史上最悪とも言われる日韓関係。9月12日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ系)に出演した元韓国大使・武藤正敏氏(70)の発言が物議を呼んでいる。
この日、番組では次々と疑惑が出てくることから“タマネギ男”と呼ばれているチョ・グク氏(54)を特集。実娘の高麗大学への不正入学疑惑や息子の兵役延期など様々な疑惑が報じられるなか、9月9日にムン・ジェイン大統領は法務部長官にチョ氏を強行任命。韓国国内ではチョ氏の長官就任に対する抗議デモが起こるも、先日行われた世論調査では半数近くの人々はチョ氏の長官就任に賛成していた。その背景として、韓国で17年12月に公開された映画『1987、ある闘いの真実』(日本では18年9月公開)の影響があるという主張を番組では展開していた。
87年1月、軍事政権下の韓国で民主化を求める学生運動に身を投じていた男子大学生が警察のいきすぎた尋問によって死亡。事件のもみ消しを図る警察と真相究明に奔走した検察と新聞記者の死闘によって民主化のきっかけともなった実際に起きた事件を描いた本作。番組ではVTR出演したコリア・レポートの辺真一氏が民間人であったチョ氏が長官に就任し検察改革を決行しようとしていることと、映画でも描かれた87年に当時の軍事政権に対し民衆が対抗し、最終的には民主化という勝利を掴んだ図式が類似していると指摘。それゆえ支持が集まっているのではないかと辺氏は解説していた。
問題はここから。辺氏の解説後、番組ではゲスト出演した武藤氏を中心にチョ氏の数々の疑惑を紹介。そして、司会の宮根誠司氏(56)から映画がチョ氏支持に与える影響について質問された武藤氏はこう持論を展開した。
「映画が公開されたのは2017年の12月27日。恐らく今の政権になってからこれを作ったのだと思います。だから検察改革に対する国民の支持を得るためのかなり政治的な意図があってできた映画で。しかも今はないような過去の民主化闘争を題材にしてやるっていうところはなかなか巧妙ですよね」
17年5月のムン・ジェイン政権後に映画が制作されたと主張する武藤氏だが、同作のチャン・ジュナン監督はウェブメディア『映画と。』のインタビューで「最初に脚本を見せてもらったのは2015年の冬で、非常に面白い企画だと思いました」と語っている。つまり前大統領であるパク・クネ政権時代から制作がスタートしており、武藤氏の主張は事実と異なっている。
また宮根氏からの「パク・クネ氏が大統領を務めていればこういう映画は作られなかったのか?」という質問に対して、武藤氏は「少なくともパク・クネさんがそういう映画を上映させたかはわからないですけど、積極的にこういう映画を作ろうということにはならなかった」と返答。まるでムン政権によって政治利用のため作られた映画であるかのように主張しているが、朝日新聞が運営するウェブメディア『GLOBE+』でチャン監督はこう語っている。
「朴槿恵政権は、まるで独裁体制時代に戻ったかのように文化業界を弾圧、政権に都合のいいことしか言わせようとしなくなり、歯がゆく感じていた(中略)政権からどんな不利益を被ることになっても、勇気を出して映画にしたかった」
当時の朴槿恵政権に対する政治に対する強い問題意識をもって作られた作品を、政府が作らせたという武藤氏の主張は事実誤認と言わざるをえない。さらに、誤った見識で発言をするのは武藤氏だけではない。韓国国内での検察と政府の対立を説明する宮根氏に対して、ゲストコメンテーターの本村健太郎氏(52)は「映画を見た人はみんなそう感じる。学生運動に対する権力側からのひどい弾圧。これに検察が手を貸したんだと。検察が悪であるというイメージを持っている」と返答。
しかし同作でハ・ジョンウ(41)演じるチェ検事は事件のもみ消しを図る警察を厳しく追及するなど、検察は民衆に寄り添う立場として描かれている。にもかかわらず“検察=悪”という意識を本作が国民に与えたとするのは無理があるだろう。こうした事実を無視した出演者のコメントに、SNS上で批判が殺到している。
《おそらくで適当なこと言うな。監督に謝れ。宮根もコメンテーターもそれを鵜呑みにするな》
《ミヤネ屋が大好きな韓国映画「1987」を、まるで文政権が意図をもって制作したかのようなデマを放送したもよう。文政権以前に制作されてるし政府も介入していない》
《ふっっざけんなよ、武藤もミヤネ屋も本当に許せない。闘って映画を作ってる人たちを、お気楽にメディアでヘイトしてる奴らが貶めてる。「1987」観てないって一発で分かることを平気で言って、こんなの流すな。あまりに醜悪すぎる。意見出してくる》
こうした出演者の発言について編集部が『ミヤネ屋』側に見解を求めたところ、「番組としてコメントすることはございません」と回答するのみだった。
これまで『韓国人に生まれなくてよかった』(梧空出版)などを上梓し、在韓大使としての豊富な経験から様々なメディアで韓国批判を展開している武藤氏。事実にもとづかない発言で、いたずらに貶めるのは果たして得策と言えるのだろうか――。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00010005-jisin-soci
今だって似たようなもんじゃないか。
武藤氏は映画の制作時期に関しては『恐らく』と前置きをしており断定してはいません…それとこの映画の製作のスタート自体は朴槿恵政権下でもクランクインの時期はこの記事の中では明示されていない上に公開時期は完全に文政権発足時です。
『ハ・ジョンウ(41)演じるチェ検事は事件のもみ消しを図る警察を厳しく追及するなど、検察は民衆に寄り添う立場として描かれている。にもかかわらず“検察=悪”という意識を本作が国民に与えたとするのは無理があるだろう。』
この記述も問題あり…そもそもこの事件で民衆に寄り添って権力と戦ったのはこの検事個人の戦いであり検察庁の組織そのものは民衆に全く寄り添っていない…それどころか隠蔽工作に手を貸している上に担当検事に圧力をかけたりしている…
武藤元大使の解説よりも批判する連中の主張とこの記事が完全なデマです。
逆にこの事実確認は取れているのでしょうか?
韓国人全てが嘘つきとは言わないが、これまでの虚偽報道や現政権の言動から見たら、この発言もうがった目で見てしまう。
怯まず、此れからも頑張って下さい。
自分は朝日や女性自身の記事の方が信用できません。デマばかりで…。
武藤さんを応援します
今回、番組の進行の応酬過程で発せられた失言はあったかもしれないが、韓国側のニュースには明らかに捏造が多い。
些細なことを槍玉に挙げ、恣意的な韓国側のフェイクニュースには係わらない方が問題じゃないか。
映画解説者でもなければそれほど話題になった映画でもないのでしょ?
番組の制作側に問題あり。
普段文政権をメタメタに言っている元韓国大使に対する落とし穴では?
これで口を塞げると思って在日、左派の攻撃なのでしょうが、こんな圧力に負けないで元韓国大使には発言して欲しいし、メディアにもこれまで以上に登場していただきたい。
最近韓国に都合の悪い事を言ったり書いたりするとヘイトだと大騒ぎする事が目立つ。
マスゴミを利用しての世論誘導なんて今の時代にはできませんよ。
日本人の残虐さを改めて再認識し反日の気持ちがさらに強くなったと言った。
これは少なくとも映画を観てこれは映画だから作りものと割り切り事が出来ずに影響を受けてしまう一つの例だと思う。
そういう映画を観て興味が沸いて自分て真実は何であるかを調べたと言うなら分かるが、
映画を観て日本人に対する憎しみが強くなったってまさに国家による捏造反日教育と同じではないか?
今回の映画が政府の関与があるとかないとかよりも作られた話と現実を区別できない人がいるということではないでしょうか?
こう言う意見を、抹殺しては、駄目だ!
韓国の今の政府と同じ事になる!
武藤さん頑張ってください。
脚本を最初に目にしたのがその時であって、その内容のまま映画が制作されたと断定できないのに、武藤元大使の発言を完全に否定する方もどうかと思うけど。
編集の時点で文在寅人気の世論を見ながら、それに忖度して編集の仕方が変わっていったり、興行的な狙いからあえて忖度した内容に寄せてった可能性は十分あるでしょ。
特に韓国では実話をテーマにした映画ってだけで、どんな内容でもそのまんま事実だと捉えてしまう人がものすごく多い。一方では実話がテーマなのにも関わらず、反日や判官贔屓のウケを狙って、事実とはかけ離れた内容を平気で作るような監督などもいる。
そういう韓国の映画界の事情を当然知ってるからこその、武藤元大使の発言だったと思うけど。
知的で穏やかな口調だけどムン政権批判は的を得ていて人気があるからなぁ。
は長いプロとしての経験と知識に裏付けられた説得力のあるものだと
思う。
少なくても女性自身の長年の諸々記事より社会一般の信頼感は厚いのでは?
そもそも日本人は洗脳されてないから各報道を見極めて、その上で説得力とか総合的に判断してます。そして好き嫌いとヘイトは別だと考えます。ましてや好き嫌いで事実の歪曲まで行う報道は求めません。
『おそらく』って話の時点で個人的な見解なんだと思って聞くが、後出しなのに統計を示さない『殺到』は信用に掛ける。
なので精査すべきは女性自身自身だと判断しました。
文政権だから製作が進み公開されたという面はあるのだろう。
本村弁護士の発言は、映画を見ずに勝手に推測している
のかもしれないが、武藤元大使の発言はおかしくない。
かの国の映画が、政治的なのはいつものことじゃん。
何を見せられてるのだろうか。
>冬で、非常に面白い企画だと思いました」と語
>っている。
>「映画が公開されたのは2017年の12月27日。
>恐らく今の政権になってからこれを作ったのだ
>と思います。
脚本を見たのが2015年、映画が公開されたのが
2017年、実際に撮影を開始した時期不明。
なんも問題ないんじゃ?
武藤さんが言ってることまで否定しようとする女性自身の記事には違和感がある。
今の文政権になってからの日本バッシングと反日扇動する姿勢は否定のしようもない事実です。
韓国に生まれなくて良かった。
とにかくお忙しいのだ。武藤さんの見識は日本には絶対に必要。イジメてはいけません。
映画監督が進歩派で文政権支持者なら朴政権打倒のために意図的に作られたのではないか?
結果的に文政権が利用しやすい映画になったと言うことだ。
デマと言い切りほうがおかしく推測だと言えばよいのだ。
朴政権では文化政策が大幅に制限されていたと言うこの監督は今の文政権がいかに言論統制や、いまや日本語さえ使わないよう報道機関に対して圧力を加えていることには問題を感じないようであきれ果てるしかない。
文政権の報道の自由に対する大きな問題にはスルーし韓国の文独裁をしたささえする日本の左翼マスコミ、朝日新聞はもはや報道の自由を得るだけの自浄作用などはない。
われわれ日本人は戦後初めて報道の自由が偏向することで扇動報道になることを目にしている。
日本人の多くが現状を知ることが出来る今、左翼マスコミが報道の意義を自ら毀損していることを理解できていない。
デマ
ヘイト
このワードを頻繁に使う人たちってチュサッパなんじゃないか?と思う。
最近武藤さん叩きが始まりましたが、武藤さんを叩くことによって自ずとそのメディアの立ち位置が炙り出されますからね。
武藤さん、頑張って下さい。応援してます。
>在韓大使としての豊富な経験から様々なメディアで韓国批判を展開している武藤氏。
この文章が全て。
韓国を一番身近で体験した人がこういってるのだから間違いない。
光文社ごときがウダウダ言っても武藤氏を支持する。
今まで、武藤さんの発言に文書にそうか、そうなのか・・・。
と、納得していた貴方?
歴史を学んで自分の意見を持ちましょうよ。
自分の国が正しいと思えるように歴史を見て学びましょうよ。
せめて、お隣との歴史くらいは。
でも、
我が国と彼の国の書籍だけではダメなようです。
諸外国が残した
外から見た我が国と彼の国です。
私ももっと学びたい。
真実を学びたい。
右往左往しないよう。
彼の国の歴史勉強は、一貫してますよ。
小さい頃から…
これが事実でないかもよ。
女性自身は左翼メディアだったかな?
この話を信じる方がおかしい
信憑性がない
ではないですか?
簡単に嘘をいう人達ですよ。
文政権誕生以前に、制作が開始されていようと、実際の撮影中に脚本が変更されることは度々であろうし、編集自体で、意図的なものをつくりだすこともできる
度々、意図的に編集しているメディアが、一番よく知っていると思うぞ
確かに間違ってはいたが、韓国をよく知る方の意見だから、それはそれでよいのではないか。
また元三菱とか、揚げ足取りも居るが、あくまでも、元大使の意見なので。下衆の勘繰りはやめてほしい。
1987に限らず、韓国国内では反日を煽る類の映画は頻繁に上映されているし、何なら
その作品の観覧者は年配者かと思いきや
若い女性達が多いのも事実。
在韓大使として、韓国国内に身を置き様々な事案に対処された方の持論の方が、一般記者の発言より理解できる。
元駐韓大使という肩書とその穏やかな語り口で、一見信頼性のある冷静なコメントのように聞こえましたが、よくよく聞いてみると内容は憶測や感情的表現の多いもので、あまり参考にはできないと感じました。また、武藤氏は三菱重工の顧問でいらっしゃるので、徴用工問題で中立的立場とは言えない。このような方をコメンテーターとするテレビ局側の見識が問われると思います。
映画化されたって事でしょ。デマでもなんでもない。
しかし南朝鮮人は、デマばかりでほんとのことは話の中で1%あればまだ信用できる人だから。
南朝鮮はデマばかりだから少しくらい日本もデマあってもいいと思う。
いつのインタビューか知らないが、監督自身が文大統領の命令で作りましたなんて言わないだろ。映画なんて最初の段階から企画や資金を考えて撮り始めるのに相当時間がかかるはずで、2015年に即映画化決定したわけではないでしょ。
ムンムンになって、前より住みやすい、公正な良い社会、良い国になった、所得も増えた、貯金も増えた、仕事も待遇が良くなった、国の輝かしい未来が見える等々、今のままで良いなら、どうぞどうぞ、そのまま岩盤支持をお続け下さい。
他国のスキャンダル的な問題に様相が変わってきており、そんなくだらない事に興味や関心を持つこと事態バカバカしい。
災害問題や消費税変更に伴う国内経済の動向と、それに伴う株価及び円相場等の市場の行方など、重要な事項は数多くあり、隣国のワイドショーに関心をもつことがくだらない。
韓国系は批判するでしょうが、日本人のほとんどが応援しています。
デマと批判している?女性自身がでしょう。
>作られた作品を、政府が作らせたという武藤氏の主張は事実誤認
>と言わざるをえない。さらに、誤った見識で発言をするのは武藤氏
>だけではない。
武藤氏は「政府が作らせた」とは一言も言っていない。「公開が可能であったかどうか」についてコメントしているに過ぎない。自分勝手に解釈をひね曲げて「事実誤認」とか「誤った見識」とか批判するのは、韓国メディアに共通する傾向である。「女性自身」は韓国メディアと位置づけた方がいいらしい。韓流に溺れて乗っ取られたか。
そしてその理由は映画の内容とはほど遠いと思うんやけどね。
それなのにこんな映画を引っ張り出してきて玉ねぎと引き合いにするのは話がズレてると思う。
取り上げるべきは玉ねぎではなく文在寅が検察改革をここまでムキになって進める理由でしょ?
専門でない映画のことを聞かれても全てを把握しているわけではないだろうに。
的確に核心をつくことで困る人たちがいるんだろうな。
今回の騒動をわかりやすく解説してくれる人をこんなくだらんことで問題にするとは。
あなたが勝手にそう思って記事書いてるだけでしょう!?
私からすれば貴方の考えの方がおかしいと
思います。
左翼は昔からこのやり口が好きですね。
どのSNSで批判が殺到してるのか教えてほしい。
記者の脳内SNSじゃないですよね?
しかし朴政権が続いていれば製作されなかった映画でしょうね。
つまらんことで批判が殺到しますねえ。
武藤さんも大変です。