-
別所長春は三木城主として20か月間秀吉の兵糧攻めに抵抗する
2018/10/31 -歴史上の人物
★羽柴秀吉が中国方面軍事令官となる 羽柴秀吉は、信長から「中国方面軍司令官」に任ぜられ、毛利氏の制圧を命ぜられました。 そして、秀吉は、中国方面の進軍に際して、まず、御着城の支城だった姫路城を任 ...
-
顕如は石山本願寺を拠点に織田信長と10年におよんで戦った僧侶
2018/10/30 -歴史上の人物
★顕如という人物 顕如は、戦国時代の真っ只中に、12歳にして浄土真宗本願寺派11世宗主となりました。 戦国時代は、民衆の不安な気持ちも高まって、浄土真宗の信徒は急増していました。 そして、信徒の ...
-
浅井長政が織田信長に反旗をひるがえした本当の理由は?信長の性格に疑心暗鬼になったから?
2018/10/30 -歴史上の人物
浅井長政というと、家臣や下のものに対して、常に心配りのできる人物だったと言われています。 そして、義理堅く、戦死した家臣の娘に安堵状を送るなど、家臣やその家族を大切にしていました。 そんな性格を ...
-
備中高松城城主・清水宗治は羽柴秀吉の水攻めを受けて落城するも見事な切腹は武士の名誉となる
2018/10/28 -歴史上の人物
★備中高松城城主・清水宗治の人物像 清水宗治は、備中の一豪族の出身で、当初は、備中清水城の城主でした。 しかし、その後の三村氏と毛利氏との一大決戦であった「備中兵乱」において、宗治は三村軍であった ...
-
今川義元から見た桶狭間の戦いの敗因は、名軍師・雪斎がいなかったこと?
2018/10/27 -歴史上の人物
歴史は勝者が作ると言われています。実際に、敗者の多くは死亡し、勝者によって書き残したものが歴史になっています。 そして、その書き残した内容は、当然、勝者の都合の良いものとなっており、勝者の都合の悪 ...