【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は22日、新型コロナウイルス感染症対応に不満を持つトランプ米政権がWHOへの資金拠出停止方針を示したことについて「米国が再考し、再びWHOの仕事を支えてくれることを望む」と述べ、翻意を呼び掛けた。
米与党共和党の一部議員は、資金拠出再開の条件としてテドロス氏の辞任を要求。これに関しテドロス氏は記者会見で「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」と強調し、辞任の考えはないとした。
【関連記事】慶応大病院コロナ以外で入院予定の患者、約6%が陽性【ネットの声:東京都の人口に当てはめたら感染者数は72万人、しかし死者数が少ないのが謎!】
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000017-kyodonews-int
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000017-kyodonews-int
名無しさん
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」と強調し、辞任の考えはないとした。
どの口がいう?中国に忖度して、人の命を軽視したテドロス。
世界の国にウイルスばらまいた張本人。
辞任しなければ、資金出してもらえないと思います。
足りない分は中国に頼むしかないと思う。
返信106
どの口がいう?中国に忖度して、人の命を軽視したテドロス。
世界の国にウイルスばらまいた張本人。
辞任しなければ、資金出してもらえないと思います。
足りない分は中国に頼むしかないと思う。
返信106
tama
辞任するべきです。
それでアフリカをはじめとする世界の途上国が救われるのですから。
中国に忖度して誤った情報をアナウンスし続けた責任は重大です。
それでどれだけ多くの命が失われたことか。
辞任するべきです。
返信44
それでアフリカをはじめとする世界の途上国が救われるのですから。
中国に忖度して誤った情報をアナウンスし続けた責任は重大です。
それでどれだけ多くの命が失われたことか。
辞任するべきです。
返信44
名無しさん
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」のはいいが、これまで全く成果を出していない、評価してくれたのは中国だけ、という現実を直視すると、肩の荷を下ろしたいと思うのが普通の感覚なんじゃないかなぁ。
そうまでして今の地位にかじりつくだけの理由があるのだろうね。
返信30
そうまでして今の地位にかじりつくだけの理由があるのだろうね。
返信30
名無しさん
中国人の移動に制限をかけるなって、封じ込めの必要性を完全否定してたから仕方ない。無能なのか忖度だったのかは関係ない。プロセスと結果を見ればWHOの責任は重い。米国の政治家やマスコミもWHOを信用して国民に大した事はないってミスリードしてしまったし。これだけ国民が亡くなって、不幸になって、経済が破壊されて、それでもWHOへカネを出すってねは国民の理解が得られないというのは分かる。
返信11
返信11
名無しさん
今朝ポンペイオ氏の記者会見を観ました。彼はWHOの機能を認めながらも、中国共産党の初動の情報隠蔽を厳しく糾弾してる。テドロスは習隠蔽を擁護してる。今直ぐにでも解任され、国際司法の場に引き出されるべきだと思います。
返信9
返信9
名無しさん
アメリカの分を中国に出して貰いなよ人には感染しない、感染拡大はしないから大袈裟にしない、マスクはいらない。当初の対応が間違えであったことの謝罪もない。
返信5
返信5
名無しさん
こう言っては冷めた見解と思われるかもしれないが…
自ら進退を辞したほうがいい。
公的な職業の者ほどの事だが、仕事が出来ない者にその職をやらせておくべきではない。
これは、WHOに限ったことではなく、この日本でも関することだが。
仕事をうまく遂行する能力がないのだから。
ならば違う職業に就いてもらうしかない。
これが一般の企業であるならば、当たり前の処置だと思う。
返信1
自ら進退を辞したほうがいい。
公的な職業の者ほどの事だが、仕事が出来ない者にその職をやらせておくべきではない。
これは、WHOに限ったことではなく、この日本でも関することだが。
仕事をうまく遂行する能力がないのだから。
ならば違う職業に就いてもらうしかない。
これが一般の企業であるならば、当たり前の処置だと思う。
返信1
名無しさん
まずはこの人が辞めなきゃ絶対に資金なんて出してもらえないでしょう。
辞めてしっかりした人が後任になって初めて資金拠出するからどうかって感じにならないと。
返信1
辞めてしっかりした人が後任になって初めて資金拠出するからどうかって感じにならないと。
返信1
名無しさん
否定する理由が分からない。
あなたの初動が迅速かつ的確であればこんなことにはならなかった。これから南半球が冬になるからコロナ感染者が急激に増える。特にアフリカ大陸。あなたの母国もこれから増え始めますよ。早く辞めてWHOも解体。
返信6
あなたの初動が迅速かつ的確であればこんなことにはならなかった。これから南半球が冬になるからコロナ感染者が急激に増える。特にアフリカ大陸。あなたの母国もこれから増え始めますよ。早く辞めてWHOも解体。
返信6
散歩マスター
訳のわからない病名にしたり、パンデミックの恐れがないからと中国からの渡航制限の必要がない旨ずれた発言を頻発したことにより世界各国の油断を招いてしまった。
この事務局長が身を引くことで事態を収拾してもらいたい。
返信6
この事務局長が身を引くことで事態を収拾してもらいたい。
返信6
名無しさん
考え方変えれば、テドロスはそこら辺のテロリストより、人を殺したんじゃないか?
主犯格は習近平で、テドロスは大量殺戮の手助けをした。罪は極めて大きい。
返信2
主犯格は習近平で、テドロスは大量殺戮の手助けをした。罪は極めて大きい。
返信2
名無しさん
テドロスも顔のツラが厚いね。これだけ、世界中から批判されているのに。後ろに中国がいるからだろう。まあ、辞任も時間の問題だろうけど。辞任よりは解雇の方が似合う。
返信3
返信3
ソースはオタフク
日本も事務局長が辞任しない場合、拠出を停止すると通告したらどうか。
事務局長が変わらない限り、WHOの武漢ウィルスに対する発表は信頼できないし、加盟国の役に立つ情報は期待できない。
返信2
事務局長が変わらない限り、WHOの武漢ウィルスに対する発表は信頼できないし、加盟国の役に立つ情報は期待できない。
返信2
名無しさん
初期対応の誤りは重大な責任がある。
最初の頃はパンデミックの可能性はない、人から人への感染はないと言っていたじゃないか。
そのせいで世界中にウイルスが拡散し、世界経済は衰退することになった。
今日の時点で世界では18万人が犠牲になってしまった。
これでなんの責任もないなんて言語道断。
潔く辞任すべきだ!!!!
署名できるなら私だって署名する!!
返信1
最初の頃はパンデミックの可能性はない、人から人への感染はないと言っていたじゃないか。
そのせいで世界中にウイルスが拡散し、世界経済は衰退することになった。
今日の時点で世界では18万人が犠牲になってしまった。
これでなんの責任もないなんて言語道断。
潔く辞任すべきだ!!!!
署名できるなら私だって署名する!!
返信1
名無しさん
この人のせいで全世界に感染が拡大したのは間違いのない事実、人から人に感染、感染力が強い事実を知りながら中国への入国、渡航禁止をしなかった、テドロスは中国寄りで「中国は上手く抑えている」「中国は収束した」と発言後、パンデミックを宣言、終始中国、習近平に配慮をしていた。
こんな未曾有の事態にも関わらず、充分な情報提供をしてない、機能不全なお飾りの様な機関は要らないから、解体してほしい。
アメリカは資金を拠出していない、懸命な判断だろう。
日本は既に266億拠出している、本当に残念だ…。
返信4
こんな未曾有の事態にも関わらず、充分な情報提供をしてない、機能不全なお飾りの様な機関は要らないから、解体してほしい。
アメリカは資金を拠出していない、懸命な判断だろう。
日本は既に266億拠出している、本当に残念だ…。
返信4
名無しさん
とりあえず、WHOを検査して、内部が中国に侵されているか、
チェックしないとね。
その結果とは関係なく、トップは対応ミスした責任はとる必要ある。
返信0
チェックしないとね。
その結果とは関係なく、トップは対応ミスした責任はとる必要ある。
返信0
名無しさん
もう一度、経過を確認する。
武漢ウイルスは12月には発生していた。WHOは遅くとも1月上旬には確認していた。この時点で中国から海外への流入を止めることがWHOにはできた。しかし1月下旬になっても世界から中国封鎖は過剰反応で封鎖(入国禁止)を止めるように呼びかけ続けていた張本人。
人の命を軽々しく語る資格は無い。救えた何十万人の命を、見放した張本人、と言わずにいれない。
返信0
武漢ウイルスは12月には発生していた。WHOは遅くとも1月上旬には確認していた。この時点で中国から海外への流入を止めることがWHOにはできた。しかし1月下旬になっても世界から中国封鎖は過剰反応で封鎖(入国禁止)を止めるように呼びかけ続けていた張本人。
人の命を軽々しく語る資格は無い。救えた何十万人の命を、見放した張本人、と言わずにいれない。
返信0
名無しさん
テドロスの辞任、だけではぬるいでしょう。
前にタイ代表がWHO執行部を批判したように主流派にはみんな中国の息がかかってるし、そういう発言をしてきた。
執行部総辞職で新たな体制にでもしない事には落とし前がつかん。
返信0
前にタイ代表がWHO執行部を批判したように主流派にはみんな中国の息がかかってるし、そういう発言をしてきた。
執行部総辞職で新たな体制にでもしない事には落とし前がつかん。
返信0
名無しさん
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」と強調し、辞任の考えはないとした。
びっくりです!!。テドロス事務局長は人の命を救っているのではなく、間接的に自分が大量殺人をしていることに気づいてないのでしょうか。
返信3
びっくりです!!。テドロス事務局長は人の命を救っているのではなく、間接的に自分が大量殺人をしていることに気づいてないのでしょうか。
返信3
名無しさん
人の命を救うというWHOの目的を二の次にして、中国の世界戦略の手助けをすることを第一の目的に据えた事務局長は、本来の役割を全うしておらず即刻辞めるべきです。
返信0
返信0
名無しさん
人々感染はない、パンデミックは起きない
中国はよくやってる、入国制限は不要、マスクは不要
これだけトンチンカンな事言う人間が保健機関の機能を果たせるわけがない。
アメリカだけでなく、全世界がテドロスがいなくなるのを望んでいる。
これ以上、人が亡くなる前に辞任ではなく解任させてほしい。
返信0
中国はよくやってる、入国制限は不要、マスクは不要
これだけトンチンカンな事言う人間が保健機関の機能を果たせるわけがない。
アメリカだけでなく、全世界がテドロスがいなくなるのを望んでいる。
これ以上、人が亡くなる前に辞任ではなく解任させてほしい。
返信0
カポーン
台湾に対しての差別的態度等、国際的な組織がする事ではありませんよね?ここに政治的な問題持ち込んでるのはWHOなのでは?
この人が直で指示していないにしてもアレは確実に中国に忖度している証拠です。
発表するデータも信用できなくなって来た。
そら専門家がたくさん集まるプロ集団なのでしょうが、こと今回の世界的なパンデミックに関してはWHOが加担していたと言っても過言では無い。
もっと初期の段階でパンデミックを予想する必要はあったし、中国に対して指示出来たのではないだろうか?
このコロナの世界的なパンデミックが終息したら日本とアメリカと台湾で新しい保険機構を作ればどうだろうか?
返信1
この人が直で指示していないにしてもアレは確実に中国に忖度している証拠です。
発表するデータも信用できなくなって来た。
そら専門家がたくさん集まるプロ集団なのでしょうが、こと今回の世界的なパンデミックに関してはWHOが加担していたと言っても過言では無い。
もっと初期の段階でパンデミックを予想する必要はあったし、中国に対して指示出来たのではないだろうか?
このコロナの世界的なパンデミックが終息したら日本とアメリカと台湾で新しい保険機構を作ればどうだろうか?
返信1
名無しさん
WHOトップの立場でありながら、自らの中国との利権を優先した行動と言動で世界中に誤った発信し、感染拡大も広めた事実を知らしめておいてなお責任も取らず辞任しないとは本当にどこまで利己主義なのだろう。
世界中が貴方の辞任を望んでる。
返信0
世界中が貴方の辞任を望んでる。
返信0
名無しさん
日本・米国・欧州には何かにつけてケチをつけていたクセに、中国には苦言のひとつも呈さないテドロス。
世界中で多くの人命が失われ、大半の人が多大な損害を被っても終息の兆しは一向に見えない。
WHO事務局長の座に残る残らない関係なく、テドロスが無事でいられるとは思えない。
ある国ではWHOのスタッフが銃撃を受けたという報道もある。
事務局長を辞任したくらいでは許せないと思ってる人は世界中にいるだろう。
テドロスが味方だと思っていた中国だって例外ではないはずだ。
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」
本心からそう思っているのなら、ウイルスの発生源を突き止めるなり、中国の正確な感染者数・死者数を公表するなり、世界の健康を守る機関の長らしい姿を最後に見せてもらいたい。
返信1
世界中で多くの人命が失われ、大半の人が多大な損害を被っても終息の兆しは一向に見えない。
WHO事務局長の座に残る残らない関係なく、テドロスが無事でいられるとは思えない。
ある国ではWHOのスタッフが銃撃を受けたという報道もある。
事務局長を辞任したくらいでは許せないと思ってる人は世界中にいるだろう。
テドロスが味方だと思っていた中国だって例外ではないはずだ。
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」
本心からそう思っているのなら、ウイルスの発生源を突き止めるなり、中国の正確な感染者数・死者数を公表するなり、世界の健康を守る機関の長らしい姿を最後に見せてもらいたい。
返信1
名無しさん
この方が中国に忖度した事はほぼ間違いない所です。彼が潔白を証明したいのなら、一連のWHOの議事録を晒せば良いと思います。しかし、そもそもWHOの上層部がコロナ禍で行った会議など存在したのでしょうか?データを集めてもテドロス氏個人の意見のゴリ押しであらゆる発表を行っていた可能性すら有ると思います。
返信0
返信0
名無しさん
本当に人の命を救いたいと思い願うなら、原因の発端なったテドロス氏が辞任し、新たなWHOとしてスタートする事になれば、米国(トランプ氏)は直ぐにでも支援金を出すと思う。
なので、テドロス氏がその責任を真摯に受け止め辞任すれば良いだけの事。
あなたがトップに居座る以上、米国は断固として支援しないと思う。
テドロス氏が辞めるか、米国が支援金を出さないか、どちらがWHOの団体に支障を与えるかは、誰もが判っているはず。
さぁ、そろそろ決断の時が....。
まぁ、辞任した途端、躊躇なく中国は貴方との関係を切り、見放すだろう。
返信0
なので、テドロス氏がその責任を真摯に受け止め辞任すれば良いだけの事。
あなたがトップに居座る以上、米国は断固として支援しないと思う。
テドロス氏が辞めるか、米国が支援金を出さないか、どちらがWHOの団体に支障を与えるかは、誰もが判っているはず。
さぁ、そろそろ決断の時が....。
まぁ、辞任した途端、躊躇なく中国は貴方との関係を切り、見放すだろう。
返信0
名無しさん
日本やアメリカでは中国やWHOの今回の数々の問題が広く知れ渡っているが、その他の国ではどうなんだろう。
いま中国が医療や物資の支援をたくさんの国にしていてどんどん味方を増やしている。 気付いたら正しい側が悪とされてしまう。
WHOだけでなくその他たくさんの国際機関にも中国の力がどんどん広まっているという(各機関の主要ポストに中国人が入っている)。
なんとか中国の勢いを止めて欲しい。
返信0
いま中国が医療や物資の支援をたくさんの国にしていてどんどん味方を増やしている。 気付いたら正しい側が悪とされてしまう。
WHOだけでなくその他たくさんの国際機関にも中国の力がどんどん広まっているという(各機関の主要ポストに中国人が入っている)。
なんとか中国の勢いを止めて欲しい。
返信0
名無しさん
テドロスの身辺調査を徹底的にやった方がいい。
中国、韓国からの不透明な多額の入金がある可能性がある。
返信1
中国、韓国からの不透明な多額の入金がある可能性がある。
返信1
名無しさん
中国に拠出金増額されたら、WHOは本当に逆らえない。
196ヵ国、僅かずつでも同額にできないか。
手泥スは発信力は地に落ち、もはやどーでもいいか、公平性、中立性を確立できる人選、拠出体系にするには、同額拠出にし、各国輪番で理事選出するのが、良いのではないか。
パフォーマンスは落ちるが、それ以上に公平、中立が大切な機関ということが身に染みたはずだ。
返信0
196ヵ国、僅かずつでも同額にできないか。
手泥スは発信力は地に落ち、もはやどーでもいいか、公平性、中立性を確立できる人選、拠出体系にするには、同額拠出にし、各国輪番で理事選出するのが、良いのではないか。
パフォーマンスは落ちるが、それ以上に公平、中立が大切な機関ということが身に染みたはずだ。
返信0
一人言
アメリカ以外の国々からもテドロスの辞任の要求を促す署名が110万人集まっている現状を貴方はどう見ているのかな。全世界の人々の中のそれだけの数の人々が貴方にはWHOとしての職務は出来ないと言っているのです。自分の国は大切でしょうが公明正大中立の立場で中国に警告をすべきで、あの時点で貴方がミスを犯さなければ何万人と言う人達の命が救えた事が分かりませんか。中国からの海外への渡航禁止を要請すべきでしたが、貴方は中国政府を称賛していました。WHOに政治を持ち込んだのは貴方ですよ。これ以上その職に留まるのなら辞任署名はもっと集まるはずです。自国の経済と世界の人々の命を天秤にかけるような人は要りません。
返信0
返信0
名無しさん
彼の罪は重い、数十年の禁固刑になってもおかしくないほどだと思います。世界中で家族や友人、知人を失った人々は中国とWHOに対して怒りが湧いていると思う。
返信0
返信0
名無しさん
事務局長の母国国民が危機に瀕している今の状況でも中国は良くやった、身を呈して感染を国内に封じ込め他国への流出を防いだのだと言えるのだろうか?
返信0
返信0
名無しさん
遅かれ早かれ辞任するしか道は残っていないでしょう。ある意味トップスポンサーを敵に回した罪で組織内からも不信任案が出ているはずですから。
本人がしがみついたところで時間の問題かと。
返信0
本人がしがみついたところで時間の問題かと。
返信0
名無しさん
WHOは、コロナウイルスの判断をきちんと再評価する必要があると思う。トップの辞任もその上で求めるべきであろう。SARSや新型インフルエンザなど今後もこのような事態が予想される。このコロナウイルスだって、ワクチンや予防接種など治療法が確立されなければ、来年の冬場また同じ事態になる。辞任を求めることは簡単だが、未知とのウイルスと戦ったこの歴史的な反省と有効だった取り組みを後の世代に残すことが大事である。その上で、必要な処分を下すことだと思う。
返信0
返信0
名無しさん
アメリカの不信を買ってしまった段階でアウトだ。最大の資金拠出国を失うことはWHOの日常の運営を損なう。しかもアメリカの支出拒否の理由はテドロスに負うところが大きく、その理由も相当なものである。テドロスが辞任すればすぐに片付くことであり、前任のマーガレット・チャンから続く中国の傀儡を断つことにもなるので、早く辞任すべきだ。
返信0
返信0
名無しさん
現体制が変われば資金は拠出されるんじゃないかな?
ということで、どこぞの国の傀儡はさっさと退場してください。
返信0
ということで、どこぞの国の傀儡はさっさと退場してください。
返信0
名無しさん
公正感や信頼感を失った責任は大きいよね。
行動と発言のズレもあるし事務局員としてだけではなくスタッフとしても失格だと思うね。
欧米あたりから選出するべきだよね。
返信0
行動と発言のズレもあるし事務局員としてだけではなくスタッフとしても失格だと思うね。
欧米あたりから選出するべきだよね。
返信0
名無しさん
トップだけではなく、事務方の幹部は総入れ替えが必要でしょう。まずは資産のチェックから。
国際組織の幹部は収支を公開にすべきでしょうし、不正をチェック追求する組織のトップはG7国からから選んだほうがいい。
返信1
国際組織の幹部は収支を公開にすべきでしょうし、不正をチェック追求する組織のトップはG7国からから選んだほうがいい。
返信1
名無しさん
この時期に辞任をしない理由は何なのだろう?
1)中国からの圧力;当然、辞任すれば中国の影響を完全に排除された人が就任
2)本人の生命の危機;辞任すれば、WHOに在籍は不可能になり、本国に戻る必要がある。その手段も、金もなく、家族にも感染のリスク増大
3)黒幕がこの人の背後にいて、WHO資金を食い物にしている。当然、このトップの闇の部分を握っており、辞任すれば公表すると恫喝されている。
返信1
1)中国からの圧力;当然、辞任すれば中国の影響を完全に排除された人が就任
2)本人の生命の危機;辞任すれば、WHOに在籍は不可能になり、本国に戻る必要がある。その手段も、金もなく、家族にも感染のリスク増大
3)黒幕がこの人の背後にいて、WHO資金を食い物にしている。当然、このトップの闇の部分を握っており、辞任すれば公表すると恫喝されている。
返信1
名無しさん
速やかに代替え組織を立ち上げ、必要な機能を移管して専門家をリーダーに、輪番的に持ち回る役職は作らない。監査機能を持つ。等。国連も一度解散して他国に侵略目的で行動している国をいつでも理事国から外せる仕組みに!
返信0
返信0
名無しさん
歴史上、最悪のテロリストテドロス。辞任だけでは済まされないはず。その共犯の習近平。
これが許されてはいけない。人類滅亡にも追い込まれる。世界は気持ちを一つにして、このテロリストたちを立ち行かない方向にして行かないと、また次を起こしかねない。
中国に依存してしまった日本も中国からの企業撤退を進めるべきである。
絶対に許さん!
返信2
これが許されてはいけない。人類滅亡にも追い込まれる。世界は気持ちを一つにして、このテロリストたちを立ち行かない方向にして行かないと、また次を起こしかねない。
中国に依存してしまった日本も中国からの企業撤退を進めるべきである。
絶対に許さん!
返信2
名無しさん
これも逆です。
『人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む』じゃなくて、あなたは逆の事をやっているので、すぐ辞めて下さい。
あなたのせいで、救える筈だった命が奪われてます。今後も、いまのままではそうなります。
あと、とても睡眠不足に見えない。頼むから寝て下さいと言う人は、世の中にはゴロゴロいるのに。
こんな事も言う暇も無いと思うし、暇があったらウィルス拡散防止に貢献する発言少しはしろよ。拡散する発言しかしないのに、なぜ責任とらされないんだ。
返信0
『人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む』じゃなくて、あなたは逆の事をやっているので、すぐ辞めて下さい。
あなたのせいで、救える筈だった命が奪われてます。今後も、いまのままではそうなります。
あと、とても睡眠不足に見えない。頼むから寝て下さいと言う人は、世の中にはゴロゴロいるのに。
こんな事も言う暇も無いと思うし、暇があったらウィルス拡散防止に貢献する発言少しはしろよ。拡散する発言しかしないのに、なぜ責任とらされないんだ。
返信0
名無しさん
もう、WHOに資金を拠出する必要はありません。
必要な事態に直面して、全く機能しない物には何の値打ちもありません。
緊急時に車に乗ったもののエンジンが掛からないのと一緒です。
まずは、悪い所を見つけて改善するか、解体して捨てるかのどちらかが今後のWHOへ残された道ではないでしょうか?
返信0
必要な事態に直面して、全く機能しない物には何の値打ちもありません。
緊急時に車に乗ったもののエンジンが掛からないのと一緒です。
まずは、悪い所を見つけて改善するか、解体して捨てるかのどちらかが今後のWHOへ残された道ではないでしょうか?
返信0
名無しさん
本当に世界の各国、人々の事を考えるなら
大人しく辞任し、それでも人々のために援助を願うのが筋では?
ここまで批判されても辞めない時点で大義名分より保身に走っていると思われても仕方ないでしょう
返信0
大人しく辞任し、それでも人々のために援助を願うのが筋では?
ここまで批判されても辞めない時点で大義名分より保身に走っていると思われても仕方ないでしょう
返信0
Marginalworld
辞任しなければどの国も、世界中が納得しないしWHOを信頼することは出来ない。
これだけのことを起こしてしまった、防疫のために尽力しなかったのだから仕方ないと思うけど。
返信0
これだけのことを起こしてしまった、防疫のために尽力しなかったのだから仕方ないと思うけど。
返信0
名無しさん
確かに仕事を誇りに思うのは大切とは思う、しかし辞任を問われて
神聖という言葉を用いて自分の仕事を神の領域であると他に委ねて
自分で判断することから逃げるのならば廻りの声を聴くべきであり
あなたの思いと別で残念だがこの仕事には全く向いていなかったと
返信0
神聖という言葉を用いて自分の仕事を神の領域であると他に委ねて
自分で判断することから逃げるのならば廻りの声を聴くべきであり
あなたの思いと別で残念だがこの仕事には全く向いていなかったと
返信0
MgCO
彼は、医者ではなく、政治家なので、本当の公衆衛生などは興味がないのか分からないんだと思います。つまり、WHOなどの国際機関は、万人の味方というようなイメージがありますが、そのような場所ではなく、政治の場所です。金と人事に支配されている。世界の人々はそのように考えるべきでしょう。なので、TOPが辞任したところでその本質は変わりません。それよりも、こちら側に引き寄せる方法を考えたほうが西側諸国の対応としては賢明だと思います。
返信0
返信0
名無しさん
これだけ、WHOに対する不信が世界中から上がつているから
良識的な事務局長なら、自分を犠牲にして退くだろう。
ここまで事務局長の職にしがみ付くことで、悪玉の事務局長であることを 自ら証明したと言える。
返信0
良識的な事務局長なら、自分を犠牲にして退くだろう。
ここまで事務局長の職にしがみ付くことで、悪玉の事務局長であることを 自ら証明したと言える。
返信0
名無しさん
人を救うことといっているけど、だったらなぜ拡大防止等率先して行うべきところで行えないんだ。
今のテドロス体制のままでは、ただの中国の傀儡でしかない。
WHOを本来の姿に戻すのであれば、テドロス体制からの脱却しかない。
返信0
今のテドロス体制のままでは、ただの中国の傀儡でしかない。
WHOを本来の姿に戻すのであれば、テドロス体制からの脱却しかない。
返信0
名無しさん
彼が中国を擁護するような発言をし、世界への警鐘をちゃんとせず各国の対応も遅れた為、世界中多くの死者が出ています。
何の罪もない人々がです。
そんな人間が何故アメリカに資金拠出の再考をとか、政治を持ち出さないで欲しいとか言うのでしょうか。
稀代の殺人者として司法で裁かれるべきだと思います。
WHOのトップとは有事の際、その位の覚悟、リーダーシップが無ければ務まらないと世界も認識して良いのではないでしょうか。
返信0
何の罪もない人々がです。
そんな人間が何故アメリカに資金拠出の再考をとか、政治を持ち出さないで欲しいとか言うのでしょうか。
稀代の殺人者として司法で裁かれるべきだと思います。
WHOのトップとは有事の際、その位の覚悟、リーダーシップが無ければ務まらないと世界も認識して良いのではないでしょうか。
返信0
名無しさん
『科学に基づいて行動するWHOの立場として、武漢の研究所の可能性はないとみている』という非科学的な言う組織は早く解体するべきです。もちろん、テドは即刻辞任するべきかと思います。我々の税金から出た拠出金を返してほしい。日本も拠出を止めるべき。
返信0
返信0
名無しさん
>人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む
では取り組んでください。
ここまでのコロナウィルス関連でWHOがしたことは、ほとんどが有害・無益な口出しか特定の国の利益となる事でしかありません。
例えばダイヤモンドプリンセス号の時も、横から口を出すだけ(その内容も的外れだったけれども)で一人の医療関係者も派遣されてきていませんし、その他の事案、例えばコスタ・アトランチカ号にも派遣されたという話はないです。
これらの船は、船内はイギリスなりイタリアなりの外国になり、国際的な枠組みから国際機関であるWHOが調整なりをすべきですが、そのようなことは全く行われていません。
返信0
では取り組んでください。
ここまでのコロナウィルス関連でWHOがしたことは、ほとんどが有害・無益な口出しか特定の国の利益となる事でしかありません。
例えばダイヤモンドプリンセス号の時も、横から口を出すだけ(その内容も的外れだったけれども)で一人の医療関係者も派遣されてきていませんし、その他の事案、例えばコスタ・アトランチカ号にも派遣されたという話はないです。
これらの船は、船内はイギリスなりイタリアなりの外国になり、国際的な枠組みから国際機関であるWHOが調整なりをすべきですが、そのようなことは全く行われていません。
返信0
名無しさん
これだけのことをやった人とは思えない全く無責任このうえないトップだと思うこれ以上辞任もせずいるのであれば拠出金は停止してこの機関は国際機関としてはもう不適格であるので解体が望ましいと思う。
もう期待している国は少ないのでは?
返信0
もう期待している国は少ないのでは?
返信0
おっさんH
習の、中華人民共和国との関係の潔白を証明する事は難しい。
アメリカの肩代わりを習に今望むのも難しい。
習に対するWHOの忖度を、今ペドロがしても世界が信用しない。
WHOの活動を元に戻すには、辞任しかない。
ペドロスの出身母国に対する貢献は、辞任の後自国で盛大にしたら良い。その上でWHOはトランプに許しを請うしかないではないか。
返信0
アメリカの肩代わりを習に今望むのも難しい。
習に対するWHOの忖度を、今ペドロがしても世界が信用しない。
WHOの活動を元に戻すには、辞任しかない。
ペドロスの出身母国に対する貢献は、辞任の後自国で盛大にしたら良い。その上でWHOはトランプに許しを請うしかないではないか。
返信0
絵空
過去からお話しておりますが、辞任すると高確率で雲隠れに合うので、そのまま居座って頂き、
然るべき裁きを受けて頂ければと思います。
また、拠出金回復の方法が無いわけではありません。実に簡単なことで、
2002年から2020年までのWHOの全ての事実を洗いざらい懺悔することです。
それでアメリカの求める真実が明らかになれば、テドロス氏が真に神聖な仕事を今後行うに足るというにもなろうかと。
一方で、UN自体が問題になる可能性もありますが。
いずれにせよ、アメリカが見返りのない、コストだけかかる投資を行うことはまず無い。
返信0
然るべき裁きを受けて頂ければと思います。
また、拠出金回復の方法が無いわけではありません。実に簡単なことで、
2002年から2020年までのWHOの全ての事実を洗いざらい懺悔することです。
それでアメリカの求める真実が明らかになれば、テドロス氏が真に神聖な仕事を今後行うに足るというにもなろうかと。
一方で、UN自体が問題になる可能性もありますが。
いずれにせよ、アメリカが見返りのない、コストだけかかる投資を行うことはまず無い。
返信0
名無しさん
テドロスには母国の大統領になりたいという政治的野心がある。
その為に、母国に影響力が非常に強い中国の意向にそってWHOを操っていた。
今、WHOの事務局長を辞任するのは自身のキャリアにも泥が付くし、今までに積み重ねてきたものが無駄になってしまう。辞任はしないでしょう。
返信0
その為に、母国に影響力が非常に強い中国の意向にそってWHOを操っていた。
今、WHOの事務局長を辞任するのは自身のキャリアにも泥が付くし、今までに積み重ねてきたものが無駄になってしまう。辞任はしないでしょう。
返信0
名無しさん
これほど世界に蔓延したのはWHO引いてはテドロスの責任以外何物でもない。中国で発覚した時点で世界に対し警告を出し、中国本土からの人に移動を禁止するべきであったのだが、そうすることもなく、人から人へは感染しないとかデマを発信し続けた責任を取れ。多くの人が感染して苦しみ、無くなったことを思えば、辞任ごときで、責任が取れる訳もなく、万死を遥かに凌駕している。こいつも含め首脳陣を全て入れ替え、というか、一度解体して、新たな組織を作り直すべきじゃないのか。米国同様、我が国も拠出金を凍結すべき。更に、前から感じているが、WHOのみならず、国連の組織のトップは途上国から選ばれるが、そのような仕組みも変更し、かつ、特定国から懐柔されることを防止する仕組みを構築しなければならないのではないか。
返信0
返信0
名無しさん
中国が長年かけて国際機関に働きかけた効果が出てきた。WHOだけでは無く、国連や他の機関にも国益に繋がる投資をしている。平和ボケの日本人には分からないと思うが、これが標準的な政策の進め方。批判した所で実効力を伴わなければ意味は無い。日本政府に対しても同じ対応をいているから日本でもコロナが蔓延している。
返信0
返信0
名無しさん
金や権力で、情報を操作する事が神聖な仕事か?
辞任する事で
資金が調達→救われる命が増える
それならば、真っ先に辞めるを選択するのが、本来の役割になる。
辞めない選択肢は無いはず。
それでも、否定するには命以上に守りたいものがある腐った人間だという証。
返信0
辞任する事で
資金が調達→救われる命が増える
それならば、真っ先に辞めるを選択するのが、本来の役割になる。
辞めない選択肢は無いはず。
それでも、否定するには命以上に守りたいものがある腐った人間だという証。
返信0
名無しさん
WHOが中国へ忖度していたどうか、中国がWHOへ肩入れを要請したかどうか、そもそも忖度も要請も無かったか、真実は分からない。ただ、経済にしても緊急時の支援にしても、アメリカではなく中国の存在が中心になりつつあるのは何となく感じる。欧米諸国、特にアメリカは力で一気に捻じ伏せようとするが、中国はゆっくりゆっくり、だが確実に目的を達成しようとする国だから。西洋医学と東洋医学に似ている。劇薬処方と漢方処方。
返信0
返信0
名無しさん
>「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」
その神聖な仕事を、この人は冒とくしていると思いますがね。
スキャンダルを暴かれた日本の政治家が、「善後策を講じていくのが使命であり、責任を取ることに繋がる」とか屁理屈を並べて、辞任を拒否するのとそっくり。
ただしアメリカの拠出停止が、それなりに効いているとも取れる発言ですね。WHOの存在自体は有益だと思いますので、辞任に向けて引き続き圧力を掛けていくべきでしょう。
返信0
その神聖な仕事を、この人は冒とくしていると思いますがね。
スキャンダルを暴かれた日本の政治家が、「善後策を講じていくのが使命であり、責任を取ることに繋がる」とか屁理屈を並べて、辞任を拒否するのとそっくり。
ただしアメリカの拠出停止が、それなりに効いているとも取れる発言ですね。WHOの存在自体は有益だと思いますので、辞任に向けて引き続き圧力を掛けていくべきでしょう。
返信0
名無しさん
トランプさん!資金拠出停止して下さい!
WHOって、こうゆう時にこそ本領発揮し人命を守る!助ける組織だと認識してましたが、今回の件で違うと思い知らされました!!
私利私欲で動く組織は不要です!
WHO解体し、新たに健全な組織を使った方が断然良い!!
返信0
WHOって、こうゆう時にこそ本領発揮し人命を守る!助ける組織だと認識してましたが、今回の件で違うと思い知らされました!!
私利私欲で動く組織は不要です!
WHO解体し、新たに健全な組織を使った方が断然良い!!
返信0
*c*a*r*p*
公の組織で本人の意思だけで続投が可能な事は問題がある。
簡単にやめさせれるようにとは言わないけれど、
今回の様に重大な責任が問われるのに、居座る事は今後に影響がでる。
辞任させれるルール作りも急務ではないでしょうか?
国会議員でも同じ事がいえる事ですが…
返信0
簡単にやめさせれるようにとは言わないけれど、
今回の様に重大な責任が問われるのに、居座る事は今後に影響がでる。
辞任させれるルール作りも急務ではないでしょうか?
国会議員でも同じ事がいえる事ですが…
返信0
ヤフウヨは国を滅ぼす
美味しい仕事だからな。手放したくはないんだろう。コロナ対策がどれだけ遅れようが、保身の方が大事。これだけ多くの批判がありながら、まだ地位にしがみついている。自分が辞めれば、前に進むとは考えない。これがこの人間の姿。コロナで苦しむ人より、自らの金と地位が大事と考えてる証拠。
返信0
返信0
名無しさん
言っていることと、やっていることに違いがある人は退場してもらいたい。そもそもあなたはいなくても、代わりはいくらでもいる。
日本も早く拠出金停止、出向職員の引き上げを実行し、アメリカと連携して新たな公衆衛生情報/研究機関を創設すべき。
返信0
日本も早く拠出金停止、出向職員の引き上げを実行し、アメリカと連携して新たな公衆衛生情報/研究機関を創設すべき。
返信0
名無しさん
WHOがどのように医療に対し貢献しているのかは不勉強で分からないが、事態の混乱により信用を失った事は事実なので、その意味でも辞任し新局長を就任させ信用の回復を行うべきかと思う。
返信0
返信0
xxx
組織自体の存在意義がない。
誰がトップになっても中国からの圧力がなくなるわけではないので、個人が辞めたからといってどうこうなら問題では無いと思う。
返信0
誰がトップになっても中国からの圧力がなくなるわけではないので、個人が辞めたからといってどうこうなら問題では無いと思う。
返信0
名無しさん
高度な医学的知識を持った人が、的確に判断し指揮を執る。
いかなる国にも忖度しない鉄の意志を持った本当の意味のプロフェッショナルがトップに立つべき。
さらには、ワクチンや治薬の開発製造の進捗をスピードアップすること!
そのためには、この人がいない方がいい。
返信0
いかなる国にも忖度しない鉄の意志を持った本当の意味のプロフェッショナルがトップに立つべき。
さらには、ワクチンや治薬の開発製造の進捗をスピードアップすること!
そのためには、この人がいない方がいい。
返信0
名無しさん
アメリカの狙いはテドロスの辞任でしょう。
そのあとはWHOの運営に関して中国と対峙するでしょう。
多分、アメリカ寄りの事務方としてWHOを通して中国を糾弾するのではないかと思います。
最近中国は国際組織の活動に関し、アフリカへの経済援助を通して中国寄りとした、アフリカ票を獲得しているように思えます。
先進国だろうが発展途上だろうが一票は一票。
先進国は自国主義をもう一度考え直してこの辺りも改善しないと、益々中国が不健全に幅を利かせることになると思います。
返信0
そのあとはWHOの運営に関して中国と対峙するでしょう。
多分、アメリカ寄りの事務方としてWHOを通して中国を糾弾するのではないかと思います。
最近中国は国際組織の活動に関し、アフリカへの経済援助を通して中国寄りとした、アフリカ票を獲得しているように思えます。
先進国だろうが発展途上だろうが一票は一票。
先進国は自国主義をもう一度考え直してこの辺りも改善しないと、益々中国が不健全に幅を利かせることになると思います。
返信0
名無しさん
私利私欲のテドロフは中国政府の回し者として世界から要注意人物として認識されWHOの出す情報も信頼されていません! 本来の存在目的を見失った国際機関は存在価値を既に失っています、日本もアメリカに次いで拠出金が多い国です、日本もこの拠出金を出さない方向に舵を切る政治的決断が必要です。
返信0
返信0
名無しさん
日本もWHOに資金提供はするべきではない。
何の為の組織か?金をぼったくるだけの組織にしか見えない!
中国では、見栄かも知れないが最近国内旅行だの涼しい顔をしているのは何故?アビガンの効能が有っての可能性が高いが、もしアビガンの効能で有ればこの組織の役割は、世界中に大々的に推奨するのが本来の役割ではないでしょうか?
返信0
何の為の組織か?金をぼったくるだけの組織にしか見えない!
中国では、見栄かも知れないが最近国内旅行だの涼しい顔をしているのは何故?アビガンの効能が有っての可能性が高いが、もしアビガンの効能で有ればこの組織の役割は、世界中に大々的に推奨するのが本来の役割ではないでしょうか?
返信0
名無しさん
辞任すべきです。
辞任否定でも結局求める回答が【拠出金継続】
元々の発端は、新型コロナの危険性の情報発信の遅延、中国寄りの優先にして招いた結果が日々増え続ける感染者と死者数です。この数字が出ている以上辞任が当たり前。まともに機能せずお金くださいは異常でしょ。
返信0
辞任否定でも結局求める回答が【拠出金継続】
元々の発端は、新型コロナの危険性の情報発信の遅延、中国寄りの優先にして招いた結果が日々増え続ける感染者と死者数です。この数字が出ている以上辞任が当たり前。まともに機能せずお金くださいは異常でしょ。
返信0
名無しさん
WHOの存在意義がよくわからない!
世界中から情報収集をし、分析研究し、戦略を決定し、各国に対して助言や指導や指揮命令を行う!というのがWHOという組織だと思っていた!
しかし、今回のコロナの件について見てると、黒人の黒縁メガネの人が結果発表しかしない、ただのスポークスマン組織としか見えなかった!
さらには、アメリカが言うように中国寄りの政策ばかりが目立つ!
アメリカがお金を出したくなくなるのが良く理解できる!
返信0
世界中から情報収集をし、分析研究し、戦略を決定し、各国に対して助言や指導や指揮命令を行う!というのがWHOという組織だと思っていた!
しかし、今回のコロナの件について見てると、黒人の黒縁メガネの人が結果発表しかしない、ただのスポークスマン組織としか見えなかった!
さらには、アメリカが言うように中国寄りの政策ばかりが目立つ!
アメリカがお金を出したくなくなるのが良く理解できる!
返信0
名無しさん
今回のコロナ騒動で、WHOは度々現地確認をせず間違った情報を発信してしまった。
最初に、ウィルスは人から人への感染は認められないと言った事。中国武漢で、原因不明の死者が多数報道された時に、現地に入らず、感染者数及び死亡者数を正しく把握しなかった事。
せめて、中国の誰から情報を得て世界に発信したか?明らかにして欲しい。
返信0
最初に、ウィルスは人から人への感染は認められないと言った事。中国武漢で、原因不明の死者が多数報道された時に、現地に入らず、感染者数及び死亡者数を正しく把握しなかった事。
せめて、中国の誰から情報を得て世界に発信したか?明らかにして欲しい。
返信0
名無しさん
アメリカは証拠になるような物をつかんでいるはずです。
感情的に判断しているわけではありません。
そのアメリカが拠出金を停止するほどの事をした
と言う認識がいまだにないようです。
世界的な組織の長にはテドロスさんは向かないというだけです。
返信0
感情的に判断しているわけではありません。
そのアメリカが拠出金を停止するほどの事をした
と言う認識がいまだにないようです。
世界的な組織の長にはテドロスさんは向かないというだけです。
返信0
名無しさん
この事務総長さんには当初の対応に中国寄りの姿勢が見られ違和感があった。
今更であるが、初期の段階で中国に忖度せずにら緊急宣言をしていたならば、また、違った経過になったかも知れない。
アメリカは何かの事情を掴んでいるからこそ、強気の姿勢を保っているのかも知れない。
返信0
今更であるが、初期の段階で中国に忖度せずにら緊急宣言をしていたならば、また、違った経過になったかも知れない。
アメリカは何かの事情を掴んでいるからこそ、強気の姿勢を保っているのかも知れない。
返信0
名無しさん
覇権が米国から中国に移行しつつある、その表れなんだろう。WHOのトップを辞任させたり、拠出を止めたりしても、その流れは止められない。
表層的なことだけで文句を垂れてないで、日本もそろそろ身の振り方を考えたほうがいい。
返信0
表層的なことだけで文句を垂れてないで、日本もそろそろ身の振り方を考えたほうがいい。
返信0
名無しさん
辞任しないなら解任で。もう時間はありません。
第二波、新たなウイルスが発生した場合、あなたでは対応できません。
WHOがお金に困っているのであれば、あなたの給与と退職金は返納して誠意を見せてください。
返信0
第二波、新たなウイルスが発生した場合、あなたでは対応できません。
WHOがお金に困っているのであれば、あなたの給与と退職金は返納して誠意を見せてください。
返信0
名無しさん
人の命を救うという神聖な仕事なのに、この人の判断で人の命が沢山奪われた事実を認識し、辞めるか中国を糾弾し真実を突き止めるか今判断するべき。
アメリカが資金拠出を止めたら人の命を救えませんよ。自分が神聖になるべきです。
返信0
アメリカが資金拠出を止めたら人の命を救えませんよ。自分が神聖になるべきです。
返信0
名無しさん
辞めたいのは山々だけど、初動の対応の悪さを認めて責任をとっての辞任となると、中国の初期の隠蔽や中国に対する忖度を認める事になってしまうので、辞任が結果的に中国の過失を証明する事になってしまうので辞められないと言うか、対応に間違いは無いで押し通すしか無いんでしょう。
返信0
返信0
名無しさん
人の命を救うという神聖な仕事なのに、この人の判断で人の命が沢山奪われた事実を認識し、辞めるか中国を糾弾し真実を突き止めるか今判断するべき。
アメリカが資金拠出を止めたら人の命を救えませんよ。自分が神聖になるべきです。
返信0
アメリカが資金拠出を止めたら人の命を救えませんよ。自分が神聖になるべきです。
返信0
名無しさん
辞めたいのは山々だけど、初動の対応の悪さを認めて責任をとっての辞任となると、中国の初期の隠蔽や中国に対する忖度を認める事になってしまうので、辞任が結果的に中国の過失を証明する事になってしまうので辞められないと言うか、対応に間違いは無いで押し通すしか無いんでしょう。
返信0
返信0
名無しさん
>「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」
そうですか
・人から人へ感染する事は確認されていない
・人の流れを止めてはならない
・予防にマスクは意味がない
あなた方の誤った提言で失われずに済んだ命、これから失われる命がどれだけあるか…
神聖な仕事と自負されているので、人の命を資金拠出と天秤にかけるような仕事でない事を祈ります。
返信0
そうですか
・人から人へ感染する事は確認されていない
・人の流れを止めてはならない
・予防にマスクは意味がない
あなた方の誤った提言で失われずに済んだ命、これから失われる命がどれだけあるか…
神聖な仕事と自負されているので、人の命を資金拠出と天秤にかけるような仕事でない事を祈ります。
返信0
名無しさん
これまでの対応や発言でどれだけ世界を混乱させたか?
台湾からの忠告を真摯に受け止め、対策をすぐに講じていれば状況はかなり変わっていたはず。メディアももっと追及していかないと。
相変わらずあの国は、またアメリカに対して言うのだろ。
対アメリカという構造ではなく、各国がもっと声を上げるべきであろう。
返信0
台湾からの忠告を真摯に受け止め、対策をすぐに講じていれば状況はかなり変わっていたはず。メディアももっと追及していかないと。
相変わらずあの国は、またアメリカに対して言うのだろ。
対アメリカという構造ではなく、各国がもっと声を上げるべきであろう。
返信0
名無しさん
WHOの武漢ウィルスについての発言が、どのような根拠で発せられたのかを示すべきです。それが妥当なものであれば米国は考えを改めるし、そうでなければ(中国に対する忖度があったなら)潔く辞任するべきです。さもなければ、米国に続いて拠出金を停止する国が出てくるでしょう。
返信0
返信0
名無しさん
テドロスの辞任にこだわらない方がいいと思うよ
こやつが辞めたところで、WHOの立ち位置や存在意義が改善するとは考えられない
むしろテドロス辞任で問題が収まったかのような感覚は逆に危険
この際米を中心に別組織を立ち上げた方がいい台湾入れて
返信0
こやつが辞めたところで、WHOの立ち位置や存在意義が改善するとは考えられない
むしろテドロス辞任で問題が収まったかのような感覚は逆に危険
この際米を中心に別組織を立ち上げた方がいい台湾入れて
返信0
名無しさん
アンタが辞任をすれば米は資金拠出停止を翻意するかもしれない。
WHOが役に立たなかった結果が厳然としてある。アンタの発言が世界の指導者たちの対策会議に少なからず影響を与えてコノ結果になった。
返信0
WHOが役に立たなかった結果が厳然としてある。アンタの発言が世界の指導者たちの対策会議に少なからず影響を与えてコノ結果になった。
返信0
名無しさん
WHOを責めるより、パンデミックの定義を理解してください。この定義は2009年H1N1のインフルエンザの時新たに変更された(アメリカの要請?)。
フェーズ5は、1つのWHO地域で少なくとも2つの国でウイルスのヒト-ヒト感染拡大があることである。多くの国々はこの段階では影響を受けていないだろうが、フェーズ5の宣言は、パンデミックが目の前に迫ったものであり、緩和対策計画の組織、情報伝達及び実施を最終的な状態にするまでの時間が短いことを示す強い警告である。
フェーズ6(パンデミックフェーズ)は、フェーズ5に定義された基準に加え、WHOの異なる地域において少なくとも他の1つの国で市中レベルでのアウトブレイクがあることである。このフェーズが指定されることは、世界的なパンデミックが進行中であることを示すものとなるだろう。
返信0
フェーズ5は、1つのWHO地域で少なくとも2つの国でウイルスのヒト-ヒト感染拡大があることである。多くの国々はこの段階では影響を受けていないだろうが、フェーズ5の宣言は、パンデミックが目の前に迫ったものであり、緩和対策計画の組織、情報伝達及び実施を最終的な状態にするまでの時間が短いことを示す強い警告である。
フェーズ6(パンデミックフェーズ)は、フェーズ5に定義された基準に加え、WHOの異なる地域において少なくとも他の1つの国で市中レベルでのアウトブレイクがあることである。このフェーズが指定されることは、世界的なパンデミックが進行中であることを示すものとなるだろう。
返信0
名無しさん
頼むから辞任して、もう少しまともなトップが就任してくれ。
そうすればWHOは今より機能するし、たくさんの命が救われる。もはやテドロスがどうなろうが、今はどうでもいい(更迭後じっくり責任追及してくれ)。今は早くコロナ終息に向けて、「まともな連携」が必要なんだ。
返信0
そうすればWHOは今より機能するし、たくさんの命が救われる。もはやテドロスがどうなろうが、今はどうでもいい(更迭後じっくり責任追及してくれ)。今は早くコロナ終息に向けて、「まともな連携」が必要なんだ。
返信0
kan-kan
判断ミスを犯した組織トップは
説得力のある対策を打ち出す必要がある。
新型コロナの初期評価、中国寄りの世論誘導などの誤りを認められないなら、
辞任するか、組織を解体するしかない。
返信0
説得力のある対策を打ち出す必要がある。
新型コロナの初期評価、中国寄りの世論誘導などの誤りを認められないなら、
辞任するか、組織を解体するしかない。
返信0
名無しさん
私利私欲のために12月時点での台湾の警告を握りつぶした罪は大きい。
国際機関としての役割をまったく果たしておらず世界中のひとの信頼を裏切った。
辞任しないならば日本も資金拠出を停止しWHOを廃止させ新たに組織を立ち上げるべきである。
返信0
国際機関としての役割をまったく果たしておらず世界中のひとの信頼を裏切った。
辞任しないならば日本も資金拠出を停止しWHOを廃止させ新たに組織を立ち上げるべきである。
返信0
norinorinorinori
>「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」
は?
確かに、コロナ発生当初はここまでの規模になるとは予想もつかなかったとは思います。
しかし、あなたが中国に忖度したおかげで世界的蔓延に至った事は、残念ながら疑いようのない事実です。
まぁ、地位も信頼性も失って現在は大した機能もしていないWHOですから、辞任するかどうかは好きにすればいいですが。
は?
確かに、コロナ発生当初はここまでの規模になるとは予想もつかなかったとは思います。
しかし、あなたが中国に忖度したおかげで世界的蔓延に至った事は、残念ながら疑いようのない事実です。
まぁ、地位も信頼性も失って現在は大した機能もしていないWHOですから、辞任するかどうかは好きにすればいいですが。
下に、テドロスさんが発言した共同通信記事をコピペしておきます。
>新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた「旅行や貿易を不必要に阻害する」措置は必要ないと言明した。
返信0
名無しさん
「人の命を救うという神聖な仕事」、このことを理解しているのなら、いま直ぐに辞めるべきなのです。
医療関係者の人であったなら、政治的な行動より、最終的には人命第一を考えるのでは。
だから、世界の人々のために、二度と同じような人物が、この職に就けないようWHOを改革しましょう。
それくらいの良心は、元政治家でもあるでしょう。
返信0
医療関係者の人であったなら、政治的な行動より、最終的には人命第一を考えるのでは。
だから、世界の人々のために、二度と同じような人物が、この職に就けないようWHOを改革しましょう。
それくらいの良心は、元政治家でもあるでしょう。
返信0
名無しさん
今後アフリカで感染拡大が予想されますが、そのときにはやはりアメリカの資金が必要になると思います。
もしかしたら中国が今以上に資金提供をしてくれるかもしれませんが、それでは、WHOは中国保健機構(CHO)になってしまい、今度は他国も資金提供を渋り出すでしょう。
今、あなたが辞めていただければ丸く収まるのですがね。
返信0
もしかしたら中国が今以上に資金提供をしてくれるかもしれませんが、それでは、WHOは中国保健機構(CHO)になってしまい、今度は他国も資金提供を渋り出すでしょう。
今、あなたが辞めていただければ丸く収まるのですがね。
返信0
名無しさん
神聖な仕事なら当初から中国に対して情報開示を求めて発信するべきだった。
今の中国は自分の国が広めたウィルスなのにヨーロッパや後進国に入り英雄視さえされている事に恐怖を感じる。
これがアメリカの言う通りなら中国派閥を作るためのウィルス攻撃でWHOは協力した事になる。
返信0
今の中国は自分の国が広めたウィルスなのにヨーロッパや後進国に入り英雄視さえされている事に恐怖を感じる。
これがアメリカの言う通りなら中国派閥を作るためのウィルス攻撃でWHOは協力した事になる。
返信0
名無しさん
アメリカ以外にも不信感を持つ国は多いはず。それらの国から医師や学者を集め、新しい組織を作ればいい。そのうちWHOは淘汰されるはず。日本も役に立たないWHOへの巨額の拠出を止め、新しい組織に移行すれば良い。
返信0
返信0
名無しさん
このことに関しては局長だけの問題ではなくWHO全体の問題だと思う。
局長以外の方々の意見も聞いてみたい。
忖度した事についてまわりは何も思わなかったのかとか。
出資国に忖度されるのとなるとこのままだとほんとに存在意義がないと思います。
返信0
局長以外の方々の意見も聞いてみたい。
忖度した事についてまわりは何も思わなかったのかとか。
出資国に忖度されるのとなるとこのままだとほんとに存在意義がないと思います。
返信0
名無しさん
デドロスのスペルは、DeadLossか? 和訳すると、人命喪失。
本人の使命感はまぁそれはそれで良い。しかし、日本人の感覚で言えば、自分の仕事の結果を潔く振り返る勇気と理性も必要だろう。
辞任は外圧でなく本人の意思によるもの、そのような形式で良いから
世界のために辞任を考えて欲しいものだ。
返信0
本人の使命感はまぁそれはそれで良い。しかし、日本人の感覚で言えば、自分の仕事の結果を潔く振り返る勇気と理性も必要だろう。
辞任は外圧でなく本人の意思によるもの、そのような形式で良いから
世界のために辞任を考えて欲しいものだ。
返信0
名無しさん
母国が中国からの借金で言う事聞かないとならないのは間違いないが、人道的に人の健康や命を守る組織として間違った言動で世界的流行を招いた責任は取るべき、辞任して中立な立場の人間に譲らない限りアメリカや他の国の批判は収まらないだろう
返信0
返信0
名無しさん
人の健康と安全を守るのがWHOの存在理由のはずです。
特定の国に忖度して政治利用されるのはもってのほか。居座ることで機関の業務が停滞するならば辞任して責任を取るのが残された選択肢だろうね。
返信0
特定の国に忖度して政治利用されるのはもってのほか。居座ることで機関の業務が停滞するならば辞任して責任を取るのが残された選択肢だろうね。
返信0
名無しさん
何処かの国の国会議員と同じ感覚ですよ!。
”今後も責務を全うしたい!”ってか?。
自身の欠陥を認識していないのかその席にしがみ付く理由が有るのか?。
己の成果が全く無い事とか疑念を持たれた事など、責任を感じる感覚やそれを恥じて自責の念に苛まれる精神が全く無い人なんでしょう!もはや強制的に引き摺り下ろすしか有りませんね!!。
返信0
”今後も責務を全うしたい!”ってか?。
自身の欠陥を認識していないのかその席にしがみ付く理由が有るのか?。
己の成果が全く無い事とか疑念を持たれた事など、責任を感じる感覚やそれを恥じて自責の念に苛まれる精神が全く無い人なんでしょう!もはや強制的に引き摺り下ろすしか有りませんね!!。
返信0
名無しさん
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」→その結果、テドロスがやった事は中国からお金を貰う為に世界中にコロナを蔓延させた事。
根本の人の命を救うという意識は無かったようだ。
こんな組織に拠出するのなら、国内のコロナ対策にお金を使う方が何億倍も有意義。
返信0
根本の人の命を救うという意識は無かったようだ。
こんな組織に拠出するのなら、国内のコロナ対策にお金を使う方が何億倍も有意義。
返信0
名無しさん
資金が枯渇しWHOの活動が停滞し、更にコロナが拡大してもアメリカはWHOの責任とするのだろうか?
人道的な見地が欠如した制裁は慎しむべき。
収束後に好きなだけ改革を求めればいい。
トランプ政権の保身だけの行動だと何故気づかないのかな?
返信0
人道的な見地が欠如した制裁は慎しむべき。
収束後に好きなだけ改革を求めればいい。
トランプ政権の保身だけの行動だと何故気づかないのかな?
返信0
名無しさん
辞任に賛成!!
自分の立場を分かっていない。組織名が世界保健機関です。コロナが発生したのは中国の責任としても、それを修正するのが役割です。世界の衛生を脅かした判断力はトップに値しない。
プラス、
その後も保身しか考えてない言動ばかりです。
返信0
自分の立場を分かっていない。組織名が世界保健機関です。コロナが発生したのは中国の責任としても、それを修正するのが役割です。世界の衛生を脅かした判断力はトップに値しない。
プラス、
その後も保身しか考えてない言動ばかりです。
返信0
jb7uxj
忖度や金次第の存在が世界の機関であってはいけないだろう。
それに左右されてお墨付きみたいな免罪符配られたら有害だし不要。
人間性なのか育った環境によるものなのか、それを悪いと思えない倫理観持った人がWHOにいると厄介。
テドロスさんだけとは思えず、潔癖であるようにルールを決めたらいい。
返信0
それに左右されてお墨付きみたいな免罪符配られたら有害だし不要。
人間性なのか育った環境によるものなのか、それを悪いと思えない倫理観持った人がWHOにいると厄介。
テドロスさんだけとは思えず、潔癖であるようにルールを決めたらいい。
返信0
名無しさん
仮に中国との繋がりが無かったとしよう。
コロナ発生当初から、検討違いな発言を繰り返し、日本などのWHOの指示を尊重した対策を行わせた国々に対し、これだけの死者を出してしまった事に対して責任は無いのですか?
少なく見積もっても、貴方は「無能」です。
即時に職を辞して全世界に対し謝罪して下さい
返信0
コロナ発生当初から、検討違いな発言を繰り返し、日本などのWHOの指示を尊重した対策を行わせた国々に対し、これだけの死者を出してしまった事に対して責任は無いのですか?
少なく見積もっても、貴方は「無能」です。
即時に職を辞して全世界に対し謝罪して下さい
返信0
名無しさん
日本も同じように対応してもいいくらい。
賛同金の取り下げか、テドロスの辞任要求。
欧米諸国と一致団結して。許してはいけないわ。
もしくは、新組織設立でも!
返信0
賛同金の取り下げか、テドロスの辞任要求。
欧米諸国と一致団結して。許してはいけないわ。
もしくは、新組織設立でも!
返信0
名無しさん
評論家ではなく世界からの拠出金で成り立っている国際機関で以上は春節前に中国の輸出入、外国への渡航を止められなかった責任は辞任に値する。
最後にやるべき仕事は中国への全面情報開示を求めて諸外国への無償の援助を求めること。
返信0
最後にやるべき仕事は中国への全面情報開示を求めて諸外国への無償の援助を求めること。
返信0
名無しさん
自身の過去の発言や支持で、どれだけ多くの死者や感染者が発生してしまったか理解していないのか?
人命を救うことを本心に行動していたのなら、事態の重さに耐えかねて責任行動に移ると思う。
テドロスには、指導者たる資格はないし、このままいけばWHOという組織自体不必要なイメージがついて回ることになる。
返信0
人命を救うことを本心に行動していたのなら、事態の重さに耐えかねて責任行動に移ると思う。
テドロスには、指導者たる資格はないし、このままいけばWHOという組織自体不必要なイメージがついて回ることになる。
返信0
名無しさん
本当に命を救いたいなら今すぐ辞任を条件に米国に資金拠出を願い出るはず。
WHOといいIOCといい国際組織ってそんなに美味しいのか。FIFAのお食事券といい日韓共催ワールドカップといいやりたい放題だな。
返信0
WHOといいIOCといい国際組織ってそんなに美味しいのか。FIFAのお食事券といい日韓共催ワールドカップといいやりたい放題だな。
返信0
earthchair
同様に思う処のある他国があれば資金捻出を停止した上で解任要求すれば良いですよね。米国与党からの解任要求ですと、偏った意見ととらわれてしまいます。日本も米国の同盟国であれば追従して欲しいですね。
返信0
返信0
名無しさん
残念です。あなたが辞任することが今の時点でできる最善ののコロナ対策
なのに。あなたのせいで取り返しのつかない状況を招きましたが、今後さらに悪化させないために辞任してください。それにしてもこういう人は反省という言葉を知らないのか?
返信0
なのに。あなたのせいで取り返しのつかない状況を招きましたが、今後さらに悪化させないために辞任してください。それにしてもこういう人は反省という言葉を知らないのか?
返信0
名無しさん
世界中でこれだけの人間が亡くなったのだから単なる辞任で責任を取ったとは言えない。辞任後は検証を行い、必要であれば刑事罰の追及も視野にして、二度と特定の国に忖度し対応が遅れる事の無い様にするべきだ。
返信0
返信0
名無し太郎丸
本気で言ってるならば、頭おかしいぞ!
これだけ世界で蔓延したのは、WHOがすべき役割を遂行するどころか、チャイナマネーに流された結果。小学生でもわかる事。責任をとって今直ぐに辞任する事しか道は無い。その後は、一回 解体した方が良い。無意味な組織であり、必要性が無い。でも、この現場を作ったのも、貴方自身です。
返信0
これだけ世界で蔓延したのは、WHOがすべき役割を遂行するどころか、チャイナマネーに流された結果。小学生でもわかる事。責任をとって今直ぐに辞任する事しか道は無い。その後は、一回 解体した方が良い。無意味な組織であり、必要性が無い。でも、この現場を作ったのも、貴方自身です。
返信0
名無しさん
人の命を救う神聖な仕事は現場でもできますよ。
是非、現場に出て多くの命を救って欲しいもんだ。
少なくとも今の立場で人を救えていない実績がある。
返信0
是非、現場に出て多くの命を救って欲しいもんだ。
少なくとも今の立場で人を救えていない実績がある。
返信0
名無しさん
まだその椅子にしがみついていないとならない理由があるんでしょうね。
そのポジションで、中国を世界の英雄扱いしないといけませんもんね。でももう何を言っても世界はこの人を信じません。
一人の進退で解決すると分かっているのだから、するべきことは一つですよ。それだけでこれから救える命が救えるかもしれないのだから、最後くらいその「神聖な仕事」とやらをしてください。
返信0
そのポジションで、中国を世界の英雄扱いしないといけませんもんね。でももう何を言っても世界はこの人を信じません。
一人の進退で解決すると分かっているのだから、するべきことは一つですよ。それだけでこれから救える命が救えるかもしれないのだから、最後くらいその「神聖な仕事」とやらをしてください。
返信0
名無しさん
米国としても、それでは落とし所がないのでは。
辞任しても資金提供を再開するかどうかわからない状況なのに。
返信0
辞任しても資金提供を再開するかどうかわからない状況なのに。
返信0
名無しさん
中国への忖度というのはほぼ黒に近いグレーだが、まあ疑わしきは罰せずとしてコメントする。
ここぞという場面の判断ミスで結果を出せなかった事実は変わらないんだから、反省の意を述べるか辞任は上記忖度がなくても相当だと思います。
返信0
ここぞという場面の判断ミスで結果を出せなかった事実は変わらないんだから、反省の意を述べるか辞任は上記忖度がなくても相当だと思います。
返信0
abc(仮)
辞任したら命の保証ないんだろうなぁ…
口封じ、報復、隠蔽工作に使われる可能性もあるような気もします。
どのような結果になるせよこの方のせいで亡くなった人達が世界中にいるのでトップとして責任は必ずとらないとですね。
平時であれば何もしなくても大金が舞い込んでくる座り心地の良い椅子なんでしょうね。
返信0
口封じ、報復、隠蔽工作に使われる可能性もあるような気もします。
どのような結果になるせよこの方のせいで亡くなった人達が世界中にいるのでトップとして責任は必ずとらないとですね。
平時であれば何もしなくても大金が舞い込んでくる座り心地の良い椅子なんでしょうね。
返信0
名無しさん
>人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む
テドロスの有効な新型コロナ対策など、過去に無く、今も無く、これからも、まずない。辞任が大前提なのは当然
。後任が引き続き中国に忖度する輩なら、一度、組織の解体が必要。
返信0
テドロスの有効な新型コロナ対策など、過去に無く、今も無く、これからも、まずない。辞任が大前提なのは当然
。後任が引き続き中国に忖度する輩なら、一度、組織の解体が必要。
返信0
名無しさん
>人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む
テドロスの有効な新型コロナ対策など、過去に無く、今も無く、これからも、まずない。辞任が大前提なのは当然
。後任が引き続き中国に忖度する輩なら、一度、組織の解体が必要。
返信0
テドロスの有効な新型コロナ対策など、過去に無く、今も無く、これからも、まずない。辞任が大前提なのは当然
。後任が引き続き中国に忖度する輩なら、一度、組織の解体が必要。
返信0
名無しさん
今回のwhoの対応は明らかに中国の対応を遅らせる結果になっていて、トップに責任がある!トップは辞任するべきだ!中国がもっと早くに海外への渡航制限を行なっていたらこんなにならなかったのでは?
返信0
返信0
名無しさん
本当にあさましい、意地汚い、貴方達が中国に忖度したせいで世界中で10万人以上の方々が命を奪われ、数えきれない方々が職を無くし今なお終息の見込みすらないのに
何がアメリカに考え直せなんて言える
この期に及んで中国庇うし、自分の保身しか考えない
責任とりようがない事態を引き起こしてまだ権力と金に固執する
WHOには自分達を正す、過ちを認める事すらできないの?
返信0
何がアメリカに考え直せなんて言える
この期に及んで中国庇うし、自分の保身しか考えない
責任とりようがない事態を引き起こしてまだ権力と金に固執する
WHOには自分達を正す、過ちを認める事すらできないの?
返信0
名無しさん
この人、リーダーとしての才覚無しだね。
よしんば、己に非が無かったとしても、事態を収拾する為に自己犠牲を払うのがトップの最後のお務めなのに、それすらできないという…
そして、この件は、己の非しかないのだから、早々に自分をスケープゴートにして混乱を収めるべきなのに。
辞めないのは、中国の操り人形だから自分からは辞められないんだろうな。勝手なことしたら、家族もお国も中共に消されるんだよ。
共産党の言うこと聞かない奴は、共産主義者が大好きな「粛正」の対象だからね。
今のWHOは解体して、新たな枠組みを作るべきだね。
返信0
よしんば、己に非が無かったとしても、事態を収拾する為に自己犠牲を払うのがトップの最後のお務めなのに、それすらできないという…
そして、この件は、己の非しかないのだから、早々に自分をスケープゴートにして混乱を収めるべきなのに。
辞めないのは、中国の操り人形だから自分からは辞められないんだろうな。勝手なことしたら、家族もお国も中共に消されるんだよ。
共産党の言うこと聞かない奴は、共産主義者が大好きな「粛正」の対象だからね。
今のWHOは解体して、新たな枠組みを作るべきだね。
返信0
:::::::::::::::::::
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」と強調し、辞任の考えはないとした。本当のことを書いてやるよ。
「中国人の命を救うという忖度した仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」と強調し、辞任の考えはないとした。辞めたら中国から守って貰えないもんな。
返信0
「中国人の命を救うという忖度した仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」と強調し、辞任の考えはないとした。辞めたら中国から守って貰えないもんな。
返信0
名無しさん
厚顔無恥も甚だしい。中国との癒着とか忖度とかよりも、発言してしてきたことの結果がもう全て。彼のおかげで、世界中で恐ろしい数の尊い命が失われた。日本でも志村けんさんをはじめ、こんなウイルスのために突然命を失い、手厚く弔うことも許されない家族が大勢いることが本当に許せない。
そしてこんな厚顔無恥な人ほど、権力の座に固執するのは世の常なのが悲しすぎる…。正義とか人としての気持ちとか持ってないから、いろんなズレたこと発言しちゃうんでしょうか。いずれにしてもメディアでこの名前を見たり聞いたりする度に不愉快。他にも数人不愉快な名前ありますが…。
返信0
そしてこんな厚顔無恥な人ほど、権力の座に固執するのは世の常なのが悲しすぎる…。正義とか人としての気持ちとか持ってないから、いろんなズレたこと発言しちゃうんでしょうか。いずれにしてもメディアでこの名前を見たり聞いたりする度に不愉快。他にも数人不愉快な名前ありますが…。
返信0
yumata7733
辞任しなければ収まらないでしょうな。そもそもWHOの役割が崩れかかっている。上の考え、行動で日夜頑張っておられる職員の方々に申し訳ないと思わなくてはいけないし、世界をこんな状態にした事は反省ではすまないのである。
返信0
返信0
名無しさん
辞めなくて良い理由が見当たらないけどな。本人だけでなく客観的で未知のウイルスに関する最大限の警戒を勧告することを判断できなかった幹部全員入れ替えるべき。WHOに加盟して要請に従った国が一番の被害者になったなんて。
返信0
返信0
名無しさん
WHOのチャイナに忖度して初動の悪さが原因で、
世界に感染させ膨大な死者を出した事で辞任は当然。
武漢のウイルス研究所の現地調査の未実施
マスクは効果なし
・・
などなど、やっている事がおバカすぎるWHOは
チャイナと一緒に責任を取って解体で良いと思う。
返信0
世界に感染させ膨大な死者を出した事で辞任は当然。
武漢のウイルス研究所の現地調査の未実施
マスクは効果なし
・・
などなど、やっている事がおバカすぎるWHOは
チャイナと一緒に責任を取って解体で良いと思う。
返信0
名無しさん
主な取り組み
・あらゆる国で、だれもがアクセスできる保健衛生を目指す
・保健衛生の緊急事態を予防し、発生した場合は対応する。
・すべての人への健康と安心を促進する。
…何一つしてない
返信0
・あらゆる国で、だれもがアクセスできる保健衛生を目指す
・保健衛生の緊急事態を予防し、発生した場合は対応する。
・すべての人への健康と安心を促進する。
…何一つしてない
返信0
名無しさん
やりたい事とやるべき事は全く違う。組織のTOPなら基本中の基本
今やるべき事は何か?
中国への称賛が間違いだった事を認め、中国以外の国をディスった事を謝罪し、何がここまで感染拡大させたかを明確にする事から始まる。
そう、あなたが1月と2月に発言した言葉
「中国の行動は正しい、見習え」→何が根拠?
「人の往来を止めるな」→中国の春節に対して?
「各国は封鎖するな」→ウイルスが各国にいきわたるまで?
「パンデミックだ」→中国が復活の兆しを確認出来たから?
世界はこの理由で辞任を要求してるんだから、説明責任はWHOにある。
返信0
今やるべき事は何か?
中国への称賛が間違いだった事を認め、中国以外の国をディスった事を謝罪し、何がここまで感染拡大させたかを明確にする事から始まる。
そう、あなたが1月と2月に発言した言葉
「中国の行動は正しい、見習え」→何が根拠?
「人の往来を止めるな」→中国の春節に対して?
「各国は封鎖するな」→ウイルスが各国にいきわたるまで?
「パンデミックだ」→中国が復活の兆しを確認出来たから?
世界はこの理由で辞任を要求してるんだから、説明責任はWHOにある。
返信0
keserasera
すでに事態はトップの交換に留まらず組織解体を視野に入れるべきレベルだと思う。
また今回の世界的保健機構としての信頼を貶めた責任は辞任に留まらず賠償や刑罰を求められるレベルだと思います。
返信0
また今回の世界的保健機構としての信頼を貶めた責任は辞任に留まらず賠償や刑罰を求められるレベルだと思います。
返信0
msk
テドロスのお陰でWHOがなくてもいい事が証明された
他の国際機関もその役目を終えている組織が多く
日本はそこへ無駄に年間莫大な資金を投入している
ゼロベースで再検討する時期がきていると思う
脱退、資金拠出凍結などチラつかせて賢く利用しないと本当に死に金だ
返信0
他の国際機関もその役目を終えている組織が多く
日本はそこへ無駄に年間莫大な資金を投入している
ゼロベースで再検討する時期がきていると思う
脱退、資金拠出凍結などチラつかせて賢く利用しないと本当に死に金だ
返信0
名無しさん
WHOは今のままでは中国以外どの国からも支持されないだろう。唯一残された道は、デドロスを解任し、後任がなぜコロナの初期対応を誤ったか事実を明確にし世界に謝罪すべき。
返信0
返信0
RR☆
残留では金が入らない。辞任すれば米国の金が入る。リスクを天秤にかければ答えはひとつ。米国が脅迫めいているとはしても、世界全体の保健衛生を真剣に考えるなら選択肢そのものがない。辞めてください。
返信0
返信0
名無しさん
何のためのWHOか?果たすべき役割を果たしているのか?という点からみると、たとえ新任と交代しても、あまり期待できない。スピーディーに解決できないのではないか?お金の無駄使いになる。解体したら?
返信0
返信0
私文
この人の言い訳はおいといて、
自己の失策を非難されて最大のスポンサーを失って、別のスポンサーを見つけてくるわけでもないのに何の責任もとらないで済む組織の長なんてありえるのか?
テドロス一人が辞めたところでWHOが変わるとも思えないが、
責任取るってならまずは自分の失策を認めるところからだね。
返信0
自己の失策を非難されて最大のスポンサーを失って、別のスポンサーを見つけてくるわけでもないのに何の責任もとらないで済む組織の長なんてありえるのか?
テドロス一人が辞めたところでWHOが変わるとも思えないが、
責任取るってならまずは自分の失策を認めるところからだね。
返信0
torti
テドロスの発言は甚だ疑問だが、果たしてみんなWHOの会見を全部ノーカットで見たことがある人はいるのだろうか?
本当は、WHOの会見はいつも一時間くらい行われている。だが、いつも日本のメディアは20秒ほどしか流さない。
一応切り取り報道だということを理解して、全部見た上で判断したほうがいい。
返信0
名無しさん
こいつトランプに言い返すのに「遺体袋」って言葉を使ってたっけな。
言葉のチョイスに違和感しかない。
1月時点で台湾の指摘どおり、武漢コロナの危険性を世界に発信してくれてりゃこんな事態になってなかった。
いや、それ以前に中国は去年の11月時点でコロナの存在を把握してたはず。
武漢の若い医師の方が、命を賭して感染病の存在を共産党政府に伝えていたのにもみ消したのが中国。
その時点で対処してれば、正月から春節の時期に中国人観光客が世界中に旅行してウィルスばら撒くこともなかったろう。
志村けんさんも、死なずにすんだ可能性が高い。
そんな中国の対応を、「素晴らしい」って称賛したのがWHOとテドロス。
中世じゃないけど、石ぶつけたくなるねー。
返信0
言葉のチョイスに違和感しかない。
1月時点で台湾の指摘どおり、武漢コロナの危険性を世界に発信してくれてりゃこんな事態になってなかった。
いや、それ以前に中国は去年の11月時点でコロナの存在を把握してたはず。
武漢の若い医師の方が、命を賭して感染病の存在を共産党政府に伝えていたのにもみ消したのが中国。
その時点で対処してれば、正月から春節の時期に中国人観光客が世界中に旅行してウィルスばら撒くこともなかったろう。
志村けんさんも、死なずにすんだ可能性が高い。
そんな中国の対応を、「素晴らしい」って称賛したのがWHOとテドロス。
中世じゃないけど、石ぶつけたくなるねー。
返信0
heart
今話すこと決めることではないと思うが世界中のコロナ禍が収束したら必ずしなければならないこと
テドロス氏は辞任は必至
WHOは解体
何にも左右されない中立ニュートラルな新しい組織を作るべき
でないと地球上の人類は亡びる
返信0
テドロス氏は辞任は必至
WHOは解体
何にも左右されない中立ニュートラルな新しい組織を作るべき
でないと地球上の人類は亡びる
返信0
名無しさん
素早い情報と確実な指示を出して、世界を救ってくれたらよかったが。
本当は中国が誤魔化していた色んな情報が問題だったのかも。
単なる新種の風邪ぐらいだと思ってたんでしょう。
特に調べようともせず適当なことを言う
ヤブ医者に多い考えだ。
返信0
本当は中国が誤魔化していた色んな情報が問題だったのかも。
単なる新種の風邪ぐらいだと思ってたんでしょう。
特に調べようともせず適当なことを言う
ヤブ医者に多い考えだ。
返信0
名無しさん
結果を見ればあなたは辞任すべき
それができないのは、損得に引っ張られているから
そんな人間が、今後もまともな判断を出来るわけがない
今回も損得に引っ張られ、中国にすり寄ったのだから
返信0
それができないのは、損得に引っ張られているから
そんな人間が、今後もまともな判断を出来るわけがない
今回も損得に引っ張られ、中国にすり寄ったのだから
返信0
名無しさん
WHOへの拠出金第一は米国、二位は中国だったかな?
このまま米国に金出させておいて、その間に中国に米国を上回る拠出をして貰い、最終的には中国にWHOを握らせ、親中の母国エチオピアもWHOに関わらせ、自分はその功績で英雄となる。
ところが中国経済が落ち込み、追加拠出が難しくなった。
だから今米国に離れられるとWHOはガタガタになり、その責任を取らされるから米国引き留めに必死。
と、勝手に想像してみた。
人の命を救うという神聖な仕事うんぬんと綺麗ごと言ってるけど、責任取らされてクビになり、母国に帰って「能無し・役立たず」と呼ばれたくないだけだろう?
返信0
このまま米国に金出させておいて、その間に中国に米国を上回る拠出をして貰い、最終的には中国にWHOを握らせ、親中の母国エチオピアもWHOに関わらせ、自分はその功績で英雄となる。
ところが中国経済が落ち込み、追加拠出が難しくなった。
だから今米国に離れられるとWHOはガタガタになり、その責任を取らされるから米国引き留めに必死。
と、勝手に想像してみた。
人の命を救うという神聖な仕事うんぬんと綺麗ごと言ってるけど、責任取らされてクビになり、母国に帰って「能無し・役立たず」と呼ばれたくないだけだろう?
返信0
名無しさん
今もこの人達がこの地位にいるってことは、今もこの人達がWHOを管理してるんでしょ?
過去の責任云々より、世界は危機に晒され続けてる。
今後も、今も、正しい判断ができない人に私たちの命は左右されている。
返信0
過去の責任云々より、世界は危機に晒され続けてる。
今後も、今も、正しい判断ができない人に私たちの命は左右されている。
返信0
*shrimp*grill*
出資国に対して、逆ギレ態度とってきて
再考してください、は無いよね。もう終わりでしょう。
テドロスのTwitterの返信見ると、
もう世界中の人達が、中国の飼い犬になってる画像を載せてて
これが世界が見てるWHOなんだと思う。
辞任するかしないか、ではなく、
これだけ多くの犠牲者を出して、中国と共に犯罪者となるか
どうかのレベルなんだと自覚して欲しい。
中国はもう罪から逃れられないが、まだテドロスは
中国の隠蔽を全て暴露して罪を軽くする余地はあるのでは。
まだできる世界のために、白状しなさい。
返信0
再考してください、は無いよね。もう終わりでしょう。
テドロスのTwitterの返信見ると、
もう世界中の人達が、中国の飼い犬になってる画像を載せてて
これが世界が見てるWHOなんだと思う。
辞任するかしないか、ではなく、
これだけ多くの犠牲者を出して、中国と共に犯罪者となるか
どうかのレベルなんだと自覚して欲しい。
中国はもう罪から逃れられないが、まだテドロスは
中国の隠蔽を全て暴露して罪を軽くする余地はあるのでは。
まだできる世界のために、白状しなさい。
返信0
名無しさん
テドロスが誤りを認めて退任し、後任者が誰に対しても毅然として中立な立場を取れば、WHOは健全化すると多くの人が思っているはずです。
返信0
返信0
名無しさん
辞任しないなら民意の力で
辞めさせようと動いてるみたい。
今、テドロス事務局長の辞任要求の
オンライン署名が100万件に
達しているらしい。
私もそういうものがあるのを初めて
知ったけど、もっと多くの人が
知ったら、あっという間に
何倍もの署名が集まり、WHOも
動かざるをえなくなるのでは。
返信0
辞めさせようと動いてるみたい。
今、テドロス事務局長の辞任要求の
オンライン署名が100万件に
達しているらしい。
私もそういうものがあるのを初めて
知ったけど、もっと多くの人が
知ったら、あっという間に
何倍もの署名が集まり、WHOも
動かざるをえなくなるのでは。
返信0
名無しさん
この男の罪は重い。
収賄、背任、虚偽報告等々、既に辞任で済まされる程度の問題ではない。
辞任後、刑事訴追、民事訴追双方で、徹底して追求されるべき。
現在のWHOを存続させるのであれば、徹底した措置による信用の回復と、人事の刷新は不可欠である。
返信0
収賄、背任、虚偽報告等々、既に辞任で済まされる程度の問題ではない。
辞任後、刑事訴追、民事訴追双方で、徹底して追求されるべき。
現在のWHOを存続させるのであれば、徹底した措置による信用の回復と、人事の刷新は不可欠である。
返信0
名無しさん
「人の命を救うという神聖な仕事に、これからも昼夜問わず取り組む」
人の命を救う仕事はWHOだけではないので、転職をお薦めします。
辞めることで救われる命もあります。
返信0
人の命を救う仕事はWHOだけではないので、転職をお薦めします。
辞めることで救われる命もあります。
返信0
名無しさん
中国から直接テドロス氏へカネが流れていたはずです。徹底的に追求すべきです。WHOは、政治介入が許されない独立機関のはずです。米国同様に中国に対して全世界が訴訟起こすべきです。
返信0
返信0
名無しさん
テドロス事務局長が在籍しているうちはWHOに耳を貸す国は中国を除けばいないだろう。
テドロス事務局長の中国政府寄りの発言をしたおかげで、世界中でこれだけの死者数が出ているのに、WHOのトップの考は甘過ぎる。
最初にすべきはテドロス事務局長の更迭だろう。
返信0
テドロス事務局長の中国政府寄りの発言をしたおかげで、世界中でこれだけの死者数が出ているのに、WHOのトップの考は甘過ぎる。
最初にすべきはテドロス事務局長の更迭だろう。
返信0
名無しさん
中国から直接テドロス氏へカネが流れていたはずです。徹底的に追求すべきです。WHOは、政治介入が許されない独立機関のはずです。米国同様に中国に対して全世界が訴訟起こすべきです。
返信0
返信0
名無しさん
なぜこんな簡単なことがわからない?
①あなたが辞めれば拠出金再開見込みあり
②あなたが辞めなければ拠出金は出さない
さぁ、どちらがより多くの人の命が救えるでしょう?というか、どちらのほうがこれ以上犠牲者を増やさずに済むでしょうか?
答えは簡単ですよね?早期の回答を期待しております
返信0
①あなたが辞めれば拠出金再開見込みあり
②あなたが辞めなければ拠出金は出さない
さぁ、どちらがより多くの人の命が救えるでしょう?というか、どちらのほうがこれ以上犠牲者を増やさずに済むでしょうか?
答えは簡単ですよね?早期の回答を期待しております
返信0
名無しさん
辞任どうこうの前に、過去に自分が発信したコロナに関する情報を、全てにおいて振り返って説明してほしい。合理的な判断での情報発信でなければクビ。全世界の人が中国人移動禁止を望んでいたはず。
返信0
返信0
名無しさん
テドロスがやってることは「習近平の尻穴を舐め中国共産党を擁護するとい神聖な仕事にこれからも昼夜問わず取り組む」だろ。
WHOは世界に必要かもしれないがCHOは世界に必要ない。
少なくともテドロスが辞めるまではその組織はCHO。
WHOを支持してほしければまずテドロスは辞任せよ。
返信0
WHOは世界に必要かもしれないがCHOは世界に必要ない。
少なくともテドロスが辞めるまではその組織はCHO。
WHOを支持してほしければまずテドロスは辞任せよ。
返信0
名無しさん
人の命を救う神聖な仕事と言いながら、軽はずみなコメントを世に発信していたのはどなたですか
人の命を軽く観ていたからでは無いですか?
今回のことで、この組織が世界に対して仕事をしていない事をしめしたのでは無いですか?
組織を司るものとしてキチンと責任は取るべきてす。組織だけではなく何処かの国の首相にも言える事でしょうが。
返信0
人の命を軽く観ていたからでは無いですか?
今回のことで、この組織が世界に対して仕事をしていない事をしめしたのでは無いですか?
組織を司るものとしてキチンと責任は取るべきてす。組織だけではなく何処かの国の首相にも言える事でしょうが。
返信0
名無しさん
トランプさん本気だぜ。今回の武漢ウィルスの世界的蔓延阻止に力を発揮できなかったのだから、(かわいそうだけど)辞任しかない。WHOは、それだけ責任の重い機関だ。これだけ世界をどん底陥れたウィルスに対し、迅速にかつ強力にかつ世界をリードすべきだった。今となっては、後の祭りだが・・・
返信0
返信0
名無しさん
これからのことは、どうでも良い。ようは結果が全て。大丈夫だ、問題ないと言い続けた結果が今。これで、十分首の理由になると思いますが。
返信0
返信0
名無しさん
辞任するか、しないか、現在の世界の感染状況を考えれば分かるでしょ!感染拡大防止に完全にWHOは失敗した!トップであるテドロス氏にはWHOを指揮するだけの信頼感はないんですよ!自分で身を引きなさい!けじめとして!
返信0
返信0
名無しさん
特定の国に忖度することなく正しい情報を元に正確に世界に発信してほしい。今回それが故意に歪められたことでこのような状況になっているのであれば辞任しかないでしょう
返信0
返信0
名無しさん
特定の国に忖度することなく正しい情報を元に正確に世界に発信してほしい。今回それが故意に歪められたことでこのような状況になっているのであれば辞任しかないでしょう
返信0
返信0
名無しさん
WHOの解体と中国の封じ込めが重要。コロナウィルスは武漢ウィルス研究所から発生しているし。
アメリカによる一層の圧力を期待しています。
返信0
アメリカによる一層の圧力を期待しています。
返信0
名無しさん
人の命を救うという神聖な仕事に、「中国への過度の配慮」を示し、渡航規制など不要との誤った初動対応を世界に示したWHO。
未だ、その姿勢に対する反省の色など微塵も見せていない。間違っているのがWHO局長自身であることは明らかだ。
返信0
未だ、その姿勢に対する反省の色など微塵も見せていない。間違っているのがWHO局長自身であることは明らかだ。
返信0
名無しさん
中国と一緒になって透明性のある情報を発信してこなかった。このことは台湾からの報告を無視したことからも明らかだ。それにより、世界中に感染が蔓延につながっている。
WHOのトップとして責任をとるために、辞任するべきだ。
返信0
WHOのトップとして責任をとるために、辞任するべきだ。
返信0
名無しさん
そのセリフ、流行拡大地域の最前線に行っても言えるかな?
1日、最前線の病院の手伝いをしてから言えば?
自分が中国に忖度したせいで、どれだけのことになってるか見てからね。
人工ウイルスなんておぞましい仮説が出てるのに一蹴して、今から調査を始める、と言えないその態度からして、世界の健康を守る立場を任せられる人とは思えません。
返信0
1日、最前線の病院の手伝いをしてから言えば?
自分が中国に忖度したせいで、どれだけのことになってるか見てからね。
人工ウイルスなんておぞましい仮説が出てるのに一蹴して、今から調査を始める、と言えないその態度からして、世界の健康を守る立場を任せられる人とは思えません。
返信0
名無しさん
ん?テドロス事務局長の首ひとつで世界第一位の拠出金が得られるのなら安いもんやろ
それによって機能不全に陥る寸前のWHOが本来の業務を遂行出来るのであれば
テドロスの代わりなんてのはいくらでも居ると思う
どうせ、アメリカからの拠出金を引き出した功績として莫大な退職金を貰うのだから
返信0
それによって機能不全に陥る寸前のWHOが本来の業務を遂行出来るのであれば
テドロスの代わりなんてのはいくらでも居ると思う
どうせ、アメリカからの拠出金を引き出した功績として莫大な退職金を貰うのだから
返信0
名無しさん
神聖な仕事を汚したのはあなたでは?
今回の件で確実にわかったのは、WHOが名前だけで機能してない忖度機関という事・昭恵氏が総理婦人として相応しくない事・総理の無能…
だな。
WHO等もはや教科書に載せる必要はないし、日本も資金を停めるべき。
テドロスの汚い涙では誰も救えない…
返信0
今回の件で確実にわかったのは、WHOが名前だけで機能してない忖度機関という事・昭恵氏が総理婦人として相応しくない事・総理の無能…
だな。
WHO等もはや教科書に載せる必要はないし、日本も資金を停めるべき。
テドロスの汚い涙では誰も救えない…
返信0
名無しさん
全く機能していない団体に対しコスト負担をすべきではない。機能するためにはTOPとその取り巻き達が代わるしかない。
良利権が絡むと冷静な判断が出来ないのは、どの国の人も同じで人間の本質が見えてくる…
返信0
良利権が絡むと冷静な判断が出来ないのは、どの国の人も同じで人間の本質が見えてくる…
返信0
名無しさん
テドロス本人は辞任したいのだが、辞任させてくれないのです。テドロスが辞任して、まともな人が事務局長に就任すると、中国に調査が入り、ウイルスの正体が暴かれてしまいます。中国はそれを何としても阻止しなければなりません。
返信0
返信0
名無しさん
今、中国はWHO等の国連機関15機関中5機関で理事、更に5機関で副理事と重要なポストを押さえています。トランプが怒るはずです。コロナは中国発生でない等言ったり滅茶苦茶です。コロナ終息後の世界の覇権を確実に狙っています。コロナ肺炎の中国共産党幹部を移植手術で治すのに、チベット等の人を殺しています。本当に恐ろしい中国共産党です。皆さんこれは本当の事です。欧州にマスクを送ったり今中国は良い国をアピールしています。騙されてはいけません。コロナはまだまだ続くと思います。中国は裏で覇権を取る為動いています。
返信0
返信0
名無しさん
ん?テドロス事務局長の首ひとつで世界第一位の拠出金が得られるのなら安いもんやろ
それによって機能不全に陥る寸前のWHOが本来の業務を遂行出来るのであれば
テドロスの代わりなんてのはいくらでも居ると思う
どうせ、アメリカからの拠出金を引き出した功績として莫大な退職金を貰うのだから
返信0
それによって機能不全に陥る寸前のWHOが本来の業務を遂行出来るのであれば
テドロスの代わりなんてのはいくらでも居ると思う
どうせ、アメリカからの拠出金を引き出した功績として莫大な退職金を貰うのだから
返信0
名無しさん
全く機能していない団体に対しコスト負担をすべきではない。機能するためにはTOPとその取り巻き達が代わるしかない。
良利権が絡むと冷静な判断が出来ないのは、どの国の人も同じで人間の本質が見えてくる…
返信0
良利権が絡むと冷静な判断が出来ないのは、どの国の人も同じで人間の本質が見えてくる…
返信0
名無しさん
神聖な仕事を汚したのはあなたでは?
今回の件で確実にわかったのは、WHOが名前だけで機能してない忖度機関という事・昭恵氏が総理婦人として相応しくない事・総理の無能…
だな。
WHO等もはや教科書に載せる必要はないし、日本も資金を停めるべき。
テドロスの汚い涙では誰も救えない…
返信0
今回の件で確実にわかったのは、WHOが名前だけで機能してない忖度機関という事・昭恵氏が総理婦人として相応しくない事・総理の無能…
だな。
WHO等もはや教科書に載せる必要はないし、日本も資金を停めるべき。
テドロスの汚い涙では誰も救えない…
返信0
名無しさん
テドロス本人は辞任したいのだが、辞任させてくれないのです。テドロスが辞任して、まともな人が事務局長に就任すると、中国に調査が入り、ウイルスの正体が暴かれてしまいます。中国はそれを何としても阻止しなければなりません。
返信0
返信0
名無しさん
今、中国はWHO等の国連機関15機関中5機関で理事、更に5機関で副理事と重要なポストを押さえています。トランプが怒るはずです。コロナは中国発生でない等言ったり滅茶苦茶です。コロナ終息後の世界の覇権を確実に狙っています。コロナ肺炎の中国共産党幹部を移植手術で治すのに、チベット等の人を殺しています。本当に恐ろしい中国共産党です。皆さんこれは本当の事です。欧州にマスクを送ったり今中国は良い国をアピールしています。騙されてはいけません。コロナはまだまだ続くと思います。中国は裏で覇権を取る為動いています。
返信0
返信0
疑問
完全に信頼と信用を失った最高責任者が翻意を訴えるなら、米国の資金拠出額に見合うモノ(米国が知りたい本件の真実)を差し出すしかないでしょ。
返信0
返信0
名無しさん
トップだけではダメ。全体に腐敗している。
感染源特定、感染経路、1次感染者の株の採取、何の動物由来なのか?
を調査をするのがWHOの仕事。今回それが全く出来てない。
それらのデータが創薬にどれだけ重要かは理解してるだろ。
こんな組織要らない
返信0
感染源特定、感染経路、1次感染者の株の採取、何の動物由来なのか?
を調査をするのがWHOの仕事。今回それが全く出来てない。
それらのデータが創薬にどれだけ重要かは理解してるだろ。
こんな組織要らない
返信0
名無しさん
世界中が現在のWHOの体制に疑問と不満を持っている。
幹部、上級顧問、感染症専門家、WHOの上層部はチャイナマネーに犯され、反省すらしない。
開き直りばかりが目立ち、新型コロナウイルスでも、隠蔽、失言、警告無視、を行い、まるで中国の下部組織となっている。
テドロス筆頭に幹部、上級顧問、感染症専門家を全て刷新しないと、組織としてまともにならない。
返信0
幹部、上級顧問、感染症専門家、WHOの上層部はチャイナマネーに犯され、反省すらしない。
開き直りばかりが目立ち、新型コロナウイルスでも、隠蔽、失言、警告無視、を行い、まるで中国の下部組織となっている。
テドロス筆頭に幹部、上級顧問、感染症専門家を全て刷新しないと、組織としてまともにならない。
返信0
kenkai
トランプの肩持つつもり無いですが、だれが見ても、中国より、またコロナのパンデミック宣言も、中国からだからこそ。こんなゴテゴテに、なりやはり忖度以外の何者では無い。辞任すれば良いとも思わないが、やはり世界基準で、しっかり中立で、もう少し対応あったのでは!
返信0
返信0
名無しさん
発生源は中国だろうが感染拡大を後押ししたWHOの責任は重い
そもそもWHO自体の存続すら疑問に思う
解体して編成しなおしたほうがいい日本もすぐに拠出を辞めるべき
返信0
そもそもWHO自体の存続すら疑問に思う
解体して編成しなおしたほうがいい日本もすぐに拠出を辞めるべき
返信0
名無しさん
今24をシーズン1から見直ししています。
思うのだが、テドロスは家族を人質に取られ脅迫を受けているのではないだろうか。
明らかに「そうじゃない」を繰り替えず様がジャックバウアーと重なる・・・
返信0
思うのだが、テドロスは家族を人質に取られ脅迫を受けているのではないだろうか。
明らかに「そうじゃない」を繰り替えず様がジャックバウアーと重なる・・・
返信0
名無しさん
発生源は中国だろうが感染拡大を後押ししたWHOの責任は重い
そもそもWHO自体の存続すら疑問に思う
解体して編成しなおしたほうがいい日本もすぐに拠出を辞めるべき
返信0
そもそもWHO自体の存続すら疑問に思う
解体して編成しなおしたほうがいい日本もすぐに拠出を辞めるべき
返信0
名無しさん
WHOがまともな機関だったらこんなことにはなっていなかった。武漢を、中国を、早い段階から封鎖すべきであった。人を世界各国に移動させた中国を糾弾すべきであった。一体何のための国際機関なのか。ただ各国の溝を深め、感染症を世界に広げるだけの国際機関なら不要。
返信0
返信0
名無しさん
普通は、混乱を招いたので辞任します、だと思うけど、よっぽどおいしい職位なんだろうね。
今後も、この人がいる限りWHOの発表することは誰も信じないと思うし、アメリカからの資金提供もないけど、やっていけるのかな?
返信0
今後も、この人がいる限りWHOの発表することは誰も信じないと思うし、アメリカからの資金提供もないけど、やっていけるのかな?
返信0
名無しさん
中国様のためには、すぐに辞任はできんわな。
次も中国様のポチの確約できないと、WHOそのものの解体にもつながるしね。
マーガレット・チャン以降、中国様ズブズブの組織のありようが明らかにされるだろうし。
すぐに辞めないまでも、「終息後に辞任する」すら言えないわけだから、どれくらい握らされているのだろうか?
返信0
次も中国様のポチの確約できないと、WHOそのものの解体にもつながるしね。
マーガレット・チャン以降、中国様ズブズブの組織のありようが明らかにされるだろうし。
すぐに辞めないまでも、「終息後に辞任する」すら言えないわけだから、どれくらい握らされているのだろうか?
返信0
名無しさん
テドロスの罪と習近平の罪は、でかすぎる。
落ち着いたら、世界から、この、2人は、訴訟起こされて、地に落ちる。
中国は、世界どことも協定されなく終わりを迎える。
中国共産党解体しないと、生きる道はない。
安倍晋三も習近平に大事にしないでと頼まれた結果が、この大惨事。
落ち着いたら、世界から、この、2人は、訴訟起こされて、地に落ちる。
中国は、世界どことも協定されなく終わりを迎える。
中国共産党解体しないと、生きる道はない。
安倍晋三も習近平に大事にしないでと頼まれた結果が、この大惨事。
これ以上被害者を出さないためには、テドロス辞任しかない。
返信0
2SC372Y
災害なのか人災なのか判らないが、感染拡大初期に判断と行動を誤ったのはあなたの責任。
的確な行動をすることを前提に与えられている地位なのだがそこを理解してない。
もう誰が交代しようと変わらんけど。
返信0
的確な行動をすることを前提に与えられている地位なのだがそこを理解してない。
もう誰が交代しようと変わらんけど。
返信0
名無しさん
日本も今回のWHOのコロナ対応の検証を表明すべきです。米国の追従ではなく! オリンピックの忖度もありましたが、明らかにWHOの対応に歩調を合わせました。
返信0
返信0
名無しさん
力ある人の言葉で何人の人が亡くなったのか。その原因は何かよく考えて欲しい。
死因はウイルスが原因かだが、止められたはずですよね。
ある意味、人災ですよ。
返信0
死因はウイルスが原因かだが、止められたはずですよね。
ある意味、人災ですよ。
返信0
名無しさん
本人は頑張ってるつもりだろうが、判断力に問題があることを自覚し辞任することが結果WHOにとって有意なことになる。
日本も同じです。
返信0
日本も同じです。
返信0
名無しさん
力ある人の言葉で何人の人が亡くなったのか。その原因は何かよく考えて欲しい。
死因はウイルスが原因かだが、止められたはずですよね。
ある意味、人災ですよ。
返信0
死因はウイルスが原因かだが、止められたはずですよね。
ある意味、人災ですよ。
返信0
名無しさん
本人は頑張ってるつもりだろうが、判断力に問題があることを自覚し辞任することが結果WHOにとって有意なことになる。
日本も同じです。
返信0
日本も同じです。
返信0
z1x1c1v1
中国から発展途上国に使ってくださいともらった金はきちんと使われたかね。
辞任したくないなら、中国の「生物兵器・化学兵器」の研究所を跡かたなく倒壊させて欲しい。
習近平は腹をくくればいい。
辞任したくないだろうが、辞任したところで、即刻コロナがなくなるわけではない。
米の言い分は「けじめ」をつけさせるのが目的だろう。
返信0
辞任したくないなら、中国の「生物兵器・化学兵器」の研究所を跡かたなく倒壊させて欲しい。
習近平は腹をくくればいい。
辞任したくないだろうが、辞任したところで、即刻コロナがなくなるわけではない。
米の言い分は「けじめ」をつけさせるのが目的だろう。
返信0
ia
コロナウイルスを発症拡散させた中国WHOに忖度させたのも中国。いまだに終息が見えないなか、世界中で感染で亡くなる人や仕事を失い生活苦の人々が中国から世界に謝罪も無い事に国民性がわかる。テドロスも辞任して新リーダーに代わるべきだ。先進国でも収まりが付かないのにアフリカや医療が弱い国民の感染が拡大しない事を祈ります。
返信0
返信0
名無しさん
辞任では無く解雇が妥当。今回のコロナはWHOの初期対応の曖昧さが感染が世界に広がった、リーダー的役割の責任は重大。
返信0
返信0
名無しさん
なに都合の良いとこ言ってんだろうか
米は既にあなたの辞任が条件との提示をしてるではないか
いまボールは米でなく貴方にあるんだ。
それとも貴方一人にに米の拠出金ほどの価値があるとでも?
甚だしく自分の商品価値を高く見積り過ぎている。
返信0
米は既にあなたの辞任が条件との提示をしてるではないか
いまボールは米でなく貴方にあるんだ。
それとも貴方一人にに米の拠出金ほどの価値があるとでも?
甚だしく自分の商品価値を高く見積り過ぎている。
返信0
nakutenanakuse
辞任だけでは甘い。
テドロスは、国際裁判にかけるべきだ。
容疑は、もちろん中国との癒着だ。
逮捕など現実には出来ないだろうが、世界が一斉に呼応して、テドロスを追い込むことは大事だ。
返信0
テドロスは、国際裁判にかけるべきだ。
容疑は、もちろん中国との癒着だ。
逮捕など現実には出来ないだろうが、世界が一斉に呼応して、テドロスを追い込むことは大事だ。
返信0
名無しさん
会社にとって愚かな働き者はさっさとパージしたほうが良いという経験からすれば、テドロスは不必要な人だ
しかも中国に恣意的な手心を加えこの事態を招いた反省すらない
トランプ大統領に全面的に賛成である
返信0
しかも中国に恣意的な手心を加えこの事態を招いた反省すらない
トランプ大統領に全面的に賛成である
返信0
名無しさん
こんな人が国際的な機関のトップだなんて残念。
WHOは、中立性を保つべき立場であり特定の国(中国)に忖度して他の国(台湾)を貶める行為は控えるべき。
さっさと辞任して本来あるべき姿に戻らないとね。
返信0
WHOは、中立性を保つべき立場であり特定の国(中国)に忖度して他の国(台湾)を貶める行為は控えるべき。
さっさと辞任して本来あるべき姿に戻らないとね。
返信0
名無しさん
今のWHOは人の命を救ってない。
むしろ死者を増やしてしまってる。
それはあきらかに最初の初動だとおもいます。
それを反省してください。謝罪してください。
むしろ死者を増やしてしまってる。
それはあきらかに最初の初動だとおもいます。
それを反省してください。謝罪してください。