原田環境相は3日、全国のコンビニやスーパー、ドラッグストアなどの小売店で使われているプラスチック製レジ袋の無償配布を禁じる法制化を行う方針を明らかにした。レジ袋の有料化の方法などは今後、各事業者が選択するとしている。
このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:ヤフーニュース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00050188-yom-soci
名無しさん
エコやってますアピールをしながら、庶民への搾取法を増やすとは恐ろしいことです…。
名無しさん
有料でもいいんだけどさ、どうせなら各自治体専用のごみ袋に流用できるくらいの事をしてほしいって思う。それならお金を出す意味があると思います。
B.A.R
逆にレジ袋が必要ない場合は1円でも2円でも返したら良いんじゃないかな。
名無しさん
こんな事まで国が法整備をする必要があるのか。各企業に任せればよい事。
それよりももっと行政が決めなきゃならない事がいっぱいあるんじゃないのかな。
それよりももっと行政が決めなきゃならない事がいっぱいあるんじゃないのかな。
名無しさん
食品を購入すると容器がいっぱいになる。
レジ袋がなぜ攻撃されるか良く分からない。
容器も捨てるがレジ袋は後々役に立つ。
レジ袋がなぜ攻撃されるか良く分からない。
容器も捨てるがレジ袋は後々役に立つ。
名無しさん
マーケットで売っている品物はほとんどプラスチック包装されている
レジ袋有料化して意味があるのだろうか
レジ袋有料化して意味があるのだろうか
名無しさん
有料にしたら袋のごみが減るということではなさそうな気がした。
shimotsuki
スーパーとかがレジ袋を有料にしようが、無料にしようが、そこまで国が口出しすることではないと思うが。
名無しさん
プラ袋を無くすのには賛成なんだけどせめて紙袋をくれないかなあ。家庭内でゴミ箱に入れる袋が無くなるのも困る。
yata
お客から金を取りたくないコンビニなんかで、プラレジ袋より費用が嵩む紙レジ袋への移行がおこり、袋代分を商品の値段に転嫁するようになるんじゃないかな。
名無しさん
レジ袋の原料は石油からガソリンとかを作った残りカスらしい。
残りカスをレジ袋として有効活用してるし、今はダイオキシンも発生しないし、焼却炉では着火剤の役割にもなる。
なんでこんなにレジ袋を悪者にするの?
私からしたらビニール傘ほど処分が大変で環境に悪いものはないと思うけど。台風の時は折れた傘が風に煽られて危険だし。よっぽどそっちを削減してほしい。
残りカスをレジ袋として有効活用してるし、今はダイオキシンも発生しないし、焼却炉では着火剤の役割にもなる。
なんでこんなにレジ袋を悪者にするの?
私からしたらビニール傘ほど処分が大変で環境に悪いものはないと思うけど。台風の時は折れた傘が風に煽られて危険だし。よっぽどそっちを削減してほしい。
MIKO3510
コンビニにマイバック持って行ってもいいが、一体どこで袋詰めするの?。
スーパーみたいにそんなスペースがあれば良いが、コンビニの場合それが無いから、レジカウンター占領して袋詰めしていいの?。
恐らく大混乱するでしょうね。
スーパーみたいにそんなスペースがあれば良いが、コンビニの場合それが無いから、レジカウンター占領して袋詰めしていいの?。
恐らく大混乱するでしょうね。
3404
そもそも、トレーの方が問題やと思うけど。
袋は幾らでも使い道あるが、トレーはあまり使い道無い。
昔みたいに竹革に包んで出すか!?
袋は幾らでも使い道あるが、トレーはあまり使い道無い。
昔みたいに竹革に包んで出すか!?
名無しさん
政府は認めませんがこれだけ経済が萎縮傾向にあるというのに
家庭の負担を増やす方向で行くのはどうなのでしょうか。
家庭の負担を増やす方向で行くのはどうなのでしょうか。
Megumi
幼稚園とかレジ袋寄付して下さいとか言ってくるよ。
スーパーやホームセンターだと山ほど売ってるよ。
必要な人達がいて、必要なら売買される。
単にスーパーのレジ袋を有料化したからって、レジ袋の使用は無くならない。
何のために政府がレジ袋を有料化させるのかちょっと意味が分からない。
スーパーやホームセンターだと山ほど売ってるよ。
必要な人達がいて、必要なら売買される。
単にスーパーのレジ袋を有料化したからって、レジ袋の使用は無くならない。
何のために政府がレジ袋を有料化させるのかちょっと意味が分からない。
名無しさん
そこまで政府で規制しなくてもいいのに。
イングリッシュ拒否男
国で決めたのだとしたら、これは新たな消費税と同じである。
名無しさん
結局、袋を買う人もいるから企業側が購入している量は減っているのか?スーパーの売上増だけになっているのであれば本末転倒。企業側もただ有料にするのではなく知恵を使い減らす努力を見せて欲しい。
名無しさん
レジの仕事をしてるんだけど、エコバッグは素晴らしいと思うけれど、それに詰めてくださいって言われるとなかなかプレッシャーになります。これからもっと増えそうで辛い。
名無しさん
生ごみを直接大きなゴミ袋に入れることになる。
いくら水を切っても完全には抜けない。
大きなゴミ袋の下に汚水がたまる。穴が開けば滴る。
ゴミ捨て場は漏れた汁の臭いが漂う。
キッチン周りでは小袋がやはり必要になる。
レジで買うと高いのでホームセンターでレジ袋を大量に買う。
ドライブでコンビニに寄る時のために買ったレジ袋常備しておく。
結局たいしてレジ袋の流通量は減らない。
政治家や官僚なんて生ごみの世話なんてした事なさそう。
問題と解決方が、かみ合ってない気がする。
いくら水を切っても完全には抜けない。
大きなゴミ袋の下に汚水がたまる。穴が開けば滴る。
ゴミ捨て場は漏れた汁の臭いが漂う。
キッチン周りでは小袋がやはり必要になる。
レジで買うと高いのでホームセンターでレジ袋を大量に買う。
ドライブでコンビニに寄る時のために買ったレジ袋常備しておく。
結局たいしてレジ袋の流通量は減らない。
政治家や官僚なんて生ごみの世話なんてした事なさそう。
問題と解決方が、かみ合ってない気がする。
名無しさん
そのようになれば、まず、コンビニは余計に利用しなくなるし、リアル店舗の利用はしないと思う。
今後は、益々通販だね。
今後は、益々通販だね。
名無しさん
レジ袋よりペットボトルとかの方が害は大きいと思うけど、そっちの規制の話は全然出ないね。
世の中の流通量も含めてポイ捨ての量もレジ袋よりペットボトルの方が遥かに多いだろうに。
あとは食品トレーもあまりにも安易に大量に使いすぎ。
何でそれらよりおそらく絶対数は少ないと思われるレジ袋だけが目の敵にされるのかちょっと理解に苦しむ。
ペットボトルやトレーは業界の力や献金額が多いのかな?
世の中の流通量も含めてポイ捨ての量もレジ袋よりペットボトルの方が遥かに多いだろうに。
あとは食品トレーもあまりにも安易に大量に使いすぎ。
何でそれらよりおそらく絶対数は少ないと思われるレジ袋だけが目の敵にされるのかちょっと理解に苦しむ。
ペットボトルやトレーは業界の力や献金額が多いのかな?
名無しさん
ポリ袋を作っているメーカーのことも考えてあげて下さい。確実に売上が減少し倒産する会社も出るでしょう。そういった社員に対して国は何か補償してくれるのでしょうか?エコは良いことですが、押し付けるのは良くないと思います。
名無しさん
やってくれたな
名無しさん
それは政府などが決めるのではなく、庶民の自由な判断にすべきでは?とおもいます。
有料にしたとしても、5~10円(今現在)では結局、有料化してもレジ袋はほとんど減らず、スーパーなどの企業側が儲かる(袋のお金が助かる)だけです。
それよりも、野菜・果物などの過剰なラッピング対策をする方が効果的だと思います。
有料にしたとしても、5~10円(今現在)では結局、有料化してもレジ袋はほとんど減らず、スーパーなどの企業側が儲かる(袋のお金が助かる)だけです。
それよりも、野菜・果物などの過剰なラッピング対策をする方が効果的だと思います。
名無しさん
コンビニなんか、突発的に行くことが多いのにどうするんだ?
温かいものと冷たいものや、口にするものと憚られるもの、
場合によっては、2、3枚は必要になってくる。
売価に含まれるレジ袋代は、今後どうなってゆくのかなど、
小さいことかもしれないけど課題は多そう。
温かいものと冷たいものや、口にするものと憚られるもの、
場合によっては、2、3枚は必要になってくる。
売価に含まれるレジ袋代は、今後どうなってゆくのかなど、
小さいことかもしれないけど課題は多そう。
名無しさん
確実に万引きが増えます。
レジ袋の普及は”店内には手ぶらで入ってください”という店側の意向からスタートしています。
そういうことを役所は知らないのでしょうか?
レジ袋の普及は”店内には手ぶらで入ってください”という店側の意向からスタートしています。
そういうことを役所は知らないのでしょうか?
名無しさん
プラスチックごみを日本で規制してもどうってことないと思う。
発展途上国とか行きわたっていない国に行ってみたら、川や海にビニール袋とかポイ捨てしてるから。そういう場所をゴミをきちっと処理することを国際で話し合ってほしい。
これじゃ日本はちゃんとやってますアピール。だけじゃないかな。
発展途上国とか行きわたっていない国に行ってみたら、川や海にビニール袋とかポイ捨てしてるから。そういう場所をゴミをきちっと処理することを国際で話し合ってほしい。
これじゃ日本はちゃんとやってますアピール。だけじゃないかな。
名無しさん
法整備する必要はないね。環境と称すれば錦の御旗のように誰もが納得しやすい。現にマスコミを利用して動物の胃の中からレジ袋が・・など世論を納得させる布石は実施済みですね。単に企業の利益に貢献するだけです。物を売りたいなら持ち帰るのに便利な手段を提供する。これは企業の負担するコストです。利用者が負担するものではない。間伐材で作る割り箸がいい例です。環境破壊になりますか?レジ袋も自然に返る材質に変えればいいだけの話。昔はスーパーも紙袋だったが持ち帰りの途中で破けたり、自転車の籠と擦れて破けたり、雨に濡れて穴が開いたりして不便だから今のレジ袋になったんだろう。ゴミの面倒な分別も単に回収側が再販売するために家庭に強いてる感が強い。花粉症に悩む人のために杉の木伐採法案でも環境省は提案したほうが喜ぶ人も多いし医療費削減に効果大だと思いますが。
名無しさん
この施策の目的は値上げではなくプラ袋の流通量削減なので、法制化するなら有料化だけではなく、マイバッグに対応する、紙袋に対応するなどの対策もセットにする必要があります。
そこまでわかって言ってますか?
そこまでわかって言ってますか?
ボンバーマン
本当にレジ袋が環境負荷を掛けていると考えているのか?燃やしてもダイオキシンを出さない、水分を含んだ生ごみを燃やすのにレジ袋など石油製品が燃焼材の役割を果たしている等、そこまで考えているのか?小袋であるレジ袋がゴミの散乱を防いでいる事の重要性も検討すべき。
名無しさん
レジ袋の生産に携わっています。
有料化が進めばメーカーはたちまち疲弊してしまい、潰れてしまう企業も出るでしょう。
価格が非常に厳しい業界です。
この法案をやるならば、メーカーは価格を上げざるを得なくなります。消費が減り、価格がそのままなら生きていけないからです。
そうなると、結局最後に買い物客の首が絞まってしまうのです。有料で買う際に1枚10円なんてことは十分あり得ます。紙袋という意見もありますが、紙袋の値段はレジ袋よりはるかに高いです。それを無償配布なら…商品代に転嫁するスーパーもあるでしょう。そうなると事実上物価が上がるのです。有料で紙袋を買うにしても、今みたいに2円、3円では買えないでしょう。もちろん、袋なんて必要ないと言うならば関係ないですが…
袋の原料は原油の言わば余り物を使います。
極端に言うと、本来捨てるものを使ってるようなものです。なぜレジ袋を目の敵にするのか…
有料化が進めばメーカーはたちまち疲弊してしまい、潰れてしまう企業も出るでしょう。
価格が非常に厳しい業界です。
この法案をやるならば、メーカーは価格を上げざるを得なくなります。消費が減り、価格がそのままなら生きていけないからです。
そうなると、結局最後に買い物客の首が絞まってしまうのです。有料で買う際に1枚10円なんてことは十分あり得ます。紙袋という意見もありますが、紙袋の値段はレジ袋よりはるかに高いです。それを無償配布なら…商品代に転嫁するスーパーもあるでしょう。そうなると事実上物価が上がるのです。有料で紙袋を買うにしても、今みたいに2円、3円では買えないでしょう。もちろん、袋なんて必要ないと言うならば関係ないですが…
袋の原料は原油の言わば余り物を使います。
極端に言うと、本来捨てるものを使ってるようなものです。なぜレジ袋を目の敵にするのか…
名無しさん
我が住む地方のスーパーは市の指導もあり有料化したことでエコバッグを使うので万引きが凄く増えてまた無料に戻した経緯がありますよ。
まさか地域柄なんてことはないと思うのですがね。
まさか地域柄なんてことはないと思うのですがね。
ask
レジ袋だから数円で済むのかもしれないが、なにかと物の値段が高くなってるよね
税金も保険料も上がってるし
給料は据え置き
日本ヲワタ\(^o^)/
税金も保険料も上がってるし
給料は据え置き
日本ヲワタ\(^o^)/
名無しさん
時代の流れなのでしょうけど、わざわざ法制化するような内容なのでしょうかね。
その有料になった分の代金もどのように使われるのかも不明確ですし。
環境問題は確かに重要ですが、一般家庭から排出されるゴミも個別に分別させておきながら最終的にはまとめて焼却しているというような話も聞きますし。
小手先の事で「自分たちは環境の事を考えている」感を出すのは如何かと思いますね。
その有料になった分の代金もどのように使われるのかも不明確ですし。
環境問題は確かに重要ですが、一般家庭から排出されるゴミも個別に分別させておきながら最終的にはまとめて焼却しているというような話も聞きますし。
小手先の事で「自分たちは環境の事を考えている」感を出すのは如何かと思いますね。
名無しさん
不必要な買い物が減って良いと思う。
しかし、経済減速だな。
しかし、経済減速だな。
名無しさん
スーパーではもうすでに有料のところが多くなってきてますね
noレジ袋で1~2円値引きとしているところもあります。
ただ、環境への影響を考えるとレジ袋より食品トレー類、海洋汚染には化繊の洗濯物から出るマイクロプラスチックファイバーなんかの方が影響大きいのでは?
適切に廃棄しない輩や不法投棄もかなり問題。
noレジ袋で1~2円値引きとしているところもあります。
ただ、環境への影響を考えるとレジ袋より食品トレー類、海洋汚染には化繊の洗濯物から出るマイクロプラスチックファイバーなんかの方が影響大きいのでは?
適切に廃棄しない輩や不法投棄もかなり問題。
名無しさん
分かりやすい所だからってすぐにレジ袋が槍玉に上がりますが
今普通に使われているレジ袋は、薄くて丈夫で資源をなるべく使わないように、を目指して技術者達が一生懸命進化させた物なんですよね。
エコを謳うなら、小売店での食品の販売、包装方法の見直しをするべきでしょう?
今普通に使われているレジ袋は、薄くて丈夫で資源をなるべく使わないように、を目指して技術者達が一生懸命進化させた物なんですよね。
エコを謳うなら、小売店での食品の販売、包装方法の見直しをするべきでしょう?
名無しさん
何でもかんでも禁止すれば良いってものではないと思うが。
無料だから我慢してたのに完全的に有料となり逆手にとって一枚2円なら10枚ください、買うより安いから♪みたいのが続出すれば、それこそ店側の方が大変な思いをすると思う。
店側の一枚の原価が1円なら売り上げになるからいいんだけどね。補充やら、対応やらしてたら儲けも意味ないか、、、
無料だから我慢してたのに完全的に有料となり逆手にとって一枚2円なら10枚ください、買うより安いから♪みたいのが続出すれば、それこそ店側の方が大変な思いをすると思う。
店側の一枚の原価が1円なら売り上げになるからいいんだけどね。補充やら、対応やらしてたら儲けも意味ないか、、、
名無しさん
ばからしい政策だ。
こんなのではレジ袋は減らない。
現実に、スーパーでは有料のレジ袋を買う人が多い。
こんなことを法律で決める必要はない。
各スーパーに任せるべき。
レジ袋が無料のスーパーは、食品価格の一部にレジ袋の代金をとるだろう。
こんなことが分からないのか。
妙な機関、団体を増やし、天下りを増やしそうだ。
こんなのではレジ袋は減らない。
現実に、スーパーでは有料のレジ袋を買う人が多い。
こんなことを法律で決める必要はない。
各スーパーに任せるべき。
レジ袋が無料のスーパーは、食品価格の一部にレジ袋の代金をとるだろう。
こんなことが分からないのか。
妙な機関、団体を増やし、天下りを増やしそうだ。
ダウンシーンは見せません!
無償配布を禁止する法っていうのが怖いね。これくらい法で定めず、自由でいいでしょ。
個人が買い物袋を持参するように、有名人などの力を借りてアピールする程度で良いじゃん。
もしくはいくつかのスーパーが今やってるけど、持参者にはポイントを与えてポイントがたまると100円の金券になるみたいな。
わざわざ禁止する法作るなんて。この程度の法を作ってたら、なんでも法、法、法になって自由が奪われるよ。
こんなこと話し合うよりももっと優先して解決しなくちゃいけない問題があるでしょ。
個人が買い物袋を持参するように、有名人などの力を借りてアピールする程度で良いじゃん。
もしくはいくつかのスーパーが今やってるけど、持参者にはポイントを与えてポイントがたまると100円の金券になるみたいな。
わざわざ禁止する法作るなんて。この程度の法を作ってたら、なんでも法、法、法になって自由が奪われるよ。
こんなこと話し合うよりももっと優先して解決しなくちゃいけない問題があるでしょ。
名無しさん
レジ袋より、スーパーやコンビニの惣菜パックの方が問題と思います。
毎日全国で多量のゴミとなり、しっかりとした容器ですが、ゴミ袋なような使い道もなく、捨てるだけ。
レジ袋有料化、ストローを紙に変えても、効果は薄いのでは。
毎日全国で多量のゴミとなり、しっかりとした容器ですが、ゴミ袋なような使い道もなく、捨てるだけ。
レジ袋有料化、ストローを紙に変えても、効果は薄いのでは。
名無しさん
そもそもレジ袋は無料ではなくて小売店の利益から負担しているだけですよね。
見かけ上、消費者が1枚いくらという形で負担しているわけではないけど、結局は商品の値段に含まれているものだと思います。
現状、スーパーでは1枚いくらで販売したり、必要なければ商品価格から数円引いてくれるところもある。
有料化の方法を各事業者が選択するという中には必要なければ数円引き(つまり1回の購入時に数円の袋代が上乗せされている)というのも含まれているのだろうか?
とすると、例えばコンビニなどでレジ袋代は商品価格に含まれていますと公表すれば現状と何も変わらずに済むのだろうか?
(袋いらないから安くしろという人が出てくるとは思うけど…)
袋代を現金還元だと2円だけど、ポイント還元だと4ポイント(4円分)とするとポイントがたまりそうな気もするな…
見かけ上、消費者が1枚いくらという形で負担しているわけではないけど、結局は商品の値段に含まれているものだと思います。
現状、スーパーでは1枚いくらで販売したり、必要なければ商品価格から数円引いてくれるところもある。
有料化の方法を各事業者が選択するという中には必要なければ数円引き(つまり1回の購入時に数円の袋代が上乗せされている)というのも含まれているのだろうか?
とすると、例えばコンビニなどでレジ袋代は商品価格に含まれていますと公表すれば現状と何も変わらずに済むのだろうか?
(袋いらないから安くしろという人が出てくるとは思うけど…)
袋代を現金還元だと2円だけど、ポイント還元だと4ポイント(4円分)とするとポイントがたまりそうな気もするな…
名無しさん
レジ袋を有料化して客が買い物袋なりバッグなりを持参したら、レジ済か否か判別困難になり、店はそれなりの対策が必要だな。
レジ袋そのものを規制する前に、梱包メーカーにプラスチック容器の規制をする方が先ではないかな。例えば、材質を完全リサイクル可能な物にするとか。環境問題で規制をするならそれが先だと思う。小手先の対策では混乱を招くだけだ。
レジ袋そのものを規制する前に、梱包メーカーにプラスチック容器の規制をする方が先ではないかな。例えば、材質を完全リサイクル可能な物にするとか。環境問題で規制をするならそれが先だと思う。小手先の対策では混乱を招くだけだ。
名無しさん
環境的な問題は確かになんだけど、経産省とかとも連携して、有料化した時の市場インパクトや運用上の混乱などデメリットの検証もした上で方針を決めてほしい。
タバコを廃止したら、健康上のリスクが排除されてメリットしかないから、速やかに廃止しようみたいな発想になってないか、慎重な検討が必要だと思う。
別に、プラスチックの問題なら、自然に還る素材を使って袋を作っても良いわけだし。
今、ただでさえ物価が上昇し、さらに消費税もという事で、戦々恐々としているこのタイミングで、あえてこの方針を打ち出すのは、何か意図があってなのか、何もなければ政策が市場に与えるインパクトが大きい気がする。
本来の主旨と反する便乗値上げが横行しても困るし。
強制ではなく、各お店の自由で良いんじゃないかな。
少し前に某百貨店は、環境やゴミの削減も鑑み、紙の手提げ袋を有料にしてたけど、環境を考えてるところは独自にやると思う。
タバコを廃止したら、健康上のリスクが排除されてメリットしかないから、速やかに廃止しようみたいな発想になってないか、慎重な検討が必要だと思う。
別に、プラスチックの問題なら、自然に還る素材を使って袋を作っても良いわけだし。
今、ただでさえ物価が上昇し、さらに消費税もという事で、戦々恐々としているこのタイミングで、あえてこの方針を打ち出すのは、何か意図があってなのか、何もなければ政策が市場に与えるインパクトが大きい気がする。
本来の主旨と反する便乗値上げが横行しても困るし。
強制ではなく、各お店の自由で良いんじゃないかな。
少し前に某百貨店は、環境やゴミの削減も鑑み、紙の手提げ袋を有料にしてたけど、環境を考えてるところは独自にやると思う。
名無しさん
今の日本では当たり前だが、政府機関が法律を立案するのは本来はおかしなこと。だからこその、国会議員は仕事をしているのか、という世論。
立法府が国の問題や将来を考え、法律立案能力を持つにはどうしたらいいのか?難しすぎて考えが及ばない^^;
立法府が国の問題や将来を考え、法律立案能力を持つにはどうしたらいいのか?難しすぎて考えが及ばない^^;
名無しさん
レジ袋の環境汚染の話は分かりますが!レジ袋を有料にしても、環境は変わらないと思います。捨てる人は捨てる!レジビニール袋の変更等を視野に検討されるべし!また、レジ袋有料ではなく、不要な方々にレジ袋代を還元した方が良いと主張します。なぜ有料にするのか?利権ですか?税収ですか?政治家の皆さんに問い合わせしたいですね!
名無しさん
コンビニにしても薬局にしても、有料化すればマイバック持参が増える。
スーパーのように自分で袋に入れるスタイルが良いが、それをやるための場所が必要になる。そういうスペースを用意する必要があるが、用意できない所は店員がマイバックや持参された袋に入れる事になる。
もしそのバックが汚かったらどうだろう?自分の前の人が汚いマイバックや袋を出して、店員がそれを触った手で次の客の食品を触る。非常にまずいと思う。
その辺を良く考えて、店舗を改装するなりレジ袋を工夫するなりしてほしいね。
スーパーのように自分で袋に入れるスタイルが良いが、それをやるための場所が必要になる。そういうスペースを用意する必要があるが、用意できない所は店員がマイバックや持参された袋に入れる事になる。
もしそのバックが汚かったらどうだろう?自分の前の人が汚いマイバックや袋を出して、店員がそれを触った手で次の客の食品を触る。非常にまずいと思う。
その辺を良く考えて、店舗を改装するなりレジ袋を工夫するなりしてほしいね。
名無しさん
有料にしたからっと言って環境が良くなる訳じゃない・・やってますアピールもいいところで問題本質とは的外れなズレた思考だと思う 本来、最も手を加えなければいけないのがゴミの処理の部分であって それらをすっ飛ばして企業や消費者に論点をズラして負担を要求するのは、政府の怠慢でしかないと思うのだが・・
名無しさん
ほとんどのスーパーではレジ袋が有料なのだが、一部はまだ無償のところがあって、普段無償のスーパーに行っている人に「サービスが悪い」と言われた。
その人と一緒に来ていた人は「スーパーで袋が有料なのは当たり前」って言っててちょっと気持ちは楽になったものの、こっちが悪いわけじゃないんだが……って気持ちになった。
有償にするならひとつの漏れもなく全面的に有償にするべきであって、取捨選択できる余地を残すのは止めて欲しい。
それこそレジカゴ用のマイバッグがあるならコンビニで使われるような1番小さいサイズのマイバッグを作ってもいいと思うし。
レジ袋よりもサッカー台に設置してあるロールポリを有料にするべきだと思う。トイレットペーパーかな?って思う勢いで取ってく人の多いこと多いこと。
その人と一緒に来ていた人は「スーパーで袋が有料なのは当たり前」って言っててちょっと気持ちは楽になったものの、こっちが悪いわけじゃないんだが……って気持ちになった。
有償にするならひとつの漏れもなく全面的に有償にするべきであって、取捨選択できる余地を残すのは止めて欲しい。
それこそレジカゴ用のマイバッグがあるならコンビニで使われるような1番小さいサイズのマイバッグを作ってもいいと思うし。
レジ袋よりもサッカー台に設置してあるロールポリを有料にするべきだと思う。トイレットペーパーかな?って思う勢いで取ってく人の多いこと多いこと。
お気楽者
これって環境対策の一環だよね?エコバックが普及してかなりの年月。で、エコバックが粗品とか景品に利用され、エコバックだらけ。エコバックはポイ捨てしないと思うんだけど、製造過程で出る二酸化炭素はどうなのさと思っていた。
その流れでスーパーではレジ袋が有償化になり、サッカー台にある無償のロール袋の需要がグンと伸びた。家庭で二次利用できるレジ袋の体の物がないので、100均とかホームセンターでUバックを主婦は買う。要は浮遊ごみが海洋汚染しているんだろうと思うけど、有償化しても風で飛ぶ。捨てる奴はポイ捨てする。どこかの国みたいに厳しい規制をかけてたばこ1本ポイ捨てできにくい環境にするべきでは?
ストローの話題もあったが、石油系資材の在り方を根本から変えるべきだと思う。この有償化案は根本の解決にはならない。政治家とその手の業界の裏のつながりも気になる。
その流れでスーパーではレジ袋が有償化になり、サッカー台にある無償のロール袋の需要がグンと伸びた。家庭で二次利用できるレジ袋の体の物がないので、100均とかホームセンターでUバックを主婦は買う。要は浮遊ごみが海洋汚染しているんだろうと思うけど、有償化しても風で飛ぶ。捨てる奴はポイ捨てする。どこかの国みたいに厳しい規制をかけてたばこ1本ポイ捨てできにくい環境にするべきでは?
ストローの話題もあったが、石油系資材の在り方を根本から変えるべきだと思う。この有償化案は根本の解決にはならない。政治家とその手の業界の裏のつながりも気になる。
名無しさん
この人たちは、レジ袋がそのまま捨てられているとでも思っているのでしょうか。
食べた後のゴミを捨てる、台所の生ゴミを捨てる、遠足のゴミ袋にする、場合によっては二重にしてゲロ袋にも。
庶民はそうやって、活用し、再利用しているわけです。
あと、コンビニも利用したことがないのでしょうね。
弁当、冷たいもの、常温のものなど、分けて袋に入れてくれます。
冬場はおでんなんかもそうですね。
有料化したら一度に何枚も購入することになるかもしれません。
もしくは「袋は1枚でいいので全部一緒に詰め込んでください」的なことになりやしないでしょうか。
で、おでんの汁が溢れて一緒に買った雑誌が無残な姿に…みたいな。
また、コンビニには、サッカー台がないですよね。
どこかでセルフで袋詰めするとなると、そのスペースを用意するため店舗のプチ改装も必要になるかも。
結局、コストを負担するのは小売店や消費者なんですよ。
食べた後のゴミを捨てる、台所の生ゴミを捨てる、遠足のゴミ袋にする、場合によっては二重にしてゲロ袋にも。
庶民はそうやって、活用し、再利用しているわけです。
あと、コンビニも利用したことがないのでしょうね。
弁当、冷たいもの、常温のものなど、分けて袋に入れてくれます。
冬場はおでんなんかもそうですね。
有料化したら一度に何枚も購入することになるかもしれません。
もしくは「袋は1枚でいいので全部一緒に詰め込んでください」的なことになりやしないでしょうか。
で、おでんの汁が溢れて一緒に買った雑誌が無残な姿に…みたいな。
また、コンビニには、サッカー台がないですよね。
どこかでセルフで袋詰めするとなると、そのスペースを用意するため店舗のプチ改装も必要になるかも。
結局、コストを負担するのは小売店や消費者なんですよ。
hi
環境大臣がいうことだから当然ながら
経済の問題というより環境からの観点からの提議だと思うが
本当にレジ袋を有料化すれば環境にやさしくなるのか疑問。
例えば仮にポリ袋の提供を有料にすることでエコバックが活躍し
レジ袋の消費量は実際に減ったとする。
しかし、
そのエコバックから取り出し、
外で食べ終えた弁当の汚れたパックや蓋のできない飲みかけ
の飲料等、そのままエコバックに入れると汚れたり染みたり
するものがでた場合、
持って帰りづらいからと、そのあたりにポイ捨てしてしまおう
とする人が増えるかもしれない。
と考えることもできるのではないだろうか?
経済の問題というより環境からの観点からの提議だと思うが
本当にレジ袋を有料化すれば環境にやさしくなるのか疑問。
例えば仮にポリ袋の提供を有料にすることでエコバックが活躍し
レジ袋の消費量は実際に減ったとする。
しかし、
そのエコバックから取り出し、
外で食べ終えた弁当の汚れたパックや蓋のできない飲みかけ
の飲料等、そのままエコバックに入れると汚れたり染みたり
するものがでた場合、
持って帰りづらいからと、そのあたりにポイ捨てしてしまおう
とする人が増えるかもしれない。
と考えることもできるのではないだろうか?
それにレジ袋だけが環境に悪影響というわけではないだろう。
不法投棄こそが環境悪であり、
それがなくならないことが問題の本質だと思うが...
名無しさん
無料配布のレジ袋禁止はおかしい。
有料、無料はお店が判断すれば良いこと。
無料はエコに反するし、有料なら当たり前とお店を判断すれば良いこと。紙袋は木材の伐採で環境へは良くないんだから間伐材で紙袋を製造してるなら良いけど。どちらを選ぶかは消費者に選択させりゃ済むことで国が法制化する必要は無い。
有料、無料はお店が判断すれば良いこと。
無料はエコに反するし、有料なら当たり前とお店を判断すれば良いこと。紙袋は木材の伐採で環境へは良くないんだから間伐材で紙袋を製造してるなら良いけど。どちらを選ぶかは消費者に選択させりゃ済むことで国が法制化する必要は無い。
名無しさん
パッケージに使われているポリシートの方がよっぽど無駄。魚や肉を買うと何重にもパッケージが巻かれている。菓子も最近はしつこく個包装してある。家庭でもちょっとしたことにラップを使い、すぐ捨てる。
レジ袋の方がリユースの選択肢が多い。
なにが環境に最も影響があるのか?何も検証されていない。
レジ袋の方がリユースの選択肢が多い。
なにが環境に最も影響があるのか?何も検証されていない。
名無しさん
これホント邪魔くさい。週末にまとめ買いしてるとエコバックでは間に合わない。買い取りはいいけど、エコ目的になるの?どーせ買うんだから同じでしょ。どんどん住みにくい世の中になってきたわ。今までペラペラの袋が有料になってから厚みのある良い袋になってる店があるけど、国の進めてるエコとは違うと思うなぁ。袋は今まで通りで良いと思う。
名無しさん
うまくいったためしがない。昔は飲料容器に金をかけ返済したら戻す方式にしたが続かなかった。レジ袋も無料の店に負け料金を取っていた店もやめた。有料になればなったで、もめることもあり得る。
困るのは店である。暖かいものと、冷たいものの運搬や、アイス袋をどうするのかとか、課題は多い。嫌がらせで店に捨てるものが出るかもしれない。昔に帰って風呂敷でも持たせれば?
困るのは店である。暖かいものと、冷たいものの運搬や、アイス袋をどうするのかとか、課題は多い。嫌がらせで店に捨てるものが出るかもしれない。昔に帰って風呂敷でも持たせれば?
名無しさん
スーパーからすれば今までコストになっていたものが収益源になるというメリットがあるという反面、万引きと判別するのが難しくなるのかもね。
でも西友とかもうすでに有料の店もあるのだから、レジの配置を見直せばそんなに大したことではないのかも。
問題は消費者側ですね。
なんだかんだとレジ袋は使いみちが多いので。
でも西友とかもうすでに有料の店もあるのだから、レジの配置を見直せばそんなに大したことではないのかも。
問題は消費者側ですね。
なんだかんだとレジ袋は使いみちが多いので。
名無しさん
レジ袋有料化は大賛成です。
働いてる店はサッカー台側にレジ袋が有るから、スタッフの居ないレジから無断で袋を取って行く人がいるから有料すれば、窃盗で訴える事が出来る。
反対する人の大半がレジ袋を貰うこと前提で話しをしてるけど、マイバックの持参と無駄な買い物を減らす事を考えて欲しい。
レジ袋が海に流れると水質汚染と海ガメが間違って食べてしまう為、有料化して消費量が減れば水質改善と海ガメが助かる。海ではレジ袋がクラゲ等に見えてしまう問題が発生してるのを知ってもらいたい。
買い物をする人の1部は、新しいのを持って行く傾向が強いので見切る羽目になる。
それでも売れずに廃棄せざるをえないので、無断買いや、賞味期限や消費期限の区別も覚えて欲しい。
コンビニでレジは無くなっても問題無い。会計前にマイバックを出し積めてもらえば良い。
働いてる店はサッカー台側にレジ袋が有るから、スタッフの居ないレジから無断で袋を取って行く人がいるから有料すれば、窃盗で訴える事が出来る。
反対する人の大半がレジ袋を貰うこと前提で話しをしてるけど、マイバックの持参と無駄な買い物を減らす事を考えて欲しい。
レジ袋が海に流れると水質汚染と海ガメが間違って食べてしまう為、有料化して消費量が減れば水質改善と海ガメが助かる。海ではレジ袋がクラゲ等に見えてしまう問題が発生してるのを知ってもらいたい。
買い物をする人の1部は、新しいのを持って行く傾向が強いので見切る羽目になる。
それでも売れずに廃棄せざるをえないので、無断買いや、賞味期限や消費期限の区別も覚えて欲しい。
コンビニでレジは無くなっても問題無い。会計前にマイバックを出し積めてもらえば良い。
名無しさん
なんか本末転倒な話だよなぁ。
私は古い人間だからレジ袋がなぜ始まったのか知っている。
そもそも買い物に行く際は、自分で買い物袋を持参していた。
そういう時代だった。
当時は、まだスーパーも無かった。
そこにスーパーが出来るようになる。
だが、まだ買い物袋は持参していた。
すると、近所に他のスーパーが出来る。
当然、安売りをしだすが限界がある。
そこでスーパー側はレジ袋のサービスを始めた。
買い物袋を必要としませんよ、と宣伝し集客しだしたのだ。
これが広まり、デパートや百貨店もマネをしだした。
つまり、お客側がそうしてくれと頼んだ訳でも無いし、そんな需要も無かった。
そして現在。レジ袋にかかる費用が負担になりだした。
だったらレジ袋を有料化しないで止めてしまった方が良い。
なぜレジ袋の費用が負担になるようになったのか、その原因はいまだにデフレが続いているからだよ。
その方が問題だよ。
私は古い人間だからレジ袋がなぜ始まったのか知っている。
そもそも買い物に行く際は、自分で買い物袋を持参していた。
そういう時代だった。
当時は、まだスーパーも無かった。
そこにスーパーが出来るようになる。
だが、まだ買い物袋は持参していた。
すると、近所に他のスーパーが出来る。
当然、安売りをしだすが限界がある。
そこでスーパー側はレジ袋のサービスを始めた。
買い物袋を必要としませんよ、と宣伝し集客しだしたのだ。
これが広まり、デパートや百貨店もマネをしだした。
つまり、お客側がそうしてくれと頼んだ訳でも無いし、そんな需要も無かった。
そして現在。レジ袋にかかる費用が負担になりだした。
だったらレジ袋を有料化しないで止めてしまった方が良い。
なぜレジ袋の費用が負担になるようになったのか、その原因はいまだにデフレが続いているからだよ。
その方が問題だよ。
名無しさん
お客さんに商品を持って帰ってもらうためには、持ち帰りのための袋は必要では?
テープで良いです!とか、レシートとで確認とか小さいものはそれで済むけど…大きいものは、袋に入れてもらえないと持ち帰れないものもある。
ゴミの減量は、ゴミの有料化になって改めて気にしたことだけど…なんか色々生きづらい世の中になって行くのはなんか嫌だなぁ…
何か一つをターゲットに法制化しても意味はないゴミの減量は、資源を大切にする為にも必要なこと。でも、それはなんでもお金を取るようにするのではなく…もう少し違うアプローチしたら?
この世の中になったのは、これで恩恵を受けていた時代の人がいるのに…考えなしに単純に負担させるのは違う気がする…
テープで良いです!とか、レシートとで確認とか小さいものはそれで済むけど…大きいものは、袋に入れてもらえないと持ち帰れないものもある。
ゴミの減量は、ゴミの有料化になって改めて気にしたことだけど…なんか色々生きづらい世の中になって行くのはなんか嫌だなぁ…
何か一つをターゲットに法制化しても意味はないゴミの減量は、資源を大切にする為にも必要なこと。でも、それはなんでもお金を取るようにするのではなく…もう少し違うアプローチしたら?
この世の中になったのは、これで恩恵を受けていた時代の人がいるのに…考えなしに単純に負担させるのは違う気がする…
名無しさん
最近、テレビニュースでプラスチックごみ問題(国内~海外)を取り上げることが多くなってきてる?と思ってたらこういうことの布石だったというわけね。
あまり深く考えなければ、レジ袋削減?いいね!少しでも自分にできることを!なんて思考になるのかもしれないが、ここにきてそんな些細なことではなく、もっと根本的で本質的な世の中の「おかしなこと」に気付きはじめている国民が増えてきているように思う。
ただそうなっていない人もいるわけで、国民を対立させて争いを生み出し、カオス状態にでもしたいのかなと思ってしまう。
個人的には袋代として数円払っても構わないが、プラスチック製品の総量と比べてレジ袋なんて微々たるものでは?
大して意味のないことに国民の意識を持っていかせようとしているのではないかと疑い、もっと大事な問題に目を向け、考えなくてはいけないと思います。 マイクロチップ問題、オリンピック費用高騰問題、等
あまり深く考えなければ、レジ袋削減?いいね!少しでも自分にできることを!なんて思考になるのかもしれないが、ここにきてそんな些細なことではなく、もっと根本的で本質的な世の中の「おかしなこと」に気付きはじめている国民が増えてきているように思う。
ただそうなっていない人もいるわけで、国民を対立させて争いを生み出し、カオス状態にでもしたいのかなと思ってしまう。
個人的には袋代として数円払っても構わないが、プラスチック製品の総量と比べてレジ袋なんて微々たるものでは?
大して意味のないことに国民の意識を持っていかせようとしているのではないかと疑い、もっと大事な問題に目を向け、考えなくてはいけないと思います。 マイクロチップ問題、オリンピック費用高騰問題、等
fastearly
袋を常に持ち歩かないから、ちょっとのものを買うときはもらわないので、そのままカバンへいれるけど、万引きしたように見えるそうで、ドキドキ。日本以外の国は袋をバンバンくれるので、本当に意味があるのか、むしろ袋の素材を改良しないと世界全土で考えたら意味がない。今までもらっていた袋を使っていたのが、お金を出して袋を購入するだけで、さらには、学校での遠足とか袋を持ってくるように言われるけど、それは別でお店で購入することになるから、袋の作る素材を変える開発をしてもらうほうがいい。
nana
コンビニは汁物系食べ物を購入した場合、コンビニ袋でさえも少し傾いて汁が漏れるのに、エコバックにした場合、他に購入した物まで汁まみれ、エコバックもびしょびしょに濡れかねない。有料袋を別途購入せざる得ない状況になると思うが、果たしてエコなのか?
ゴミ出すにもコンビニでも別途お金、無駄なプラ製品はもっとあると思う。昭和の昔なんて、籠バッグで八百屋に買い物行ったりしたもんだ。昔の方がエコだったんだから昔に戻るなら進化なんて不要だったんじゃないかと思う。昭和エコ時代に戻れば良い。電化製品も物が良い分10年寿命で余裕で使用。今じゃ3年寿命が当たり前。便利な世の中にする為に色々な物が開発され、販売され、当たり前になっていく。物の大切さ、有難みを解らず、壊れたら買えばいいやとかそういう時代にしてるのも人間だ。結局、最終的にそれを利用してる人達に有料という形でしわ寄せがくるってどういう事?
ゴミ出すにもコンビニでも別途お金、無駄なプラ製品はもっとあると思う。昭和の昔なんて、籠バッグで八百屋に買い物行ったりしたもんだ。昔の方がエコだったんだから昔に戻るなら進化なんて不要だったんじゃないかと思う。昭和エコ時代に戻れば良い。電化製品も物が良い分10年寿命で余裕で使用。今じゃ3年寿命が当たり前。便利な世の中にする為に色々な物が開発され、販売され、当たり前になっていく。物の大切さ、有難みを解らず、壊れたら買えばいいやとかそういう時代にしてるのも人間だ。結局、最終的にそれを利用してる人達に有料という形でしわ寄せがくるってどういう事?
名無しさん
汁が出やすいお弁当・おでんが買いにくくなる。庶民の楽しみを…。某店舗のように、レジ袋不要→エコポイントの方が効率的。コンビニで袋が統一されていないと、店員さんが困ると思うし、マイバック持参してもスーパーのように自分で入れるスペースなどない(下手すれば窃盗の温床)。
レジ袋はいろいろと使った油のうち、にっちもさっちもいかないモノを原料にしているから環境に優しいと聞いたことあるけど…?(割り箸も同様)。
また、ポイ捨てが増えないか心配。公共のゴミ箱で気温が高くなっても臭いが発生しにくいのはレジ袋→ゴミ袋に転用されてるお陰もあると思う。放棄されたレジ袋自体が環境に悪い件は、ストロー問題もだけど、ゴミ箱に捨てれば済む話。
法制化するなら、大量の食料廃棄対策の方が先では?
とどのつまり意味不明。
レジ袋はいろいろと使った油のうち、にっちもさっちもいかないモノを原料にしているから環境に優しいと聞いたことあるけど…?(割り箸も同様)。
また、ポイ捨てが増えないか心配。公共のゴミ箱で気温が高くなっても臭いが発生しにくいのはレジ袋→ゴミ袋に転用されてるお陰もあると思う。放棄されたレジ袋自体が環境に悪い件は、ストロー問題もだけど、ゴミ箱に捨てれば済む話。
法制化するなら、大量の食料廃棄対策の方が先では?
とどのつまり意味不明。
名無しさん
レジ袋を有料化することにより、環境に配慮している事をアピールしたいらしい。
今は、レジ袋を焼却してもなんら問題ないにもかかわらず、以前もあった、割り箸の事を、森林管理のための間伐した材木を使用しているにも関わらず、森林破壊に結びついているといった間違ったアピールをした事と酷似しているように思われる。
また、問題とされているマイクロプラスチックの原因の1つとして、最近わかってきたのが、人工芝等の擦り切れた破片が、溝から川、そして海へと相当数流れ込んでいるのがわかってきたらしい。
環境省は、こういった物にも目を向けてほしいものだ。
今は、レジ袋を焼却してもなんら問題ないにもかかわらず、以前もあった、割り箸の事を、森林管理のための間伐した材木を使用しているにも関わらず、森林破壊に結びついているといった間違ったアピールをした事と酷似しているように思われる。
また、問題とされているマイクロプラスチックの原因の1つとして、最近わかってきたのが、人工芝等の擦り切れた破片が、溝から川、そして海へと相当数流れ込んでいるのがわかってきたらしい。
環境省は、こういった物にも目を向けてほしいものだ。
名無しさん
法制化するべき問題じゃないと思う。
しなくても普通にレジ袋は無くなる。
それよりも、ペットボトルをどうするか考えた方が良い。
海外に押し付けて居た分が全く期待できなくなった今どうやってリサイクルに回すのか。
しなくても普通にレジ袋は無くなる。
それよりも、ペットボトルをどうするか考えた方が良い。
海外に押し付けて居た分が全く期待できなくなった今どうやってリサイクルに回すのか。
名無しさん
選択制より完全に有料化した方がいい気がする
搾取だとか、不要の際に数円の値引きにした方がって言う人も多いけど…
レジ袋不要の値引きをし忘れた時の訂正や、お客さんが不要って言った後でやっぱり必要ってなった時の訂正が大変かつトラブルの元になるし、有料化にすればむやみに使う人が減るからエコ以前にレジ袋のポイ捨てが減るかと
それに、有料化にした上でレジ袋に代わる物を購入する人が増えればそれで経済も多少回るから、搾取だなんだってネガティブに考えずもう少しポジティブに考えたらいいと思う
そもそも既に選択制は導入されてるんだから、今更の話だし
搾取だとか、不要の際に数円の値引きにした方がって言う人も多いけど…
レジ袋不要の値引きをし忘れた時の訂正や、お客さんが不要って言った後でやっぱり必要ってなった時の訂正が大変かつトラブルの元になるし、有料化にすればむやみに使う人が減るからエコ以前にレジ袋のポイ捨てが減るかと
それに、有料化にした上でレジ袋に代わる物を購入する人が増えればそれで経済も多少回るから、搾取だなんだってネガティブに考えずもう少しポジティブに考えたらいいと思う
そもそも既に選択制は導入されてるんだから、今更の話だし
名無しさん
現行のレジ袋が無料でもらえると思っているようだが、
実際には既に販売価格に転嫁されていると考えるべきだ。
にもかかわらずレジ袋有料化として更に一種の税金を課そうとしている。
しかも実質税金なのに袋代は売上に計上されるらしい。
客から見れば、レジ袋代を直接支払っている実感はないので、
レジ袋を商品として別に販売して価格を意識させるのであれば一応筋は通る。
有料化されればレジ袋の販売量は減少するだろう。
実際には既に販売価格に転嫁されていると考えるべきだ。
にもかかわらずレジ袋有料化として更に一種の税金を課そうとしている。
しかも実質税金なのに袋代は売上に計上されるらしい。
客から見れば、レジ袋代を直接支払っている実感はないので、
レジ袋を商品として別に販売して価格を意識させるのであれば一応筋は通る。
有料化されればレジ袋の販売量は減少するだろう。
名無しさん
以前はCO2の削減に向けた取り組みの一つであったが、最近のレジ袋問題は廃プラによる海洋汚染の抑制が大きな目的であり単にレジ袋を有料化することでこの問題を解決することにはつながらない。レジ袋を含む廃プラによる海洋汚染の実態とその抑制の必要性をもっと国民に周知すべきである。
nor*****
名無しさん
それって国が口出しすること?
各スーパーが考えてやるべきことだと思うけど。
そんな細かい部分まで口出しする前にやるべきことがあるとおもう
各スーパーが考えてやるべきことだと思うけど。
そんな細かい部分まで口出しする前にやるべきことがあるとおもう
名無しさん
レジ袋が税金化されていきますね。
それよりも、プラ資源を自治体で無料回収できる取り組みを作ることのほうが大事だと思う。
私のところだと発泡スチロール容器はスーパーで回収してるけど、お惣菜等が入っていたようなプラ容器は回収していない。
こういうのを、店頭回収等をしていく社会に変えていくことが、ゴミ削減につながるのだと思う。
地域によっては店頭回収しているところもあると思いますが、それが全国どこでも行われるようにならないと、だめですよね。
なんでもかんでもお金を徴収すれば良い、というものではないと思う。
それよりも、プラ資源を自治体で無料回収できる取り組みを作ることのほうが大事だと思う。
私のところだと発泡スチロール容器はスーパーで回収してるけど、お惣菜等が入っていたようなプラ容器は回収していない。
こういうのを、店頭回収等をしていく社会に変えていくことが、ゴミ削減につながるのだと思う。
地域によっては店頭回収しているところもあると思いますが、それが全国どこでも行われるようにならないと、だめですよね。
なんでもかんでもお金を徴収すれば良い、というものではないと思う。
Nigel
まず他にすべきことがあるように思います。レジ袋だけではないし、有料にしたところで、必要な時は買うのだから。実際、レジ袋は家庭ごみをまとめたりするのに大変便利。車にごみ入れとして置いておいたり、保育園のおむつを持ち帰るのに必要であったり、なにかと再利用できる。それを間違った捨てかたをするから問題になるのではないか。実際、もらえなければホームセンターやドラッグストアーでレジ袋を束で購入するから、消費は大して変わらないと思う。そこまで急いでやるのなら、いっそ製造禁止にするか、代替え品の開発に補助金を出すなどしてほしい。
名無しさん
コンビニではレジ袋はサイズによって値段が違う設定をすると大変なことになりそうですね。割安な小さいサイズの袋を最初に買って、その場で詰め込んで入りきらないと大きいサイズと交換を求めたり、そこでレジ打ち直しとか。
サイズ関係なく同一料金ならば、ゴミ袋に使える大きいサイズのレジ袋を買うだけなんだけど。これも問題といったら問題なんでしょうね。
サイズ関係なく同一料金ならば、ゴミ袋に使える大きいサイズのレジ袋を買うだけなんだけど。これも問題といったら問題なんでしょうね。
turezure
コンビニや弁当屋は苦慮しそうだな。現在は袋に入れて渡すことを前提に簡易な包装になっているが、汁がこぼれてマイバッグが汚れたなどのクレームを避けるために、弁当類は汁などがこぼれないような過剰包装になりそうだ。しかも、電子レンジ対応となるとコストは上がるし、結局プラやビニールの使用量が増加する。しかも、袋と違ってほかに使用できない、汚れたプラ類はごみになるだけ。洗ってリサイクルなんてのは逆効果だし。
プラ製品を本気で減らしたいなら、菓子類などの個包装をなくすなどの政策も必要。紙袋に置き換えれば、燃やすごみが増えるだけで結局のところ資源の無駄な消費になる。一方をよくすれば一方が悪くなる可能性も考慮し、政策を進めるべきだと思う。
プラ製品を本気で減らしたいなら、菓子類などの個包装をなくすなどの政策も必要。紙袋に置き換えれば、燃やすごみが増えるだけで結局のところ資源の無駄な消費になる。一方をよくすれば一方が悪くなる可能性も考慮し、政策を進めるべきだと思う。
名無しさん
地元ではマムやSEIYU、キミサワ系レジ袋は有料ですが、各自治体でそのままレジ袋がゴミ袋になるエスポットは有料でもお金払っても良い事だと思う。全ての店でレジ袋有料は構わないがそのままタダの袋なら無料制度禁止なんて変な決め方やめてもらいたい。本当に政治家は変なところ経費で上乗せしてたり多い癖に庶民には厳しい
名無しさん
日常生活のレジ袋は良しとしてほしい。まずは観光地周辺からはじめて、動物が誤って食べても消化される素材に切り替えていってほしい。だったら有料化の意味があると思う。
名無しさん
民間企業の自由な経済活動をこんなに簡単に規制していいのか?環境に優しい袋開発すれば済む話なのに。技術革新はこんな風に有料を強制すると技術は進歩しなくなり技術立国の日本は衰退していく。
国会でちゃんと審議を分かりやすくしなぜ強制有料を法律で定めるのか説明して欲しい。
与党支持してる人でもこれは反対する人は多い。
国会でちゃんと審議を分かりやすくしなぜ強制有料を法律で定めるのか説明して欲しい。
与党支持してる人でもこれは反対する人は多い。
名無しさん
大きい袋ならば必ずゴミ袋として再利用するし、同じような素材の専用ゴミ袋を購入している人も多いはず。ガムやタバコ一個に入る小さい袋は有料にして、大きいレジ袋は有料化せず、エコバック持参の人に数円返金したらいかがでしょうか?