スポーツニュース

栃ノ心と朝乃山の一番 抗議電話殺到 湊親方「目の前が正しい」物言い付けた放駒親方の目を重視【ネットの声:ビデオ見ろよ】

投稿日:

相撲協会に抗議電話殺到 湊親方「目の前が正しい」物言い付けた放駒親方の目を重視

 平幕朝乃山が関脇栃ノ心を寄り切って自己最多タイの11勝目を挙げた。物言いが付き、6分余りに及ぶ異例審議の末、行司軍配差し違えの“逆転劇勝”。横綱鶴竜が敗れて3敗に後退し、再び単独トップに立った。1場所で大関返り咲きとなる10勝目を“判定負け”で逃した栃ノ心は悔し涙を流した。
繰り返し流れた映像では栃ノ心の右かかとは土俵外で浮いているように見えた。取組後、日本相撲協会には抗議の電話が殺到。「じゃんじゃん来てます。鳴りやまない」と職員は対応に追われた。
軍配は栃ノ心。土俵際ですくい投げからの突き落としを狙った栃ノ心の右かかとが先に俵を出たか、朝乃山が先に落ちたかが焦点となった。5人の審判員の意見は割れ、土俵上で6分余りも激論を交わした。砂が舞ったとしてもビデオでも分からないほど微細。勝負審判の湊親方(元幕内湊富士)は「ビデオ室は足がついていないような話をしていた」と明かし、ビデオ室は軍配通りを“支持”したという。ただ最終的に決めるのは審判員の目だ。
最後は最も近くで直視し、物言いを付けた勝負審判の放駒親方(元関脇玉乃島)の意見でまとまった。同親方は「かかとが砂を連れてきたように見えた」と自身の目を信じた。
勝負審判長の阿武松審判部長は「ビデオ室(の判断)は審判の上にいかない。ビデオ室は迷っている声。断定はできないと。かかとが出ていると私は判断した」と説明。湊親方は「ビデオでは蛇の目とかかとの隙間は見えない。目の前が正しい。放駒親方の目を重視した」。相撲史に残る難解な判定となった。

このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:ヤフーニュース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000012-dal-fight

 

名無しさん
せっかく「取り直し」というシステムがあるのだから、よくわからん場合は取り直しにすればいいのに。
(。)(。)
明らかな誤審
日本人力士を優勝させたいから故意に誤審をしたと云われても仕方ない
ビデオ検証より審判の目が優先ならビデオ検証の意味がない
これじゃあ、中国選手に故意に有利な誤審判定をした卓球の中国系審判と同じになる

日本も同じことやってると思われてしまうのが残念だ

名無しさん
テレビで見たけど栃ノ心のかかとが浮いてたで。抗議が殺到するのは当然やろ。
名無しさん
相撲史に残る誤審だ。栃ノ心があまりにも可哀想だ。
名無しさん
ビデオの映像より目の前の方が正しいということですか?
目の前が正しいというのでしたら、何もビデオ検証は必要がないということになりますよ。
なぜ、ビデオ検証が必要になったのでしょうか?
1969年の春場所2日目の大鵬ー戸田(後の羽黒岩)戦でビデオ画像や写真では戸田関の足が先に出ていたにもかかわらず、大鵬関を押し出して勝った取り組みで「世紀の大誤審」と言われたほど問題となったから、ビデオ検証が導入されたのではありませんか。
ビデオ検証が導入されてから50年となります。
それでも誤審はあったと思いますが、「目の前が正しい」と言い切ったのは初めてではないでしょうか。
このような対応となれば、抗議の電話が殺到するのは当然でしょう。
名無しさん
それを言うのなら
行司は見えにくい角度ではなく
しっかりと見える角度で軍配を上げたのだから
土俵下よりもよっぽど正しい判断をしているのでは?
名無しさん
抗議が殺到するのは当然。
明らかに誤審。
栃ノ心の足は完全に残っていて、朝乃山の体が落ちてから蛇の目を払っていました。
ビデオ検証よりも審判が上ならビデオ検証の意味が無い。
曖昧なら即取り直しという判断をするべき。
場内にオーロラビジョンを設置するなど見る側が納得出来る対策をしないと、同じ過ちを繰り返す事になるのは必至。
今回の件は納得出来ない!!
名無しさん
テレビ観戦できずスマホで観たけど、画面が小さく、栃ノ心の踵が付いているようにも見えた。帰ってビデオを観たら、どう考えても踵はついてない。外国出身の栃ノ心だから、差し違えとなったと言われても仕方ない。逆だったらどうなのか。今どきなんだから、土俵上でタブレットを見てもいいと思います。後味の悪い結果になったね。それにしても、また阿武松審判長のときだね。
名無しさん
ビデオ判定ではなく、審判の目を優先するなんて、時代に逆行している気がします。
どのスポーツも、誤審を防ぐためのビデオ判定などを導入しています。
一番近くで見ていた審判は、足が出ていたのなら、出た瞬間に手を挙げるべきですが、それをしなかったのはなぜですか。
6分も協議しないと結論が出ない状況であるなら、誰が見ても納得するようなビデオ判定を優先すべきだと思います。
栃ノ心関は優勝争いや大関復帰をかけて、必死な相撲でした。
人生かけて戦っている力士の皆さんが、納得できない判定で涙を飲むような状況には、絶対にしないようにして欲しいです。
名無しさん
テレビではかかとは浮いているように見えたが、栃ノ心もかかとは付いてないと思ったから涙も溢したのだろうな、あやふやなら取り直しの一番をした方が良かったのにな、それなら二人も相撲ファンも少しは納得したろうに、残念だ。
名無しさん
池袋の事故の爺さんと同じで、誤っていても自分の正当性を主張する審判。何の為のビデオ判定だ。協会は記者会見と審判の処分をやるべきだ!
栃ノ心が可哀想、頑張れ。
名無しさん
審判員から見たら明らかに踵の位置が外に出ているので物言いは当然。
しかしビデオ映像では明らかな土俵外への踏み出しも審判員の言う砂が跳ねた映像もはっきり見られないし、ビデオでも分からない程の砂粒を人間か確認出来るかは甚だ疑問に思う。
はっきりとした証拠がない限り、軍配通りに栃の心勝利にするべきだったと思う。
terishibo
審判への批判を言いたいであろう栃ノ心も、腹にしまったのが立派。こういう態度が応援したくなるってもの。外国だとか日本人とか、結局そういうのでファンは判断しない。ようは品格。
次は物言いなしで勝ったと言える取り組みで大関復帰をめざしてほしいです。ガンバレ!
通りがかり
蛇の目の砂を見て、かかとが付いた跡があるかを見ても良かった筈。
今更判定は覆らないとしても、優勝争いや大関返り咲きにかかわるので、審判部はしっかり検証してほしいし、あらたな判定ツールの導入も検討してほしい。
名無しさん
逆に目ほどあてにならないものがあるから、どの協議もビデオ判定が取り入れられていると思うのですが、そこにもビックリ!
信じる信じないの問題ではないと思うが。
名無しさん
???放駒親方の意見?見えたようにっていう表現で言っている。見たではない。それならビデオ判定の方が正しいのでは。申し訳ないが親方らは年齢的にも目がしっかりと見えるのかという疑問もある。審判をする親方らも場所前には目の検査をしてから望んでほしいね。
名無しさん
ビデオ判定は審判員の目より上にいかないんだね。
色々ルールはあるかもしれないけど、他のスポーツでは審判が見えなかったり判断がつかない場合にビデオがあるのだと思っていた。
そのビデオでも分からないのだから、取り直しではダメだったのかな?
取り直しにもルールがあるから今回はそうならなかったのだけど、結局は審判員の印象や悪く言ってしまうと言い通した勝ちみたいに見えてしまう。
本当に微妙な時に判定負けした力士は納得いくのかな。
納得せざるをえないというのも嫌だな…
名無しさん
ビデオより人の目を信用するって言うのは、今の時代どうかなって思います。普通に考えれば人の目よりビデオの方が正確ですからね。
6分も審議が行われるなら、その間にビデオの映像を人の目で見て判定すればいいだけだと思うんですけどね。それでも微妙で分からないと言うなら「取り直し」でいいのではないでしょうか?「取り直し」って他のスポーツにはあまり無い便利なルールなのですから、今回のような場合は使うべきだったと思います。
名無しさん
力士が俵を強く踏み込んだ状態なら、土俵から出てなくても砂が舞うことはないとも言えないだろうし、そのように見えるのではないか!今回のようなケースをしっかりと対策を講じてほしい。曖昧な判定では力士がかわいそう。
名無しさん
ビデオ室は軍配通りを“支持”なのにビデオを審判は確認もせず近い場所で見ていた自分の目を優先した…ならナンのビデオ室が有るんだ!?
当の本人(栃ノ心)本人有利な判定に持って行こうとするかも知れないが、あのガッツポーズは踵が出ていないと確信ではないだろうか?←此処に審判は怒り不利な判定に持っていた”そう捉えられても可笑しくない。
本当に悪いのはどっちでしょう!?
名無しさん
誰が見ても一目瞭然って判断じゃ無いし、ビデオ室でも間違いなくかかとは浮いていたとは言えなかったんでしょう。
ビデオはあくまでも参考なので、100%じゃなければ現場の目を重要視するのは理屈として分かります。
ただ、僅かに土に触れたかどうかは100%の判断はつかないが、「かかとが砂を連れてきたように見えた」は間違いなく無かったと断言できる。
つまり、誤審かどうかはともかく判断材料は間違いだったということ。
ビデオ室と審判部がもっと連携を取れていれば、その上で場内で詳細な説明があったのなら、判定は変わらなくとも防げた騒動だったと思います。
阿武松さんは悪い人じゃないと思うけど、まともに説明すらできない人を審判部長にするのはおかしい。
名無しさん
NHKの解説者も、栃ノ心の有利を挙げており、一人の審判員の目が正しいとする意見には、驚いた。テニスでも野球でもビデオを優先しており、相撲界の対応には、あきれた。優勝を決める意見だっただけに非常い残念であった。
名無しさん
栃ノ心は不戦勝があったんだから、もう一番取り直しでスッキリさせてやれば、優勝しても心から喜べる!
この一番は今場所のハイライトだからなあ!6分も協議するならビデオ持ってきてそこで見直せばいい!なんなら親方の横にドライブレコーダーならぬ、相撲レコーダー置いて、一番近いレコーダーを確認すればいい!人の目ほどあてにならないものはないからなあ!これで誰が優勝しても、ケチのついた場所になってしまった!
名無しさん
こう言っちゃなんだけど、日本人にロクなスター力士が居ないので協会側の焦りを感じますね、昨日の取り組みは明らかに誤審、それも大誤審です。日本人至上主義と言われても仕方ない。もしこれで栃ノ心が大関の返り咲きが叶わなかったら、彼の相撲人生どころか引退後の人生をどう協会は責任を取る積りなんだろう。行司にも差し違えのペナルティがある様に昨日の審判達にも何らかの処分を科すべきです。そして栃ノ心側も正式にそれなりの機関に提訴するべき、それだけの大誤審で大失態です。胸くそ悪い13日目でした。
名無しさん
>「ビデオ室は足がついていないような話をしていた」と明かし、ビデオ室は軍配通りを“支持”したという。ただ最終的に決めるのは審判員の目だ。
最終的に決めるのは「審判員の目」ではなく「審判員の”良識的な”判断」でしょう。
放駒親方が物言いをつけることは問題はないです。ただ、判定は放駒親方の目が正しいとはいいきれない。
「かかとが砂を連れてきたように見えた」といっていますが、取組中にかかとについていた砂が落ちたのかもしれないですよ。
なぜビデオ判定をしているのか。サッカーなども審判のが絶対とは言いきれないからビデオ判定を導入しています
今回の場合は軍配通りか最悪取り直しでしょう。白黒つけ難い時の取り直しは相撲ならではの制度ですよ、こういう時のためにあるはず。
名無しさん
長き協議の割には説明が簡略しすぎだと思います。(審判部長の言いまつがいを苦慮したのかもしれないが)
栃ノ心のガッツポーズは褒められたものではないが、仮に苦言を呈するならば取り組みのあとにすればよろしいことで、まさかその辺りもあの判断の中に有ったとすれば某横綱など相当数の物言いが付けられるはずだとボクは思うね。
名無しさん
昨日の栃ノ心の相撲を見ていたがかかとは確かに浮いていた。勝負審判の物言いにはビデオ判定が有るのだからそれを重視すれば良かった。人間の目など当てにならないのはいろんなスポーツで証明済み。放駒親方も砂目に付いたかかと跡を確認していない。
名無しさん
ビデオ室はわからないと言ってはいけないと思う。放駒審判のように見えたものに対して何らかの判断をしないと、ビデオ判定の制度が今回のように意味がないかのようにされてしまう。ビデオ室の人は、ビデオでは浮いています、とさえ言えばよかったと十分後悔してほしい。阿武松審判長のビデオ判定をないがしろにした判断は今後にも重大な影響を与える。
名無しさん
野球の空振りの際のバットが止まったか止まってないかをVTRで見ると大体止まってない。実際には手が止まってもヘッドは勢いで進むから。
今回の俵の上の足ですが、俵の上に足の裏の中央部土踏まずの凹んでいる部分が乗ったため、静止いたときには踵が浮いていますが、バットのヘッド同様、足の裏が重さで凹むのと、勢いが加わって、踵が一度土についていると思います。
微妙な判定ですが、この判定で正しいと思います。
目で見えたというよりは、”おそらくこうなったはず”との推測でしょうけど。
名無しさん
同体取り直してたまにあるけど
同体なんてあり得ないのに
判断がつかないから取り直すんだろ
ビデオより目の前と言うが
目の前の審判でも
際どい「一瞬」のできごとは
「のように見えた」つまり確信ではないので
ビデオ検証が導入された
そのビデオ室が白と判定したものを黒と
するのなら
たとえ誤審であっても
ビデオ検証はなくして
全て審判の目が正義とするべき
疑わしき
は被告人の有利にの原則
せめて今回は取り直しにすべきであった
ran
こうやって、また相撲から皆離れていく…
なんの為のビデオなのか?なんの為の取り直しなのか?
昔、プロ野球でホームアウトかセーフの場面で、審判の采配に球場や視聴者から猛抗議があってもその審判は間違っていないと言い切り、実際新聞で決定的証拠が出て審判が間違っていなかったという事がありました。
そういう証拠写真があれば、皆信じると思いますが、今回はどうなんでしょう…。
栃ノ心を頑張ってるのにね、、でも勝ち越し頑張って下さい。
名無しさん
大鵬と戸田の一番を見ていた。子供の目からも戸田の足が出たのはわかった。そして再生スローでそれは間違いないものだった。この世紀の大誤審が他のスポーツに先駆けてビデオ導入のきっかけではなかったのでは。自分は相撲協会にも評価できるところはあると考えている。ビデオ判定もその一つ。でも協会は自らの手で壊してしまった。なんと愚かなことを。あとは栃ノ心が気持ちを切らさずに大関復帰を果たすことを祈るのみです。
名無しさん
同体ではないから取り直しにならない。
あくまで取り組み中の栃ノ心の足が出たか出ていないかが焦点。
これだけ映像技術があるのだから、今回を教訓に俵ぎわにたくさん高解像度スーパースローカメラでもつけるべき。
名無しさん
旧態依然の協会による権力的な誤審です。
何処からどう観ても栃ノ心のかかとは浮いてます。人気力士が怪我で休場していくなか、このようなことが罷り通る大相撲、きっとこれからはどんどん人気も下降していくことでしょう。
残念です。
名無しさん
>勝負審判の湊親方(元幕内湊富士)は「ビデオ室は足がついていないような話をしていた」と明かし、ビデオ室は軍配通りを“支持”したという。ただ最終的に決めるのは審判員の目だ。
勝負審判長の阿武松審判部長は「ビデオ室(の判断)は審判の上にいかない。」
現状のシステムでは物言いがあった場合に土俵下の5人の勝負審判員はビデオ映像を一切見ることが出来ずに審判長1人だけがビデオ室担当の親方から音声のみでの連絡を取り、あとは5人が土俵上で話し合って協議するだけ。
土俵周辺に仰々しい大きなサイズの機材類を現場に持ち込むのが難しいとしても、今の時代ならタブレット端末などを用いれば容易にその場で審判員が映像確認すること自体は可能なはずです。
土俵下の5人の審判員が最終結論を下すなら、最低でもその5人が当該映像を見ることが出来るように物言いの時の協議システムを変更するべきだと強く感じます。
高校野球48
何のためにビデオが導入されたのか…
この老人審判は、わかってないね。
ビデオより審判の目を優先するなら、ビデオは何の為に導入したの?
これでは、日本人力士を勝たせよう…という外国人差別ですよ。
審判は、ビデオでも、自分の目でも微妙というなら、取り直しをさせてあげのが、一番良かったのでは?
それが、両力士、見てる観客、視聴者が一番納得した方法ではなかっただろうか?
今回の判断…残念ですね…。
名無しさん
ビデオより親方の目が良いとは驚いた。これは明らかに間違った判断をしています。砂は風でも舞い上がる、しかし映像には映っていない。踵はしっかりと浮いている。奸の国の真似をしてはダメです。
名無しさん
どう見ても、栃ノ心が勝ってる。
意見が割れたのなら、せめて取り直しにして欲しかった。
名無しさん
審判団でかがとが付いたか付いていないか協議してもらちがあかないのでは?だからビデオ判定する。最終判断はビデオによるでは?その辺がきちんと決められていないので時間がかかったのでは?
名無しさん
問題の残る判定だけど、相撲内容自体は栃の心の勝ちだった。
それを覆すほどの土俵際か?って思うと行事軍配通りだと思う。
栃の心は物言いに泣いたが、このお陰で応援者は増えたと思うよ。
これからの相撲に生かして欲しいと思う。
名無しさん
審判部のビデオは何を見ているのでしょうか?NHKのビデオでは栃ノ心の踵が浮いている。放駒が手を挙げ、湊、阿武松がこれに乗った、二所ノ関一門による意図的な誤審ではありませんか。プロ野球やテニスのように精度の高いビデオ判定を導入すべきではないでしょうか。また、審判の協議もその音声を同時中継してはいかがでしょうか。説明もまともにできないような審判部長では「国技」としてはお粗末でしょう。
名無しさん
他のスポーツで申し訳ないが、アメフトのNFLにもビデオ判定がある。
ただ、「ビデオに明らかにフィールド上の審判の判定を覆す証拠が映ってない限り、フィールド上の判定を優先する」というルールがある。そうでないと、何のための審判かとなってしまう。
それで言えば、今回は行事の軍配を優先しても良かったのではと思う。
名無しさん
目の前の親方の目が一番だったら審判部のVTR不要です。でも今回は物言いをつけた放駒親方も確信はなかったと言っているそうです。行司差し違えの根拠にするのは弱すぎます。大事な一番 勝負判定の専門家の行司判定にしたがうべきです。とにかく協会と放駒親方 阿武松審判部長は行司差し違えにした理由をもう一度公の場で説明すべきです。このままでは栃ノ心がかわいそうだし 相撲ファンは納得できません。
arl5
かかとが出ていると私は判断した]オオの松
土俵についているかどうかの問題で、微妙に誤魔化しを入れている、彼の姿勢にも問題がある。
人間の目はいい加減なもので、先入観などに左右される。
今回のVTRでは着地していないのが証明された。
優勝と、大関復帰がかかった最重要の取り組みだった。
今からでも遅くないので、
訂正してもらいたい。
名無しさん
人間の目をビデオより重視する。まるで。先日世界選手権でおこった卓球と同じだね。
卓球は主審一人だが、相撲は審判が5人もいるのに、このIT時代に人間の目がビデオよりも正確だと信じている者が多数になることが不思議。
これで、日本人は中国系の審判を非難できなくなったな。
外から見れば、自国の選手を優勝させるせるために、強硬に自分の意見を押し通したと見えるからね。
ohya
放駒親方が言う「砂を連れてきたように見えた」と言っても大勢の相撲ファンはテレビで何度も砂を連れてこない場面を見ている。出てはいるけど着いてはいない。砂に触れたかどうかが勝負の決め手でしょう。勝負審判員全員降格かクビ、公平な審判を望みます。
名無しさん
相撲協会はもっと頭をほぐさないとだめだね
NHKが全国放送しており 足は浮いていた と誰もが思う映像を流しているのだから それと逆の判断をすれば非難が起こることぐらい容易に予想できるのに
ビデオ室も自前の映像だけでなく NHKのテレビ放送も見るようにし わざわざ茶の間のファンを敵に回すようなことをしなければよいのに
名無しさん
ビデオでは足が浮いており、ビデオ室でもそちらを指示していたのに覆した審判員。ビデオより審判の方が上とのことたがその逆です。人の目は間違うが、ビデオはありのままである。野球のリクエストもリプレイ検証で判断できないときだけ、そのままの判定になる。大関復帰と優勝争いに絡んだ取組だっただけに審判員は厳罰に処すべき。
名無しさん
相撲では死に体、って考え方があったような。
栃ノ心のかかとが出たかは微妙で、ぱっと見では出てない様に見えたけど、その瞬間朝乃山は体が飛んでて死に体だった様な。
ビデオ検証ではなくその場の目で、って言うなら、こう言う死に体とかいう部分、ビデオで判定しにくい部分を重視しても良かったのでは。
栃ノ心、今日明日どっちか勝って、大関復帰してくれ。この微妙な判定のせいで復帰逃した、って事になったら嫌すぎる。
名無しさん
このような極めて微妙な判定の対応策としては土俵下の審判団にタブレット端末等を持たせビデオ確認できるようするのがよいのでは
ただ体が残っているか否かは直視による判断で良いと思う。
名無しさん
ここで議論して何か生まれるのだろうか。確かに栃ノ心は懸命だった。とそれをいうならじっしつてきにあっとうしたのはあさのやまだった。この数試合栃ノ心は元気がない。ということ。大関に復帰するならもっと積極的にいかなければまた落ちるのでは。誤診とレッテルを貼られた朝の山があたかも悪人のような取り扱いだけはいただけない。
名無しさん
行司が何故刀を持っているか…その意味が分かっていればそれでも行司より上というなら、審判員も脇差しを持つべきでは。
名無しさん
同親方は「かかとが砂を連れてきたように見えた」と自身の目を信じた。

自身の目を信じるのは勝手だが…ファンの目も節穴ではない。あなたに審判は向かない。
ちゃんこ鍋の研究でもしてくれ!
それと眼科にも行くべき!
名無しさん
またわけわからん言い訳並べてるな。ビデオで蛇の目とかかとの隙間がわからないというけど、最近は解像度も劇的に高くなってるしいろんな角度からアップすれば確認できるだろうし、少なくともその場一瞬の目視よりは確かだと思うけど。協会のビデオが古いなら、新しいのを導入すればいいでしょ。それくらいの金あるでしょ。おそらくやらないだろうけど。その場の目視が一番正しいというのなら、なんのためのビデオだよ。
名無しさん
日本人力士を優勝させたいが為の判定!判断が難しいなら取り直しにすれば良かったんだよ。何の為の取り直しと言うシステムが有るのか?この1勝で相撲人生が変わる事だって有るのに・・・あれは栃ノ心が可哀想!アレはどう見ても栃ノ心が勝ってるよ。
名無しさん
目の前が正しいという考えには無理がある。一瞬の動きに対し人間の目は当てにならないことがある。
放駒親方が朝乃山関を勝たせたい気持ちが出過ぎた醜態。
他の審判団もだらしがない。微妙なら何故取り直しをさせなかったのか?
審判団は全員責任をとるべきだ。大相撲に大汚点を残した。
名無しさん
俵に踵が乗り切って確かに微妙な判定だが、古来より続く相撲の判定にビデオを参考に着けたのなら、それでも微妙なら「取り直し」が最良の判定ではなかったろうか?
力士は「一日一番」とよく言う。この一番に毎日掛けてきた、しかも大関復帰を掛けた大一番の微妙な判定を、目の前が正しい!で終わらせてしまった審判部に今後の課題が残った。
名無しさん
>「ビデオでは蛇の目とかかとの隙間は見えない。目の前が正しい。放駒親方の目を重視した」
ビデオを止めてみれば蛇の目に痕が無いことがハッキリ分かる。ビデオ室でも当然その場面を確認しているハズ。
この誤審は意図的なものだよね。ワザと誤審をしたとしか考えられない。
相撲協会はトランプ杯を外国人に渡したくないのかな?
それともトランプが観戦する前に優勝が決まったらマズいと思ったのかな?
いずれにせよたった一人を招待するために千秋楽の升席を政府がごっそり買い上げた異常な場所。
異常な判定もその余波なんだろうね。
名無しさん
間違いなく、栃ノ心のかかとが、残っていたと思う。何度見ても軍配通り栃ノ心の勝ちだと思います。現役時代やっと幕下力士をやっていた頭の悪い審判員ビデオ判定は審判員の上にはいかない。何の為のビデオ判定かわからない。馬鹿な事を言うな!物言いの説明も中学生程度の説明しか出来ず、貴乃花親方が嫌になったのもわかる様な気がします。残念️
名無しさん
判断が付かない場合は、大抵は取り直しになるというのに。
なぜそうしなかったのかを聞きたいもんだね。
名無しさん
たまたまデーモン閣下がビデオ導入は大相撲は早いんだと言ってました。
ビデオを観てたら分かりますよね足は浮いてます。大相撲に取り直しもありますよね。
よりによって行司差し違いをさせてしまった。
この審判の罪は大きい、知ってる人は知ってますが、行司の腰には脇差があって、差し違いをしたら切腹ものだったとか。
名無しさん
微妙過ぎます。ならば、同体取り直しが1番だと思います。憶測、遺恨を残す取り組みになった。
名無しさん
VTR判定が各スポーツで採用されているのに、VTRではカカトは
明らかに浮いている。 審判の判定に観客を6分も議論に費やし、なぜVTR判定しなかったのだ。 この誤判定に審判は処罰すべきだ。
”栃の心 ガンバレ”、今日の相撲で大関復帰を果たしてほしい。
名無しさん
NHKのカメラには明らかに踵が浮いているのをみてとれるし、足を動かした直後の俵の外は乱れてなかった。
そんな事も見ることが出来ない審判員には何らかの処分を与えるべき。
名無しさん
誤審!
曖昧で判断できないなら取り直せば良かった。
名無しさん
放駒親方は、なんの自信か、「踵が出た」と主張するなら、自信をもって、その土俵外のついているはずの「踵跡を確認」して、他の親方衆に示すべきであった。
たの親方衆も自ら「跡」を確認して、放駒の主張を確認するべきだった。
いずれにしても、長時間の協議?そしてビデオ無視は・・・・審判長の不手際では?
名無しさん
明らかな確証がないなら、最初の判断通りで良いのではないか?
ビデオより審判っていうなら、審判より行司じゃね?
あの方達も責任持ってやっているわけだし
それか分からん場合は取り直しだよね、色々意見出てるなら無理して結論つけなくてもいいのではないか?
名無しさん
何度もビデオを見たけど栃ノ心のかかとが浮いてた。よく判らなくて6分も議論するのなら、せめて取り直しすべきだろう!栃ノ心が可哀そうすぎる。
jn
完全に審判のミスだ!ビデオ画像を大きくして見たらかかとは浮いて残っていた。このミスは大関復帰がかかった重大なミスだ。ビデオ判定取り入れることと微妙な判定は取り直しをするべきだ。
名無しさん
湊親方の視力は1.5だろうか?
人間の目の判断より、ビデオだろう。
強く言った方が勝ちになるような、審判では話にならない。
野球やサッカーの判定の方がすっきるする。
今の審判員のやり方は変えた方がよい。
名無しさん
明らかな確証がないなら、最初の判断通りで良いのではないか?
ビデオより審判っていうなら、審判より行司じゃね?
あの方達も責任持ってやっているわけだし
それか分からん場合は取り直しだよね、色々意見出てるなら無理して結論つけなくてもいいのではないか?
jn
完全に審判のミスだ!ビデオ画像を大きくして見たらかかとは浮いて残っていた。このミスは大関復帰がかかった重大なミスだ。ビデオ判定取り入れることと微妙な判定は取り直しをするべきだ。
名無しさん
何度もビデオを見たけど栃ノ心のかかとが浮いてた。よく判らなくて6分も議論するのなら、せめて取り直しすべきだろう!栃ノ心が可哀そうすぎる。
名無しさん
湊親方の視力は1.5だろうか?
人間の目の判断より、ビデオだろう。
強く言った方が勝ちになるような、審判では話にならない。
野球やサッカーの判定の方がすっきるする。
今の審判員のやり方は変えた方がよい。
名無しさん
リアルタイムで見てたけど確かに微妙は判定だとは思う。見てる側からするとなぜ取り直しではなかったのだろうと思う。
名無しさん
審判批判は大いにけっこうだが、陰謀だの忖度だの、
実際に一番一番真剣勝負している力士に失礼。
こういった微妙な一番は、上位力士が力不足、まだまだと叱咤激励する。
勝った力士が格下なら、よくやったと褒める。
相撲ファンならそう願いたい。
名無しさん
似たような取り組みが、引退した日馬富士対豪栄道戦でもありましたな。
日馬富士の足が俵上から出たように見えて、それを遠目から見た審判が勘違いして、やり直した大誤審。審判も老人が多いので、細かい所も、ビデオで確認するしかないですが、今回のは、明らかに、八百長でも疑われるレベルです
八角さんになってから、こんな取り組みが多いので、つまらなくなりました
名無しさん
もし栃ノ心が大関を逃がしたら、この判定をずっと忘れないと思う。
名無しさん
出ていたならば、スロー映像を見れば砂が動くはず。
昔、土俵内の砂が飛んできて、それを勘違いして勝負ありと手を上げてしまった親方がいたが、間違いと認めた。
土俵内の砂を勘違いしたんじゃないか?
ただP
目の前の審判の判断が正しいなら、勝負審判が寄らなくても、その方に聞けばいいだけです。

 

-スポーツニュース

Copyright© 出来事を考えてみよう , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。