東京都は31日、都内で新型コロナウイルスに感染していた患者のうち、50代から70代の男女7人が新たに死亡したと明らかにした。
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000224-kyodonews-soci
もうこれは重大な局面ではないのですか?
医療現場の崩壊の前に緊急事態宣言出して、国民一斉に気を引き締めないといけない気がします
返信32
志村さんのご兄弟のように、お別れの挨拶も出来ず悲しい思いをする人がお亡くなりになった方それぞれにいらっしゃると思うと辛い病気だと思う。別れの覚悟がないまま連れ去られてしまう
返信5
2週間以上前の感染でこんなに亡くなっているんだから今後どうなるんだよ。
入国制限も遅すぎたし、渡航者の空港水際も駄目。これ以上後手後手になればなるほどイタリアやイランなどの様になるよ。
返信3
死者数の増加はヤバいですよ。
緊急事態宣言を本気で出した方がいいです。
悠長なこと言ってられません!
返信0
返信14
そして無症状の人たちが撒き散らしていると考えると恐ろしい。
返信0
外に出るなと言ってください。
主人は仕事上、在宅ワークが出来ないので、毎日満員電車に乗って都内へ行っています。
本当に不安だし、心配です。
日本人の国民性的は、平和ボケしていて従順。
だから要請だと遊びに行ってしまうし、仕事にもきちんと行ってしまう。
お願いだから命令にしてください。
もう、今がその時です。
返信5
今までとは違う気がする。
大切な人を大切にするためにも、しっかりしなければ
返信1
志村けんが亡くなってコロナでの死は身近に感じた人が多いだろう
東京の状況がひどくなっていってどうなるのか心配だ
返信1
目に見えないウイルスなんだからもっと危機感を持たないといけないのに、甘く見ている人が多すぎる。
安倍早く決断をお願いします!
返信0
マスクが買えなくなったり、トイレットペーパーが品薄になったり、連日のコロナニュースに怖い怖い言いながらもまだ気持ちに余裕はあったけど、ここ数日いっきに不安が増してきた。自分や家族、身近な人が死んでしまうような怖さを感じるようになってきた。
やってもやらなくても批判は出るし、国民は結局大変な思いをするんだから、国民の命を最優先に非常事態宣言を出して欲しい。公共交通機関も国に協力して止めるなりして欲しい。
4月からGW明けまで、学校も会社も休みにするくらいしてもいいと思う。
返信0
高齢者を介護している人を積極的に検査できる
体制を早急に整えてほしい。
3/27日経新聞によると
ロシュが全自動検査キットを
厚労省に申請したそうです。
24時間で4000人分の検体を検査できる。
米国、欧州では使用可能となっています。
申請した検査キットを使用できる設備が
国内の検査センターや大学病院に
35台設置されているそうです。
返信0
小池都知事に重い決断を強く望む。
返信0
対応が急務だ。
返信0
間接的にでも医療現場の負担を軽くしてほしい。
人工呼吸器、まして人工心肺をきちんと扱える人は医療者の中でもかなり限られる。
でも1つの機械を安全に動かすのに何人もの人が必要になる。かなり緊張も伴う。
今後機器の充実もそうだが、マンパワーが何より大切になる。
いつも最前線の医療、介護、保育関係者らが犠牲になる。
現場はかなり疲弊していると思う。
国や自治体主導で、保護具などの物資を調達し優先順位をつけ配布するなど具体的対策をして、現場を守っていく姿勢を見せるべき。
ばらまき補償する前に、まずは最前線で戦っている方々に対し物資や一時金配布をして士気を高める工夫をして欲しい。
人の動きを最小限にし爆発的な感染拡大を防ぐためにも、死者が増える前に早急に政府に緊急事態宣言を出してほしい
返信1
これ以上、感染者を多くしないためにも、ロックダウンのような措置は必要かと。以前のニューヨークのように東京人は出歩きまくってます!
返信0
今ならまだ、その期間は3週間程度で済むのでは?
そして、入国者・帰国者全員の2週間隔離を義務付ける。
今の段階でそこまですれば、国内に限っては、ほぼ感染拡大を抑えられるのではないでしょうか?
そこで成功すれば、国民も国内においては安心して活動できるようになる。
そうして「一旦国内のウイルスを完全に鎮静化したうえ」で、内需の活性化に舵を切ったほうがいいでしょう。
「あくまで国益の観点から見て」、国にとって必要と思われる外需関連の基幹産業企業や、一次産業は、世界のウイルス騒動が収まるまで国が倒産しないように補助すればいいでしょう。
下手にバラマキ政策に使用するよりは、この方がよっぽど国民全体にとっていいと思います。
返信0
返信0
誤情報や不確かな情報が出回りやすくなっています。「新型コロナウイルス感染症まとめ」や、公的機関で発表されている情報をご確認ください。
と上に出ているのだが、公的機関の発表する情報を見て不安になり、政府の対策を聞くともっと不安になるので、誤情報や不確かな情報が出回るんだと思う。
返信0
今や非常事態以外の何でもないと思いますよ。
返信0
政府は一体何をしているんだ!
国民の「生命」を第一に決断せよ!!!
返信1
緊急事態宣言を今すぐに出すべきだ。
明日から、新年度も始まる。関わる人が変わり、感染経路はさらに拡がっていく。
一度、全ての動きを止めないと、拡大は加速していくのは、もう誰が見ても明らかではないのか?
今こそ、政治の力で日本を、日本人を救出してほしい。
返信0
もう実家に新幹線で帰りたいけど今帰るということは
会社辞める、収入なくなる、再就職むずかしい…
たまにどうしても家族に手伝ってもらわないといけないこともあります。衣替えとか。
多分この春の衣替えは来てもらえないから
夏服全部買い直し。
一人暮らしのへやに置き場もない…
こういう時は最新の注意を払って、来てもらってもいいでしょうか?
それともTwitterですごくたたかれてた都内在住の秋田の方みたいに、身バレするぐらいまで覚悟するしかないのでしょうか?
日用品、食料品は今のところ、週3回くらい頑張ってスーパーに行ってます。ネットスーパーは健常者買い占めてるし…
ヘルパー頼める条件には該当しない中途半端な障害者です。
本当にもう帰りたい…
返信0
返信0
今まで、未検査の感染者が多いと言われていても、日本国民がパニックにならなかったのは、死者が少なかったからだ。
それは世界的にも誇りだった。
感染者数が増えるより、死亡者が増える方が恐ろしい。
ここが明らかに勝負所だと思う。
返信0
重症者は、
症状を軽くさせる対処療法を専門医療機関で受け、自己免疫での回復。
軽症者は、
重症化させない事と他人に感染さない事を意識して
自宅療養で回復。
かかったかもしれない人は、
検査キットでPCR検査ができれば、
医療関係者がコロナウイルスにかかる可能性を抑えられる。
かかってない人は、
マクスと除菌でかからない努力!
返信0
返信0
毎日得体の知れない人たちのお金を触るんです。商品の服を触るんです。
頼むよ厚生労働省!
返信0
返信0
返信0
返信0
罹患して重症化するなら今がチャンス!
感染経路が不明な感染者が多数発生しているにも関わらず、根本的な解決策を指示しない政府はなんなんでしょうか?
ひたすら国民に要請をすることが貴方達の仕事ですか?海外を見習って早急に強権を発動し、対策しないと手遅れになるのではないですか?
返信0
今持病のために定期的に病院に通っているけれども、やはり感染対策のため病院への出入りや面会が厳しく制限されている。
返信0
もう実家に新幹線で帰りたいけど今帰るということは
会社辞める、収入なくなる、再就職むずかしい…
たまにどうしても家族に手伝ってもらわないといけないこともあります。衣替えとか。
多分この春の衣替えは来てもらえないから
夏服全部買い直し。
一人暮らしのへやに置き場もない…
こういう時は最新の注意を払って、来てもらってもいいでしょうか?
それともTwitterですごくたたかれてた都内在住の秋田の方みたいに、身バレするぐらいまで覚悟するしかないのでしょうか?
日用品、食料品は今のところ、週3回くらい頑張ってスーパーに行ってます。ネットスーパーは健常者買い占めてるし…
ヘルパー頼める条件には該当しない中途半端な障害者です。
本当にもう帰りたい…
返信0
医師会からも緊急事態宣言するように言われてるのに。現場の声もきちんと聞いて対応しないと取り返しのつかない事になると思います。
ってか、もう遅いかも。
返信0
もうそろそろ早めに緊急事態宣言して
一部地域でも封鎖した方がいいです
検討する時間がもったいないくらい
早めに対応した方がいいと思います
返信0
返信0
返信0
高齢者が中心
病気持ち
一番重篤化しやすいパターンが判明しましたね
病院・介護施設などが要注意場所ですね
逆にパニックを起こしている人は自分たちがどの位置に居るか冷静に判断してください
返信0
なのに関西へ出張は行きました。変ですね。
返信0
国民が前々から言ってることを細々と後出しで対策し続けた結果がこれ。政府等身近に感じないだろうし自分たちの保守しか考えてないからか、こういう時に削れるもの削って本当に必要なことに予算当てて国民の命のために動いてほしい。それなりの給料もらってんだから。
返信0
医師会からも緊急事態宣言するように言われてるのに。現場の声もきちんと聞いて対応しないと取り返しのつかない事になると思います。
ってか、もう遅いかも。
返信0
今持病のために定期的に病院に通っているけれども、やはり感染対策のため病院への出入りや面会が厳しく制限されている。
返信0
毎日得体の知れない人たちのお金を触るんです。商品の服を触るんです。
頼むよ厚生労働省!
返信0
7人亡くなられてるんですよね…。
医療機関も最初の頃とは状況が変わってきて環境が劣悪化してることも想像されます。
これ以上患者を増やさないためにも我々にできることは「不要不急の外出を控える」ことのみです。
もうこれ以上亡くなる方を、その亡くなった方にも会えない悲しい遺族を、医療従事者を、その家族を増やしてはいけない。。。
返信0
高齢者が中心
病気持ち
一番重篤化しやすいパターンが判明しましたね
病院・介護施設などが要注意場所ですね
逆にパニックを起こしている人は自分たちがどの位置に居るか冷静に判断してください
返信0
返信0
取り返しがつかないんですよ。
確率論じゃない。
無知、他人事人ごとじゃないですよ。
葬儀に参列してクラスター。隣に座って感染。社内で感染。通勤で感染。つり革や手すりに触れた手でスマホに菌付着。自分が意識しないと。
返信0
今日も多くの人がマスクをしても電車に乗って出歩いています。本気でここで感染を止めたいなら今すぐ宣言を出すべきです。
返信0
感染者増加がこのまま進むと、今後は毎日数十人、数百人が亡くなっていくだろう。
返信0
取り返しがつかないんですよ。
確率論じゃない。
無知、他人事人ごとじゃないですよ。
葬儀に参列してクラスター。隣に座って感染。社内で感染。通勤で感染。つり革や手すりに触れた手でスマホに菌付着。自分が意識しないと。
返信0
返信0
感染者増加がこのまま進むと、今後は毎日数十人、数百人が亡くなっていくだろう。
返信0
「給与補償を打ち出して、強制閉鎖させる」か、
「自粛をせず、自然に任せる。」の2択。
経済的にも、コロナでも皆死んでしまう。
「法律がそうなっていない。」というのは、
学校閉鎖からもう1か月以上たつから、ただの言い訳。
特別立法なり迅速にしろよ。出来ないなら、下野してくれ。
本当に、迅速に決断できないのは人災。
本当にいい加減にしてくれ。
返信0
返信0
返信0
返信0
もうそろそろ早めに緊急事態宣言して
一部地域でも封鎖した方がいいです
検討する時間がもったいないくらい
早めに対応した方がいいと思います
返信0
宣言を出せば国民の生活に大きな影響を与えるとかどうとか言っているようだが、人名より優先することがあるのならぜひとも記者会見で説明してほしいものですね。
危機管理の無い若者のバカ騒ぎは言うまでもないが、ルーチンで動いている高齢者もまだまだ外出している。都市封鎖ではなく関東封鎖ぐらいしないと感染拡大は止まらないだろう。
返信0
近所のスナックやバーは深夜まで営業しているし、そこに来ているお客も店の前で深夜にも関わらず携帯で友達らしき人を飲みに誘っているけど。
そろそろ緊急事態宣言を真剣に考えて早めに出さないと来年のオリンピックどころではなくなってくる。
返信0
返信0
宣言を出せば国民の生活に大きな影響を与えるとかどうとか言っているようだが、人名より優先することがあるのならぜひとも記者会見で説明してほしいものですね。
危機管理の無い若者のバカ騒ぎは言うまでもないが、ルーチンで動いている高齢者もまだまだ外出している。都市封鎖ではなく関東封鎖ぐらいしないと感染拡大は止まらないだろう。
返信0
もうそろそろ早めに緊急事態宣言して
一部地域でも封鎖した方がいいです
検討する時間がもったいないくらい
早めに対応した方がいいと思います
返信0
近所のスナックやバーは深夜まで営業しているし、そこに来ているお客も店の前で深夜にも関わらず携帯で友達らしき人を飲みに誘っているけど。
そろそろ緊急事態宣言を真剣に考えて早めに出さないと来年のオリンピックどころではなくなってくる。
返信0
早く、未来の子どもたちが勉強でき、大人が一緒懸命に働ける社会を取り戻さないといけない。メディアもコメンテーターの席を広げて真剣なコメントをしないといけない。
安倍さんもいいこともしてるが、早く早くしないと本当にやばい。
返信0
返信0
もう、親がとりあえず心配。
一週間でも良い。
東京だけでなく全国で。
政府も国民の過半数がそれを望んでるんだから責任問題にはなんないって。なんかあったら世論が動かしたって言い訳すればいい。
返信0
コメンテーターやここのコメントでも
死亡率が低いんだから、という
話があったけれど、、、
これだけ死者が出ていて、
なおかつ、都内の人工呼吸器や
それを扱える人の少なさを考えると、
死ななきゃいいとも言えないでしょう。
人工呼吸器を使うと回復しても
後遺症は残ると言うし。
まだ会社の身の回りや上司も
危機感があまり感じられないのが
怖いわ。。。
返信0
返信0
返信0
早く、未来の子どもたちが勉強でき、大人が一緒懸命に働ける社会を取り戻さないといけない。メディアもコメンテーターの席を広げて真剣なコメントをしないといけない。
安倍さんもいいこともしてるが、早く早くしないと本当にやばい。
返信0
返信0
もう、親がとりあえず心配。
一週間でも良い。
東京だけでなく全国で。
政府も国民の過半数がそれを望んでるんだから責任問題にはなんないって。なんかあったら世論が動かしたって言い訳すればいい。
返信0
コメンテーターやここのコメントでも
死亡率が低いんだから、という
話があったけれど、、、
これだけ死者が出ていて、
なおかつ、都内の人工呼吸器や
それを扱える人の少なさを考えると、
死ななきゃいいとも言えないでしょう。
人工呼吸器を使うと回復しても
後遺症は残ると言うし。
まだ会社の身の回りや上司も
危機感があまり感じられないのが
怖いわ。。。
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
最悪のケースでは100万超えとの推計に、
想像を絶して、絶句しました。
日本も、少なからず犠牲者が想定され、
対岸の火事では済まないですよね…
推計は、発表されているのでしょうか?
なぜ、NHKは、未だに、
歌や食べ物番組を流して、
夜のゴールデンタイムに、
注意喚起しないのでしょうか…?
ニュースだけでは足りず、
現実逃避している場合ではないと思いますが。…
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
返信0
最悪のケースでは100万超えとの推計に、
想像を絶して、絶句しました。
日本も、少なからず犠牲者が想定され、
対岸の火事では済まないですよね…
推計は、発表されているのでしょうか?
なぜ、NHKは、未だに、
歌や食べ物番組を流して、
夜のゴールデンタイムに、
注意喚起しないのでしょうか…?
ニュースだけでは足りず、
現実逃避している場合ではないと思いますが。…
返信0
返信0
返信0
返信0
ここまで感染者も増え、亡くなってる方もふえている現状です。
遅いですよ…
早く出してちゃんと対応して下さい。
対策、対策っていつの話になりますか?
今の現状を見てください!
返信0
いまだ通勤などで大勢の人が動いている以上、近くニューヨークやイタリアのような状況になるのは避けられないのではないかと不安です
返信0
コロナウィルス怖いです。
一気に重篤化するのに驚いてます。
日本政府も迅速にやってほしいです。
返信0
東京だけで1日7人も亡くなるってかなり多いよ。しかも50代って働きざかりの若い方も亡くなってる…。
これ以上動きが遅くなると欧米のようになると思う
返信0
経済と対策の狭間でよく持ちこたえている。
回復者もかなり出てきている。
政府は多きな想定外なことにならなければこのままバランスよくやってくれればよい
返信0
返信0
返信0
志村けんさんの無念の死を無駄にしてはいけないと思います。
返信0
当時は、本当にそんなことってあるんだろうかと思ったものだけど、現実に目の前で起きている。恐ろしい。
遅すぎるけど早く緊急事態宣言を出してほしい!!!
返信0
そうでないと、人が多い所で余計に感染者を出してしまいます。
こちらとしては、どの自治体で何人いるのか分かった方が傾向が分かり、人々も対策が立てられます。
返信0