
【AFP=時事】(更新)世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を示した。
テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で、WHOは中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘。「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」と言明した。
テドロス氏は、WHOが「最高の科学と証拠に基づき」当初から適切な忠告を出してきたと主張。一方で、WHOには各国に対して「忠告を聞き入れるよう強制する権限はない」とも強調した。
同氏は、WHOが1月30日、新型ウイルス流行が「最高レベルの緊急事態」であると発表した際に「各国はあらゆる公衆衛生上の措置を講じることができた」と指摘。「WHOの忠告に耳を貸すことの重要性は、これで十分に示せるだろう」と述べた。
さらに、「われわれは全世界に、包括的な公衆衛生対策を実施するよう勧告し、(感染者の)発見、検査、隔離、接触者の追跡を呼び掛けた」と言明。「皆さんも自分で確認してみるといい。これに従った国の状況は他の国より良い。これは事実だ。(WHOの忠告を)拒否するか受け入れるかはその国次第だ。各国それぞれに責任がある」と述べた。
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000001-jij_afp-int
頭大丈夫なのかと思うビックリ発言連発しますね、この人。
世界中の新型コロナ死者は、中国とテドロスに殺されたも同じ。
運命ではなく、人災です。
WHO職員は、なぜテドロスを止めないのか不思議です。
この人いつか暗殺されるのでは?現に、WHO職員は襲撃を受けてるし。
返信0
WHOから切り捨てられた台湾の状況はとても良い。タイのWHO代表は2月頃からテドロスを痛烈に批判していたが、そのタイも状況はかなり良い。
返信0
1月31日
渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきでは無い。人の行き来を維持し、国境を解放すべきだ。
中国国内の感染者数が少ないことについて、我々は感謝しなければならない。
2月1日
大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている。
2月8日
致死率は2%程だから、必要以上に怖がる必要は無い。
2月18日
新型ウィルスは致命的では無い。
2月24日
パンデミックには至っていない。
2月27日
中国の初期対応が感染拡大を防いだ。
2月28日
パンデミックの可能性がある。
3月25日
我々は最初の機会を逸した。
返信0
欧米で回ったウィルスは健康な若年層に襲いかかる変異ウィルスで、1~2月に日本で回ったのは変異前の、基礎疾患ある高齢者しか危険じゃないやつだ。
それを見ていた欧米人が、たった1ヶ月で311級かその倍の死者をもたらすウィルスに備えられる訳が無い。想定外の事が起き始めた事をイタリアを見て初めて知ったのが事実でしょうに。
台湾や韓国はSARS経験があり、元々の備えが違う。WHOのお陰なんかでは無い。
返信0
この世の中。自らの保身に走る人が多すぎ。
貴方も重症コロナになって、亡くなったら、今持ってるもの全てがなくなるんです。地位も名誉も財産も。だったら、素直に職務を全うしましょう。貴方の職務は自身の地位、名誉、財産を守る事では無く、人の命を守る事です。
返信0
具体的証拠があれば、間違いなく(日本の法律的には)有罪だろう。彼が医師として、保健機構に従事する者として通常では考えられない判断を下した確たる証拠が欲しい。
未曾有の事態であり、結果的に「誤診」だったでは立件は難しいかもしれない。彼の母国は中国に大きな借りがあるが、彼自身と中国との間で利益供与があった証拠も欲しい。
彼が明らかに有罪となる証拠をWHOは拠出(内部告発等)し、自浄作用があることを示して欲しい。
それにしても「最大限の警告を発していた・・・」とは、法律的な有罪・無罪は別として、責任ある立場の人間、1人の人間として完全にアウトだろう。
状況判断が全く出来ていない自己弁護するのは人格崩壊からの自衛行動のひとつだが、テドロスも追い詰められつつあるのかもしれない。
返信0
では何故信頼できないのか?
その理由は信頼するに足らない事だからです。
誰かに指示された話を如何にも自分の言葉として発しても中身も熱意もない。
そんな人は信用されるはずはないでしょう。
そうではないでしょうか?
テドロス事務局長殿。
返信0
返信0
貴方のお陰で世界の政治経済行事は停止しました。医療従事者も危険に晒されましたし、
お茶の間の有名人も命を落としましたし、自宅待機を命じられた方も亡くなりました。旅行飲食イベントその他殆どの業種で廃業失業が生じました。学校も2ヶ月休校期間が伸びました。学業労働共にリモートワークを強いられ、移動活動も厳しく制限されました。収入も半減もしくは0になり、固定費を払えない人が大勢出しました。どれだけの人が不安や恐怖や痛みに苦しんだ事か?習近平とテドロスには後でじっくりお礼をしなくてはいけませんね。
返信0
1/19 「人から人への感染リスクは少ない」
1/22 「緊急事態には当たらない
1/28
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して)
「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
「国際社会は過剰反応するな」
1/31
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」
「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」
2/01 「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」
2/04 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
2/24 「パンデミックには至っていない」
2/27 「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
返信0
「WHOは、世界に耳を貸すべきだった」の間違いだろう。
世界がパンデミックを口にしていた時に、中国の顔色を伺って出遅れたことを忘れたのだろうか。1月なんぞの話ではなく、前年には既に武漢で謎の感染が確認されていた。
中国寄りの彼のせいで、世界中でどれだけの人が亡くなれば事実を認めるのか。
世界中からどれだけ署名が集まれば辞任するのか。
今回の新型コロナは、WHOが世界中に感染させたと言ってもいいくらいだ。自己保身のための責任転嫁などせず、潔く自分の非を認めるべきである、人間であれば。
返信1
・人から人への感染の可能性は小さい⇒
人から人へ感染力が強く拡大
・マスクは不要⇒
文化でマスクを普段から着用しない国で飛沫感染により強く拡大
・入国拒否など人の動きを止める必要はない⇒
入国による人の動きにより世界各国に拡大
ウイルスの実態解ってないのに中国の適当さ真に受けるのがそもそも間違い。
WHOは初期から世界に対して感染拡大しかさせてない。
今まで「どこどこの国はWHOの言うことを聞いてない、遺憾、遺憾、実に遺憾だ!」とかいいながら食べていた高級ディナーは美味しゅうございますかな。
WHOはパンデミックを起こさせるための組織ですか?
返信0
遺伝子解析で、去年の9/13-12/7に雲南省でコウモリから人に感染、その後、人人感染で謎の肺炎者急増。それなのに大陸間の渡航禁止をしなかったから、春節や国際会議などで、全世界に変異した新型コロナが猛威を振るった。
テドロスさんは、中国が多くの国連機関で傀儡として送り込んだ人物。エチオピアの外務大臣の時から中国と親密な関係。
ウイルスだけでなく、医療チーム外交で、質の悪いマスクや人工呼吸器、防具なども輸出して儲けている。それも、一帯一路で、イタリアとイラン、お金がなく西側に帰依していないターゲット国。
貧しい国の代償は、中国への投票。
返信0
「最高レベルの緊急事態」と言うけど、その割には「人や物の動きを制限するべきではない」と言っていたけど、人が動けばウイルスは拡散するよね。欧州各国に蔓延して酷い事になっていても、中々パンデミックと言わなくて、中国が終息宣言を出したら間髪入れずに「パンデミックを宣言する」と言ったの覚えていないの?
どこが最高レベルの警告を発してるのに世界が耳を貸さなかったと言えるの。逆にWHOの宣言を待っていて対応が遅れたんじゃないか。
責任転嫁にも程がある。
返信0
WHOは春節の時に人から人への感染はありません。なので中国に対して観光と貿易を止めるのは非人道的であるって言ってたよね。その時には台湾は人から人に感染するって言ってたのにWHOは意見を無視した。
台湾がWHOの中心になるべき。
返信0
唯一聞いて歩調合せたのが日本。そして痛い目に遭った。
WHOから最も否定され、遠ざけられた一国がある。
台湾。
台湾はどうだったか?世界はどうだったか?
すごく今回、台湾が光った。
最も早く警鐘をWHOにやった。それを蹴ったのはWHO。オブザーバー参加すらさせなかったのもWHO
この世に正気というのを信じるならば、俺は是非、WHO関連では台湾との対比をすることを強くすすめる。
それが一番、何よりもWHOの現実や歴史を知る上で正気を教えてくれると思う。
返信0
WHOテドロス事務局長発言集
・新型ウイルスは致命的ではない
・中国を褒めて何が悪い
・世界は習近平主席のリーダーシップに感謝しなければいけない
・人から人への感染リスクは少ない
・人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
・感染者以外はマスクを着用するな
・感染力はさほど高くない
・われわれはコロナウイルスを封じ込める最初の機会を無駄にした
・行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった
・中国の積極果敢な初動対応が感染の拡大を防いだ
・パンデミックと宣言するのは時期尚早
・中国よりなんてことはない
返信0
理想的なWHOだったなら、12月頃に世界中へ危険があると通達。1月初めにに武漢で患者が増え始めてきたら中国全土への出入国を封鎖する。同時に各国へ武漢滞在履歴のある人間の検査や隔離を指導。
これをやってくれてたら3月には収束してただろうな。
返信0
機能してない組織に金を払うなら有意義な研究をしている組織に投資した方が世界の為になりそう。
日本としても何か行動を示すべき。世界中の国々が資金提供を断つことになれば事務局長の辞任は避けられないと思うし組織をクリーンにする為に日本としても態度を示すべき。
返信0
ええと、コロナ最初期は何の第三者機関調査等もせず
根拠も無く中国に寄り添って「ヒトヒト感染も飛沫感染もしない」と発言
…その後もしばらく中国寄りのまま
日本には韓国との往来を制限した時に
「日韓関係のゴタゴタをひきずりコロナ対策に関係ない事をすべきではない」
と意味不明の発言してましたけど
その後~現在、世界は日本が韓国に行った事のように
当然のように各国渡航制限してますがそれに対しては何の言及もせず
WHO、テドロスは中国に寄り添って初動を誤った事で
武漢コロナウィルスを積極的に世界に蔓延させたという歴史が残っただけ
返信0
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は16日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、感染者の特定が鍵を握るとして、対象を拡大して徹底的にウイルス検査を行うよう各国に求めた。「検査、検査、検査。疑わしい例は全て検査するのだ」と述べた。
だが検査範囲の無条件な拡大は医療機関のパンクを招きかねず、専門家の間では慎重論が根強い。発言直後、WHOは異例の早さで発言記録を公表し「感染者と接触した人が(発熱などの)症状を示した場合にのみ、検査を行うことをWHOは勧めています」と注釈を付した。混乱を招かぬよう火消しに走ったとみられる。
返信0
返信0
返信0
世界が脱中国を計る流れになればよいと思う。
返信0
返信0
内部の事情はよく存じ上げませんが、感染が広がり始めた頃の初期対応やパンデミック宣言のタイミングや、マスクに関しても、コロナウィルスの発生地や感染拡大の元とされる中国武漢との関連をやたら否定したがる一連のコメントの数々…
変な言動だらけで、世界的機関としての信頼は失墜していると思います。
返信0
正当に機能していない。
事務局長が無能なのではなくて操られている。
お金に目がくらむ人がいる限り浸透されてしまう。
日本も政治・経済・マスコミ・学校など影響されている。
正しい心を取り戻さないと、この先危うい。
世界中がどこかの国にお金で依存したらその国の影響が広まってします。
返信0
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 中国が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
2/1 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/5 (中国からの退避勧告について)すべての国が証拠に基づいて意思決定を行う事を勧める
2/8 必要以上に怖がることはない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ
3/26 1か月前か2か月前に対応していなければならなかった
4/9 遺体袋を増やしたいなら政治利用したらいい
返信0
話を聞かずいち早く独自の対策をした台湾は見事に克服したと思われる状態だが、耳を貸そうとしなかったのでは?中国のスポークスマン的立場に見てとれたから世界の人達が「ノー!」を突き付けた。信用した国がどうなった?機関に莫大な支援金を提供している国がどんな状態になっているか見たら解ると思うけど、お前さんでなかったらここ迄には至らなかったと思う。WHOを健全化する第一歩はお前さんが辞任する事。言い訳を聞く暇はない!
返信0
返信0
コロナ後はWHOと中国に対して世界は責任と賠償を求めるWHOの役割を果たさなかった以上解体はやむなし中国と傀儡国を除く世界で新しい組織を作らなければならない勿論その前にWHOにプールされている資金がテドロスに引き出されることがないように監視強化をするべき
返信0
春節で中国人の渡航を禁止すべきでしたね。
かなり感染力も強くワクチンもなく治療方法も
確立されていない指定感染症を徹底して封じ込めなかった厚生省にも責任がある。
ダイアモンドプリンセス号に乗船していた医師は今何をしているのでしょうか?
あの時の対応に間違いがなかったか説明すべきです!
返信0
感染者が増え亡くなり、通常の生活が出来なくなったのか。SARSやMARSで何も学んでない証拠
テドロスと周辺幹部は解雇して
新たに再編成しないとWHO事態良くならない。
1月から2月初旬にかけての発言に
責任を取ってほしい。
接触感染リスクは少ないのでマスク不必要
緊急事態ではない
中国政府は効果的な措置を取ったことに敬意を表する
中国から外国人を避難させることは勧めない
海外渡航や貿易を措置をすべきではない
パンデミックではない
などの的外れな発言してるWHOを
誰が信用しますか。
再編成するまで日本も費用出すのはやめるべき。
返信0
人々は記憶していますよ。あなたが今まで発した言葉を。
ある人は愛する人に看取られる事なく苦しみながら孤独に亡くなりました。ある人は大切な人を失いました。ある人は病と戦う場所や時間を失いました。ある人は残された時間を自由に過ごす権利を奪われました。ある人は働く場や学びの場を失いました。ある人は、ある人は、ある人は。
世界中の人々が何かを失い、痛み、苦悩し、そしてそれは事態が終息した後も人々の心、人生に爪痕を残すでしょう。
あなたは、今もなお自身や組織を守ろうとするだけ。世界に思いを馳せ、悲惨な現状をその目に焼き付けて下さい。
もしもある人が自分だったら、もしもある人が大切な人だったら、見え方は変わるでしょうか。
きっとその口から出てくる言葉も、もっと違うものになるような気がします。
返信0
このテドロス事務局長の二枚舌にも驚くが、国際機関が一国(中国)に左右されることなどあってはならないことだ。
WHOは、このテドロス事務局長を解任し、組織を一新するか解体し新たな組織を立ち上げるがの選択を迫られる日も近いだろう。
返信0
そのようなコメントを出されるのであれば「発生源の中国の海外渡航禁止」ぐらい言っていただかないと。
全世界で大流行になっている事実の中ではWHOの責任は大きいと思います。
人を不快にさせる人ですね。
返信0
もしくは数日経つと記憶が失われる病気?
世界中の人がWHO事務局長と言うこの男の言葉に足を引っ張られたと記憶してると思うが…。
早く解体し、新組織を作る必要があると思う!
返信0
返信0
過剰な入国拒否はしない方がいいって言ってたじゃん。
本当なら春節移動を閉め出したかったにしても、そんなコメント出されたら出来なかった事は明白じゃん。
それにパンデミックではないって言ってたじゃん。
信じた結果が今なんじゃないの?
徹底的に検査しろって推してたけど、検査の限界がある事ぐらい分かる話じゃん。
各個人で検査キット持ってる訳じゃないし、検査時に移る可能性だってあった。
未知のウイルスって、そう言うもんでしょ?
自分の身を守りたいのは分かるけど、素直に認めて辞任するなり、WHOの消滅でもいいんじゃないの?
さすがに各国のせいにするのはお門違いな気がするけどなぁ。
返信0
彼は、平行世界かなにかの、事務局長?
私の記憶にある彼の発言では、その様に感じなかったのだが、、、
1.人から人への感染リスクは少ない
2.中国から外国人を避難させることは勧めないや中国の対応を称賛したり。
3.渡航や貿易を不必要に妨げる措置とるなとか、、、
上記の様な内容の発言をしてた様な気がするが(^-^;
気のせいやったかなぁ?
返信1
返信0
しかしながら問題はそこじゃない。問題は中国寄りな発言を繰り返すこと。
また正常に機能しているという割に発言の二転三転は当たり前のようにあり、一つ正しく行った事を取り上げてさも全てが正常のように言うのはいかがなのか。
しかも、それで責任をそれぞれの国に転嫁し、私たちの問題じゃないときた。見苦しい。小学生の口喧嘩レベル。
今すべき事は保身ではなく、冷静に対処し、事態の沈静化をすることではないのか。またそんな事をいちいち公共電波を使って発信することにどれほどの意味があるのか。いくらメディアがある程度事実を曲げている可能性があるにせよ、ここまで私的感情で向かっていく人たちを信用、信頼のおける組織であるとはとても言えない。
よってWHOは機能していない。
返信0
返信0
テドロスが世界に目と耳を傾けるべきだった。
何言っちゃってるんだか。
パンデミックだと世界中から言われてもパンデミック宣言出さなかったのはあなたでしょう。
もう必要ない人だと世界から判断されています。
解任署名も増えていますし、さようなら。
顔見るのも不快だからいなくなって欲しい。
一所懸命やってきても感染を止められないこともあると思うけど、そういう時はこういう意見にはならないよ。
ある意味この人の中国忖度発言の繰り返しで広まっていったからね。
人災。
そもそも自然発生のウイルスでもないかもしれないみたいだし。
返信0
テドロス氏の華麗な成果
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
2/8 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/24 パンデミックには至っていない
2/28 パンデミックの可能性がある
すべての国は備えに集中しろ
封じ込めらられる可能性は狭まっている
3/25 われわれは最初の機会を無駄にした
3/26 1か月前か2か月前に対応していなければならなかった
3/27 すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある
4/6どんな状況においても(マスク着用は)勧めない
沢山あり過ぎて抜粋&省略
返信1
世界的な機関として、多くの課題や欠陥がコロナで浮き彫りになったのは明らか。
諸国を責められる立場じゃない。解任はもちろん、組織そのものを早く見直してくれ。
一方、日本の対応が全てにおいて遅かったのもまた事実。
WHOに責任を押し付けて終わりにはできない。
返信0
やれる事はいくらでもあったと思います。
感染予防への基本はちょっとやり過ぎるぐらいな対策だと思っています。新型インフルの過去でビクついて控えめな動きはどうかと。
あとWHOの活動は感染予防だけ?公衆衛生観点から考えれば、早期に中国で起きたことを調査するべき。
周りが聞かない。それはあったかもしれない。よりも遅い対応にも問題があったのではないか。責任転嫁はよくないです。
返信0
聞いていて気分が悪くなりますね。
こういう人種って身の回りにもいるから怖いですね。
そして、こんな奴等が上に立つと人生を台無しにされます。
けれど、テドロスみたいなのは出世しやすい傾向にあることは
間違いないことは残念ながら確かだと思う。。。
返信0
これが国レベルならば、なおさら大掛かりで対策をしないといけない(かの国相手ならより強制的な措置も考えるべきだったかも?)
その為に入国の制限を設けたりしようとしたけど、『そこまでする必要は無い』って言ったのはまさにWHO
最高レベルの警告を言ってきたのならば、何故パンデミックの認識(宣言)が遅かったのか?
各国の入国制限をしなくていいというならば、せめてかの国の出国制限はしてほしかった
その言葉を言ってもらいたかった
まぁ、楽観視してた日本の政治家たちの対応も、危機感なく過ごしてた我々にも問題あるけどね
因みに、WHOの言葉に耳を貸して対応していた国ってどこ?
返信0
そして自分がナニを言ったか思い出すべき。
返信0
この男の中では保身のみ。
過去の数々の発言は無かったことになっているどころか
都合よく脳内変換、すり替えられている。
こんな浅はかな人間をトップに置いている限り無理。
解体し新たな体制にならないことには
命の危険と隣り合わせで
真摯に取り組んでいる現場の人間達が気の毒すぎる。
返信0
「最高レベルの緊急事態」であると1/30に行っていたのにもかかわらず、日本ではなぜWHOのテドロス氏はパンデミックと言う認定をしないのか?
各国が危機感を持って対応できるように表現しないのか?と繰り返し質疑が出ていた。
高須委員長がいい例だ。
パンデミックと言う認定を渋ること自体が油断を誘っていた。
エピテミック認定なども、日本の世論に押されて認定していたようだし、コントロール可能と言う表現は各国に油断を招いた。
日本世論から、
なぜ人の流れを遮断することを推奨しないか?各国の体制が整うまでの時間稼ぎをするために無意味とは言い難いと言う非難が出ていたことは忘れていないよ?
まあ、WHOの悲観的な意見の方を拾っていた国々は対応しているようだが、なぜWHOの方から矛盾したメッセージが出ていたのか?
そう言う意図と違うなら明らかにすべきだ。
返信1
WHOが何も発言しない方が感染拡大は防げたかもしれない。今中国のハルビンであらたな感染が始まったけれどWHOは何も言わなくていいから。自分たちで情報を集めて分析するから、何も発言せず何もしないでほしい。
返信0
返信0
返信0
春節が終わったら入出国禁止にすべきだという。
あれが中国人が世界各国にウィルスを十分に蔓延させた原因だろう。
その後、台湾を攻撃し、今度は世界全体にWHOのいうことを聞かないからこうなったと白々しく言う。
武漢ウィルスが地球規模で蔓延するようにお膳立てしたとしか考えられない。
WHO並びに国連機関は中国に忖度するのは止めよ。
アフリカは中国の票集めのためだけに利用されていることを理解せよ。
返信0
それが本質である以上、この先も好き勝手な事をして、指摘してもまた棚上げするんでしょうね。
放置するより、アメリカやフランスに続き、糾弾していくことが今やるべき事と思います。
返信0
返信0
信用出来ない!
返信0
従わなかった国…具体的に名前を挙げてみてはどうですか?
台湾を名指しで批判できるくらいなんですから、出来るでしょう?
受け入れた国が多数だからこそ今の最悪な状況があるんですよ。
拒否した国といえば、今のところ最高の対応を行ったと言える台湾くらいではないでしょうか。
返信0
従わなかった国…具体的に名前を挙げてみてはどうですか?
台湾を名指しで批判できるくらいなんですから、出来るでしょう?
受け入れた国が多数だからこそ今の最悪な状況があるんですよ。
拒否した国といえば、今のところ最高の対応を行ったと言える台湾くらいではないでしょうか。
返信0
中国からの資金援助が決まると同時に、強気でいくよう指示でも受けたのでしょうか。
パンデミックの発信もタイムリーではなく、今の状況がWHOに耳を貸した結果だということを素直に認めてほしい。そして組織の長としての責任をはたして辞任してほしい。ただそれだけです。正直、テドロス事務局長をニュースで見るだけでも嫌悪感があります。
返信0
発表したすぐあとに人から人への感染が確認されました。
中国など入国制限をする必要はない
春節と重なり,たくさんの方が往来し,結果全世界に広がりパンデミックを引き起こしました。
有識者ってなんなんでしょう。世界のTOPに立たれる方なのでしょうか。一般人の私たちの方が,あの頃人が流れてくることが怖く,マスクがいらないと言われても買いにいきました。
あの時耳を貸すべきだったのは,WHOの方だと皆が思ってます
返信0
返信0
一方でこの指針に従わずに早期の入国禁止措置を取った台湾のような国は感染爆発を防げているし、米国も入国禁止措置によって流行を2ヶ月ほど遅延させる事に成功した。
間違いなく世界的に状況を悪化させたのはWHOだと思う。それにWHOの立場としてスポンサーである世界各国に喧嘩を売るようなことはやめた方がいい。事務総長は不適格者だ
返信0
クスリでもやっているのか、あれだけ失敗だけしておいて、本人は成功と思いこんでる様で理解に苦しむ。
WHO内部も指摘する人居ないなら組織的におかしい。
未だに有益な発言しないし、昼夜問わずと言ってた割には、顔色すごいいいし、週末も働いている様に見えない。
トランプさん以外の世界のリーダーも、
辞めさせるという風に動かないのもおかしい。
返信0
返信0
返信0
返信0
そして日本の情報番組も大した事無い
いつものインフルエンザでも人は亡くなっている
騒ぎ過ぎと連呼していた
それが途中から正しく怖れろ
検査をしないからと言い出した
今、解ってるのは
感染力が強い何度でも感染する突然ぶり返す
薬との飲み合わせ既往症があると危ない脳梗塞とか併発する
ただ飲酒や喫煙についてもう少し教えて欲しい
喫煙者が重篤化しやすいは本当なのか?
だとすれば一生私も気をつけないといけないな
返信0
武漢ウイルスの発生を早々に世界に知らせるべきだった!
人の流れを止めていれば
これほどの人が無くなる事は無かった!
テドロスの責任は重大だ!!!
ただちにWHOは解散し、
新しい機関を作るべき!!
返信0
健康リスクに対する世界的な機関でさえ、特定国家による侵略行為には無力であること。
WHOという国際機関の発表であっても、その真偽を自ら見極め自ら判断すべきということを教えてくれました。
テドロスさんが自ら特定国家による汚染を誰でも明確にわかるように身をもって教えてくれたその貢献は計り知れないと思います。
返信0
返信0
違うでしょう!WHOが中国から金を沢山貰って忖度して、あなたが最終決断したのが遅すぎたのが悪いんじゃないの?1月30日以前に、中国武漢ではパンデミック起きていたのに。中国に忖度して、中国の人数を見なかったんじゃないの?いくらテドロス事務局長が「特定の国を忖度していない」という発言したって、中国に忖度していると言われるんだよ!
このウイルスが世界に蔓延した原因はすべて
・パンデミック起きていたのに春節で国内を封鎖しなかった中国政府と武漢の地方自治体
・中国忖度して、緊急事態宣言が遅すぎたWHO
返信0
WHOも、
もう少し楽観視してたような
しかし、中国だけでなく、
イタリアが、すごい事になっていて、
パンデミックの中心は、先進国の多くににも及んでも、
オリンピックやるとか
すごい呑気な
日本の政治家にも呆れましたね。
2月末から
自身は、ずっと休業ですが、
いいかげん、スティホーム2か月なんで、疲れましたし、
経済的にも、、、。
2月末に緊急事態宣言だして、
寒い時期に拡散を抑えたら、
GWの今頃
少し自由にイベントもできたのかな。
政治家さんは、
仕事続けられて
良いですね、、、。
名指しで、
政治家は、2か月給与ゼロ!
って指定されたら、
こちらの気持ちもわかっていただけるでしょう、、、。
返信0
突っ込み待ち?
でもこれ現実なんだよね。
こんなふざけた事言ってるWHOにはもう資金出さなくていいよ。
今まで散々嘘も言ってきたしきちんとデータを公開してくれていた台湾の事も無視してきたのが今のWHO。
誰も信じないですよ、もうWHOの言葉なんて。
別の組織を作った方がマシ。
WHOにもテドロスに反発している他国の代表がいるけど抜けた方がいいと思う。
この組織にいるだけ無駄。
返信0
言葉は武器にも防具にもなるが周りくどい言い方では多くの民には伝わらない。言葉の熱量を推し量れる民が迅速に動いたというだけだが物資不足が発生したという点では今回の件を踏まえて物資不足に陥らないような迅速な配慮が出来る最低限の構造を備蓄、構築することは国力の維持にも繋がる。
ただ、歴史を振り返ればそれらによって戦火の火種が落とされ続けていた歴史を知ることが大前提となる…。
返信0
迅速な情報の伝達も、誤解を生むアナウンスでは意味がない。
「人と人との感染の証拠はない」と言えば、人々感染はなさそうと世界は捉える。
「検査、検査、検査」と言えば、症状が出た人がすべて医療機関に殺到し感染の巣窟を生む。
挙句の果てに「言われ得た通りにしなかったからだ!」という。
想像力の欠如と、目的のはき違えだな。感染拡大の防止になっていない。
返信0
返信0
返信0
しかもその原因は自分にあるってのに。
自分のせいでここまで感染が拡がったって自覚がないのが本当に怖い。
世界中が危険性を指摘している中、あなたはずっと大丈夫だと言い続けてましたよね?
その結果がこれだって、理解出来ない奴がトップの組織なんて、今は必要ないですよ。
返信0
返信0
信頼性が低いけど、これだけで考えたら東京都1400万人のうち少なくとも84万人以上が感染済み。
都内の死者数が100人とすると、致死率は0.01%
季節性インフルエンザの致死率は0.1%
あれ?なんかおかしくないですかね?
NYの抗体検査の結果は21%陽性。やはり致死率は季節性インフルエンザ並みだった。
さて、中国が隣でたくさんの中国人観光客が来ていた日本は?
ちなみに感染力の指標、基本再生産数もインフルの2-3に対して新型コロナは1.4-2.5。
これだけ経済を犠牲にして、生活できなくなる人が何万人も出さないといけない感染症ですか?
マスコミに踊らさせれてませんか。
日本の抗体検査の結果により、少なくともアジアでこの騒動がいきなり終わるはず。
医療を崩壊させようとしてるのはマスコミ。
返信0
何言ってんの?テドロス事務局長!
世界の大半の国が、WHOの貴方の言葉に耳を貸したがために対策・対応が後手後手になり、感染拡大に繋がった。
特に、マスク無意味発言で、元々、マスク文化がない欧米諸国では、マスクをつけない。結果、爆発的な感染拡大になった。
どれだけの人が亡くなったと思っているのだろうか?
今も病院でウィルスと闘っている患者さん、医療スタッフさんがいる。
今、どこかで、〝感染したかも?〟と不安に思っている人たちが何人いるのか?
感染していなくても、愛する家族や親戚と会えなくて寂しい気持ち。
ウィルスに対する恐怖と孤独と闘っている人。
仕事が減ったり失くしたりして収入に対して生活に不安や絶望を感じている人。
世界中の人たちの生活が一変してしまった
責任をどう考えているのか?
事務局長を辞任して欲しい。
返信0
返信0
国際機関のトップを開発途上国から抜擢するのはやめた方がいい。あまり言ってはいけないかも知れないが、貧しい国で育ったからか、いとも簡単に金買われてしまうし、いざと言う時に社会の一員として、というより自分さえ良ければ。のスタンスが出てきてしまう。
返信0
世界に発信する事を故意に遅れさせた!
これが事実でしょう。
テドロスも中国と同じように、
「自分達はしっかり対応したのに
各国の努力が足りないから拡大した」
と、ふざけた言葉を発言したいのでしょう!
左翼思想のトップに立つ者達は、
自己に誤りなどは無く、
間違いは他の者に押し付けると思ってる。
習近平やテドロスみたいな連中が、
現在の国連機関などを操ってるのが
非常に危険性が高く不安になりますよね。
中国が中心では無く、
日本やアメリカが中心の機関を構築して、
世界の平和を保った関係の機関にして行って
欲しいですね。
返信0
台湾に対してはあの仕打ちなのにね…
各国が警戒、懸念する中でいらぬ心配と
渡航等の動きを止めることを愚かと評した
緊急事態宣言も一向に発しないどころか
問題ないと発表し続けたその意見を聞いた
結果が今の惨状の要因の一つになっている
おかげで同氏とWHOが全くの役立たずと
いうことが露呈するきっかけにはなりました
本当、同氏はそろそろ自身の身を案じた方が
良いように思いますよ。過激論ではなく
日本以外ではどんな目にあっても不思議ではない
返信0
返信0
緊急事態に関しても全国一斉にだすべきだったと思うしその後地方が出す政策に世論が同意してからの追加対策、政府指導で政府の責任で進めた政策が少ないこと、地方が出した政策に世論の反応を見てから追加の政策。
間違いがあろうとも政府は政府の意思と責任のもと国民のための指針と政策をだすべきだったと思う。
コロナ終息までは今できることを全力でやってもらいたい。
コロナ終息後に国民は国のあり方や今の政府でよいのか考えなければならないと思う。
今の日本状況で今の政府の独断で方の解釈の問題だとか法改正などさせてはいけないと思う。
どんな対策をとろうとも強い指導者がいて各都道府県が医療崩壊しそうなら全国で受け入れ医療拠点を作っておけば日本の医療体制や国民性を考えた時医療崩壊などおきないと思う。
今は昭和でなく令和で変わらなければならない時。
返信0
耳を貸していて、発表が後手後手いまさら、こっちが悪いみたいに。
まず中国で発症が広がった時点でもっと警告を促すべきだったのでは?
そうじゃないとあのタイミングで緊急事態は、みんなそれまでにとる下準備が間に合わない。
少なくとも懸念があるのでこういった準備を、各国動いていてください。
そうではなく逆に安心を持たせるような発言を、初期はしていた。
いま過去のことをどうじゃなくこれからのことを発信してください。
署名もみて自覚してください。
返信0
明らかに中国を意識しすぎた判断で多くの人命を失った罪は重すぎる。
しかも開き直ってあなた方が悪いときたもんだ。
日本も当然拠出中止で欧米が考えている新組織の立ち上げに参加決定して欲しいね。
この発言がトドメだと思うけどな。
返信0
やった事をやらなかったと言い?
やらなかった事をやったと言う?
世界の一部の国が、自国の感染の異変に気付き渡航制限へと対処レベルを上げようとするとその判断を非難し、今になってWHOの忠告を無視したと言う?
どうもデトロスの配下の各国担当者が個別に働きかけた事を言っているのか?
この会見では、WHO組織としての取り組み内容とWHO事務局長自身の過去の発言内容とをすり替えている。お話にならない!
WHOのトップは、風に流されない誠実な人でなければならないと思います。
返信0
耳を貸すほどの情報の提示もなく、ただただ危険かもしれないよーって
いう感じに受け止められる。
もっと正確なデータに基づき、今後の推移予測などの具体的な情報を
提示すれば、まだよかったのかもしれない。
その指揮をとるのが、事務局長であるのであれば、その責任は非常に
大きい。
返信0
マスク不要論、各国の渡航制限の遅れなど、たぶん各国でWHOの意見を信じていたから
コロナが蔓延し、その後手のひら返しで意見を変えていったのは何なのでしょうかね。
今はネットの時代で、彼の意見を時系列で示せばテドロス氏を率いるWHOの方以外は
誰が指導力が不足していたか、たぶんわかるとおもいますが。
この人の恥知らずな意見には冗談を通り越して、精神的な検査が必要かと思われます。
返信0
よって退陣署名もあまり効果がないでしょう!
なぜその発言をしたのかの事実だけを追及しましょう。WHOのトップが未知のウイルスに対してどうして人同士の感染はしないとか、マスクは効果がないとか、中国で自然発見したウイルスで原因がはっきりしてないのに自粛緩和しても文句を言わないのかなど、おかしな発言は山ほどあります!
全世界の国民すべてがコロナウイルスの脅威にさらされている以上、WHOは発言の根拠を公表しないといけないはずです。断れば今度は本当に世界中を敵にまわすはずです
返信0
そもそもWHOの存在意義は?
さらに「われわれは全世界に包括的な公衆衛生対策を実施するよう勧告し(感染者の)発見、検査、隔離、接触者の追跡を呼び掛けた」と言明。「皆さんも自分で確認してみるといい。これに従った国の状況は他の国より良い。これは事実だ。(WHOの忠告を)拒否するか受け入れるかはその国次第だ。各国それぞれに責任がある」と述べた。
営利団体ならまだしも、、これでいいのか?
各国からの資金援助ですよね?
聞き入れられるようにしないと存在意義ないよね?
設立者が疑わしい。。
返信0
昨年末や年初の騒動の初期段階にWHOは「最高レベルの警告」を発していない。
初期段階やその後も中国寄りの発言をしていたし、ウイルスの特徴も軽く見ていて、感染力は弱く、症状も大したことが無いとの見解だったぞ。
日本の専門家と称する人物や政府、行政、そしてマスコミも独自による状況確認・判断をしないで、WHOなどの受け売り発言ばかりが目立っていた。
返信0
テドロスも世界の声に耳を貸すべきだ。
複数の国などから辞任要求されるなど、ボランタリー的な世界の公的な機関のトップとしては異常。
それでも辞任さえすればWHOとしては資金も元に戻ると言われているのだから、簡単なこと。政治問題化したのも、不必要に中国を取り上げて政治の評価をしたテドロスで、自ら撒いた種。人種差別という発言や台湾をやり玉に挙げたり、あまりにも国際政治に口を出しすぎている。こんなことをしていれば、トランプ大統領でなくとも政治的に綱渡りをしている国々は取り上げざるを得なくなる。
テレビの感染者数のデータもWHOではなく、ジョンズ・ホプキンス大学の統計データ。これならば、少なくともCOVID19については、WHOは不要でジョンズ・ホプキンス大学に資金を拠出したほうが良いという論理まで出てきかねない。
返信0
世界各国からの資金で設立されていて、全ての国に対して有益な情報を出していくことが目的のはずなのに、私はちゃんとやっていて、世界が聞いてくれなかったんだ!は矛盾してるでしょ。
ということも分からない人間が国際機関のトップにいる不思議。
返信0
そんな事言ってる暇あったら、このウイルスの本当の発生源がなんだったのか、責任はどこにあってどう賠償させるのか、抗ウイルス剤の開発、今後の防疫対策に最大限尽力すべきだと思う。
自己保身してる場合ではない。
返信0
WHOに期待してはいけない。各国独自で取り組むべき。
したがって献金は必要ない。各国独自で取り組むべき。
日本が独自に判断できる団体人材を国内で育成、維持する必要がある。
日本の弱腰外交で国際機関と関わるメリットが見出せない。
返信0
テドロス事務局長ではなく一般市民の一人である自身の幸せを考えませんか。とりあえず容易にできるのは選挙時には早めに投票すること。早い時期の票は有効になりやすく反映されやすい。政治は誰がしても同じなんかじゃない。
返信0
それ以前に中国での感染が分かっていたし、中国の会見も人から人あの感染はないとか、素人が見ても、そんなわけないだろうと思う会見。
確か、初期の会見で治療薬があるといってなかったっけ?
中国の会見の嘘は、感染者の拡大が止まらないのを見ても分かっていたはず。
それを春節の時期まで、緊急事態のレベルを上げなかったのは失敗なのでは。
春節で中国人が各国に海外旅行に行ってしばらくしてから、世界に感染者が広がり始めた。
どう考えても、対応が遅かったとしか言いようがない。
それに、マスクは無意味って言ってなかった?
今、マスクの取り合いになっているよ。
返信0
この時点で、中国と同じく最初を忘れたかのような他人事のコメントを発する事務局長は、自発的に辞任出来ないのであれば、国連ならびにWHOに拠出する分担金の支払いは、停止すべき。
自浄作用の無い組織なんだから、別組織を有志国家で作れば良い。
返信0
入国制限を悪者のように言うたことでこのような大惨事を招いた。それはひとえにテドロスのチャイナへの配慮が要因に他ならない。世界は厳しく糾弾すべき。
返信0
この対応だけみてても、果たして正常な組織なのか疑わしく思ってしまう。
各国からの資金の拠出で成り立っているそうですが、今現在、理念通りの健全な組織なのでしょうか。
日本も気前よくお金出してますが、よく考えて毅然とした態度で対応した方がいいのでは。
返信0
一般人でも、新型コロナウイルスが未知のウイルスであり、ワクチンが無く、感染力が強いと聞いた時点でパンデミックを予測していました。
中国に忖度した結果がこの現状です。
テドロス事務局長、あなたの罪と責任はとてつもなく大きいと言う事と周りの声に耳を貸すべきでした。
返信0
この時迄に自分が発した言葉を覚えています?
感染リスクは低い。
中国との渡航禁止は間違っている。
イタリアの感染拡大のきっかけはなんだか把握していないの?
1月30日に中国人観光客2人が発症がきっかけでしょ。
その後爆発的に拡がった。
イタリアは入国制限は3月に入ってもしていなかったのではなかったっけ?
つまりそれまでは観光客が押し寄せている。
数打ちゃ当たるのも増えるのは当然だよね。
感染リスクが低いとしても渡航者数が増えればそれだけリスクは上がる。
初めの武漢が封鎖された時期に渡航禁止にしていた国が結果的に感染拡大のスピードが遅くなっているのではないの?
あの発言がなければねぇ。
自分の言葉を時系列に並べ、各国が取った行動もそこに加えるといい。
それでもまだ言える?
返信0
返信0
テドロス解任署名、どれだけ集まってるか知らないわけじゃないよね。
人から人への感染の可能性は小さい
マスクは不要
入国拒否など人の動きを止める必要はない
WHOに耳を貸した結果が今のパンデミックです。
返信501
返信117
世界に耳を貸すべきだったのではないですか?
責任逃れをするための策ですか。
先に強気に言っておけば、少しは矛先が変わるかもしれないって?
返信103
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
返信153
結局WHOの言うことを聞かずにさっさとロックダウンとか
都市封鎖を自主的にやった都市とか国が被害を最小限にしてるし。
マスクに意味があるだのないだの二転三転してるし、中国に忖度しまくるし、
こんな役立たず機関のために何で金を出し続けるのか意味もわからない。
返信54
これだけの惨事を起こしながら、未だに事務局長のイスにしがみつくのか。
返信57
そして事務局長が無能だと言う事を世界中に露呈した。
もはやテドロスの顔を見ると憎悪しか沸かない。
世界中からテドロス辞任を求められるのも時間の問題だろう。
返信35
真実を明らかにしないこの組織は、むしろあることが弊害に為っているとすら感じてしまいます。
返信18
返信22
返信22
1月中旬日本でも初の感染者が出た。この時中国で何が起きてるんだ。春節ウイルスを持ち込まれてたら危険だとすでに国民も感じてた。1月下旬には武漢からチャーター機で日本送還や感染症指定もされた。
その時、WHOは感染力の無いウイルスと発表しただろ。これが諸悪の根源。
中国の隠ぺいとWHOの嘘が新型コロナウイルスを世界に蔓延させた。許せない。
返信11
返信9
そもそも緊急事態宣言が遅かったの忘れてるの?あなたは今世界から辞任を求められてます。
返信10
返信6
世界は、もっと早くに何かしらの手を打ち始める事が出来た事は確実です。
いろいろな国、いろいろな人が、数日?数週間前?から警告であり、パンデミック宣言を出すよう言っていたのに、まだそんな段階にあたらないだの、日本人がしてるマスクなんてムダみたいな事を散々言っておいて、金だけ出せだの、自分に責任ないだのは、世界のトップとしては、信用出来ません。
トップが変わらない限りは、お願いですから日本は資金を出さないで下さい。
まぁ、トップが変わったとしても、こんな考えが通る組織ならば、違う組織を設立させて頂きたいです。
返信4
パンデミックという発言をしてから、世界に対して具体的な注意を発信しましたか?
あなた方がもっと具体的に分かりやすい方法を発信し続けたら変わったでしょう。
いつだってあなた方の発言は中途半端でした。それに耳を傾けるべきだった?ふざけんな。世界保健機構?世界というフレーズ剥奪してしまえ。
返信12
そのため、果たすべき役割を果たさなかった。
ここに来てもなお、耳を貸すべきだったと開き直るこの神経の太さは、すごい。
今後、中国とテドロス氏に対する包囲網をどこまで狭められるか、注目ですね。
返信5
結果パンデミックがおこったが、それも否定して、新型コロナウィルスはインフルエンザより大したことないという印象を与え続けた。
極めつけは、マスクの否定という暴挙まで犯している。
正直現在の状況は、世界がWHOに耳を貸していた結果に他ならない。
なぜ期に及んでまで、この腰ぎんちゃく事務局長は嘘をつくのだろう。
返信3
無視して各国強調して動いて居れば被害は遥かに低いものであった事だろうよ?国連の事務総長は
この状況を看過しているんだ?自分の麾下の機関にこれだけ問題があっても?
であれば、国連の意味や意義は薄れて来たと考えなければならない。
返信2
「検査、検査、検査」のウイルス対策は医療崩壊の最大の原因になった。
WHOを解体して権限を縮小し、二度とこんなことが起きないようにしてもらいたい。
返信3
返信2
何が「世界はWHOに耳を貸すべきだった。」だ、こんなことよく言えるわ!
大体1月下旬にペドロスは「まだ世界はパンデミックではない!」とハッキリ断言していたではないか!?
そしてそとために世界はコロナを甘く見ることになり対応が遅れたのだろうが。
それに3月になっても中国擁護の発言ばかりしておいて、挙げ句の果てが「中国はよくやった。」だと…。
こんな男がップに君臨していては、いつまで経ってもWHOは絶対によくならないどころか害悪そのものであり、もはや無用だと断言しもいいとさえ思うが…。
返信2
返信1
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/31
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
2/01 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ
2/28 「パンデミックの可能性がある」
---- 「すべての国は備えに集中しろ」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
返信8
アメリカをはじめ各国では習近平らの過失に対して訴訟が始まったが、世界中からは彼らへの責任が問われるであろう。
日本ではどうして中国には弱腰なんだろうか。せめてテレビでは自国の政権を批判ばかりしないで堂々と中国に対して言うべきことを言って欲しい。相手を見て気勢を吐くのでは公正ではない。
返信2
返信2
自分の失敗を認めずに功績を主張して周りを批判するなんて。
人から人への感染はないって当初言っていたし、感染源の中国から人の移動も制限しなくて良いと言っていた人が何を言うんだろう。
二度と誰が手放しでWHOを信用するだろう。
この最悪なWHOを称賛し援助する中国が何故そうするのか。
もうその理由は世界中がよく理解している。
返信3
組織改革が必要。
一国に偏って忖度をし、寄付を受け、
現状にそぐわない情報を発信した故に、世界に蔓延してしまった事実を重く受け止め責任をとるべき。
最初に発信したことと今は真逆なことを発信し、あたかも最初からWHOは正しいことしか言っていない様な今の発信を、
常識がある人間ならば支持しない。
人って、何で?地位を得ると利権に走るんだろう。
返信1
返信1
コロナは恐れる病気ではないと言い張り、中国の入国規制をするべきじゃないと最後まで非難した。
そのせいで、世界中でどれだけの人が死んで、経済的被害を受けてると思ってんだ。
世界中で必死で対策して頑張ってるのに。今更、世界は元には戻らないとか、終息はしないとか、抗体検査は意味が無いとか、不安をひたすら煽ってくる。
ほんといい加減にして欲しい!WHOなんて何の役にもたたないんで頼むから黙っててくれ!
返信4
返信2
返信1
1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
WHOのせいでパンデミックになったと確信している。
返信2
この図々しさは。
2月初めの段階で、この男は
旅行や貿易を阻害する不必要な出入国禁止を
やめるよう世界に呼び掛けている。
さらに中国からの渡航者・帰国者を
制限する各国の措置に対し、自粛も促している。
お前の言うことに耳を貸した結果、
ウイルスは急激に世界に拡散されていったのだ。
「俺は警告したんだぞ」みたいな
自己防衛に走ってるのは、
世界中から辞任を求める声が
高まっていることに対する抵抗なのだろう。
良識ある人ならとっくに辞めている。
そこまでこの地位にしがみつこうとするのは
異常としか思えない。
返信1
”コロナは人の間では感染しない、まだペンデミックではない、マスクは意味ない・・・”等言い続け 情勢が悪くなれば 態度を急変させる カメレオン男。コロナ初期の隠蔽で 世界中を恐怖に陥れ大量の死者を出したのはこの人間と習近平です。
WHOは世界に耳を貸し100万名署名の集まったテドロス解任を即実行させ、徹底的に公明正大な調査をし 大型資金国に謝罪して資金凍結を防ぐ、それしか選択肢ない。後は世界はWHOを無視し新たに代わりの組織を作れば良い。
返信1
さらにテドロスさんたちが言ってること二転三転されたから余計信用なくしとるんやん
初動の言動をきちっとしとけば
武漢或いは中国で苦しんでる人には申し訳ないがここまで酷くならなかったかも知れないんやで
返信0
中国は完璧に対応できている。
中国は素晴らしい。人の流れをとめるべきではない。
世界は中国を見習え。
あんたの言ってる事を聞いていたらもっと酷かった。
途中で各国が対応して今がある。
なぜこんなにパンデミックになったか。
中国人を隔離すべき時に、逆にWHOの保証を与え世界中に拡散させたからでしょう。
まぁ今さら遅いけど、米国が言ってることは正しいとおもう。
中国と、WHOは今回の事を透明性を高めて検証すべき。
不透明がでてきたら、各国は損害賠償とともに資金凍結して新しい世界保険機関をつくればいい。
中国主導のWHOなど誰も信用しなくなる。便利を図られてるアフリカ系の国家とヨーロッパの国と中国では信用度がないでしょう。
利害関係なしの保険機関、感染症対応機関をつくるべきで、ある程度の立ち入り強制制度もつくるべき。隠蔽されたらわかりませんから。
返信1
返信1
最初から、世界中の人間の命を脅かす危険があることを真剣に訴えてたら、もう少し違った未来があったかもしれない。
返信0
てか、各医療先進国の専門チームを今回の様な世界緊急事にネット会議して、対応を決断したら、シンプルで良い。
わざわざ利権のかかる組織は必要ない。
日本の政治家しかり。
返信0
返信2
この厚顔無恥の症状について、どのくらいの面の皮の厚さがあればこの様な発言ができるのかを「最高の科学と証拠」に基づきWHOの正式見解を示して欲しい。
返信1
返信0
返信0
緊急事態には当たらない
WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
中国から外国人を避難させることは勧めない
渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきで
全て貴方の迷言です。
従った結果が今の現状です
どの様に責任とりますかね?
返信0
WHOでしょ、春節の際に中国人が外国に渡航するのを止めなかったのは?また、新型コロナを軽く受け止めていたのは?
そのせいで、今となっては、帰ってこない命も山ほどになってしまった。
それだのに、今や世界は治らないだとか、新しい生活を、など、無責任で悪質すぎる発言をし、一向に世界機関としての意味をなさないようなWHOはいったい何の働きをしたのでしょうね?
人によれば、WHOは中国に忖度して世界中に感染するのを故意に期待しある期間、感染するのを見守っていたのではないか?とする見方さえあるんです。
そうだとすれば、甚だ悪質な人物だ、このテドロスというヤツは。地獄が待っているだろう。
返信0
今までのWHOでは考えられない。
返信0
返信1
世界の声に、聞く耳持たずだったのは間違いなくWHO。そして今も聞こうとしないテドロス。
実に都合の良い耳をお持ちだ。
世界に責任転嫁も甚だしい。
事実と結果をよく見ろ、テドロス。
返信0
耳を貸すべきだったと、受け手の失敗とばかりに語っているが、強制力はないにしても、その発信の仕方に問題はなかったのだろうか?国際機関としてプロフェッショナルの集団として、もっと出来ることはなかったのだろうか?
この発言は単なる責任の押し付けのように聞こえる。これがWHOのメンバーの総意なら、失望しかない。
返信0