今月24日にリリースされ、一部でネットを騒がせた韓国製のゲームアプリが驚異のスピードでサービス終了を発表した。その名も『鬼殺の剣』。日本の人気漫画「鬼滅の刃」にそっくりすぎると話題になっていたが、本日27日に「本作について巻き起こっている問題について謝罪します」との声明を発表。アイテム課金停止・ストアからの削除など段階を追って、29日午前10時には完全にゲームを終了することを告げた。
『鬼殺の剣』は韓国のゲーム会社テンナインよりリリースされた。主人公は「達也」という名の少年で、“鬼に家族を殺されたことをきっかけに鬼狩りの旅へ出る”というストーリー。ちなみに参考までに紹介しておくと「鬼滅の刃」のあらすじは、主人公・竈門炭治郎が“鬼に家族を殺されたことをきっかけに鬼狩りの旅へ出る”という筋書きである。彩度を低く抑えた和風タッチのメインビジュアルが印象的だが、横顔をクローズアップした構図やロゴの特徴など非常に既視感のある仕上がりとなっており、間違い探しが楽しい比較画像も出回っている。
このニュースに関するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200427-122763/
名無しさん
5日なら 100ワニカフェより もったじゃん <日本の人気漫画「鬼滅の刃」の盗作疑惑、韓国のゲームアプリ 『鬼殺の剣』が5日でマッハでサービス終了・・・開発元は「盗作ではない」と主張
名無しさん
ダウンロードすんの忘れたwww 後は集英社に訴訟されたとか言うオチが欲しいところ(*´艸`) 「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる
名無しさん
今度は「鬼滅の刃」盗作疑惑…… 同じ東アジアの国とは思えないな。 盗作してないなら証拠を出さないと100%疑い晴れないよ。 論より証拠なんだから →RT
名無しさん
鬼滅盗作疑惑で5日で亡き者になったやつ 松んときもこんなんあったよな~ あっちは日本国内でリリースされずに亡き者になったけど
名無しさん
盗作疑惑のゲーム、まじで鬼滅に似ててわろた、悲鳴嶼さんだけ女の子になってたしwww
名無しさん
似ているからね....... しかも、デザインがちょっと良いのがまた、、ね、、、
名無しさん
鬼滅の盗作疑惑のやつ伊之助がオリジナルよりモッフモフになってて笑ったw
名無しさん
これは、ほぼ そのままと言えそうw 終了して正解。
名無しさん
おいおい今度は鬼滅の盗作疑惑かよ。
名無しさん
あー、あの盗作疑惑のやつサービス終了したのね。だろうよ
名無しさん
日本語読み取るのおかしかったから 日本の鬼滅が盗作疑惑かけられてるのかと思った。 韓国側が、かけられてるのに。
名無しさん
盗作疑惑のあれは、、完全にアウトだろ
名無しさん
盗作疑惑といえば、北京五輪パンフが衝撃的だった
名無しさん
朴李民族乙。>「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる
名無しさん
「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる automaton-media.com/articles/newsj 韓国も中国もテイルズウィーバーやアズレンのようなゲームを作れてるのにいつまでパクリを続けるのか 本気を出せば普通に良作生まれるのにな
名無しさん
リリース前にダメって何故気付かない?w
名無しさん
盗作疑惑のある鬼殺の剣の中のキャラクターがそのまますぎて笑う
名無しさん
日本の人気漫画「鬼滅の刃」の盗作疑惑、韓国のゲームアプリ 『鬼殺の剣』が5日でマッハでサービス終了・・・開発元は「盗作ではない」と主張
名無しさん
盗作疑惑…というか完全アウトな鬼殺の剣、悲鳴嶼さんだけ女体化されてるの草すぎる
名無しさん
トレンドに盗作疑惑とあって例の鬼滅のゲームの件だったが、こんなのも出てきたんだがこれは別の方向にヤバくないか
名無しさん
盗作疑惑がトレンドに入っていたから、何かと思ったら鬼滅の盗作か てっきりこういうもんだと思ってた笑
名無しさん
世の中にはパチもんコレクターという人種もいるんが、超大国となったことで、かつてパチもんが繁栄を誇った中国も凄まじい勢いで失せてきた。 だから今回の鬼滅でホッとしている自分もいる。 あの素晴らしいパチ文化をもう一度… (写真はかつての純国産パチもんたち)
名無しさん
「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる
名無しさん
韓国のパクリで一番好きなのはやっぱり『宇宙黒騎士』だな。 宇宙黒騎士…外観は黒いシャア、素顔はアムロ・レイ 黒騎士の相棒…覆面姿はキシリア、素顔はセイラ 「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる
名無しさん
例の鬼滅のやつで盗作疑惑がトレンド入りしているが他のもかなりやってるぞ。
名無しさん
トレンドで鬼滅の刃の盗作が話題になってるけど、個人的に韓国?のパワーモンは一度やってみたいかも。クソゲーの予感しかしない、やって後悔してみたい。パワーモン実況とか需要あるのだろうかw
名無しさん
盗作疑惑のある鬼殺の剣の中のキャラクターが似すぎてて草だわwww
名無しさん
過去の盗作疑惑見てて面白い
名無しさん
鬼滅の刃に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』、マッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で自滅の刃に
名無しさん
韓国のゲーム会社が発売した作品が鬼滅の刃の盗作疑惑が出るも「日本の作品を盗むことはない」と否定
名無しさん
夜中に見た鬼滅の刃の盗作疑惑の『鬼殺の剣』、今時いくらなんでもタイトルだけでなく世界観やキャラまでパクる訳ないだろ、デマで他国を叩いて娯楽にするな!と思ったのに朝になってもネタバラシや訂正情報がない…偽シャアの正体が偽アムロだった宇宙黒騎士みたいなオリジナリティがあると信じたい。
名無しさん
鬼滅の刃の盗作疑惑って昔からパクリ文化やん 正論クレーム入れるとまた 「差別だー」と言い出す
名無しさん
韓国の新作ゲーム「鬼殺の剣」、日本マンガ盗作疑惑を開発会社が否定 どうみても「鬼滅の刃」のパクリ 韓国は、反日や日本不買しといて、金儲けには利用する。
名無しさん
鬼殺の剣は高句麗古墳群の安岳3号墳に描かれている手搏図が発祥であり、チョッパリの鬼○の刃は手搏図からネタをパクったのは明らか。ヘイト総理アベは韓国に謝罪しろ!
名無しさん
盗作するから良くないんであって せめて『キムチの刃』というタイトルで パロディ作品として売り出せばよかった のでは? (だめです)
名無しさん
「鬼殺の剣」って鬼滅の刃?かと思ったら鬼滅の刃の盗作疑惑が出てる韓国のコンテンツとのこと。トレンド見にいったら盗作を疑われるのも当然なレベルに主人公や女の子や敵キャラのデザインが似てた…もう少しどうにかならなかったのか…
名無しさん
とりあえず記事によると、「テンナイン」という会社が製作したらいし。 ちなみに「テンナイン」は「ジャスティスソフト」という会社と住所が同じらしい クレーム対策済み? 【ゲーム】 韓国の新作ゲーム「鬼殺の剣」、日本マンガ盗作疑惑を開発会社が否定
名無しさん
一ファンとしてマジで許せん! 鬼滅は、打ち切り寸前まで追い詰められた作者が、天才性を圧縮した魂の作品なんだよ! 週刊少年ジャンプの連載は伊達じゃねぇんだよ! 軽々しくパクってんじゃねえぞ。クソヤロー!
名無しさん
鬼滅のファンの皆さま。これが韓国です。
名無しさん
「まんま鬼滅のパクり」「タイトルからパクリ」「タイトルも絵もアウト。耳飾り外してる処が実に分り易い」「これでも韓国基準だとセーフになるんだろ?」
名無しさん
おいこら!!笑 「日本のことは褒めちゃいけない」なんてつまらないこと言ってるくせに、同じようなキャラクター作ってんじゃねーか!!笑笑
名無しさん
鬼滅の刃で、自滅の刃。でも、以前ならオリジナルを主張した彼の国が、パクリ・盗作だと国内で大炎上するようになったのは成長ですね
名無しさん
【厚顔無恥とはこのこと】
名無しさん
盗作じゃないです。オマージュです。 だって日本大好きだから!
名無しさん
「親日称賛禁止法」なる法律が可決されそうだから、日本の作品に対して盗作したら罪になればいいのに…。
名無しさん
韓国ゲームの鬼滅の盗作疑惑にネトウヨさん大量発生して国交断絶すべきとか発狂してんの草
名無しさん
鬼滅の刃やヒロアカに散々文句を言っておいてパクるとか流石はコリアンクオリティ草 プライドも何もないな草 そしてパクリ絵を褒める日本人も草
名無しさん
これで、盗作じゃないって言い切る所に草生えるわw 鬼滅の刃はみてないけど、まるっくりパクリで呆れるレベルw ほんま、K国嫌いやわ
名無しさん
さすがは韓国さん、盗人猛々しいと言うか、清々しいぐらいのパクリだよw
名無しさん
『鬼殺の剣』は『鬼滅の刃』とたまたま似ただけ。たまたまです。 もう一度言う。たまたまだから。 てか集英社はまた日和るのか?
名無しさん
お家芸の捏造と窃盗