かもしれない
タクシーの運転手は目的地に運ぶことが仕事なのであって、愛想の良さはサービス精神でしかないよ。
そりゃ小島さんの所得の半分でも貰ってるならもっと愛想振りまくだろうけど、安月給で毎日ノルマに追われて働きづめで、すぐ怒るプライドの高そうなクレーマーが乗って来たらそりゃ無愛想にもなるさ
小島さんの出てる討論番組を見ると、全然怒る場面じゃないところで一人でブチギレて、周りの出演者に引かれてるシーンをよく見るから、一方的な意見は信じにくいんだよね
運転手さんも大変なんだろうなあでいいと思うんだけど、息苦しい世の中になって来たなあ
コミュ障な人だっているだろうし、家族の事で悩んでるのかもしれないし、発達系の病気の可能性だってあるかもしれない。普段の小島さんの態度が悪くて、タクシー業界で相手にしたくないお客として噂されてるのが真相かもしれない
タクシーの運転手は目的地に運ぶことが仕事なのであって、愛想の良さはサービス精神でしかないよ。
そりゃ小島さんの所得の半分でも貰ってるならもっと愛想振りまくだろうけど、安月給で毎日ノルマに追われて働きづめで、すぐ怒るプライドの高そうなクレーマーが乗って来たらそりゃ無愛想にもなるさ
小島さんの出てる討論番組を見ると、全然怒る場面じゃないところで一人でブチギレて、周りの出演者に引かれてるシーンをよく見るから、一方的な意見は信じにくいんだよね
運転手さんも大変なんだろうなあでいいと思うんだけど、息苦しい世の中になって来たなあ
……
お客様が偉いわけではないけれど、返事や挨拶は基本だよね。
どこまでが悪いのかは人にもよるけど、最初の基本は客商売やからちゃんとしないとね。
タクシーがすぐに変えられればいいけど、どこでもそうはいかないからね。
私もタクシーはちょっと…と思うことある。
目的地までと思って乗るから我慢するけどね。
文句言ってなんかあったら怖いし。
どこまでが悪いのかは人にもよるけど、最初の基本は客商売やからちゃんとしないとね。
タクシーがすぐに変えられればいいけど、どこでもそうはいかないからね。
私もタクシーはちょっと…と思うことある。
目的地までと思って乗るから我慢するけどね。
文句言ってなんかあったら怖いし。
名無しさん
確かに小島さんは不快な思いをなさったのだと思いますが、いつも何かに腹を立てている印象があります。芸能人の方は嫌な思いをした時より何かいい事があった時にツイッターをなさった方がいいんじゃないかと…
不満ばかりをツイートすると小島さんが損をなさるのではないかと感じます。普通に生きていれば、申し訳ないですがそんな事よくあります。
不満ばかりをツイートすると小島さんが損をなさるのではないかと感じます。普通に生きていれば、申し訳ないですがそんな事よくあります。
名無しさん
個別に対応すべき案件ではないですか。どんな業界でも良い人も悪い人もいる。真面目にやっているタクシー運転手さんやタクシー会社も多いと思いますけどね。発言の目的はなんですか。
名無しさん
現役ドライバーの者です。タクシーは現金取っ払い、その場でサービスを提供する商売なので、お客様側が揚げ足取ったり些細な事でもクレームを付けれることを重々承知です。
ですが、同じようなモノ(商品)を提供ではなく、サービスを提供する商売でも美容院や宿泊施設などでは、多少の不満があってもお客様は我慢するかと思われます。(高級感漂う敷居が高い場所なら、クレーム付ける自分が逆に場違いになりかねません)
タクシードライバーを見下して利用するのは個人の自由ですが、反論できない立場の者の落ち度をお手軽感覚で不特定多数の人間に晒して共感を求めるほうが、僭越ながらどのようなものかと憂えます。
ですが、同じようなモノ(商品)を提供ではなく、サービスを提供する商売でも美容院や宿泊施設などでは、多少の不満があってもお客様は我慢するかと思われます。(高級感漂う敷居が高い場所なら、クレーム付ける自分が逆に場違いになりかねません)
タクシードライバーを見下して利用するのは個人の自由ですが、反論できない立場の者の落ち度をお手軽感覚で不特定多数の人間に晒して共感を求めるほうが、僭越ながらどのようなものかと憂えます。
baba
私の母は高齢で今は施設でお世話になってますが、まだ自宅で過ごしていた頃、足が悪いのに坂道を歩いていました。私はいつもタクシーを使えばいい!と言ってましたが、ワンメーターの場所で、必ず嫌な顔すると言ってました。雨が降っても急な坂道を歩いてました。
嫌な顔するぐらいならまだマシですが、お釣りを渡すときに投げるように渡したり、さっさと降りろ!てきな態度を取ったり酷い人もいたようです。
何のためのタクシーなんでしょうか?
ワンメーターだろうがお客様です。
ワンメーターだからお釣りも渡したくないのでしょうか?
もちろん、タクシー会社に報告しましたよ。
会社の人は平謝りですけど、教育しますと言うけど、改善なんてありませんでしたね。
何のためのタクシーなのか今一度考えてほしいです。お年寄りこそタクシーに乗りたいと思います。そのお年寄りに冷たいタクシー運転手の多さに辟易します
嫌な顔するぐらいならまだマシですが、お釣りを渡すときに投げるように渡したり、さっさと降りろ!てきな態度を取ったり酷い人もいたようです。
何のためのタクシーなんでしょうか?
ワンメーターだろうがお客様です。
ワンメーターだからお釣りも渡したくないのでしょうか?
もちろん、タクシー会社に報告しましたよ。
会社の人は平謝りですけど、教育しますと言うけど、改善なんてありませんでしたね。
何のためのタクシーなのか今一度考えてほしいです。お年寄りこそタクシーに乗りたいと思います。そのお年寄りに冷たいタクシー運転手の多さに辟易します
名無しさん
タクシー会社に電話するよりも、近代化センターに苦情の電話を入れた方が効果はあるよ。
タクシー会社と運転手の乗務員証見て名前もチェックして、いつ、どこからどこまで乗った際、どういう対応をされたか?
ただし、あくまでサービス業にあるまじき
言動をされた時にであることは言うまでもないが…
この辺が受け取り方に個人差があるから
微妙だけどね。
しかし、まぁ、返事もしない運転手なんてのはふた昔前に比べれば、だいぶ減ったと思うけど
まだいるんだね。
タクシー会社と運転手の乗務員証見て名前もチェックして、いつ、どこからどこまで乗った際、どういう対応をされたか?
ただし、あくまでサービス業にあるまじき
言動をされた時にであることは言うまでもないが…
この辺が受け取り方に個人差があるから
微妙だけどね。
しかし、まぁ、返事もしない運転手なんてのはふた昔前に比べれば、だいぶ減ったと思うけど
まだいるんだね。
名無しさん
何様?
自分が他人より上と常日頃から思っているからそんな些細な事でも腹がたつんだろうね。
上級国民ってのは手に負えんな。
タクシーの運転手にも感じのいい人もいれば、そうでない人もたくさんあるでしょう。
そりゃあなたの思う通りにはならないよ。
嫌ならタクシーに乗らなきゃいい。
お抱え運転手でも雇うとか‥
自分が他人より上と常日頃から思っているからそんな些細な事でも腹がたつんだろうね。
上級国民ってのは手に負えんな。
タクシーの運転手にも感じのいい人もいれば、そうでない人もたくさんあるでしょう。
そりゃあなたの思う通りにはならないよ。
嫌ならタクシーに乗らなきゃいい。
お抱え運転手でも雇うとか‥
名無しさん
今まで酷い運転手さんに当ったことは無いけど、同じ目に合ったらやっぱり自分も親の事を心配してたと思う。
自分はまだ我慢できるし文句も言う元気はある。でも老親が邪険にされてたら「自分は邪魔もの」って落ち込まないか?って思うもの。
これは小島慶子に限らず誰にもでも起こりそうだから、運転手への注意喚起として記事なったのは良かったと思う。
自分はまだ我慢できるし文句も言う元気はある。でも老親が邪険にされてたら「自分は邪魔もの」って落ち込まないか?って思うもの。
これは小島慶子に限らず誰にもでも起こりそうだから、運転手への注意喚起として記事なったのは良かったと思う。
名無しさん
この言い方は、全ての運転手が態度が悪いとの前提である。もう少し性善説の思いを持った方が精神衛生的によろしいかと思います。
名無しさん
今回は乗客が被害者かもしれないが、日常はどっちもどっち、日本全体が荒んできているってことだろう。
こういうことがあるとタクシー運転手叩きが一斉に始まるが、それが良い方向に行くってことがあるかな?
もう少しお互いが寛容に、思い遣る、感謝するってことが必要なんじゃないかな。
こういうことがあるとタクシー運転手叩きが一斉に始まるが、それが良い方向に行くってことがあるかな?
もう少しお互いが寛容に、思い遣る、感謝するってことが必要なんじゃないかな。
名無しさん
『高齢の母と平日昼間にタクシーに乗ると返事もしない横柄な熟年男性ドライバーに当たる確率が100%近く』
「確率が100%近く」って、何発何中の話をされてるのでしょう?
統計的に意味ある程の観測結果に基づいていればともかく、そうでなければ熟年男性タクシードライバーに対する、かなり悪質なヘイトの可能性が高いと思います。
高齢者を伴う女性利用者の「100%近く」が切れやすいお客様と、日本の礼儀正しい「熟年男性タクシードライバー」諸氏に誤った印象を与えないよう、自重されることを望みます。
「確率が100%近く」って、何発何中の話をされてるのでしょう?
統計的に意味ある程の観測結果に基づいていればともかく、そうでなければ熟年男性タクシードライバーに対する、かなり悪質なヘイトの可能性が高いと思います。
高齢者を伴う女性利用者の「100%近く」が切れやすいお客様と、日本の礼儀正しい「熟年男性タクシードライバー」諸氏に誤った印象を与えないよう、自重されることを望みます。
名無しさん
そんな昭和なタクシー運転手もまだいるよね。田舎だとまだまだ多い。けど、この小島慶子も自分が発達障害のADHDであること公表したよね。すぐ見境なく怒るのも特徴だし、自分でそれが個性と言ってるんだから、「女だからなめられてる!」とならなくても、と思う。自分は無愛想なタクシー運転手なら静かでラッキーくらいに思う。けど明らかに遠回りされたり、威圧的なら話は別だけどね。
名無しさん
そういうこと、よくあります。
一番ひどかったのは、数年前、妊婦だった頃。
まだお腹は目立たなかったけれど、タクシーを利用しました。
行き先を告げたら発車したので分かってると思ったら、途中で「道がわからない」と降ろされ、しかも料金も払わせられました。
仕方なく、歩いて帰り、苦情の電話も入れましたが返金されることもなく、運転手からの謝罪もなく。
関係はないかもしれませんが、その時の赤ちゃんは残念なことになりました。
一番ひどかったのは、数年前、妊婦だった頃。
まだお腹は目立たなかったけれど、タクシーを利用しました。
行き先を告げたら発車したので分かってると思ったら、途中で「道がわからない」と降ろされ、しかも料金も払わせられました。
仕方なく、歩いて帰り、苦情の電話も入れましたが返金されることもなく、運転手からの謝罪もなく。
関係はないかもしれませんが、その時の赤ちゃんは残念なことになりました。
名無しさん
うるさ型の小島さんにはタクシードライバーの普通の行為が腹立たしく
感じるんだろう。そんな100%の確率で変なドライバーに遭遇しないし。具体例を上げてないからそういうことだろう。
感じるんだろう。そんな100%の確率で変なドライバーに遭遇しないし。具体例を上げてないからそういうことだろう。
名無しさん
横柄で態度が悪いドライバーでこの人が不快な思いをしたのは事実
この人自身が個人的にタクシー会社に苦情を入れれば良いだけなのに
どうしてわざわざ拡散して炎上を煽るようなマネをしているんだろうか
話としては特段珍しくもなく、チラ裏レベル
この人自身が個人的にタクシー会社に苦情を入れれば良いだけなのに
どうしてわざわざ拡散して炎上を煽るようなマネをしているんだろうか
話としては特段珍しくもなく、チラ裏レベル
名無しさん
タクシーの運転手さんて、女性1人や複数人乗車の時は運転手からは話かけないよう教育されてるのが普通です。私も運転手さんに過剰な反応はしてませんが、良い運転手に当たることが多いですね。タクシー会社選んで乗っているということもありますけど。
名無しさん
発信力のある人がメディアで言う事ではないと思うけどね
不快な思いをしたのなら直接タクシー会社なり本人に言えばいいことだし
不快な思いをしたのなら直接タクシー会社なり本人に言えばいいことだし
繭
今もいるんだね、昔はよくいたけど。
いい運転手に出会えたら名刺貰って予約した方がいいと思いますよ。
その方がいい。
うちの地域は外に出てからドア開けて閉めるまで外で待つタクシーもあるくらい、たまにいいのになぁって思うときもあるけど
スーパーにタクシー専用電話もあるし
いい運転手に出会えたら名刺貰って予約した方がいいと思いますよ。
その方がいい。
うちの地域は外に出てからドア開けて閉めるまで外で待つタクシーもあるくらい、たまにいいのになぁって思うときもあるけど
スーパーにタクシー専用電話もあるし
名無しさん
サービス業従事の方々に必要以上のサービスを求めることは、これからの時代は難しいですよ。働き方改革なんて言葉が浸透してきたこともあり、必要以上に頑張ることはしない人が増えました。最低限のサービスが提供されればヨシとする時代はすぐそこです。おもてなしなんて言葉はどこへ行ったのやら。残念な世の中になりますね…
パペポ
変なお客さんもいれば変な運転手もいる。
いいお客さんもいればいい運転手もいる。
皆が皆、変ではないけど、駅で待機してるタクシーと、流してるタクシーの運転手とかも色々と種類が違いますし、やはり何か伝えたい場合は、タクシーの会社と運転手名、プレートの番号等を覚えておいて損はないですね。
お母さんも毎回ストレス溜められてるかもしれないので、できる範囲でフォローするようにしたら、少しは安心するのではないでしょうか。
いいお客さんもいればいい運転手もいる。
皆が皆、変ではないけど、駅で待機してるタクシーと、流してるタクシーの運転手とかも色々と種類が違いますし、やはり何か伝えたい場合は、タクシーの会社と運転手名、プレートの番号等を覚えておいて損はないですね。
お母さんも毎回ストレス溜められてるかもしれないので、できる範囲でフォローするようにしたら、少しは安心するのではないでしょうか。
名無しさん
タクシー会社の社名を公表すればいいんです。個人の責任を追求するのも大事ですが、会社を追求するのも忘れずにしないと、会社はその運転手だけを悪くして、済ましてしまうでしょうしね。
名無しさん
以前タクシードライバーやってたけど、100%近くとはいくらなんでも盛りすぎでしょう。
たまたまあたった位の確率ですよ。
ほとんどのドライバーはきちんと対応してるはずです。まぁ乗車の際にあまりにも横柄なら返事もしたくなくなるでしょうけど。
あんまり適当な事書いてると人格疑われますよ。
たまたまあたった位の確率ですよ。
ほとんどのドライバーはきちんと対応してるはずです。まぁ乗車の際にあまりにも横柄なら返事もしたくなくなるでしょうけど。
あんまり適当な事書いてると人格疑われますよ。
submarinegate
理不尽な客を相手にする商売は、対応する方も強気の性格の人が多い気がする。みどりの窓口、不動産屋、各種クレーム受付のコールセンターなど。でもそういう人は丁寧な客だと分かると態度がころっと変わる事が多い。常に理不尽な客に対応するモードで構えているのだろうと思う。
名無しさん
返事を返さないというのはどうかと思うけど…。
日本人がサービスに求める基準値が異常に高いのかも。
そろそろ「お客様は神様」という感覚を捨てるべきかも。
基本、サービス提供者もお客さんも同等なはずです。
日本人がサービスに求める基準値が異常に高いのかも。
そろそろ「お客様は神様」という感覚を捨てるべきかも。
基本、サービス提供者もお客さんも同等なはずです。
名無しさん
バブル期に比べたら、タクシーの質はほぼ100%向上していますけどね。
自分も高齢は母をタクシーに乗せた際、「近くて申し訳ありませんけど・・。」と一言言えば大概愛想良くなった。
大体、その運転手や今までの運転手が無愛想以外にどんな悪態だったかわからない。
これをツイートする事が不特定多数の人にどう思って欲しいのかも理解できない。
自分も高齢は母をタクシーに乗せた際、「近くて申し訳ありませんけど・・。」と一言言えば大概愛想良くなった。
大体、その運転手や今までの運転手が無愛想以外にどんな悪態だったかわからない。
これをツイートする事が不特定多数の人にどう思って欲しいのかも理解できない。
紫陽花
日本には立派なハイヤー会社も多々あるし、どの業種に関わらず、このように一方的に事後見解ならいちいち声を上げても意味が無い。
対価を払わなきゃいい訳で、途中から声を変えてなんて、失礼な言い方ですが、品がない。
サービスを求めるなら、ハイヤーを予約すれば良いと思う。移動のためならほかの方々も割り切って利用してませんか?TAXIを…
横柄な態度取るから、相手にもされたんじゃない???鏡に映っただけかもよ!
対価を払わなきゃいい訳で、途中から声を変えてなんて、失礼な言い方ですが、品がない。
サービスを求めるなら、ハイヤーを予約すれば良いと思う。移動のためならほかの方々も割り切って利用してませんか?TAXIを…
横柄な態度取るから、相手にもされたんじゃない???鏡に映っただけかもよ!
bjtaro
運転手もそういう輩はかなり減っていると思うけどね。
運転手もサービス業なので最低限の対応は必要やけど、客もひどいのは通報できたらいいのね。コンビニとかでも高齢者に酷いの多いよ。
びっくりするようなのおるし・・・指名するとかいうけどそこまでのお金は払うのか? 週に1回でも高額利用いうてもね・・・
運転手もサービス業なので最低限の対応は必要やけど、客もひどいのは通報できたらいいのね。コンビニとかでも高齢者に酷いの多いよ。
びっくりするようなのおるし・・・指名するとかいうけどそこまでのお金は払うのか? 週に1回でも高額利用いうてもね・・・
名無しさん
お金を支払って気分が悪くなるというのは本当に最悪ですね。ドライバー系ビジネスでは昔から改善されない問題の一つ。
タクシーも食べログのように評価できれば良いと思う。評価の低いドライバーは利用されなくなる。「●●さん以外でお願いします」という風に。
タクシーも食べログのように評価できれば良いと思う。評価の低いドライバーは利用されなくなる。「●●さん以外でお願いします」という風に。
……※
タクシーにも問題あるだろうけど、この人の内面にも問題ありそうだな。
名無しさん
日ごろからどんだけ立て祀られているんだろうか
私なんか下々の者はタクシーが止まってくれて
乗られただけでも有り難いですよ
サービスする側も
お客様の気持ちが伝わるのだと思うよ
サービス業もお客様も同等の人間ではないでしょうか?
私なんか下々の者はタクシーが止まってくれて
乗られただけでも有り難いですよ
サービスする側も
お客様の気持ちが伝わるのだと思うよ
サービス業もお客様も同等の人間ではないでしょうか?
名無しさん
タクシードライバーって客を選べないし危険と隣り合わせで大変な仕事だと思います。ただ乗客の立場としてもどんなドライバーにあたるか分からないので怖いのも事実です。
行先を説明しようと地図を見せた瞬間に無言で出発された時はさすがに怒りましたよ。タクシードライバーに限らず年配で愛想が良くない人はとことん悪いですね。
行先を説明しようと地図を見せた瞬間に無言で出発された時はさすがに怒りましたよ。タクシードライバーに限らず年配で愛想が良くない人はとことん悪いですね。
名無しさん
誠実に頑張っているドライバーも、悪徳ドライバーも、給与が変わらないんだよね。UBERみたいな評価システムを導入して、乗車時だけでなく、無理な割り込みとか、意地悪な運転とか、無茶苦茶するタクシーは、みんなで映像をシェアして、タクシー会社に伝える。
一方で、良い運転手さんには、いいね、を送るような仕組みがあるといいな。
一方で、良い運転手さんには、いいね、を送るような仕組みがあるといいな。
hana_
タクシーの運転手さんが返事をしてくれないと確かに不安だけど、人間だし機嫌が悪い時もあるし、第一にその運転手さん常に誰に対してもそうかもしれないし、自分だけ舐められてるといきなり思うのもどうなのだろうと思います。目的地まで普通に到着するならそれ以上の愛想は求めないです。お客商売でもお愛想が下手な人もいるし、そういう運転手は絶対許さないっていうお客さん側の態度もどうなんだろう?
HARDGAY✡DELUXE
仕方無いわな。
オレもタクシーはわりと使うが、ラッキーな事に
あまり不快な思いをする事は無い。
もしかしたら沸点が低くて鈍感なだけかも知れないがw
よく世間話もするけど、今タクシーだけだと食ってけ無くて若者が壊滅的だそうで殆が年金がある小遣い稼ぎのドライバーに成りつつあると仰ってたからこれでは士気も上がらんだろ。
オレもタクシーはわりと使うが、ラッキーな事に
あまり不快な思いをする事は無い。
もしかしたら沸点が低くて鈍感なだけかも知れないがw
よく世間話もするけど、今タクシーだけだと食ってけ無くて若者が壊滅的だそうで殆が年金がある小遣い稼ぎのドライバーに成りつつあると仰ってたからこれでは士気も上がらんだろ。
名無しさん
タクシードライバーしています。確かにドライバーはろくでもない奴が多いです。ただいつも一方的に言われていますが私も仕事柄芸能人を乗せる機会も多々あります。横柄な人、態度もマナーも非常に悪く世間知らずな人も多いです。いつも一方的に言われてますがその時の社内カメラも公開してやりたいぐらいです。
名無しさん
そんな御立腹するなら、タクシー乗らない事をオススメします。
それが自分の好きな会社選んでそのタクシーに無線で呼べばいいと思います。
あなたが不快なょうに、自分もこんなニュースみてしまい、かなり不快です。
それが自分の好きな会社選んでそのタクシーに無線で呼べばいいと思います。
あなたが不快なょうに、自分もこんなニュースみてしまい、かなり不快です。
p-----
人を見い見いやってるようで気分悪いですが、もしかしたらそのドライバーの方も過去に高齢者にひどい目に合わされていて、娘さんがしっかりした人だとわかって安心したのかもしれませんな
名無しさん
因果応報とは言いますが、日頃の行いとこれから起る出来事は、繋がっていると思います。
名無しさん
タクシーの業務は
目的地まで安全運転で送迎する事です。
愛想良く振る舞うのは業務外。
本来の業務に不備が無ければ問題無し。
愛想が悪いのが問題だというのは
ただのクレーマー。
いつ迄お客様は神様だ理論を持ち続けるんだろう。
目的地まで安全運転で送迎する事です。
愛想良く振る舞うのは業務外。
本来の業務に不備が無ければ問題無し。
愛想が悪いのが問題だというのは
ただのクレーマー。
いつ迄お客様は神様だ理論を持ち続けるんだろう。
名無しさん
私は初めて行くの美容院で『スタイリストのご指名はありますか?』と聞かれると『このサロンで一番カットの上手な人でお願いします!』と返事をするようにしている。それと同じでタクシーを呼ぶ時に、配車係に『ドライバーマナーの行き届いてる人でお願いします』って頼んでます。
名無しさん
バス停まで坂道があり遠いため
母親と私は免許ないので、父親が不在のときはタクシーを利用していた。
私が自宅から駅までタクシーで行くときに、
近くてすみません
と言って乗り込んだところ
免許ないの?免許取れば?
と運転手さんに無愛想に言われた。
1000円以下の場合、運転手さんは不機嫌。
すぐに免許とり、仕事がないときに父親や私が母親の足代わりになり、うちはタクシーをあまり利用しなくなりました。不快な思いになるから。
近距離でも仕事なんだし
塵も積もれば山となる、という発想がないなら
近距離拒否と表示して欲しかった。
母親と私は免許ないので、父親が不在のときはタクシーを利用していた。
私が自宅から駅までタクシーで行くときに、
近くてすみません
と言って乗り込んだところ
免許ないの?免許取れば?
と運転手さんに無愛想に言われた。
1000円以下の場合、運転手さんは不機嫌。
すぐに免許とり、仕事がないときに父親や私が母親の足代わりになり、うちはタクシーをあまり利用しなくなりました。不快な思いになるから。
近距離でも仕事なんだし
塵も積もれば山となる、という発想がないなら
近距離拒否と表示して欲しかった。
名無しさん
女性ということで舐めた態度を取る男の運転手は確かにいる。
最近は便利なアプリがあるから固定の運転手、特に女性の運転手を指名する等対策した方がいい。
最近は便利なアプリがあるから固定の運転手、特に女性の運転手を指名する等対策した方がいい。
名無しさん
大人なんだから なんでもかんでも
ツイッターするなー
自分はそうならないように
すればいい
ツイッターするなー
自分はそうならないように
すればいい
名無しさん
この女はいつも何かと戦ってるよね
100%の確率で遭遇するなら、それはもはや偶然ではなく貴方の態度に問題があるんだよ
100%の確率で遭遇するなら、それはもはや偶然ではなく貴方の態度に問題があるんだよ
名無しさん
これに関してはそう。タクシー運転手で横柄な奴って何なん?子供と一緒に乗ったら全く愛想なくため口。ムカついて降りたけど、スマホでちゃんと証拠残して会社にクレーム入れたらよかったと思う。一部のそういう運ちゃんには罰が与えられて、ちゃんと頑張ってる運ちゃんが評価されるようにしないとね。なので、クレームだけでなく、良かった時になんか出来る仕組みを入れたら少しは運ちゃんも変わるんちゃう、知らんけど。
名無しさん
タクシー運転手なんてそんなもんです。きっとすごく嫌な思いをしたのでしょうから直接タクシー会社に乗り込むなり、連絡するなりすれば良いと思います。
でも芸能人だからって何でもかんでもSNSで晒せば自分の味方になってくれると思っているのなら大間違いだから勘違いするな。
でも芸能人だからって何でもかんでもSNSで晒せば自分の味方になってくれると思っているのなら大間違いだから勘違いするな。
誠実に生きよう
何の業種でもいい人もいれば悪いのもいる。ただ一つ言えるのは数自体は真面目に仕事しているいい人の方が多い。
名無しさん
この人こそ職業差別が過ぎるだろうに。普段から人の話を聞かずにヒステリックな言動。話半分で聞かないと駄目ですね。
名無しさん
100%ってことだと自分に原因があるのかもな。
vnhhra
タクシー運転手一括りにしてイメージ植え付けるのはダメだよ。
きちんと誠意ある礼儀正しい人だってそれなりにいるよ。
まあ、女性子供老人が舐められるのは、タクシーに限ったことではなくて
どの場面でもよくあることで、強面の男が丁重に扱われるっていうね。
これはいけないことだけどね。
きちんと誠意ある礼儀正しい人だってそれなりにいるよ。
まあ、女性子供老人が舐められるのは、タクシーに限ったことではなくて
どの場面でもよくあることで、強面の男が丁重に扱われるっていうね。
これはいけないことだけどね。
名無しさん
幸いな事に横柄な運転手にはほとんど当たらないが、なぜかよく喋る人に当たる。
会話をすることが嫌なわけではないが、できればゆっくりしたい。
会話をすることが嫌なわけではないが、できればゆっくりしたい。
名無しさん
たしかにタクシー運転手には賛否あるけど、やりたくてやってる仕事では無いし
運転は結構神経使うし、少しは大目に見ることも必要だと思う。
もちろんあからさまに態度が悪いのは
論外ですが。
運転は結構神経使うし、少しは大目に見ることも必要だと思う。
もちろんあからさまに態度が悪いのは
論外ですが。
名無しさん
ちゃんと選んでタクシーに乗るべき・・・自分は「東京四社」特に、日本交通かKmに乗るようにしている。横柄な態度を取る「ドライバー」は、会社もダメ・・・「行灯」を確認した方がいいです。
名無しさん
どこまでサービス求めてるか分からんが100%はどうかな。乗った瞬間あっこのタイプねと割り切るしか無いのでは。明らかに酷いのはすぐ会社に電話するけどね。
punpu
タクシーなんて気持ちの良い運転手に出会える方がまれだわ。サービス業と思ってない人の方が多い。「乗せてやってる」がすごい。
私語厳禁のタクシーに乗ったことあるわ。乗り心地最悪やった。
私語厳禁のタクシーに乗ったことあるわ。乗り心地最悪やった。
名無しさん
タクシードライバーの質はかなり悪いですね。志が高くタクシードライバーの道を選んだ人間が少ないからでしょうか??
ほんと態度が悪すぎる。10人に1人はいい人に出会うと、めちゃくちゃ上機嫌になる私はチップを渡させて頂きますが、そんな方は受けとられませんね。ますます上機嫌になってその方を指名でタクシーを予約します。
ほんと態度が悪すぎる。10人に1人はいい人に出会うと、めちゃくちゃ上機嫌になる私はチップを渡させて頂きますが、そんな方は受けとられませんね。ますます上機嫌になってその方を指名でタクシーを予約します。
名無しさん
タクシーの代金に含まれるもの…
乗客を安全に希望目的地まで届ける…以上
タクシーに会話は求めない。
(目的地伝えた時でも返事必要無し)
タクシー運転手やタクシー会社にクレーム対応しても良い案件
・交通ルール違反
・明らかな遠回り
・不明瞭な料金請求
※タクシーはハイヤーではない。専属運転手でもない。
希望目的地に運んでくれる1つの手段
過剰なサービスを期待するなら、個人運転手でも契約してみたらいかがですか?
乗客を安全に希望目的地まで届ける…以上
タクシーに会話は求めない。
(目的地伝えた時でも返事必要無し)
タクシー運転手やタクシー会社にクレーム対応しても良い案件
・交通ルール違反
・明らかな遠回り
・不明瞭な料金請求
※タクシーはハイヤーではない。専属運転手でもない。
希望目的地に運んでくれる1つの手段
過剰なサービスを期待するなら、個人運転手でも契約してみたらいかがですか?
名無しさん
タクシー程、サービスにばらつきのあるものは無い。
運転手さん達は、殆ど『教育』されていません。売上だけでは、とても生活が成り立たない構造になっています。だから、子育て世代の運転手は少なく、年金受給者の老人運転手が多いのです。モラルなど、期待してはいけません。
運転手さん達は、殆ど『教育』されていません。売上だけでは、とても生活が成り立たない構造になっています。だから、子育て世代の運転手は少なく、年金受給者の老人運転手が多いのです。モラルなど、期待してはいけません。
名無しさん
凄く親切なタクシー運転手もいるけれど、料金が高くなるようにわざと大回りするような不届きなタクシー運転手もいることは事実です。
乗客は泣き寝入りせずに、東京なら東京タクシーセンターに電話してそのような不届きなタクシー運転手を排除するよう頑張りましょう。
乗客は泣き寝入りせずに、東京なら東京タクシーセンターに電話してそのような不届きなタクシー運転手を排除するよう頑張りましょう。
名無しさん
プロ意識の無い人もいますね。
以前乗ったタクシーは目的地の逆方向に行くから「本当にこの道で合ってる?」と聞くと、「普段走らない地区なのでわからない」と言う。じゃあ何故カーナビを設定しないのかと聞くと操作方法がわからないと驚愕の答え。
それなら行き先を告げた時点でなぜそれを言わないのか尋ねると無言。
仕方ないから車を停めさせて私がカーナビを設定して目的地に向かったけどその間もメーターは進んで行くし散々でした。
以前乗ったタクシーは目的地の逆方向に行くから「本当にこの道で合ってる?」と聞くと、「普段走らない地区なのでわからない」と言う。じゃあ何故カーナビを設定しないのかと聞くと操作方法がわからないと驚愕の答え。
それなら行き先を告げた時点でなぜそれを言わないのか尋ねると無言。
仕方ないから車を停めさせて私がカーナビを設定して目的地に向かったけどその間もメーターは進んで行くし散々でした。
名無しさん
不満に思ったのならタクシー会社に電話すればいい。
わざわざツイートするような内容なのか疑問に感じる。
わざわざツイートするような内容なのか疑問に感じる。
名無しさん
小島さんはいつも闘う必要もない何かと闘っていますね。