脳死した男児(当時1)の肺が移植される様子を無断でテレビ番組で放送されたとして、男児の両親が4月中旬にも、番組を放送したTBSと移植手術をした岡山大学病院、日本臓器移植ネットワークなどを相手取った損害賠償訴訟を広島地裁に起こすと両親が東京都内で記者会見を開いた。
両親と代理人弁護士によると、番組は2017年7月に放送され、移植医に密着取材する内容で、両親には放送前に連絡はなかったという。
放送の中では、肺が画像処理されずにそのまま映っており、番組を見た男児の母親は髪の毛が大量に抜けるなど精神的苦痛を受け、母親は「夢で息子に会うことだけが慰めだったのに、夢の中の姿さえ肺になってしまい唯一の安らぎを奪われた」と述べた。
TBSは「臓器移植法の指針に従って細心の注意を払って制作した。訴状を受け取り次第、内容を精査して対応を検討する」、岡山大学病院は「訴状が届いていないので現時点ではコメントできない」、移植ネットは「具体的な内容が分からないためコメントは差し控える」としている。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元:ヤフーニュース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000055-asahi-soci
ドナーとして臓器を渡す決断も、尊くはあれ心の中は身を引き裂かれる思いだろうに。
そんな状況の中、許可もなく、ボカシもなく、運ばれる息子の肺を見たら、心がえぐられるのは当然だと思います。
ドキュメンタリーとして事実を撮影することも大切ですが、撮影される側の許可を得てないのは絶対にいけません。
息子さんの死を受け入れて、さらに脳死判定を受け入れてどんなに辛かったか、誰もが想像できること。臓器提供を決断してくれた思いを踏みにじるような出来事です。
確かに日本の移植医療は遅れています。それを世間に広めていくことは大切なこと。だからこそ、配慮が必要だったのではないでしょうか?
提訴は当然です
もし提訴しなければ同じ被害に遭う人が出てきます
人権やプライバシーへの配慮が無い事に怒りを覚える。
わざわざ臓器の映像を映し出す必要がどこにあるのか、また病院側も愛する子供を失った親から提供を受けているということに感謝のかの字も感じられない。
ご両親がどんな気持ちで提供を決断したか、想像力が足りない。
提供を後悔されてるでしょうね。
提供された方も後味悪い。
提供する側の家族や親しかった人への配慮も必要だと思う。直接臓器を撮さなくても大切に運ぶ様子とかだけでも伝わるよ。
今後はコーディネーターも「撮影などで臓器が世間の目にさらされる場合もあります」って事前に確認と許可をとらないとね。
提供する気がわかなくなるけど、それだけの事をしでかしてしまったと理解してくれるんだろうか。
どんな覚悟でご両親がドナー提供に同意したと思っているのか。息子の臓器が移植される瞬間なんて見たいはずがない。
移植によって命をいただいた自分としても本当に許せない。メディアで騒がずに移植する側とされる側、その双方の感謝と願いのみで完結するべきことだと思う。
インパクトあるニュースや映像を流したい、ただそれだけしか考えてないんでしょうね。
今はネットの時代になって過度なフェイクニュースや捏造報道、偏見報道も見破れたりしている。
それなのに時代遅れのメディアがテレビに映してやるなんて、傲慢な考えしか出来ないからこんな事件が起こるんだよ。
ましてや臓器移植なんてとてもデリケートな問題なのに。
TBSはバレないと思ったのかな?
裁判できっちり裁かれて欲しい。
精神的苦痛は計り知れないかな。
他人のプライバシーは野放図に垂れ流し、自らに関係することにはプライバシーを理由に触れようともしない構図はオウム事件以来全く変わっていない!
自社のアメリカ特派員の淫行事件でも触れようとさえしないし起訴不起訴の事実関係すら全くないものとして放映させしないのがこの会社の体質である。その為被害女性は国外脱出したそうである。
他の事件でTBSがよく他社に主張するように、この番組打ち切りにしてはどうか?他社に主張することは同時に自社も拘束されること知るべき。
傲慢不遜なプライバシーなど省みないマスコミに対してはどしどしこうした訴訟で対抗することである。
移植された人も誰から臓器を提供されたかわかっちゃいけないのに、移植するかもしれないと情報をつかんだとしても絶対に公表してはいけない問題だね!
ただでさえ子供の臓器提供は少ないのに、こんなことがおこったらますます臓器提供が無くなるよ!
TBSと医療関係は事の重大性をきちんと考えて遺族にきちんと謝罪しなきゃダメだね!
子供の脳死を受け入れて、臓器提供を承諾することだけでも想像を絶する。それを無断で放送するってあまりにも非常識。報道に携わると、人として当たり前のことがわからなくなるのかなぁ。
医者が手のひらに肺を乗せて、「小さいな」としみじみと、でもこれから命を助けられるので嬉しそうに(私にはそう見えました)言っていたのが印象的でした。
この移植により助かった命中心の編集なので、この肺のドナーとなった男児側からみれば配慮に欠ける映像だったのは確かです。
最低限、ドナー側に放送していいか聞いていると思ってました。ドナー側が納得しているなら、移植により助かった子は本当に幸せそうで、決してそこまでおかしい編集ではなかっです。
ただ、絶対にドナー側に確認が必要だったと思います。
放送の許可などを
両親に取ることはできないだろうし
手術の日程など
ドナーと分かる情報を
放送したことが一番の問題だな
"神の手"とか言われて調子に乗ってる外科医がいるが、これまで一度も手術に失敗したことがないのか?一度も患者を亡くしたことがないのか?思い上がりもいいとこだ。
手術件数をランキング化した本などが発売されることで、病院は手術件数を増やそうと必死になる。その結果、やらなくていい治療や手術が横行する。
医師不足と叫ばれるが、テレビをつければワケわかんない番組でコメントしてる医師がいる。そんな番組出てるヒマがあったら臨床の現場で診療活動に携われば良いのではないか?
情報の透明性は必要だが、医療がマスコミに扱われるようになって、本来とは違うものになってる。商売じゃないんだから、症例数を競ったり、他とは違う治療をアピールしたりは、国民皆保険でやってる医療としては、不適切だ。
その結果、辛い思いをされる身内の型がおられ、今度、臓器を安易に扱われるなら身内をドナーにしたくないと考えるでしょうね。
少なくとも私はそう思いました。
それが自分の子供だとしたら放送できるのだろうか。
いくら一般の視聴者がわからなくても、ドナーの家族や患者の関係者には特定できてしまう恐れが有る以上細心の配慮が必要だが、そこが不十分だったのかな。
TBSはもちろん、病院や臓器移植ネットワークはどういうつもりだったんだろう。
ヤラセがどうたらこうたらなんかやってないで、本来の役目を遂行すべき!
この一文を読んで胸が凄い苦しくなりました…。母親が受けた精神的苦痛は計り知れないものだと思います。
きちんと責任を取っていただきたいです。
報道の自由は個人を犠牲に(心身障害)を与えることにまでは保証されてはいないと思いますよ。
TBSの責任者は刑事罰を受けるべきと思います。
やはり、最近は政治家といい番組制作者といい、安易な姿勢が目立つ。しかし、私自身も他人に配慮が欠けてしまう部分も増えた気がして反省している。何故なら、考える時間がないからだ。他人がどう思うのか配慮して留意したい。
長々と書き込んでしまいましたが、ご両親が納得できる答えを番組を放送したTBSと移植手術をした岡山大学病院、日本臓器移植ネットワークは示さなければならないと思います。
TBSは倫理関係の不手際が目立つから、バラエティーとドラマ専門TV局に切り替えたら良いかもね!
苦しみを理解することは到底不可能ですが、どれほど酷いことか多くの人は多少なりとも分かると思います。
テレビのメディアにとっては、番組の合間にCMを流すことが収入源として重要であり、人々が感心・楽しい・怖いけど見たい、といった興味を引く内容であれば、映されている人についてはどうでも良いのです。
視聴する人がいる限り、このような問題は尽きることはありません。もしある報道が誰かを追い詰めてその人が死んでしまっても、それはまた新しいネタになります。視聴率が増えればスポンサーも付きます。そして番組が終われば忘れ去られてしまうのです。
そのテレビ局の番組を見ている人々も興味本位だったり怖い物見たさで視聴しているわけで、ある意味共犯者でもありますね。
これが人の生死を扱う仕事をされている方々のやることなのでしょうか?これが「人権」を声高に訴えるメディアのすることなのでしょうか?
取材対象が特定される内容は、十分な配慮が必要。
以前にも加害者側に、被害者側の取材内容を開示してしまった事例があったが、報道によってもたらされる影響を考えて活動して欲しい。
TBSは坂本弁護士にオウム被害者救済の番組という名目で取材をし、それを放送することなくオウム幹部に映像をみせ、数日後に坂本弁護士と奥様、1歳の赤ちゃんが無残にも殺害されました。
TBSは過去に電波テロを行ったKを報道特集にも未だに出演させ、朝鮮半島に優位に働くような、聞いて驚くような主張を垂れ流しています。
本当に信用ならないとおもっています。
せめて少しでも安らぎが訪れてほしいです。
>国が定めた臓器移植法の運用指針で、移植医療の関係者は臓器提供者と移植手術を受けた側の個人情報が互いに伝わらないように注意を払うよう求めている。
国が求めている運用結果(個人情報が互いに伝わらないように注意を払う)=がTBSでは
>臓器移植法の指針に従って細心の注意を払って制作した。
であるわけだ。
これはTBS社全体および製作スタッフ全員の意識がなかったと言わざるを得ないな。
これで、移植医療の後退がおきたら、TBSは責任とれるんかいな。
このように医師にだけにスポットライトをあてた報道やTV番組が多いためこのような問題に発展するのです。医療は医師だけでは成り立たないのです。医師は手術をしていますが、それだけで患者さんが回復していくわけではありません。看護師、薬剤師、理学療法士、栄養士等々沢山の医療従事者が関わって患者さんは回復していくのです。ゴッドハンドやらなんやら報道側が医師をまつりたてすぎなんです。だから、周りを見ない医師が沢山いてこのような問題に発展するのです。医師だけで医療は成り立たないのだ!!!
法律に触れなければ何をしても良いのか?
もっと、家族のことを考えるべきだと思う。
これはたまらないよ。
「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしています」っていうのは、スポンサーのおかげで変な放送を作れているということなんだよね。
あんまり疑問に思わないで、視聴率がよさそうだら広告出そうかなぁ~ってノリなんだろうけど、、。
.
これから、「提供」もよく見て場合によっては不買運動もしないといけないかもしれないね。提供するならそこまで考えなければいけないと思うのだけど、、。どう?
局の側からすればその取り出したまんまの肺とその映像が絵になるってだけだ
そしてそれが正義だ
他意はない
医師の側からすれば日頃見慣れているドナーの肺だ
なんの変哲もない見慣れたいやむしろ子供から取り出したばかりの綺麗な肺だ
むしろきれいだろう?と自慢したいくらいだろう
親からすればそれはかけがえのない自らの命の一部だ
ただの肺であろうはずがない
カルテに書かれたたった2文字の「死亡」と書かれたその子の命・一生は短いながらもこれまでの濃密な時間でありこれから何十年と生きていく両親の命と等しい
命ってのは価値が必ずしも同じではないってことだ
そしてそれを製作・局側が全体が認識してなかった
ただの素材と認識していた
だからそこが大きな間違いだと気づかなかった
大事な仕事ではあるけれどね
移植によって別の誰かが助かるに重きを置くのはいいと思う。けど提供された命があってのことを忘れてはいけない。
ドナーの意思表示を自分もしているけど、それはこんな形で親兄弟を悲しませるためではなく、誰かの命に役に立たてれればいいと言う思いから。
だからその意思表示を家族にも話してある。
もっと想像力を働かせて欲しい…。
しかも、家族を含む、母親の、身体的ストレスで、脱毛まで起こすとは…。TBSや、病院側は、知らなかったでは済まされない問題だと思います。
加害者側、双方に、それ相当のペナルティを与えて欲しい。
移植医を番組で取り上げるのは良いが、周囲への配慮が絶対必要。
内臓の画像を放送する必要が有ったのか疑問。
最近は、一般の人がカメラに写り込み、
テレビで放送される可能性が有る場合、
それを事前周知するくらいなのに。
御両親に同意を得てない、御両親が同意をしていないのならば、コメントを差し控えるなぞはもってのほかではないだろうか。
会社が無くなるくらいの重い罪を。
しかし、脳死判定されドナーの提案をされ、悩んで悩んで苦渋の決断だったはずなのに、不特定大多数の第三者に見られるのは辛すぎるし、自分の家族が切られてるのを見たら、立ち直れないよ…提訴されて当然であり、しっかり償い慰謝料払ってください。
正式な手続き無しにテレビでやって良い事なんて今の時代無いと思うけど。
プロが気付いていないなら仕事やめた方が良い。
局はしっかり身内の責任を取ってください。
死者にも健全にあの世へ旅立つ権利がある!!
心肺停止から24時間以内は魂が肉体から離れていない確率が50%は有る。
霊子線が繋がっている状態で自分の肉体を切り刻まれたら、霊体にも痛みを感じるから、あの世への旅立ちに支障を生じる。
やむを得ず臓器移植をするのであれば、24時間経過後に臓器取り出しを許可するべきで、それ以前は法律で禁止とするべきだ。
それに違反した医師・関係者・肉親は逮捕・監禁されるべきだ。
想像できるだろうに。
報道する側に欠けてるところが大きすぎる。
10:0です。
身を切られる思いで息子さんをドナーとすることに承諾したであろうご両親のお気持ちを考えると、いたたまれないなんて言葉じゃとても言い表せない思いで、胸が締め付けられます。
ただでさえ、日本では移植に対する意識の壁が高く、ドナーが現れにくいという現実があるのに、せっかくドナーとなってくださった方々への配慮を欠くどころか、後ろ足で砂かけるようなことでは、今後日本ではますます移植は受けにくくなるでしょうね。
息子さんの臓器提供も、悩み決断した。
それを踏み躙る行為をした関係者は罪の意識は無いのだろうか。
お母様の辛さは十分に理解が出来ます。
こう言う個人情報が漏れる事案は、提訴して欲しい。
そういう世界があるというのを知らせるのも大切な事だし、配慮も必要だしなかなか難しい話だ。
そういう世界があるというのを知らせるのも大切な事だし、配慮も必要だしなかなか難しい話だ。
病院から、解剖の申し込みがあったが、義兄は拒否した。これから生まれる未熟児の為に解剖が役に立つとわかっていても出来なかったと言っていた。小さな棺に釘を打つ時は、号泣していた。
親とは、そんなものです。ほんとにこの配慮のなさには、腹が立ちます。どんなに悩まれて移植を承諾なさったか考えると涙がでます。
でも、我が子の臓器となったらこのお母さんと同じ気持ちだろうな…
でも確かに…ドキュメンタリーってよく見るけど第三者やから傍観してられるんやな…
我が子がもし臓器提供を求められたら、たぶん提供できへんやろな。みんな苦しめって思ってしまうだろうから…このご家族はすごい。臓器提供するって決めれることが本当にすごい。
心が穏やかに過ごせる日がこのご家族におとずれますように…
子供の臓器提供に関しては日本では宗教観が違うからかまだまだ決断したご両親に対して否定的な意見もあるし、知人に知らせてない遺族も多いだろうに数少ない症例なんだから個人が特定できないよう細心の注意を払うべきだった。
もう敗訴確定でしょ?
報道として利用されるなら臓器提供、さらにしたくなくなったわ。
その細心の注意を払った結果がコレなんだからTBSの細心の注意はこの程度だって自分で宣言してるようなもんだけど大丈夫?
撮影許可は誰がOK出したんだろ?
撮影許可がおりたから、制作サイドだって撮影したんだろうし…
無許可でオペ室には入れないから、病院側はもちろん、移植コーディネーターや普通ならご家族にも撮影許可はとると思うんだけどなぁ…
単にTBSが悪いってだけの話じゃないような気がする。
撮影許可は誰がOK出したんだろ?
撮影許可がおりたから、制作サイドだって撮影したんだろうし…
無許可でオペ室には入れないから、病院側はもちろん、移植コーディネーターや普通ならご家族にも撮影許可はとると思うんだけどなぁ…
単にTBSが悪いってだけの話じゃないような気がする。
人の痛みが分からない人達が良いものを作れるんでしょうか。
人間社会とは思えない感覚の報道機関や医療施設と関係者。
謝罪や賠償では済まされない事態だある。
刑事事件にも該当する犯罪であると思う。
無断で放送するなどマスコミの姿勢が問題。
こんなのを見せられたらご両親の苦しみは移植の決断自体を悔やまれると思う
もし今後我が子が脳死になったとしても映像をみた親御さんは移植の決断は出来なくなるんじゃないかな
しかも脳死のドナーに人権はないと考えての取材なんだろうか。
NHKのようにきちんとしたドキュメンタリーを作るように努力してくれ
これが一番えぐい。TBSは鬼の集まりなのか。