いじめを考えよう

いじめを訴える文章を担任教諭が教室に掲示 栃木の小学校【ネットの声:この子の絶望を思うと悲しすぎる】

投稿日:

 昨年7月、栃木県の小学校で6年生の男子児童が、文章でいじめを受けている被害を訴えたことに対して、担任の42歳の男性教諭がその文章を教室に張り出していたことが判明しました。

 市教委はこの対応が不適切だったとして、教諭と当時の校長に口頭で厳重注意としました。

 この事件は、担任教諭がクラス全員にいじめに関する新聞記事を読ませて感想を書かせましたが、被害者の児童は新聞記事の感想を書くのではなく、代わりに上級生や同級生からいじめを受けていた状況を「3年からいじめが続きました」「全身にどろをかけられ、プロレスといってぼうこうもされました」「今も続いているため対応してほしい」などと書いて提出した。

 しかし、担任はこのいじめの相談に乗ることなく、赤ペンで「その痛み、つらさを知っているからこそ、人に優しくなれる」「負の連鎖をどこかで断ちきろう」などと感想を書いたのみで、他の児童の感想文と一緒に教室に張り出しました。

 張り出された期間は1週間ほどで、ショックを受けた児童は家族にもすぐには打ち明けられなかったといいます。

 そして、その後もいじめは続き、3学期になると児童が休みがちとなり、家族は今年2月、学校を訪問して校長に話をしたところ、校長は初めていじめ被害や文章が張り出されていたことを知ったといいます。

 一方、担任教諭は市教委に対して「(児童の気持ちに)思いが至らなかった」と述べているが、市教委は教諭を今年度、クラス担任から外しました。

 児童の両親は「相談しても、まともに応じてくれなかった。助けを求める文章を張り出すなんて、人としてどうなのか」と述べています。

市教委側は「教員として絶対してはいけないことで弁解の余地はない。すべての学校でいじめに対して真摯(しんし)に対応するよう指導していく」と話しています。

【関連記事】
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000002-asahi-soci

 

名無しさん
いじめについての記事を読んで
感想を書かせ、教室に掲示する。
それで完了の授業だったんでしょうね。
担任には
いじめの相談を受けてると感じられなかったのかな。
この子の絶望を思うと悲しすぎる。
今は、小学校時代の同級生から離れて
楽しく中学に通えてるといいな…
返信14
lani
おばかさんな対応ですね。
辛さがわかるならば、赤ペンで添削をしているどころの話ではありません。
その児童の辛さが本当にわかるならば、個別に呼んでもっと深く話を聞くのが筋では?
全く、その辛さがわかっていない人間に、
「乗り越えよう」などと言われても、少なくとも私には響きません。
セカンドレイプのような対応に驚きました。
いるんだ、この教師のような人間。
返信13
名無しさん
担任一人で対応するとこういう事が起こりがちです。いじめは学年、学校で対応すべき問題です。学校で言えば、その児童に担任だけでなく、管理職も含め多くの教師が関わることが大切です。
返信6
名無しさん
同じような経験した。いじめられている事実を作文に書いたら、次の日あろう事かクラス全員の前で読み上げられた。余計な事を、と身体が震える思いだった。それを機にいじめた側が反省……するような事は一切ないし、その後の記憶がないくらい辛い学校生活が続いた。
返信4
名無しさん
ストレートに大学を出て、教職に就いているとすると、キャリア20年近くの先生ってこと?
それで、この対応?
ピントがずれてる…云々のレベルじゃないね。
ダメ教師はどんどん教壇から去ってもらわないと。
両親が訴えにくるまで、校長ら管理職が事態を把握すらしてなかったのも、呆れるほどの「放漫」と責められるべきだろう。
返信4
名無しさん
先生なんて、ほとんどがこんな人ばかり。
何かを期待するのは、間違いですよ!
多分、ここの校長が多少まともだったので、先生の不適切な行動を厳しく指導したと思いますが、大抵は校長が事実を知ったとしても、うやむやにされておしまい。
この教師の場合だと、他校に移動するのが関の山だろうから、問題の解決には至らないと思います。
気付いていても、知っていても、見て見ぬ不利が、学校社会の常識なんでしょうね!
返信4
***
うちの子のクラスでは、仲間外れや一人の子をいじる等のよくあるパターンのいじめがちらほら。
我が子はいじめられる側になり、学校に行きづらくなった。休む日もあれば遅れて行く日もある。幸いに、担任の先生に相談した時学校全体の問題として取り上げてくれて、校長をはじめほとんどの先生がこの事を知ってくださっている。そういう学校でよかったと思う反面、学校によってはおかしな対応をするところもあり、教育現場に当たりハズレがあるのが残念でならない。
返信1
名無しさん
プロ意識が欠けてる先生ですね。一方間違えれば、いじめがエスカレートして、自ら命を落としかねない
事態になってたかもしれないのに、注意で終わらせる意味わからない。わたしなら、少なくとも、担任をおろすべきくらいの対応とってもらいたいです。
教育委員会のこのような対応なら、また何かおきますよきっと。
返信6
名無しさん
想像力がなさ過ぎる。マニュアル通りのやり方しか出来ないからこうなったんじゃないかも思う。
それとも、忙しさの中でどこか流作業のようになってしまったのか。
返信0
名無しさん
イジメの内容は大変な事態です。それなのに担任は児童のイジメられている状況を理解し、適切な指導をすることができませんでした。
担任の指導は雑過ぎます。普通は「複数教員で加害児童からの事実確認」→「指導」→「加害児童保護者への説明」→「被害児童へのケア」→「被害児童保護者への説明」という手順です。
学校では児童指導担当や教育相談担当などイジメに関する職員がいます。また、イジメの事実は管理職に報告、「必ず複数で対応」という教育委員会からの指導もあります。もっと丁寧な指導があれば、今回のようなことはなかったと思います。
もしかしたら担任はイジメがクラスにあることを知られたくなかったかもしれません。「指導力がない」と判断されるからだと思います。
返信1
フクロウ
いじめが問題になっている昨今、新たないじめの素地を作る教師を辞めさせてほしい。
返信0
名無しさん
この教師は自覚的にいじめに加担していた可能性もあると思う。
使えない、デリカシーのない頭の悪い教師を演じて逃げ切ろうとしてるけど、実際はこの教師は子供と一緒にいじめを楽しんでいたサイコパスかもしれない。
子供の気持ちに寄り添えず、うっかり教室に貼り出しちゃいました、なんて事はありえない。
配置換えで許すべきじゃないと思うな。
犯罪者として名前を公表してほしい。
というか…教員免許はとりあげなきゃ駄目でしょ。
返信3
名無しさん
被害者の必死の訴えを最もしてはいけない方法で晒した信じられないケース。教員として人としての想像力の欠如は大罪。学校側も定期的に教室掲示の観察等しないのか?誰も知らなかったでは済まされない。それでも本人が生きていてくれて良かった。
返信0
名無しさん
先生が特別寄り添っていなかったとしても掲示板に張り出すことは普通しないでしょうから、敢えてわざわざ張り出したのでしょう。
これではいじめがあっても生徒は先生という存在は信用できないと思い相談しなくなるでしょうね。
最低な先生だと思いました。
返信3
名無しさん
この担任の行動はこの記事をどう読んでもアウトでしょう。
最近マスコミは教師を批判するために、読者の教師批判意識を煽るような書き方をする記者が多いが、この記事内容はどうとらえても残念ながら教師の対応が悪いように思う。
ただ、この「3年生からこの子をいじめていた加害者は、自分が加害者だということに気づくているのか、それは改善されているのか、ターゲットを変えて、あついは複数のターゲットに対して繰り返していないかが心配。マスコミは教師のいじめ対応失敗は喜んで報道したがるが、多くあるいじめ対応成功例は報道したがらないので、加害者がどうなったか、その加害者の保護者は何を思っているか知りたいものです。
返信1
嗚呼
学校が好きな「いじめっ子」がそのまま教諭になっているケースが多いから
教員採用にも「いじめられっ子」枠を設けないといけない時代になったな
今のままだと校長教頭教諭は「元いじめっ子」で構成されていると言われても仕方ないぞ
返信1
名無しさん
仕事量も増えていて、教師1人にかかる負担も多く…いじめの対応までなかなかというご意見もあるが、この話は人としてもおかしい行為だと思う。人の気持ちがわからない痛みを感じることもできない思いやれない人が教師なんてやってはいけないと思いました。この行為はいじめを解決できないとかそんなこと以前の問題…辛い気持ちを文章で必死に伝えたことに応えるどころか裏切られて本当に少年は絶望したと思うと、かわいそうです。教師の質の低下が本当に目立つ問題が多いですね…学校の先生って子供に与える影響も大きくて大切な存在なのに…どうにかならないのかなと感じることがとても多くて残念です。
返信0
名無しさん
わざとだと悪質すぎるし、そうでなければ無神経すぎる。
これでイジメをどうにかできるわけないのに、そんな考えにも至らないなんて教師どころか人間としておかしいわ。子どもは絶望しか感じなかったでしょうね。酷すぎる。
返信0
それなそれ
勉強できて大半の方は先生になられたんでしょうけど、人を育成することは全く勉強できておらず、未熟な子供は現場の大人に心の助けを求めようとも助からない訳が分かります。
勉強だけができる先生は要らないって事ではないのでしょうか。
返信2
名無しさん
なかにはちゃんとした先生もいるんだろうけど、時々子供の学校にいった時、先生の説教とかを聞いても「???」と思う内容もある。
学校という狭い社会でやってきて、人生経験、社会経験もそんなにないのに勉強以外のことを教えたりするというのは難しいのでは?とも思う。
返信0
人の心が分からない人間に
教師などという職業を与えるべきではない
教員採用試験における適性検査の厳格化を求めたい
返信0
名無しさん
いやー珍しくない️
唖然とすることを平気でやる先生いますよ。
唖然とする行為をしてても、同僚も全く意識なく、関心なく放置。
たくさんあります。
どなたかも言われていましたが、先生だから?なに?
子どもの模範となるように、なんて思ってる先生がいるのか、見つけることが難しいのが現状です。
というか、わたしは諦めています。
管理職にも指導力、その視点や力量がない。
昔は!とか昔と違って保護者がとか。
管理職が諦めてる。
返信0
名無しさん
教員としての資質に欠ける人物だと思う。なぜこのような対応を取ったのか、今後のために是非明らかにしていただきたい。教員採用試験の倍率が下がっており、今後も指導力の無い教員が増えてくると思われるので。
返信2
名無しさん
この担任教師は、懲戒免職相当です。意図の有る無しに関わらず、いじめ被害の児童にしたら、絞り出した心の訴えを弄ばれた気がした事でしょう。厳重注意の裁定を下した教育委員会こそ、厳重注意です。
返信0
名無しさん
この男性教諭には師となる資質、人としての感性が欠落し教師としての適正が無いと考えられます。口頭注意なんて甘いものではなく、本人とこんな教師に関わらなければならない子供のためにも周囲の方々が転職を勧めるべきだと思います。
返信0
名無しさん
クラスでイジメが起きた時に、担任の教師にイジメを解決するだけのスキルやノウハウ、熱意がないことがしばしばある。こういう教師が受け持つクラスで、イジメ被害に遭っている児童・生徒は最悪な思いをしているだろう。
そもそも教師や学校の力だけで、イジメは解決出来るのか?という疑問が生じる。先ほど述べたように、イジメ問題に対処するスキルやノウハウが欠如していることに加え、教師や学校側からすれば、自分達の社会的な評価を下げたくないという考えから、被害者にとってベストな解決策ではなく、自分達にとってベストな解決策で、問題の幕引きを図ろうとする可能性もある。
出来れば、イジメ問題に対処するスキルやノウハウを持った外部の第三者機関が、被害者・保護者と教師・学校の間に入って、問題の対処にあたった方が良い。イジメの問題に教師や学校の力だけで対処するという考えは、深刻なイジメのケースでは通用しないと思う。
返信0
名無しさん
いじめ問題は、命にかかわる重大でデリケートな問題です。
この担任の対応、考えられません。
頭の中を見てみたいです。
担任を外しただけで済む問題ではないのでは。
なぜ担任を外されたのか理解し深く反省しているのですか?
理解していないようなら、今後教壇に立つ資格はないと思います。
本当に、想像力に乏しい先生が多いです。
なぜ教師になったのか問いたい。
返信0
先生も一人で判断させず、数人、しかも学年を超えてチームで対応を議論できる環境があれば、もっと見守れるし、浅はかな対応は避けられたと思うがどうでしょう。
返信1
名無しさん
その子が人の痛みを知り他人を思いやれる大人になったとしても、その担任教師は人の痛みも理解できない他人を思いやれない大人なんでしょうね
昔から先生て人としてどうなのと思う人が結構いたけど、最近はさらにひどい気がする採用する側は、教師としての適正、子どもを育てる力を持つ人材を見ていただきたいけれど、採用する側も適正ないんだろうな
返信0
☆★☆
やられている側が個人で乗り越えることを期待する先生は多いが…大人の流さない見守る目があることで、個人で乗り越えることが可能になるのだと思う。
怪我をする等がない嫌がらせ行為は、大したことない流してしまう先生は多い。子どもは大人の対応をよく見ています。大人が流していると、承認されたとの感覚になり、エスカレートしていく。「君たちの中にそんなことをする人がいるとは、先生は残念でならない」と先生が一言言うだけで変わってくることもあるのに。
人は経験したことしか察することが出来なかったりする。されている側の気持ちを察することが出来ない教師は多いのかも。一般社会でもそうだと思うので。
相談する側も、その辺を理解した上で相談した方が良いのかも。どんなに察することが不得手な人でも気付くように、授業内容とは関係のない場で直接相談するとか、具体的にしてほしい対応をいくつか用意して相談するとか。
返信0
名無しさん
読んでいて呆れました。
今回は校長がすぐに対応してくれましたが、遅ければ自殺なんてことも。
私の息子のクラスも、昨年はイジメの問題がありました。担任が正規採用1年目で力不足な面がありましたが、学年主任の先生がクラスへ来て、イジメで苦しんで○○君が休んでいると話してくれました。他にも教頭、たまに校長が全クラスを見回りに来ていました。
今年に、担任は変わりましたが、改善はされました。
校長や教頭など、上司の指導が行き届いているか、大事です。
返信0
名無しさん
教師、学校の対応への批判は理解できる。
こういう事をなくすためにはもっときちんとした原因究明も必要だと思う。
「いじめ」の授業をしていて、その相談、対応ができない。それはどういう心理だったのか?
卒業間際でもあり、事なかれ的な考えだったのか?
3年生から、また上級生からも受けていたとあって、「いじめ」の発生に関しては特定の誰か、一人だけの教師だけではなく、学校だけではなく地域も含めた問題だと思う。
いじめは学校側の教育だけでなくならないと思う。だからいじめが発覚したことだけで学校を責めるのはよくない。
しかし、いじめが発覚した時にどう対応するかは学校は大きな責任になってくるように思っている。
いじめが発覚したということだけで学校、教師を責めてしまえば隠蔽しようとする人も出てくる。
いじめは大人でも起こる。
いじめをなくすのは教師、学校だけでなく社会として考える事だと思う。
返信0
名無しさん
大概の教員は大学卒業後そのま先生という立場になってしまう。社会経験なしに教育者になる事が今回のような事に繋がる可能性が高いのでは無いのでしょうか?子供はなかなか親に言いにくいのも事実普段から何かの時に親に話安い関係を作っておくのも大切なのではないでしょうか?と同時に教師を軽視する保護者がいるのもまた問題だと思います。
返信0
名無しさん
完全にソッチの方だな(´_ゝ`)
一人だけが辛い思いをし人の痛みに敏感になっても何も良いことなんてない。自分は他人を気遣えるのに、他人からは気遣ってもらえない現象ほど辛いものもない。
この教員は他人には痛みを強要する割に、ご自身は人の痛みのわからない未熟者ということでしょうね。こういう人間が日本にやたらと増えました。それもいい大人であり、そんな人が良くも悪くもまっさらな状態の子供と向き合う仕事をしている。結構危険なことだと思いますけどね。
実質このクラスの子達は弱者の訴えは無意味なものであり、自分たちが行いを改める必要がないと踏んだからいじめが止まなかったんですよね?勇気を持って訴えた児童のご両親が真っ当な方々で、この件が表沙汰になったことは良かったですが…根本的な解決がきちんとされないと意味がありません。
一方が我慢をし、一方は何をてもいい構図を当たり前にしてはいけない。
返信0
YOU
大人は会社でいじめられたら各社の内部通報やホットラインがあって、素人の傾聴ボランティアではなく顧問弁護士等が対応するけど、子どもの場合プロにアクセスできるルートがないのがかわいそうだな。
前にスクールロイヤーという話も出てたけどどんどん推進すべき。多少コスト増になっても子どもの命には代えられない。
返信0
名無しさん
教師も更新制度にして、適正化を毎年みてほしい。この教師は頭がおかしい、教師は世間一般から考えがずれていることは昔からある。教師の質と、制度自体に問題あり。
返信0
名無しさん
勉強ができていい子であり、学級集団の中で器用に立ち回り常に優位に立って生きてきた人が、その成功体験をもとに教員を志し、教職につく。
私たちは教師であれば人格者であり、弱い立場の子やその気持ちを汲んで助け、成長を支える存在になって欲しいという願望を持っているが、生育歴から考えると全く逆のバックボーンを持っていると言える。
元の人格がねじ曲がっていれば、今回のようにいじめを促進するような非人道的な人が出やすい職業ではあると思います。
返信0
名無しさん
イジメ記事にいつも書いてることだけど、そもそも教育委員会がイジメは基本的にないなんてお花畑なこと言ってるから無くならないんだよ。
大小あれイジメってのはどこにでも普通にある。大人社会だってあるのだし、先日は先生間のイジメもニュースになりましたよね。むしろイジメの無い学校の方が珍しいのでは?
まずはそこを理解した上でイジメの度合いを冷静に、客観的にみてどう対応するか判断することが必要では?
イジメはあるのが普通。そこからイジメを探し、あればそのイジメ内容の度合いに合わせて対応を考える。イジメが見つからないなら本当に無いのか探す。
イジメの無い学校が本当にあるなら教えてくれよ、委員会さん!
返信0
名無しさん
最近は幼稚な教師が多くなった気がするけど…そう思うのは私だけでしょうか一時期モンスターペアレントが騒がれて居たけど、どちらにしても可哀想なのは子供達です。今少ない人数に教師も二人とか…そんな中から教頭等が試験でなる為か可笑しな人もいる。子供の将来を考える時指導者の教育も大事になるけど…国の指導者が先ず駄目だからか何時も一貫性が無い。今回の大学入試問題にしても業者に丸投げ何処かで一度真剣に考え直さねばならない事だと思います。議員がではなくて他の人で…
返信0
名無しさん
対応、ひどいですね。学校の先生は専門教科の指導に徹底してもらい、生活指導や道徳的価値の指導は、家庭で指導するとか、完全役割を分担したら上手くいかないですかね。どうしてもいじめが無くならないから、学校は、学力担当の場所。仲間作りや集団作りは親が、わが子に寄り添って経験させていけばいいのかなぁなんて思いながら読みました。今の国の体制に無理があるなぁと感じます。
返信0
名無しさん
小学校の教員採用試験の倍率が1点台の県が増えてきました。近々、定員割れをします。今後は「でもしか先生」が現場に溢れます。さらに酷い事案が勃発しますよ。
返信0
名無しさん
この教師はアスペルガーの可能性があるのでは。アスペルガーに「生徒の心に寄り添う」とか無理でしょう。発達障害は脳の構造が普通一般人と違うことが原因なので厳重注意で直るはずがない。
返信0
辛利
すごいな。
この先生がやったイジメに関する授業には、全く気持ちがこもっていなかったんだろうな。
かれこれ20年くらい教職やってたんだろうに、子ども達の何を見てきてこんな行動がとれるものなのか、その無神経ぶりが信じられない。
即刻退職してほしい。
返信0
名無しさん
今の小学校の先生の職場の状態、ブラック職場を超えて暗黒大魔境です。挙句に先生同士でもいじめしてますからね。
先生の一日のスケジュールとか拝見したことありますが、
時間的にも対応する時間も殆どなく、すさまじく忙しい状態で過労死待ったなし、という感じでした。
こんなレベルの忙しさじゃ人間的な思考など、とうの昔に欠落しても仕方ないんじゃないかといえる状態。
直接子供とかかわる先生たちの負担軽減しないと、いじめ問題など未来永劫解決はないでしょうね。
返信0
ajt
人の痛みがわからない教師…
それは、いくら指導を受けても、勉強しても、
わかるようにはならないのではないかな…
何故いけなかったのかも本当は理解できないからそんなことができたのでしょう。
生徒が衝撃を受け、心が傷付けられことがわからないか、指導ぶってわざとか…
中には、そういう根が意地悪な教師もいるので。
返信0
名無しさん
頭があまりよくないね、この先生。
単なる経験談だと思ったのかな。
素晴らしい感想文だと思ったのかな。
この子はこの経験から学んで成長していくんだなぁ!とか思ったのかな。
ズレすぎた熱さが恥ずかしい。
返信0
名無しさん
なんでこんな人が先生やってるんだろ…
不適切なんてもんじゃなく、常識なさすぎてガッカリします。
最近こういうの多くて、学校や先生が信用できなくなりますね。
私は大丈夫!って思ってる先生いっぱいいると思うけど、そういう方に限って世間からかけ離れた常識をお持ちの先生が多すぎて子ども達が心配になります。
返信0
名無しさん
二月に相談した事が今出てくるって事は、その元担任は1ヶ月ちょっと担任外されただけで、今は他の学校に行って普通にクラス受け持ってるんじゃないの?
それ『貼りだされてる!』って登校して目にした時の児童の気持ち考えたら…凄く胸が痛い…
返信0
名無しさん
授業というか、作業だったのかなぁ。
すごくデリカシーがないというか、よくそんな呑気に児童の訴えに感想書き込むことができるよね。
教師は人の痛みを知らないからこんな酷いことができたでしょう。これから痛みを知って立派な大人になってほしいけど、なれるのかな??
返信0
名無しさん
厳重注意で済む話かよ…
こんな事、教えられなくてもわかること。
人として、あかん人間だよ?
人の痛みがわからない。
人の苦しみを想像できない。
それが、普通に教師続けるの?
注意で、変われるレベルではない。
クビにしろとは言わんが、少なくとも一生、児童を任せる立場に置くべきではない。
またやるぞ。
返信0
名無しさん
その教師にとって、いじめの実例でしかなかったのかも。人の痛みを理解するだけでなく、大人なら想像できるようになってないと。人と接する仕事に向かないと思います。
返信0
名無しさん
教師の人間力が落ちている。
5年以上の社会経験者を採用すべきだろ。
公務員全般だが、民間人の途中採用、過度の身分保障が教師の質を低下させている。
それに、安倍政権の政権私物化の影響も有る。
返信0
名無しさん
担任の悩み→学年主任→教務主任→教頭→校長という順にあげていかないと担任は校長と話もできないって皆さん知ってました?職員室では校長、教頭以外はフラットな関係になってないとこういう事ってまだ起こるような気がする。
返信0
名無しさん
心がない人が教師になるからこうなる。
採用のとき性格テストや精神判定を徹底的にやってほしい。
教師の質が下がり過ぎです。
返信1
名無しさん
今は先生になりたいと思う人も少なく倍率も下がっていて先生の質も下がっています。人の立場に立って考えると言う基本的なことが身に付いていない現実。
返信0
そういうこととぉ。
相手を思い遣ることが大事ですねw。
子供のことを考え、いじめ防止、と言いたいですね。
同時に、張り出した経緯、教育現場の事情をもう少し知りたいですね。
返信0
名無しさん
自分もされた…紙ではないけど副担任が担任の結婚して新婚旅行してる際に学級会開いて「〇〇君が今〇〇君達のことで悩んでます」とか言い出して…
体罰や教育が今ほどうるさくない時代だったけどその副担任は公にはなってないが副担任を降ろされてた…
もちろんそのあといじめっ子達には詰められたけどあのショックは今でも忘れることが出来ない
今回のこの教師はなんのつもりだったんだろう?
最低な教師と思います
自分みたいにこの勇気を振り絞った子が報復されてない事を祈りたいです。
返信0
gold...
先生には、いろんな生徒を第三者と見たり、自分の子どもである仮定をする多面的視点が大事です。先生にも生活があるでしょうが生徒にも人生があります。
政府はこんな先生を撲滅して下さい。
返信0
名無しさん
この教師の対応は、理解できません。
悪意があってしたわけでないなら、なおさらです。
教師という職への適正はないとおもわれるので、一般事務職等へ配置転換すべきです
返信0
名無しさん
教師がこの程度なんだもん。
子供達にスマホのモラルとかイジメを止めるようにとか・・・
そういう心の指導なんて無理だろうね。
例え名前を消したとしても、字の形とかで誰か判断付いちゃうでしょ。
知恵が浅いって言うか、危険予知が出来ないと言うか。。。
お粗末。
この子は何処か別の中学とか通えているかな?楽しく過ごせていればいいね。
返信0
名無しさん
信じられない対応。
40過ぎて、人の気持ちも考えられない
人が教師をしているだなんて。
教師になるには、教員免許と最低3年の
社会人生活をしてからにしてほしい。
ちゃらちゃらした子供のままの学生が
教員免許取得しただけで、卒業後すぐに
教師になってはダメですよ。
少し社会で揉まれて、社会勉強や常識を
身に付けてから教壇に立ってほしい。
ま、皆が皆そうではないとは思いますが、
最近おバカな教師が多すぎる気が…。
返信0
サクラチッタ
こどもの気持ちが分からないとなれば、そもそも職業の適性がない
ということでは?担任はずしではなく自主退職でしょ。
クラスでは「他人に優しく」とか言ってたのかな?
自分のやってることを棚に上げて。
返信0
名無しさん
この先生クラスの担任を外されただけで教師をやってるみたいだけど正直こういう人間が教師をやって欲しくないですね、これって生徒にイジメられた児童を教師がもう一回イジメてるんでないの?
返信0
LisA
たしかにこの対応は、ダメ過ぎる。
ただ、だからといって、教員の大半が同じような人間だと断じたり、教員全体の質が低下していると根拠もなく決めつけるのも、多分にお粗末だと思う。
返信0
名無しさん
最低な教師ですね。
教室に貼り出すなんて…
こういう、とんでもない事をする教師がたまにいますね。
教師として 人としての最低限の知識常識がないんだと思います。
子供達だけに囲まれ、自分の思うように仕事が出来る自分だけの世界、それが間違っていても…
子供達が可哀想
そろそろ、教師を教育する機関が必要なのでは…
返信0
名無しさん
人の気持ちが汲み取れない人ですね。教師と政治家にはなってもらいたくない。この子が今後他の教師や、教師でなくとも他の人と信頼関係が築けなくならないか、とても心配。
返信0
名無しさん
この教諭は今すぐ退職してほしい
児童の心の傷は一生残るし、まともに社会生活を送れないかもしれない
教員免許も捨ててほしい
返信0
名無しさん
この児童がどれだけ切実な思いで書いたのか。
こんな教師は、教師云々というより人として問題あり。
なんとか依願退職するよう説得してほしい。
返信0
名無しさん
教師としての人として大人として対応力・判断力が無さすぎ、被害児童が可哀想すぎます、しっかりとした対応を学校、教育委員会にお願いします。
返信0
名無しさん
皆が皆ではないでしょうが 所謂 話のわかる教師なんてほとんど居ないと思います。問題が起きても対処、アドバイス、教え、人間として大事なこと、人生を教える、はっきり言って教師には無理。
返信0
名無しさん
厳重注意で済む問題ではない。
論外、問題外の外、一般社会では懲戒免職ものです。
返信0
名無しさん
最近、言われなければ理解できない教師をよく見ます。素直な人柄なんですよね。
自分で考えようとしないようで。
返信0
名無しさん
教師は人格で選別されていないのだから可愛そう。
本、事案が不適当だと思うなら選別の段階から見直さないとね。
返信0
名無しさん
教師の常識は非常識だからこんな判断しちゃう
普通なら絶対しない。匿名性が大事なセンシティブな案件じゃん。これが本当にわからないなら色々終わってる。
返信0
名無しさん
多分AI先生だったんじゃないかな。
先生は教育に感情なんか持っちゃいけない。
全て業務はロボットのようにこなさないといけないって感じで。
返信0
名無しさん
こんな対応をする教師。
普通の感覚、常識があれば(普通の基準はそれぞれですが・・・)
担任を外しても、忘れた頃にはまたクラスを持つんでしょうね。
返信0
名無しさん
レベルの低い教師とそれを放任してしまう指導する校長と教頭達。学校の「先生」と呼ばれる人達のあり方を見直す事が急務。
返信0
w
これと似た事を担任にされた事がある。
作文に、母親の妹贔屓を笑い話的に書いたら、次の日お便りに載せられて、こういう親は親失格です、と書かれた。
めちゃくちゃ心が傷ついて37年経っても覚えてる。
返信0
名無しさん
普通なら放課後、校長や教頭が学校一巡して見回るとき、そういう掲示物を発見するもんだけどな。
ほとんど校長室や職員室にとじこもっていたんだろなー
返信0
名無しさん
配慮不足以前に、不適格教員ですね。
40代教員のベテランなのに、イジメ事案をきちんと対処できないなんて。
質の低い教員が多い。

 

-いじめを考えよう

Copyright© 出来事を考えてみよう , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。