9日午前、京都市左京区の左京郵便局で配送車が宅配便「ゆうパック」数十個を積み込んだ後、行方がわからなくなっていることが日本郵便近畿支社や京都府警への取材でわかった。運転していたのは、配送を委託している大阪府内の会社の20代男性=京都府=で、同社が10日、京都府警下鴨署(同区)に捜索願を出した。男性は家族とも連絡がつかない状態とみられるという。
左京郵便局はゆうパックが届かなくなっている顧客宅を訪問したり電話したりし、事情を説明して謝罪している。男性は9日夜に同局に戻らず、会社からの電話も通じなくなり、行方不明になっている状況が発覚した。
関連記事:ゆうパック運転手 行方不明となった男「釣り銭を使い込み帰れず」と供述 左京郵便局 【ネットの声:採用した側が間違っている】
関連記事:不明のゆうパック運転手逮捕 京都の駐車場で発見、荷物は積んだまま【ネットの声:本人も荷物も無事で良かった】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:ヤフーニュース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000034-asahi-soci
名無しさん
配送車の配達ルートをたどってみて
そこに、危険な崖があるかなど調べるべき配送車にはGPS付いてないのかな
そこに、危険な崖があるかなど調べるべき配送車にはGPS付いてないのかな
名無しさん
事故かな心配だ。
公務員契約の人は恵まれた労災なども受け取れるだろうけど
民間契約の人とか下請けの人は本当に大変だ。
無事に見つかるといいね。
公務員契約の人は恵まれた労災なども受け取れるだろうけど
民間契約の人とか下請けの人は本当に大変だ。
無事に見つかるといいね。
jur*****
個人携帯のGPSなどで、ある程度場所がわかれば良いですが。
ペクサン
左京区なら、山奥や僻地への配送で危険な道がある。
事故でなければいいが…
事故でなければいいが…
名無しさん
てか宅配車はGPSつけるべきだと思う。
Rubens
事故に巻き込まれたか?それとも嫌でバックれたか?
名無しさん
事故かもしれないし、仕事がきつ過ぎてそのままバックレたかもしれない
運転手だけでもいいから無事でいてほしいと思う
運転手だけでもいいから無事でいてほしいと思う
ISYU
時期がまさに、そう言う自ら…の人が多いだけに心配されますね。とりあえず無事であって欲しいです。
チョンマゲ
よくある失踪と違い警察が本腰を入れて捜査する案件ぽいと思うから案外、解決が早いかもな
名無しさん
一般道を普通に走っていれば見つかるだろうけど…
この記事は情報が少ないな…
せめてナンバーを載せるくらいすれば情報提供も有るだろうに…
この記事は情報が少ないな…
せめてナンバーを載せるくらいすれば情報提供も有るだろうに…
名無しさん
昔バイトしてた郵便局でこれと全く同じことがありました
夜に連絡が取れなくなって、翌日の朝には見つかりました
原因を詳しく教えてはもらえませんでしたが、配達の件数やお客さんの要望が多過ぎて、やってられなくなってしまったのだろうとのことでした
この配達員の方が無事発見されることを祈ります
夜に連絡が取れなくなって、翌日の朝には見つかりました
原因を詳しく教えてはもらえませんでしたが、配達の件数やお客さんの要望が多過ぎて、やってられなくなってしまったのだろうとのことでした
この配達員の方が無事発見されることを祈ります
降水確率33%
これは最後まで知らせてほしいニュース。
うやむやのままで終わらせないでね。
うやむやのままで終わらせないでね。
名無しさん
配達めんどい。とんずらしちゃおう。程度ならいいけど、事故じゃないといいね。
kamisama
京都は山間部に入ると道が狭く危険な場所は沢山あります。事件事故の両面で捜査お願いします。ゆうパックの配送予定先ルートや防犯カメラを調べれば早期解決するでしょう。無事を祈ります。
名無しさん
郵便局のブラックあるある、では、、。
昔、知り合いが病んだり、他で話を聞いてもブラックだなぁ、と感じた。
病んで命を捨てることのないように。
真面目な人が悩んで万が一があれば、辛いなと
思う。
何があったのかは分かりませんが
早く本人も車や荷物も見つかれば、、と思います。
何度だってやり直し出来るし、自分に向いてる仕事にも出会うことだってあるかもしれないし、良い出会いもあるかもしれない。
あるかもしれない良い可能性を、
心が察知出来る状態にどうにか対処出来れば、、。
深い闇に飲まれたら怖いです。
真剣に悩む真面目さは素敵ですが、まずは
生きていればこそ、、命優先で。
昔、知り合いが病んだり、他で話を聞いてもブラックだなぁ、と感じた。
病んで命を捨てることのないように。
真面目な人が悩んで万が一があれば、辛いなと
思う。
何があったのかは分かりませんが
早く本人も車や荷物も見つかれば、、と思います。
何度だってやり直し出来るし、自分に向いてる仕事にも出会うことだってあるかもしれないし、良い出会いもあるかもしれない。
あるかもしれない良い可能性を、
心が察知出来る状態にどうにか対処出来れば、、。
深い闇に飲まれたら怖いです。
真剣に悩む真面目さは素敵ですが、まずは
生きていればこそ、、命優先で。
名無しさん
左京区ってめっちゃ山の中もあるよな?
崖とかに突っ込んでなきゃいいけど…
崖とかに突っ込んでなきゃいいけど…
名無しさん
こんなにキツくて理不尽な仕事嫌になったのかな?
ガソリン代自分持ちで一個配って130円。
そこには時間指定の荷物も沢山あって効率的な配達も出来ない。
だからといって必ずいるわけではない。
また不在配達の依頼をしておきながら不在を繰り返す不届き者も少なからずいる。
そりゃあ嫌になっちゃうよ。
事故でないことを祈るばかり。
ガソリン代自分持ちで一個配って130円。
そこには時間指定の荷物も沢山あって効率的な配達も出来ない。
だからといって必ずいるわけではない。
また不在配達の依頼をしておきながら不在を繰り返す不届き者も少なからずいる。
そりゃあ嫌になっちゃうよ。
事故でないことを祈るばかり。
sway*
高野のあたりは車ごと消えるような事故が起こり得る場所柄ではありません
でも、こと配達範囲が大原のあたりにまで及ぶとなると話は変わります
大原は一応バスも通っていますが
慣れていても窓から外を見ると
「下手に動いてはいけない」
と思うほど危険な山道があります
本家の別宅が大原の山の中にありますが
いつも荷物を届けていただいているでしょうから
できれば事故ではなく別の形で戻ってきていただきたいです
でも、こと配達範囲が大原のあたりにまで及ぶとなると話は変わります
大原は一応バスも通っていますが
慣れていても窓から外を見ると
「下手に動いてはいけない」
と思うほど危険な山道があります
本家の別宅が大原の山の中にありますが
いつも荷物を届けていただいているでしょうから
できれば事故ではなく別の形で戻ってきていただきたいです
名無しさん
左京区は結構危険な道多いからなぁ。
事故とかでなければ良いが
事故とかでなければ良いが
ダンマリパンダ
もしも事故で道路から転落したとしたら、最後に配送された家の場所からその場所の範囲が推測できるかもしれません。
強盗事件の可能性もあるでしょう。他には、仕事が嫌になって蒸発の可能性もわずかにあるかもしれませんが、もしそうなら運転手は無事ということになりますが。
強盗事件の可能性もあるでしょう。他には、仕事が嫌になって蒸発の可能性もわずかにあるかもしれませんが、もしそうなら運転手は無事ということになりますが。
バーチャット
自分も、宅配業をしてます。
日々、朝から、かなりの量の荷物を持って配達してます。時間が限られた中で、さばかなれけばいけないプレッシャーとストレスで、心身ともに、疲弊してます…。
ウンザリすることばかりの現実なので、逃げたくなることも多々あります。バックれたくなることもあります。
そういう事情で、行方不明になったのなら、どうか出てきて欲しいと思います。
同じ宅配業に従事してる者として、事件・事故ではないことを祈ってます。
日々、朝から、かなりの量の荷物を持って配達してます。時間が限られた中で、さばかなれけばいけないプレッシャーとストレスで、心身ともに、疲弊してます…。
ウンザリすることばかりの現実なので、逃げたくなることも多々あります。バックれたくなることもあります。
そういう事情で、行方不明になったのなら、どうか出てきて欲しいと思います。
同じ宅配業に従事してる者として、事件・事故ではないことを祈ってます。
humblepie
事故を起こしたにしても、登山中の遭難でもないのに何日も形跡がないというのは不思議。
無論人命が一番大事だが、ゆうパックだと個人的やりとりと同じくらい、まだまだ社用商用で使うことも多いはず。かなりのトラブルになるのでは。
無論人命が一番大事だが、ゆうパックだと個人的やりとりと同じくらい、まだまだ社用商用で使うことも多いはず。かなりのトラブルになるのでは。
名無しさん
かなり前の事ですが就職活動中に某企業の宅配サービスの職の募集がしており募集したところ、そこは現在、人がいっぱいなので研修も兼ねて二週間程、郵便局の下請け委託の荷物宅配をやって欲しいとの事でした
二週間程なら…と受けたのですがかなり過酷な職場でした
朝は早朝7時前から夜は9時10時まで…
時間指定の荷物に追われストレスフル…
単価も激安…
そんな職場なので当然、人が足りてなく現場の人達は一ヶ月は休みも取れてないとの事
結局、二週間経っても一ヶ月近く経っても募集をかけたいた職場の方へは「今は空きがないのでもう少し待って」の一点張りで回して貰えず、結局、不信感から退職しました
安い単価で長時間勤務がまかり通る名ばかりの個人事業主制度…あこぎな手で人材を無理矢理集めようとする下請け会社…
この業界の闇を感じました
今回のような事案が起きる下地はしっかりと出来上がっており、これは氷山の一角
二週間程なら…と受けたのですがかなり過酷な職場でした
朝は早朝7時前から夜は9時10時まで…
時間指定の荷物に追われストレスフル…
単価も激安…
そんな職場なので当然、人が足りてなく現場の人達は一ヶ月は休みも取れてないとの事
結局、二週間経っても一ヶ月近く経っても募集をかけたいた職場の方へは「今は空きがないのでもう少し待って」の一点張りで回して貰えず、結局、不信感から退職しました
安い単価で長時間勤務がまかり通る名ばかりの個人事業主制度…あこぎな手で人材を無理矢理集めようとする下請け会社…
この業界の闇を感じました
今回のような事案が起きる下地はしっかりと出来上がっており、これは氷山の一角
名無しさん
委託業者なら車も持ち込みだと思うし
郵便局のマークがないと思うから…。
普通に走って行動してるかもしれない。
あってはならない事だけど何か事情があり仕事を放棄してしまったのかな?
勿論事件の可能性もあるだろうけど…
もう少し車の色とか車種とか情報が
発表されるといいですよね。
事情はどうあれ無事で居るといいけど…
郵便局のマークがないと思うから…。
普通に走って行動してるかもしれない。
あってはならない事だけど何か事情があり仕事を放棄してしまったのかな?
勿論事件の可能性もあるだろうけど…
もう少し車の色とか車種とか情報が
発表されるといいですよね。
事情はどうあれ無事で居るといいけど…
名無しさん
最初は「なんだあいつは急にいなくなりやがって!」の怒りから、
時間が経つと、それが心配へと変わる。
取引先と打ち合わせの為にお客様との待ち合わせをセッティングしてもらったのに関わらず、
取引先が来ないという事がありましたが、
最初は「どうしたんだ、なんでこないんだ!」から
連絡がつかないと「事故にでもあっていないよな、大丈夫か」と気持ちの変化がおき、
結果数時間後、忘れていました!の取引先からの連絡、、、
安堵の方が強かった。それはともかく、早く見つかるといいんですけど。
時間が経つと、それが心配へと変わる。
取引先と打ち合わせの為にお客様との待ち合わせをセッティングしてもらったのに関わらず、
取引先が来ないという事がありましたが、
最初は「どうしたんだ、なんでこないんだ!」から
連絡がつかないと「事故にでもあっていないよな、大丈夫か」と気持ちの変化がおき、
結果数時間後、忘れていました!の取引先からの連絡、、、
安堵の方が強かった。それはともかく、早く見つかるといいんですけど。
名無しさん
事故であれば無事でいて欲しい。
ドロンであれば早く捕まって欲しい。
ドロンであれば早く捕まって欲しい。
名無しさん
指定なしの初回荷物は仕方ないとして、時間指定しておいて不在なのは、玄関先において配達完了でいいと思います。いかなる理由であれ身勝手すぎると思います。そうすれば、配達員さんの負担も減るでしょう。あと、時間指定の当日指定をやめるとかしないと計画的に運ぶのは無理があると思います。
配送に限らず、すべての仕事にあと丸1日の余裕が必要な世の中であると思います。そこまで急ぐ必要がありますか?
配送に限らず、すべての仕事にあと丸1日の余裕が必要な世の中であると思います。そこまで急ぐ必要がありますか?
名無しさん
配送業務が過酷でひとりでこなすことができずに業務放棄する若者は多い。またあまりにも配送の荷物数が多く廃棄する若者も多くいる。せめて助けて!と助けを求められる上司や同僚がいれば幸いだけど、、、ただ事故や事件に巻き込まれていないことを祈ります。
KERE
こういう時こそのネットだと思うんだが
車種や色、ナンバーを公開すれば
意外と早く見つかるかもよ
車種や色、ナンバーを公開すれば
意外と早く見つかるかもよ
名無しさん
10日には捜索願いが出されているのであれば、ある程度捜索はした後だと思うから、事故より事件性が高いかも。それか自ら失踪か。さすがに4日も経ってて、事故っても人が気がつかない山道なんかの配送ルートを捜索してないなんて事はないと思いたい。ある程度人が通る場所であれば事故に気がつかない事なんてないだろうし、もし事故った場合気がつかない崖なんかのルートがあるとしたら、捜索願い出された時に警察が初期の段階で確認するもんじゃないの?としたら、車ごと拉致られたか、本人自ら逃走したか…。4日も見つかってないってのが怖い。
名無しさん
事件事故でないことを願いますが
逃げたのであれば今後の配達委託は慎重にしてほしいですねお金で解決できない荷物もあるかもしれないですから
最近のゆうパックの配達はいかにも委託ですみたいな対応の悪い人が多い
他の配送を伴う業者同様に人手が足りないのでしょうがまともな業者に委託するようにしていただきたい
ゆうパックが一番ちょっとあれだなみたいな人が来る率が高い気がする
逃げたのであれば今後の配達委託は慎重にしてほしいですねお金で解決できない荷物もあるかもしれないですから
最近のゆうパックの配達はいかにも委託ですみたいな対応の悪い人が多い
他の配送を伴う業者同様に人手が足りないのでしょうがまともな業者に委託するようにしていただきたい
ゆうパックが一番ちょっとあれだなみたいな人が来る率が高い気がする
名無しさん
事故でなければ良いけど、配達で持っていった20個の荷物を1件1件虱潰しに追跡して、途中まで届けてたら何処か川や池、崖等で事故の可能性あるし、1件も届けて無いのであればそのまま職場放棄し逃げたって可能性もある。あとルート上の防犯カメラ等である程度絞れると思うのでその辺をフル稼働して警察は見つけてあげて欲しい。
名無しさん
事件事故両面を考えて、車両のナンバーを公開するべき。広く住民の協力を求めるべきである。テレビや新聞にも載せてもらうべきである。
運転手の犯行であれば窃盗罪になるか横領になる。
事件に巻き込まれたのであれば生命にかかわる。
運転手の犯行であれば窃盗罪になるか横領になる。
事件に巻き込まれたのであれば生命にかかわる。
戦場のプー
事故じゃない事を祈ります。だが何故未だに発見出来ないのかな?委託とは言え客の荷物を郵便局の判断で委託するんだからGPS付きのドライブレコーダーぐらいは付けるべき。あとスマホも。警察には連絡してるよね?NTTとの連携は?携帯やスマホ持っていたら最終発受信記録を調べたら良い。事件に巻き込まれてるかも知れないし。仕事は委託に振ったら終わりじゃないからね。ヤマトじゃないんでしっかりしてほしいよ。郵便局の基盤は国民の税金で作ったんだからさ。
名無しさん
郵便局の車なら赤の軽ワンボックスで郵便局のマークが入っているので見つけやすいが、配送を委託している業者ということは赤色ではなくて白色の軽ワンボックスの可能性が大ですね。おまけに車に何の記載もないため、普通の人が乗っていてもなかなかわからないと思いますが、営業ナンバーであれば、緑ナンバーとなりますので、それで探すしかありません。悪いやつらに誘拐・拉致されたのか? 配達のストレスで自分で逃走したのか? わからないが、早く見つけてもらいたいですね。運転手と荷物が無事に返ってくることを望みます。
kiiroichanchanko
配送の仕事はブラックだらけ。労働環境の整備が急務では?
auaa
「配送を委託している大阪府内の会社」って、ゆうパックも下請け、制服着ててもバイト、派遣だったりする。今の時代、クロネコヤマトの同じような業態だが、正社員なら、やらないような無責任な行動をしてしまう人もいる。無論、この人は詳細不明だが。郵便局は既得権、信書法で特別に守られていながら、こうした民間下請けに投げている事のほうが恐ろしい。クロネコヤマトの社員の人が気の毒だからという同情意識につけ込んだ運送業界全体の値上げで、果たして労働者達は救われたか、生涯雇用はもはや不可能という経団連と、派遣社員という形態を許す現在の労働法には、全て不信感を感じる。日本もフェアトレードの企業、人権を尊重する企業をより評価して、選んで利用したい。仕方ないという理由は、その対価に見合って使用してもらいたい。
弘道エクスプレス
ヤマト運輸でも佐川急便でも…表には出ないだけで全国だと必ず年間数十件あるのよね。
実際に知ってるのでも事件に巻き込まれ…てるのは1件も無かった。集配車は自宅近くの道端で本人はどこかに隠れてる。
はやく見つけてあげて
実際に知ってるのでも事件に巻き込まれ…てるのは1件も無かった。集配車は自宅近くの道端で本人はどこかに隠れてる。
はやく見つけてあげて
名無しさん
委託と言うところに、ゆうパック配達の問題点があるように、思われる。委託が悪いわけでなく、しかるべく業者に委託されてたか、ゆうパックの配達完了通知の知らせが届くのが、ヤマトよりもかなり遅く感じるこれは、委託業者が配達完了端末を持っていない場合が多いのでは、安易なシステム構築によって、配達状況を掌握してない事によって起こった事では、配達されている方には、本当にご苦労様です。
お困りごと相談所
どのパターンだ? 裁判にもなったが ゆうぱっくは 競争に勝つために 委託先の再委託を認める事が多い
その場合 委託先の請負業者になっている可能性がある これは 雇用したら その元請け会社が利益が出ないから 雇用保険とかは払わないでいいようになっているから
で 配達個数に手数料を掛けて なのだが そのあたり 今は 高くしてあげているのだろうか??
とにかく 無事でいてほしい 今 独立サイトなで ゆうパックで独立は多いが 前の裁判調べておいてほしい
現場は頑張っているが 天下りのトップが給料高いとかで 大変だから
郵便の方も 非正規の賃金などの裁判で負けたら 正規の賃金とかを引き下げるし 待遇を非正規に近づけるし トップは
なんでなのかねえ 無事でいてほしいねえ
その場合 委託先の請負業者になっている可能性がある これは 雇用したら その元請け会社が利益が出ないから 雇用保険とかは払わないでいいようになっているから
で 配達個数に手数料を掛けて なのだが そのあたり 今は 高くしてあげているのだろうか??
とにかく 無事でいてほしい 今 独立サイトなで ゆうパックで独立は多いが 前の裁判調べておいてほしい
現場は頑張っているが 天下りのトップが給料高いとかで 大変だから
郵便の方も 非正規の賃金などの裁判で負けたら 正規の賃金とかを引き下げるし 待遇を非正規に近づけるし トップは
なんでなのかねえ 無事でいてほしいねえ
名無しさん
うーん。
事故かバックレか。
連絡が取れないのは、「呼出音鳴っていて出ないのか」
「電波の通じない場所か電源が入ってない為」なのかがわからない。
呼出音鳴っていて出ないなら恐らく電源が入ってるだろうから位置情報である程度の範囲は特定可能だろうし。
電波届かないや電源入ってないだと電源入ってない可能性の方が高いし意図的に切ってる可能性もありバックレ率高い。
他人の荷物預かってる案件だけに窃盗なり業務上横領も視野に入れるから警察も迅速に動いて直ぐに見つかるかもね。
事故かバックレか。
連絡が取れないのは、「呼出音鳴っていて出ないのか」
「電波の通じない場所か電源が入ってない為」なのかがわからない。
呼出音鳴っていて出ないなら恐らく電源が入ってるだろうから位置情報である程度の範囲は特定可能だろうし。
電波届かないや電源入ってないだと電源入ってない可能性の方が高いし意図的に切ってる可能性もありバックレ率高い。
他人の荷物預かってる案件だけに窃盗なり業務上横領も視野に入れるから警察も迅速に動いて直ぐに見つかるかもね。
名無しさん
ゆうパックは、配送を外注していて
請負の下請けの運送社はかなり安い料金で請け負っているようです。
きつい仕事で、賃金も安く嫌になってしまったんじゃないかと。
民営化して、郵便局は正社員だけは今までの待遇を維持して、
コストカットはすべて下請け業者に回しているのが現状ではないでしょうか?
家に配達に来るゆうパックの担当者はやる気なさそうで、態度も良くないです。近所でも不評ですね。
比べてヤマト、佐川は正社員さんがドライバーをやっています。
やる気もあるようで、好印象です。
相応の待遇で扱わないと、モラールを維持できないんじゃないかと。
請負の下請けの運送社はかなり安い料金で請け負っているようです。
きつい仕事で、賃金も安く嫌になってしまったんじゃないかと。
民営化して、郵便局は正社員だけは今までの待遇を維持して、
コストカットはすべて下請け業者に回しているのが現状ではないでしょうか?
家に配達に来るゆうパックの担当者はやる気なさそうで、態度も良くないです。近所でも不評ですね。
比べてヤマト、佐川は正社員さんがドライバーをやっています。
やる気もあるようで、好印象です。
相応の待遇で扱わないと、モラールを維持できないんじゃないかと。
返信不要
以前、配送車の運転手が自殺した事件あったと思うけど、今回もそんな感じなのかもしれない。
配送の運転手は結構精神的にきつい思いしてることが多いから。
特に委託のゆうパックドライバーならなおさら。
無事を祈ります。
配送の運転手は結構精神的にきつい思いしてることが多いから。
特に委託のゆうパックドライバーならなおさら。
無事を祈ります。
名無しさん
心配です。無事見つかって欲しいです。私も昔ゆうパックの配送(委託)のバイトをした事がありますが、私は楽しかった。忙しかったけど、ちゃんと時間内に回れる荷物量だったし止まって落ち着いて道を調べる時間もあったしもちろん休み時間も。荷物を手渡した時のお客さんの嬉しそうな顔と無事届けられた達成感がとても心地良くて、本当に楽しいバイトでした。そしてまたいつも配達してもらう側としていつも感謝しています。
事故でない事を祈ります。
事故でない事を祈ります。
名無しさん
事件や事故ではなく、フラッと現実逃避しちゃったのかな?
事件や事故なら、それなりに警察が動いて何らかの事情は分かりそうなもの。9日から不明でそういった内容が出ていないとなると、職場や仕事が嫌だったんだろな。
事件や事故なら、それなりに警察が動いて何らかの事情は分かりそうなもの。9日から不明でそういった内容が出ていないとなると、職場や仕事が嫌だったんだろな。
あわてんぼー
昔(バブル時代)、タクシー運転手が車ごと行方不明になった事が有りましたね。
その時は、10数年後に東京湾から見つかったんでしたっけ?
その事件をきっかけに各タクシー会社は、各車両にGPSをつけたんだよね。
それにしても不気味ですね。何等かの事件・事故に遭ったのでしょうか?
それとも、途中で嫌になって行方をくらましたのでしょうか?
何れにしても、GPS等の機器を各車両に取り付けないといけないと思います。
その時は、10数年後に東京湾から見つかったんでしたっけ?
その事件をきっかけに各タクシー会社は、各車両にGPSをつけたんだよね。
それにしても不気味ですね。何等かの事件・事故に遭ったのでしょうか?
それとも、途中で嫌になって行方をくらましたのでしょうか?
何れにしても、GPS等の機器を各車両に取り付けないといけないと思います。
名無しさん
京都市内と言っても3~40年前に開発された郊外の団地など、多少とも高台、それに急傾斜地なども
場所などによってもガードレールもないような場所も
今は 郵便の宅配なども郵便局ではなく業者への委託とかしてるんですね
無事なことを祈ります
場所などによってもガードレールもないような場所も
今は 郵便の宅配なども郵便局ではなく業者への委託とかしてるんですね
無事なことを祈ります
名無しさん
最近どの宅配業者さんも、とても親切な方が多く頭が下がります。
しかし、人の大切な手紙や荷物など、個人情報のかたまりを乗せているのだから、GPSなどで管理すべき。
運転手さんの無事を祈ります。
しかし、人の大切な手紙や荷物など、個人情報のかたまりを乗せているのだから、GPSなどで管理すべき。
運転手さんの無事を祈ります。
名無しさん
昔バイトでゆうパックやってました。
失踪したのは郵便局の下請けの人だと思うけど、私がやってた時は、どの下請けも早朝から夜9〜10時くらいまで働いて、週一休むか休まないくらいのペースで働いてました。
自分は郵便局のバイトだったからよかったけど、下請けの人は完全歩合制。その「非道で過酷な世界」は知っています。
そんな世界で起きた事件ですね、これは。
しかし車ごと失踪するなんて前代未聞ではないでしょうか?ドライバーさんだけでも見つかればいいと思います。管理責任のある該当の郵便局がどういう対応をするのかも今後見ていく必要があると思います。
失踪したのは郵便局の下請けの人だと思うけど、私がやってた時は、どの下請けも早朝から夜9〜10時くらいまで働いて、週一休むか休まないくらいのペースで働いてました。
自分は郵便局のバイトだったからよかったけど、下請けの人は完全歩合制。その「非道で過酷な世界」は知っています。
そんな世界で起きた事件ですね、これは。
しかし車ごと失踪するなんて前代未聞ではないでしょうか?ドライバーさんだけでも見つかればいいと思います。管理責任のある該当の郵便局がどういう対応をするのかも今後見ていく必要があると思います。
名無しさん
元バイクの配達だが、自損の事故にしろアクシデントとなればすぐに担当課に連絡は当然のマニュアルである。会社の車とお客様宛の郵便物を多数持ったまま不注意にも崖から落ちたり水没したりの事故でない限りは職場への連絡により新たな配達担当者と配達車が現場に駆けつけ仕事を継続しなければならないからである。
名無しさん
前からよく郵便局の車が動かなくなってなんとか動かそうとしているのを見かけるし、荷物を入れてドアを閉めたらドアが外れたというのも何回か見た事がある。部品とかも古くてなかなか手に入らないような事を言っていたから、郵便局ってテレビのCMより車やバイクの方にお金をかけた方がいいと思う。
名無しさん
何があったんでしょうね…。
事件や事故に巻き込まれてしまったのか、自らの意思で失踪したのか…。
前者なら本人の意思関係なく命が危険にさらされている可能性があるし、後者なら思い悩んで自殺する可能性もありますよね?
現時点では何があったのかわからないけど、一刻も早く無事に見つかりますように…。
事件や事故に巻き込まれてしまったのか、自らの意思で失踪したのか…。
前者なら本人の意思関係なく命が危険にさらされている可能性があるし、後者なら思い悩んで自殺する可能性もありますよね?
現時点では何があったのかわからないけど、一刻も早く無事に見つかりますように…。
名無しさん
元局員だけど、該当配達区域内に、車ごと転
落するような危険箇所があれば、当然同じ班
内の職員が指摘してチェックしているだろう。
当然ながら複数名がその配達区域内を配達で
きる様にしておかなければ業務として回らな
いからだ。にも関わらず見つからす、警察に
届けていることと、そう詳しくないが、京都
市内であればそこまで山道や林道ような箇所
があるような田舎や山奥でもないと思うので、
そう考えると、自ら失踪した可能性が高いの
ではと思うのだけど。
落するような危険箇所があれば、当然同じ班
内の職員が指摘してチェックしているだろう。
当然ながら複数名がその配達区域内を配達で
きる様にしておかなければ業務として回らな
いからだ。にも関わらず見つからす、警察に
届けていることと、そう詳しくないが、京都
市内であればそこまで山道や林道ような箇所
があるような田舎や山奥でもないと思うので、
そう考えると、自ら失踪した可能性が高いの
ではと思うのだけど。
名無しさん
バックレだったら逮捕して下さい。
でも事故だったら…。。。事故じゃない事を祈りたいけど、事故じゃなかったらバックレだしなぁ…。。。
でも事故だったら…。。。事故じゃない事を祈りたいけど、事故じゃなかったらバックレだしなぁ…。。。
名無しさん
配達途中での何らかの事故か?意図的な失踪か?まさかとは思うが何があっても不思議ではない時代だから。受け取り側も困るだろうな。無事に解決できることを祈るのみ。
名無しさん
理解しにくい行方不明事件ですね、ゆうパックの運転でしょう、配送地域や配送する家などは記録が有るのでは、車ごとだから道順を手繰っていけばわかると思いますが、どのような地帯かわかりませんから想像にしか耐えませんですが、事件や事故に巻き込まれていなければ良いのですが。
バナナ屋さん
大阪府内の会社で京都でも採用している会社は
東大阪にあるよね。
面接時に車両費がかかるとも
燃料費が自己負担になるとも言わなかったのに
明日から仕事ですよ。車取りに来てね。
車両費も燃料費も自己負担で頑張ってね、
運転手が逃げたのか、事故ったのか知らんが
逃げたのなら、個人事業主という労働安全衛生法適用外の中で残業を強いられてることも
明るみに出て欲しいな。
車両費、燃料費、駐車場代の出費が30万あって
1日60件しか配達出来なくて、火曜日がなぜか配送量が多くて水木が少ない。
1個130円で誰が利益上げれようか…
郵便局から直接的に契約してるならまだしも。
時給がこれ程有難いのだと思った。
さて、どこの契約企業なのかな。(ー̀∀ー́)
東大阪にあるよね。
面接時に車両費がかかるとも
燃料費が自己負担になるとも言わなかったのに
明日から仕事ですよ。車取りに来てね。
車両費も燃料費も自己負担で頑張ってね、
運転手が逃げたのか、事故ったのか知らんが
逃げたのなら、個人事業主という労働安全衛生法適用外の中で残業を強いられてることも
明るみに出て欲しいな。
車両費、燃料費、駐車場代の出費が30万あって
1日60件しか配達出来なくて、火曜日がなぜか配送量が多くて水木が少ない。
1個130円で誰が利益上げれようか…
郵便局から直接的に契約してるならまだしも。
時給がこれ程有難いのだと思った。
さて、どこの契約企業なのかな。(ー̀∀ー́)
名無しさん
現代日本で車ごと行方不明になるのは難しい事なんじゃないかと思うけど、崖に落ちたり海に沈んだりはあり得るなぁ。自らの意思で失踪する可能性があるような精神状態だったとか、そういうことは警察が家族に確認しているんだろうなぁ。無事だといいが。
名無しさん
車種、ナンバーを公表して情報を募ればいいと思うのに何故しないのだろう
名無しさん
地図を見たら郵便局の東側に山がある。
この場所が配達のテリトリーかわからないが荷物の配達先からルートをたどればなにかわからないだろうか。
それとケータイを持っているだろうから不明時に捜索すれば何らかの情報がつかめたかもしれないが時間が経過すると電池切れもあるからなあ。
この場所が配達のテリトリーかわからないが荷物の配達先からルートをたどればなにかわからないだろうか。
それとケータイを持っているだろうから不明時に捜索すれば何らかの情報がつかめたかもしれないが時間が経過すると電池切れもあるからなあ。
名無しさん
失踪してからもう5日目になるのにこの程度の情報しか出さないのは何故なのか?もし市民に協力を求めるのなら配達車両の写真や配達員ドライバーの写真も公開すべきだろう。場所が京都を起点とするなら相当多くの人々の「目」が捜索の武器になる。旧態依然の警察とメディアの在り方の方が極めて危険だろう。
名無しさん
外人労働者を安易に増やせば、この手の犯罪は増える。
山道など、通行が少ない所等では、前方・後方を塞ぎ、数人で囲めば
簡単に強盗が成功する。
夜道の一人歩きは勿論、日中でも通行量の少ない道は、一人じゃ車でも行くべきじゃない。
もしくは、アメリカみたいに、護身用の拳銃などの携行が必要になるのかも。
外人増やすのは私は反対ですよ。
山道など、通行が少ない所等では、前方・後方を塞ぎ、数人で囲めば
簡単に強盗が成功する。
夜道の一人歩きは勿論、日中でも通行量の少ない道は、一人じゃ車でも行くべきじゃない。
もしくは、アメリカみたいに、護身用の拳銃などの携行が必要になるのかも。
外人増やすのは私は反対ですよ。
名無しさん
京都市内と言っても左京区は結構広いし、
北端から少し北上すれば福井県だしね。
ガードレールのない車1台分の狭い林道は
至るところにあるので転落の可能性も
ないとは言えないけど、
早く無事で発見できることを祈ります。
北端から少し北上すれば福井県だしね。
ガードレールのない車1台分の狭い林道は
至るところにあるので転落の可能性も
ないとは言えないけど、
早く無事で発見できることを祈ります。
名無しさん
最近のニュースは主にネットからにしても、本当に今の日本にしても、犯罪発生率が、USA並みになってきた感じです。今回のゆうパック配送員の方も、商品を届けようとした最中に、挙動不審な人からの迫害を受けた可能性もあるかもしれないと思いたくなくても、思ってしまいますね。
名無しさん
積み込んだ荷物の配送ルートを把握していないの?大体の地域が分かれば、その付近で崖や危険な場所を探してみるとか、配達されたルートを辿り防犯カメラで行方を追うとか出来そうな気がしますが。携帯のGPSや必ず何か手がかりになるものがあるはずです。
事故にしても事件にしても、早く見つかると良いですが。
事故にしても事件にしても、早く見つかると良いですが。
名無しさん
事故であればガケ落下などであれば徹底捜索すればいいし
海転落などであれば捜索も難しいだろうけど
大きな車両ごと行方不明ってのが気になるね
荷物数十個とともに心中して会社を困らせてやろうという反乱謀反の意味で自決したのであっても車両まで行方不明ってのは気になるね
まだ20代だし、運転不慣れや若くて調子に乗ってスピード出し過ぎなど自殺の可能性もあるけど事故の可能性が高そうだな。
海転落などであれば捜索も難しいだろうけど
大きな車両ごと行方不明ってのが気になるね
荷物数十個とともに心中して会社を困らせてやろうという反乱謀反の意味で自決したのであっても車両まで行方不明ってのは気になるね
まだ20代だし、運転不慣れや若くて調子に乗ってスピード出し過ぎなど自殺の可能性もあるけど事故の可能性が高そうだな。
返信等は見てません
昔、佐川に委託されてる人に荷物持ち逃げされそうになったけど(ずっと家にいたのにこっちには不在票を入れて、会社側には届けた事にしようとしていた)、今回は家族も連絡つかないって言うなら事故か事件かなぁ。
配達が面倒で捨てた…なんて人もいたけど、事件なら純粋に怖い。
配達が面倒で捨てた…なんて人もいたけど、事件なら純粋に怖い。
Masatoshi
郵便屋さんというと配達するのが嫌になって郵便物を隠したり捨てたりするっていう事案は以前から聞いたことはありますが、配達員ごと行方が分からなくなるって言うのは聞いたことが無いですし、とても奇妙すぎます。
事故なのか事件なのか分かりませんが一刻も早く発見されてほしいものです。
事故なのか事件なのか分かりませんが一刻も早く発見されてほしいものです。
名無しさん
当日の配送先もわかるだろうし、ルートを辿れば何がしかの痕跡は見つかりそうな気もするけど。
無事に見つかることを祈ります。
無事に見つかることを祈ります。
名無しさん
9日に失踪して14日時点でまだ見つかってないんでしょ?
無事でいてほしいけど、事故なら無事じゃ済まないレベルのことが起こってるでしょ。
無事でいてほしいけど、事故なら無事じゃ済まないレベルのことが起こってるでしょ。
名無しさん
車ごと?車にGPSがなくても、携帯のGPSから所在が探知可能だろう。
赤い車?山の奥?一番可能性があるのは川に転落し流されたこと。事件
じゃなければね。とにかく早く発見してほしい。届け人と依頼人に謝るのも重要だけど。。。
赤い車?山の奥?一番可能性があるのは川に転落し流されたこと。事件
じゃなければね。とにかく早く発見してほしい。届け人と依頼人に謝るのも重要だけど。。。
名無しさん
荷物を無くして自暴自棄になって、どこかの山に隠れてるとか、あり得ないかな。若いときは仕事が嫌になって突発的に何処かに行ってしまいたくなる人が多いよね。自発的に逃げたなら、もう戻る場所は無い。他の仕事を探せなければ自営業になるしかないね。自営業はもっとキツいかもしれないが。頑張って生きてください。
ジャガモイ~
配送車ごと…?
配送ルートに池とか無いのかな?
人の目線では見えないこともあるから、可能ならドローンで崖や穴のある場所、池などを探した方がいいかも?
勿論、休憩で寝て…そのまま熱中症の可能性もあるから、静かに仮眠可能な場所もね。最悪を想定してのコメントだけど、無事に見つかるといいですね。
配送ルートに池とか無いのかな?
人の目線では見えないこともあるから、可能ならドローンで崖や穴のある場所、池などを探した方がいいかも?
勿論、休憩で寝て…そのまま熱中症の可能性もあるから、静かに仮眠可能な場所もね。最悪を想定してのコメントだけど、無事に見つかるといいですね。
名無しさん
事故や事件に巻き込まれてないと良いが、最近の若者は仕事に対する責任感の無い人が多いから逃げ出したのなら残念。いずれにしても早く真相解明を望む。
名無しさん
ゆうパックはどうだか知らないけど、最近は契約社員みたいな非正規の配達人も多いからGPSとかで捕捉するのって難しいのかもね。でも、コレが仕事上のストレスとかだとしたら・・・新しい郵政の闇が見えてくる一例になるのかも。
名無しさん
委託が気になる。安い委託料で激務やから自殺じゃなければ良いが。
名無しさん
下鴨警察署管轄で行方不明だとすると、そんなに危険なルートはないと思いますが、ゆうパックのドライバーなら携帯持っていると思うので、事故や犯罪に巻き込まれていなければ見つかると思います。
千口
荷物は全て届けられていないのかな?一部でも届けられているのなら、最後に届けた所から次に届けに行くと予想される所の間で何かあったことになる。事故、事件の両面で捜査するべきだね。
名無しさん
基本軽はGPSはついてないです
このての事件はたびたび局の中ではありました。ゆうパックははじめて聞きました。ビルが増えすぎてナビに出ないことが多々あります。住所が間違ってたりと配達に時間がかかったらこういう事がおこりますが配達員もかわいそうです。
このての事件はたびたび局の中ではありました。ゆうパックははじめて聞きました。ビルが増えすぎてナビに出ないことが多々あります。住所が間違ってたりと配達に時間がかかったらこういう事がおこりますが配達員もかわいそうです。
名無しさん
ここ数年、郵便局の集配業務を担っていただいている方々の質の低下が気になっていました。昔は、社員が配送業務を担っていて、とても安心でしたが、最近は…大事な郵便物は書留をr宅配便はクロネコさんを私は利用しています