スポーツニュース

スコットランドの台風めぐる発言にWR(ワールドラグビー)が紛争委員会へ【ネットの声:規律を重んじるスポーツにエゴ発言は厳禁】

投稿日:

スコットランドの台風めぐる発言を検証へ、法的措置示唆にWR「残念」

ワールドラグビー(World Rugby)は15日、超大型の台風19号(アジア名:ハギビス、Hagibis)の影響でW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)のプール突破が懸かる試合が中止になった場合、法的措置も辞さないとしていたスコットランドチームの発言に関して、紛争委員会に持ち込む方針を示した。

 W杯統括責任者のアラン・ギルピン(Alan Gilpin)氏は、今回の動きに際し、「大会規定の下で、われわれは人々が適切な振る舞いをするよう細心の注意を払っている」と報道陣に語った。さらに、「その結果、われわれはスコットランドラグビー協会(SRU)の振る舞いと発言に関して、独立紛争委員会に委ねることにした」と説明する一方で、今回の騒動に関して、これ以上の発言は「不適切」であると述べた。

台風19号の接近に伴い、決勝トーナメント進出が懸かっていた13日の日本対スコットランド戦が中止になる可能性が浮上すると、SRUのマーク・ドッドソン(Mark Dodson)CEO(最高経営責任者)は、試合がキャンセルになれば法的措置に出る可能性もあると警告。スコットランドが台風19号の「巻き添え被害」を受けるわけにはいかず、ラグビーファンが「融通の利かないワールドラグビーにすっかり驚かされている」と言い放った。

日本戦が中止になって0-0の引き分け扱いとなれば決勝トーナメントに進めないことから、スコットランドは何としても試合の開催を望んでいた。結果的に試合は行われ、日本が28-21の歴史的勝利でプール突破を果たしたのに対し、スコットランドは早期敗退が決まった。

ワールドラグビーのブレット・ゴスパー(Brett Gosper)CEOは、最終決定に至るまでに出された一部の発言に関して、「無益であり残念」と非難した上で、統括組織として加盟連盟との話し合いから影響を受けたりもしなかったと強調した。

「目の前に山積した問題を基に判断を下した。われわれは台風の可能性に備えていた。日本で台風が発生するのは何ら珍しいことではない。しかし、今回の台風は50年に一度の例外だった」「どうか理解してほしい。今回起きたことは異例であり、その中で大会側は見事な対応をした。台風の到来は予測していたが、規模は想定外だった」

一方、ギルピン氏も「最終的には、当時も現在も決断は正しかったと確信している」と述べた。

関連記事:ラグビーW杯 スコットランド協会が日本戦「日程変更してでも」【ネットの声:イタリアが中止なのに代替用意したら不公平】
関連記事:ラグビーW杯 スコットランドに劇勝日本「世界よこれが死闘だ」【ネットの声:簡単には勝たせてくれない強敵スコットランド】

このニュースに対するネットの声は次のとおりです。
出典元・映像元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000026-jij_afp-spo

ponponpon
結果的に、中止になったほうがスコットランドとしては言い訳の余地が残ってたんじゃない?
まあ一番スッキリする結果で良かったよかった。
名無しさん
一連の報道を見ていて思うのは、試合の中止自体は台風接近を受けて咄嗟に思い付いた措置ではなく予め想定されていた事象であり、恐らく参加チームはこれまでも含んだ大会運営に同意していただろうということ。
すなわちスコットランドの何が問題かと言えば、最初からの約束を反故にしてまで自らの勝ちに拘り安定した大会運営を脅かしたということであり、今後類似のケースが起きないように一罰百戒の意味を込めて徹底的に追及すべきと思う。
名無しさん
相手を疑ってかかる人は
実は本人の希望を投影してる場合が多いと言う

スコットランドCEOやHCが大会運営の側に居たら
『自国に有利な様に中止しても良い』
と言う思いが有ったのかもね。かすかにでも
実際ティア1国に有利な日程や判定は
過去に多くの例が有った事だし

atkub
今後のことを考えても措置は必要でしょうね。ノーサイドとはいいますが、この場合は国の協会のトップが発言し、ファンが日本はずるいなどといらない憶測を呼びました。試合が開催されたから良かったものの本当にどうしようもなく開催されなかったら日本はインチキだの優遇されてるだのすごい言われようになったと思います。そういう風潮にした責任はすごく重い。というかティア1である伝統国がこれではね。一体伝統国とはなんなんだ?ってなりますよ。
名無しさん
私も「済んだこと」と思っていましたが、
これを許してしまうと今後も言いたい放題になり得る。
仮に牽制だけを意図していたとしても多くの関係者・ファンに
いやな思いをさせたのも事実。
何某かの制裁が必要と思います。
名無しさん
別会場で代替か翌日に延期すべきだ、ここまでならイタリアも言ってたし日本人も他国も言ってたから問題なかった。
法的措置、これは明らかに言いすぎたね。
名無しさん
終わったことかもしれないが、実は一番中止になりたくなかったのは日本代表だと思う。2000人ものボランティア達が汗水垂らして開催できたこと、結果は別として称賛に値すると思う。
カイオウの魔闘気
ルールで規定されている以上、個人的見解を影響力がある人が発言すべきでないのは当然だと思います。
にも拘らず、出来もしない(やったとしても棄却)訴訟沙汰をチラつかせたのは、大会の品位を著しく傷付けたと思います。
氏の理屈には正当性は皆無だと思います。
名無しさん
それに比べてカナダの選手は本当に素晴らしい。なかなか出来ることではありません。今後、カナダチームをずっと応援していきます!!
スコットランドは……。災害の深刻さを目の当たりにして、何か感じてくれたのでしょうか。自らの発言を後悔してくれているでしょうか。ウワベではない心からの謝罪は必要かと思います。もし謝罪してくれたら、それだけでいい。試合をやりたかった気持ちはわかるから。
核心を突く
今回のラグビーW杯は、大会前から日本各地で心が温まるような話し
ばかりだったのに、スコットランドの「法的措置も辞さない」発言には
本当にがっかりさせられた。
更に、それだけでなく試合内容もラグビー発祥の地と呼ぶに相応しく
ないラフプレーも目立った。
万が一、これで負けていたらと考えると、ゾッとする。
それだけに、ジャパンの選手達にはお礼と尊敬の気持ちを贈りたい。
名無しさん
選手同士はノーサイドでいいけど
スコットランドのCEOが「巻き添え被害」と発言したのはかなり酷いですね。
名無しさん
日本が快勝したことによって、ただただスコットランドが世界に恥をさらしただけに終わった。
余計なことは言わないほうがいいね。
前日会見でも煽ってたの見ると日本のこと舐めてたような態度だったのは間違いない。
今大会唯一の汚点になりつつある。
名無しさん
スコットランド協会と監督の発言は試合をすれば勝てると思ったから発言したはず、勿論多くの人が試合を行って欲しいと思っていただろうが、法的措置まで考えてると言う発言は言い過ぎ、人命を最優先にと言ったレイドローの方が十分に大人だった。この発言の検証結果がどうであれ協会と監督のイメージダウンは避けられないと思う。
ただ、自分が思うのは大会組織委員会も元から代替試合はないという規定に全チームがサインしてたのならそれで推し進めればここまで大事にはならなかったはず、「延期も考えてます」という発言をされたらそりゃイタリアもスコットランドも期待してしまうだろう、それでやはり代替試合は出来ませんと言われたら文句を言いたくなる気持ちも分かる、ただスコットランド協会は何度も言うが言い過ぎ。
かつてラグビーをやっていた身としては今回試合が出来なかったチームにはエキシビションマッチ的なのを日本でして欲しいと思う。
名無しさん
スコットランドのCEOは試合後の会見に
出て、試合を開催出来るよう会場に泊まって準備した人達に感謝と謝罪をするべきだった。
ラクビーに関わっている人間ならばね。
それで「ノーサイド」で締められたと思うが。
名無しさん
独立紛争委員会で検証ですか。
スポーツ的にはきれいな形で決着がついたわけですが、それで全てをノーサイドにしないところが国際競技団体流の厳しさですね。
今後ルールを曲げようとする同様の発言を牽制するためには必要なことなのでしょう。
名無しさん
日本だって開催国としてのプライドがあるし、成功に向けて大会関係者は何年も身を捧げてきたのだから、中止したいなんて思うわけがない。大半の日本国民だって中止で次に進んでも嬉しくないと思っていたと思う。
台風には慣れていても、今回のは数十年に一度の規模だから怖かった。そんな中であの発言は確かに残念だし、日本を侮辱されてるようで悔しかった。でもスコットランドだってこの大会のために色んなものを犠牲にして頑張ってきたんだから、絶対に試合をしたいという気持ちも分かる。台風の経験がなければその怖さも知らないだろうし。
協会として規律のために検証を行うのはお任せするが、一日本国民としてはスコットランドを責める気はない。ただ必死だっただけだと思う。台風の恐ろしさや日本の大会関係者の努力が分かってもらえて、誤解が解けたならそれでいい。
そして試合が中止になってしまったチームの方々には天災とは言え申し訳なく思う。
nanto
責任者があの発言をした時点で
スコットランドの敗退が決まったようなもの!
自国選手に悪影響を及ぼし、
日本選手に勇気をもたらした!
勇気ある戦いを挑んだ
スコットランドの選手諸君お疲れ様でした!
名無しさん
スコットランドの感情的対応に対して,土曜の段階では同調して運営を責める意見が国内でもあった。台風が去り,甚大な被害が明るみになると,もうそういった批判的意見は出なくなった。生命尊重,ラグビーなど小さなこととは代表選手たちの声だが,今回の運営の対応は適切だった。
名無しさん
今後のことを考えるとはっきりしていたほうがいいよね
有耶無耶にして第二のスコットランドが現れたらまた大変だし
名無しさん
スコットランドの選手には非はないだろうが、自分らの保身の為に言いたい放題好き勝手に言いまくったスコットランドの関係者には厳しい処分を検討して頂きたい。ルールも守らず、秩序を乱した責任は重い。
名無しさん
この件はスコットランドの首脳陣が日本人のメンタリティを誤認していた事に起因すると思う。
恐らく彼らは日本が試合中止を理由にプール戦をずる賢くかすめ取って行くような被害妄想があったのだと思う。
もちろん戦えばスコットランドが勝つという驕りもあった。
「おもてなし」が注目されているが、もっと知って欲しいのは日本人が「恥」を嫌う精神性を持っている事だ。
これだけの大きな舞台で真っ向勝負を避けるのは「恥」以外の何物でもない。自然災害で自国に有利になる事を喜ぶのは恥ずべき事だ。
例え力の差があっても玉砕を善しとする国民性を彼らが知っていたならあのような見苦しい発言にはならなかったように思う。
チームに責任はないが結果としてスコットランドの名を汚してしまった事は否めない。
ティア1の伝統国にはもっと堂々としていて欲しかった。
あかさはな
絶対に制裁は課すべき。
日本チーム、誤審でもない審判、さらに今回の台風の被害者に対しても無礼千万。とんでもない侮辱行為、絶対に許せん。これを許せば品のない国は今後も無責任に言いたい放題。
発言主だけを罰すればいい。今更、形だけ謝っても許すべきでない。
名無しさん
ちゃんと事前に予想もして各国に調印までしてそこにスコットランド側もサインしてる訳だからそれをごちゃごちゃ批判するのは筋違い。それとスコットランドが忘れてはならないのは日本国民と言うのは国民性として完全に出来ない事はどこも誰がやっても無理はダメとするが1バーセントでも出来る可能性があるならどんなことしてでも開催出来るようにする。これが日本と言う国。覚えておいてもらいたい。どこかの隣国のように汚い手や嘘をついて開催しない自分有利な汚い手は絶対使わないので。まぁスコットランドには行く事はないがもしその機会があるとすれば自分はカナダに行く選択をするだろう。カナダのラグビー選手団被災地のボランティアありがとう。日本人はこのご恩は決して忘れません。スコットランド協会にカナダの爪の垢でも煎じて飲ませたいね。カナダ代表ありがとうございました。
名無しさん
死者も出て、被害が甚大であった事を考えれば、
「ラグビーよりも大事なものがある」と発言したある国の代表選手の発言は重い
しかも、
「ゲームをやる事が一番大事」なのではなく、
「ルールや規定の中でゲームをやる事が大事」、
だという事は、
至極当然のことだと思う
選手は人生がかかっているのかもしれないが、
命がかかっていた今回の措置は、
何よりも人権にうるさいヨーロッパ諸国ならば、
当たり前のように理解できることのように思えるが
それでもなお開催にこだわるのならば、
それは身勝手以外の何物でもないことを
自ら証明することになる
名無しさん
台風の影響で試合中止の場合の規約は事前にあったはず。台風が来てから突然決めた措置ではない。なので文句を言った奴が問題。
peperoncino2236
今回の日本開催だけのことには限らないからしっかり決着つけておいたほうがいいだろうね、自分としてはもうこだわってないけど。
名無しさん
気持ちはわからんことはないけど、
早々に中止がきまり
敗退が決定したイタリアはもっと無念でしょう。
名無しさん
開催国の日本がベスト8に進むように何かしらの力が働いているいるようにスコットランドは考えたんだろうな。
とはいえ、試合で打ち負かされるとは思ってもいなかったから慌てて前言がなかったかのように振る舞う。見ていてあまり気持ちのいいものではない。
ラグビーという紳士的な振る舞いが求められる競技らしからぬ一連の発言なだけに、是非ともその発言の責任を取ってスコティッシュジェントルマンらしいところを見せて欲しいものだ。
名無しさん
もし立場が逆だったら当然こんな注文も批判もしなかったわけで、いざ自分の国に不利な状況が訪れた時にどれだけ公平な目で立ち振る舞えるかってことが露呈したと思う。選手は無念でも我慢して発言を抑えていた部分もあると思うが、CEOはダサい。更に試合をすれば勝てると思っての発言だったろうが、一番かっこ悪い結果になってしまったね。
名無しさん
選手からも日程の不利や運営の在り方について意見がありましたが、
それは今後の検討材料としていただければいいのではないでしょうか
一国の代表を務めるような選手であれば準備を怠らないし努力を惜しまない
それでも怪我も老いもある人間の身体でトップコンディションを維持するのは難しい
まして4年に1回しか開催されない檜舞台に次回も立てる保証はない
前回大会で時の人となった選手でも選ばれないことからもその難しさは推し量れます
彼らは人生を賭けて戦ってます
そんな彼らが有利、不利を感じるなら「決まりだから」「そういうものだから」は理由として軽い
ワールドラグビーには選手たちが納得して臨める大会運営を今後も模索し続けていただければと思います
名無しさん
試合が終わったからノーサイドだという意見が散見されるが、まるで覚えたてのの言葉を使いたい子供のよう。
ルールがあり、相手へのリスペクトがあり、正々堂々と勝負した結果、激しいスポーツだからこそ特に試合中に起きたことは水に流して称え合うというのが本来の意味であって、大会組織委員会やホスト国への挑発とも取れる言動や試合中の故意のラフプレーや暴力行為を水に流すものではない。
試合開催にあたって裏で半端ない苦労をしたであろう裏方の皆さん、ならびに日本代表チームの皆さんに心から感謝です。そしてまだまだ先がありますので頑張って欲しいです。
そしてスコットランドチーム、、、良かったね試合をして帰れてwww
名無しさん
個人的にはやはりこの法的示唆がかなり頭にきていました!結果的には試合が行われて正々堂々と日本が勝利して決めまして、スコットランドが恥をかいただけですが、もし中止になっていたらどうなっていたのかわからなかったと思っていますね!️正直、大会中にルールに文句をいったり、このような自己中心的な行動をしてきたなら何らかの制裁が必要だと思いますね!️選手にはすみませんけど、責任をとらせることが必要だと思います!️例えば、次回大会のシード出場権の剥奪で、その枠は今回他の敗退した国で後で試合をやって決めるとかですね!️もちろん会場は今大会の開催国でやるというのはどうでしょう!️無責任ですみません!️でも、ルールを破ろうとする国にはこれくらいやらないと駄目だと思いました!️
名無しさん
横浜でしたよね。もしかしたら大会やグラウンド整備のスタッフにも被害者がいたかもしれない。それでもなんとか開催できるように努力されたのでしょう。ほんとに頭が下がります。この惨状を見て、それでももし中止になっていたら、同じことを言い続けたでしょうか?負けて諦めがついたかもしれませんが、今でもすっきりしない残念な態度でした。
趣旨が違いますが、いくら発祥地でそれぞれの対立があると言っても
サッカーやラグビーでイギリスでなく各地域で予選から参加できるのは疑問です。自分たちが特例扱いされていることについては不公平だと思わないんでしょうか?
名無しさん
「法的」に訴えるとした場合、どういう法が存在し日本がどこに背いたのだろうか。この発言は行きすぎ。ただ試合をしたいという気持ちは伝わった。本来はそこまでの発言に抑えるべき。スコットランドのイメージを悪くしているのは試合中の選手の所作が儀礼を欠いたこともあり、印象の悪いものとなった。歴史あるスコットランドはこれをいいきっかけとして、驕る気持ちを改め組織としてもチームとしても謙虚な姿勢を持り、世界から愛され尊敬されるチームになっていってほしい。
名無しさん
スコットランドの選手たちと、スコットランドのCEOは、分けて見ましょう。ひとくくりにしたら選手に気の毒。
スポンサーマネーとかが一番の関心事で、やれば勝てると言わんばかりの発言だし、何とか試合ができるように準備した大勢のスタッフに失礼
名無しさん
台風19号が発生したのは大会が始まってからだし、現実的に災害を想定して代替え会場を押さえておくなんて費用的にもまずむり。進路がはっきりしない状況じゃ会場も決まらないんだし、今回は想定外の規模だっただけにWRが批判されるのはさすがにかわいそうだろ。その上でスコットランドが自分の事だけしか考えずあの発言したのはちゃんとお灸据えないとダメだと思う。
名無しさん
ラグビー協会はこの件を逃してはならないと思います。実際に行われたから良かったものの、ほかコメントにもあるように万一中止になっていたら日本の言われようは想像できます。今回の被害者、また亡くなられた方尋常ではない数にありまだ被害の把握も出来てない状況で泣きたいのは日本です。これを揺らせば今後のホスト国がもし同じ事が起これば何でも言って良い風潮にした結果、ホスト国が困ることは目に見えています。ラグビー熱が高まっていることも踏まえ今後このような発言がないよう厳重に処罰するべきです。
名無しさん
世界の国が日本の対応をホスト国として信頼のおける対応をしたと伝えている事が誇らしい。
日本での開催はフェアで安全に行われる。
やり返す、反論するのではなく選手および観客の安全を最優先とした中で開催に漕ぎ着けた大会関係者のベストを尽くし切ったおもてなしに感謝。
他国でここ迄高い満足感は供給出来ないとすら思える。
名無しさん
今のGリーグの仕組み、日程に課題があるのは事実
日程に不公平がある状況は改善すべき
が、今回のスコットランドはちょっと見苦しかった
前回大会では日本相手に逆の立場だったはず
また、日程、組み合わせは一年前に決まっていたこと
天災による中止もありうることも決まっていたこと
にも関わらず、自身のリーグ突破に黄色信号が灯った途端に不平不満を言うのはちと格好悪すぎた
しかも日本は文句なしの勝利をしてしまったので余計に立つ瀬がない
文句に対してなんだかなぁ的な感じを覚えていた一ファンとしては日本の勝利がただただ嬉しい
が、今はノーサイド
今後は統括団体がこのあたり改善してくれたら良いが
4チーム8グループだと32チームでは大会が成り立たない。上位と下位の実力差が有りすぎ
むしろ、BPの仕組みがGリーグ最後まで気が抜けない形を導きだしてるのでそこまで悪いとも思えない
日程の組み方が難しい
特攻チームA野郎
試合が終わった今だから、素晴らしい試合だったと、両チームを称える美談になってるけど
正直、試合前のスコットランドのCEOの発言には多くの日本人が不快に思ったはず。
試合が終われば選手達はノーサイドかも知れないが、個人的にはあの発言はノーサイドには出来ない。
スコットランドは会場の近くに滞在してたはずで、台風の直撃を経験したはず。テレビでも被害状況は知り得たはずだ。
であれば、前日までのあのような自らの発言を恥じるのが普通ではないか?
個人的にはCEOからの公式な謝罪はして欲しいね。
試合は素晴らしかったが、スコットランドには残念なイメージしか無いな。
さたん
自国のエゴを通す発言は、規律を重んじるラグビー界には、あってはならない行為だろう。日本戦での某選手のラフプレーも酷かった。そして終盤、主審はスコットランド側の多くの反則を見逃していた。大会運営、観客の応援、プレーヤーまで、日本は国を挙げてフェアに対応している。台風で大きな被害に見舞われながらも、ラグビー歴に残る栄誉ある大会になっていると思う。
k*nt*
今思えば、スコットランドの取り乱した発言が無ければ、開催されていなかったかも知れないですね。あの発言に左右されていないと協会は発表していますが、神奈川県内でも大きな被害が出ている状況でしたから。
改めて、安全に開催出来たこと、それに尽力された方々に敬意を示し、お礼を申し上げたいと思います。
試合も無事終わり、ノーサイドですが、スコットランドの上の方の方々には、せっかく日本に来られたのですから、この「敬意」という言葉を覚えて帰っていただきたい。そして、我らがブレイブブロッサムズの関係者には誰一人として、引き分けで8強入りを望んでいた者はいなかったことを理解して下さい。あなた方が騒いだことで、日本は底力を発揮し、あなた方のチームは試合前からパニックに陥っていた。
日本という国を見くびってはいけない。ピンチになればなるほど、一つになって立ち向かっていくチカラを持っている国なんだから。
名無しさん
スコットランドの発言は、許すべきじゃないと思うよ。結果は別にして、こんなことが通用するのならスポーツ大会全般が成り立たない。
毅然とした処置を期待したい。
名無しさん
代替試合や試合日程に関しては確かに改善の余地はある。
ただ、今回の大会に関しては決められたルールの中でやるのが当然である。
もし、これで翌日開催になったとして、決勝トーナメントにスコットランドがいけたとする。イタリアにどう説明するの?
ごねたもの勝ち?
不本意かも知れないが自分たちだけを特別扱いしてほしいとか、図々しいにも程がある
名無しさん
まず、被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。
もう過ぎたことです。
日本人はノーサイド精神で行きましょう。
台風を知らず、ちょっとした悪天候で試合を止められると思ったのかもしれませんしね。
Yahoo!ニュースのコメント欄を見ると、非難ばかりが目につき、日本人の心が貧しくなってしまったな、と悲しくなります。
誰にだってミスはあるし、完璧な人間などいません。
もちろん、ストレスが溜まっているのかしれませんが、他人を非難されている方もミスもあれば間違いもあります。
自分に完璧を求め、他者に寛容にできることを美徳としたいものです。
煽り運転のガラケー女の事実誤認で無実の人を散々叩いた人も多くいます。
事実も確認せず、状況も理解せず、他者を非難することは危険です。
著名だから、安易な気持ちで非難する人が多いと思いますが、日本人には責任ある行動を取っていただきたい。
9050h3po4
「中止」の要件は予めルールで決められていてすべての参加国はそれに合意した上での参加だったはず。
それを今更、あのルールは不条理だ!って言ってもねぇ。
(どこぞの国の難癖と似ているような気もするが...)
まるで脅迫のようにも思えたよ。
ともかく、ラグビーは規律を非常に重視するスポーツと聞く。
試合後にわだかまりを残さずノーサイドとするためにも、良くない行為についてはきっちりと検証することが大切。
ラフプレーや脅迫紛いの行為をうやむやにして蓋をするのと、すべてを検証した上でノーサイドとするのとは全くの別物と解する。
名無しさん
明らかなことは「法的措置」は言い過ぎだった。
大会ルールに従うと、サインまでしているなら尚更だ。
スコットランドが試合をしたいのは、誰だってわかってる。
当たり前のことだ。
その「試合を中止にしないでくれ! 戦わせてくれ!」の気持ちをストレートに表現すれば良かったのにな、と思う。
「法的措置」を持ち出し、相手を威嚇し、力で突破口を見出そうとした。
だけどそれは、日本戦のエルボー攻撃と同じで、スポーツマンシップに悖っていた。
大会関係者は憤りを感じ、ファンはがっかりした。
最後に、日本代表だって中止で引き分けでなく、戦って勝ってベスト8になりたかったことを、日本人はみんな知っていることを付け加えたい。
Ded
今回のスコットランド、ちょいと発言が行き過ぎてるなという感はあった。
今後、こういう事がない様にしっかり検証、行き過ぎた発言にはちゃんとペナルティも考えた方がいいだろう。
と、同時に来年東京オリンピックもあり、8月でも台風は来たりもする。
そして今後もそういうイベント招致するにあたり台風リスクをどうするのか、本気の議論と対策が必要かなとは。
名無しさん
試合が行われたからよかった。と片付けてはいけないと思います。
試合が開催される判断の中に「法的措置」という脅しの影響が一切なかったと言い切れるならいいがきっとそうではない。
きちっと対応しないと今後「法的措置」と言えば大会規定であっても脅せると言う悪しき前例になりかねません。
しっかり徹底的に裁かれるべきだと思います。
名無しさん
同意した規定に従えないと示しただけでなく、法的措置まで使って脅した形。
事実がどうあれ、脅されたから試合を行ったと見られてしまいかねない。
本来は発言時点で追放すべきであったが、
敗退が決定したため、ワールドカップから追放などの厳しい処置をとるべき。
名無しさん
やりたい気持ちは、容易に理解できるし、おそらくはどんなスポーツでも、極論、運動会レベルでも起こりうる気持ち。(最後の運動会とかの関係者なら)
でも、それを発言として堂々とやってしまうのは、やはり良くない。
ましてや、大会前の規定としてはわかっていた話らしいし。同意もあると言うし。
ラグビー精神で、試合自体についてはノーサイドやし、素晴らしい試合やったとは思う。
けど、試合とルールを覆そうとしたあの発言は切り離して考えるのが妥当。
日本人だから言っているわけではない。
ルールはルール、って観点からそう思う
SSS
台風の被害の様子をみて発言を多少なり後悔したと思う。じゃなきゃ人じゃない。
日本は実力で蹴散らしたわけだしもう関係ないと思うけどね。
名無しさん
ラグビーは些細なことって発言した選手いたけどほんとその通りだと思う。勝って嬉しい、負けて悔しいと思えるのもプレーできる環境、観戦できる環境、そして命があるからのこと。この時期の日本開催は台風によるリスクが高いところは残念だが、結果想定外の規模の台風により試合中止はやむ得ない判断だったと思う。結果的にスコットランドは試合したけどこのまま争うより発言に関しては明らかに不適切だったと思うからその件については早く協会に謝罪した方がいいと思う。
名無しさん
まあどちらもスッキリする終わり方で良かったとは思います
規定が大会前から分かってて文句を言い続けて
いざ自分たちが対象になった時も言い続けるならまだ説得力ありますがね
なら前日のプールBの試合が中止になった後も再試合をと言い続けないと筋が通らない
Zeroh
この騒動で試合が行われた結果
日本は英雄になり、スコットランドは負け犬で非紳士的とかなりイメージが悪くなりましたね。
そしてまたもやこのようなニュースとなりましたが、ツケは大きかったね。
中田氏
海外のラグビーW杯のフォーラム見ても、スコットランドは試合中止になった方が良かったんじゃない(笑)や、利己的で自分勝手な発言をするから、ほとんどの国の人は日本を応援するって発言ばかりが目立ったな。
試合に全身全霊を捧げたスコットランドの選手達は何ら責めなくて良いと思いますが、スコットランドのラグビー協会の上層部は非難されて当然かと。
大会の規約に同意して参加したのに、後から文句言うのは筋違いだし、法的措置まで持ち出しWRを脅したからね。
イタリアもオールブラックスに勝利すれば、決勝トーナメントに進出する可能性もあるのに、大会の規約にサインしたから抗議してないし。
関係者から愚痴は出るけど協会が表立って文句は言ってないし。
スコットランドって、ラグビー以外に強いスポーツあるの?
サッカーもくそ弱いし…
カーリングだけじゃね?
名無しさん
こういうルールは最初から決まっていた、つまり引き分けもあり得る中、勝ち点を積み重ねておかないと予選通過ができない可能性があったということ。つまり開催された試合を全部勝つつもりもしくは負けても勝ち点をとっておかないとまずいということ。
そういう面ではアイルランドの日本戦の勝ち点1は賢明な判断。
スコットランドもアイルランド戦で勝ち点1を狙う攻撃が必要だった。
半ば途中から諦めて捨て試合を作った事が予選敗退の原因かもしれない。
名無しさん
予め同意をしてるのだから、後になって文句言うな。ただ、各国の選手達は戦う為に準備してきた。たとえw杯期間が延長になるとしても、中止ではなく、順延を考慮する必要があったのではないかと・・観客には払い戻しをし、無観客でも試合をするべきではなかったのかと。協会の方々に申し上げたい。
名無しさん
結果として日本がしっかり勝利したから言えるのかもしれないが、
今の日本の実力から考えて、
スコットランドが必ず勝つというものではなかった。
大きく譲って、たとえ日本が負けたととしても
あのすばらしい試合展開内容は、
文句の言われようがない。
スコットランドの勝負にかける気構えは十分わかるが、
「法的措置」に出るみたいな発言は行き過ぎだし、
多少の注意か謹慎処置を受けるのは止むを得ないでしょう。
という風に、コメントできるのも、
日本チームがやってくれたからだねえ。
名無しさん
この発言は、決してやり過ごしてはいけないと思う。
日本も勝ったからこれを忘れてしまっているかもしれないけど、試合前はいかがであっただろうか?
日本を舐めた、やれば勝てると思っての発言というのは置いておいて、人の安全に関わる問題をはじに置いた身勝手な言動は許されるべきものではない。
ラグビーは試合が終わればノーサイドというが、試合前は関係ないんだね。
身勝手な脅迫的発言には、充分計画を与えてほしい。
名無しさん
あの発言が無かったらスコットランドが勝っていたかもね。完全に日本中を敵にまわしてモチベーションもさらに上がったね。
名無しさん
スコットランド、カナダ代表を見習いなはれや。
謙虚な姿勢や多くの人に支えられているのに感謝忘れたらあかん
名無しさん
やりたい気持ちも主催者側の気持ちもわかる今回の件で1番言いたいのは開催の為に努力した会場のスタッフに感謝することだ前日の会場の周りの様子を見たら絶望的な状況だった開催に漕ぎ着けた努力を称賛するべきだ
名無しさん
試合はノーサイドになったけど、だから何を言ってもノーサイドというわけにはいかないな。これはキッチリと落とし前をつけてもらわないと、今後のことがあるからね。
(owo)
スコットランドにかぎらず、今回の台風の影響で試合がなくなり、結果として予選敗退してしまったチームもある。
無観客試合でもいいから!というのは、血のにじむような練習をしてやってきた選手の本音かもしれない。
来年の東京オリンピックはどうするのか。代替え地はありそうな気がする。神対応を求めるのはおかしいが、今からなら念の為のことを考える時間はあると思う。
名無しさん
逆の立場でも同じ発言をしただろうか?
スコットランドの成績と日本の成績が入れ替わって
いてもその発言をしたであろうか?
あんな発言をする人は試合を成立させたボランティアの
人達、関係者、投入された2000人の人達の尽力をどの
様に捉えるのであろうか?
人の生活、命よりも重いラグビーの試合は無いと思います。
試合を成立させるために尽力された方の中には被災に合われた
方もいらっしゃるかもしれない。
立場云々以前に人としてどうかと思いました。
名無しさん
大会運営サイドが発言したことに対してここまで対応する事で今後の大会に例外を作る事がなくなるなら仕方ない事だと思う
あの時点でこれからおこるであろう災害の被害が大きい小さいではなく被害をうけた国民の心と身体とこれからの生活へのダメージを考えたらスコットランドも言葉を考えて我慢して大会本部にゆだねる気持ちになったろうに
まあ日本の政治家なら自分の発言も撤回しますですむみたいだけどなんかそれも空しい…
名無しさん
今回の台風は日本だから被害者が数十名の被害に止まったけど
海外だったら数百~数千、国によっては万単位で死者が出てるとこだよ。
普通はどう考えても中止で、スコットランドもそれを受け止める
べきだった。
にも関わらず試合を強行したのは結果がどうであれスコットランドの
汚名になるのは当然だろう。
名無しさん
日本が台風を理由に引き分けを選んで8強に上がると思っていたと思う。検証してスコットランドの言い分を聞くのもいいだろう。
スコットランドのCEOは試合をやれば自分たちが勝つと思っていただろうが、そうは問屋が卸さない!日本は強かった。日本は実力で勝ちを捥ぎ取り、ベスト8を勝ち取ったのだ。文句はないだろう。
名無しさん
スコットランドは日本運営側の必死の努力のお陰で試合できたことに感謝してもいいのではないか。だって自分の希望が叶えられたんだから。
負けたからその気にならないと思うがそれこそフェアではない。
日本は試合結果次戦ニュージーランドではなく南アフリカになったことは最良の結果だったと思う。
taka-leo
この発言が出た時は、日本では50年に一度の台風に備える体制を
整えるのに必死だった時で、結果としては日本が実力で勝ったが
今でも、自分勝手な発言であったと考えています。
ラグビーは貴族のスポーツの筈で、今後は発言は慎重に行って
欲しいと思います。
名無しさん
ノーサイドです!
とは言え、法的措置をするってのは、”日本が予選を突破するためにスコットランドに不利なように中止をする罠だ”って言ってたんでしょ?試合中のリッチーのラフプレイといい、スコットランドに対してあまりいいイメージがなくなったのが本音です。(笑
名無しさん
ラグビーのプレイは格闘技にも近い荒っぽさなのに、文化やマナーは紳士的でフレンドリーであることを、このW杯で実感したし、関係者は誇りに思っているのは伝わってくる。
今回のスコットランドの対応が、開催前に決まっていた規定や、運営側への信頼を否定したものである以上問題視するのは当然であるが、直接の批判ではなく、第三者的に検証する点においても、なんとも紳士的な対応と感心する、
名無しさん
日本VSスコットランド戦で選手は素晴らしい試合を
しただけにフロントの試合前の発言は残念で仕方ない。
名無しさん
ここにあるように、今回の肝は「想定外の規模」の台風だったってこと。
運営が普通の台風の到来を予想してないはずがない。
そこに対してスコットランドは人命を無視した発言でしかなかった。
実際、この台風でどれだけの被害が出ている事か。
もし試合時間にまともに直撃してたらぞっとしないか。
簡単に日時の調整レベルじゃない、そう想定せざるを得なかったんだと、なぜ受け入れられなかったのか。
結局しっかり日本が勝ちきって、巨大な恥ずかしいブーメランになってるじゃないか。
名無しさん
死ぬならばベッドではなく戦場で…
を希望したんだと脳内補完してる。
確かに中止の敗退じゃあ病院のベッドの上の病死だ。
安全の為だったし、中止を検討した事は何ら間違ってないとは思うけど、とはいえスコットランドの気持ちも少しは汲んでやった方が良いと良いと思う。
中止の場合の時と変わらず、日本が自力で文句ナシに勝って勝ち抜けたのだから、あまりスコットランドをおおごとにはしないでやって欲しい。
名無しさん
勿論日本チームも国民も大半が試合を望み決着をつけたい。と思っていた。でもマスコミや一部メディアが中止になればベスト8!などと煽っていたのも事実。
12345679*63
あの試合は、お互いのプライドを掛けた死闘だった。
勝ち取った日本はもちろん、ジワジワ来るスコットランドも称賛されるべき試合をしたと思う。
あのCEOの発言で日本には少なからずハッパが掛かった可能性もあるので、ここは厳重注意と反省の公式コメント程度で水に流すのが妥当かと。
選手が結果に納得している以上大事にするのは無粋かと思います。
名無しさん
あの発言は、私が経験した40年数前の白人至上主義が未だに生きていたようで、利己主義白人主義者の不愉快なコメントだった。
私がロンドンの高級老舗レストランで受けた、パスポート提示事件を思い出し、非常に不愉快だった。当時、日本人は白人扱いだったが、中国人や韓国人などの東アジア人は差別され、高級レストランに入れなかったことを、思い出してしまった。
彼らの国には台風はないが、もし彼らが今回と逆の立場だったらどうだったか。もちろん、彼らはグランド整備もせず、軽々と試合を中止して、勝ちあがったでしょう。
あのような小心者のCEOやHCが居るスコットランドチームの選手たちは、痛い思いをして、頑張って、ケガをして、全く浮かばれない。
お疲れ!
名無しさん
スコットランドの発言は、相手に悪意がある前提に立っていたように思える。日本がWRと組んで中止をしようとしているような発言のようだった。憶測で悪意を疑うと悲しくなる。
一方で、カナダの行動は悲しい気持ちを救ってくれた。ありがとう、カナダ!

 

-スポーツニュース

Copyright© 出来事を考えてみよう , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。